虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

食パン... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/09/21(土)09:56:37 No.624378473

食パンは何枚切りがベストか

1 19/09/21(土)09:56:54 No.624378509

お茶碗一杯分!

2 19/09/21(土)09:57:23 No.624378573

なんでもいいけど一斤

3 19/09/21(土)09:57:36 No.624378607

10枚切りが無い

4 19/09/21(土)09:57:56 No.624378650

気分と食べ方によって選ぶからどれがベストではなく それぞれにベストな食べ方があるんじゃないかな

5 19/09/21(土)09:58:24 No.624378725

6と8をその時の気分で買ってる

6 19/09/21(土)09:58:59 No.624378809

4枚切りはよくおつとめ品コーナーで割り引かれてるから好き

7 19/09/21(土)10:00:06 No.624378996

薄いほうが美味い 6枚切りを買って更に半分にする

8 19/09/21(土)10:00:39 No.624379078

5だね

9 19/09/21(土)10:00:43 No.624379086

8枚切りが好み

10 19/09/21(土)10:01:25 No.624379176

サクフワ(大) サクフワ(中) サクサク カリカリ みんなちがってみんないい

11 19/09/21(土)10:01:30 No.624379191

5だな

12 19/09/21(土)10:03:29 No.624379469

厚切りをトーストしてバターをたっぷりのせて食べるとたまらない

13 19/09/21(土)10:03:51 No.624379524

やすいやつ

14 19/09/21(土)10:05:19 No.624379741

6枚と8枚しか売ってるの見た事ないかも あんまりパンコーナーよく見てないからかもしれんが

15 19/09/21(土)10:06:08 No.624379856

関西で8枚切りがほとんど売ってなくて困る

16 19/09/21(土)10:07:11 No.624380004

8枚切りにクランチチョコ挟んでホットサンドメーカーにシュー! おいしい

17 19/09/21(土)10:07:48 No.624380096

どうせ二枚食うなら薄い方が良い

18 19/09/21(土)10:09:00 No.624380279

>関西で8枚切りがほとんど売ってなくて困る サンドイッチ作るのに重宝する

19 19/09/21(土)10:09:12 No.624380307

二枚食うなら8枚切り たいてい一枚しか食わんから6枚切り買う

20 19/09/21(土)10:09:19 No.624380337

4枚切を弱火でじっくり表面カリカリになるまで焼くのが好き

21 19/09/21(土)10:09:40 No.624380396

どう食うのかによる

22 19/09/21(土)10:10:17 No.624380477

6枚切りを2枚はちょっと重いけど 8枚切りを2枚は少し物足りない

23 19/09/21(土)10:10:44 No.624380545

最近10枚切りを買う

24 19/09/21(土)10:12:00 No.624380710

3人で暮らしてるから必然的に6枚切りになる

25 19/09/21(土)10:12:47 No.624380827

実家じゃ8だったけど一人暮らしから滅多に買わないけど買うときは6だ

26 19/09/21(土)10:13:12 No.624380914

パン屋で働いてた時は4枚5枚6枚10枚12枚の5種類だった

27 19/09/21(土)10:13:16 No.624380921

5枚あるやつは少ない 一部の食パンしか5枚置いてない その食パン好きじゃないので自然と5枚の選択肢は消える

28 19/09/21(土)10:13:51 No.624381004

基本6だけどフレンチトースト作るときは4

29 19/09/21(土)10:13:57 No.624381019

毎朝一枚食べるから6枚だと賞味期限切れる

30 19/09/21(土)10:14:12 No.624381050

サンドイッチ用の薄いやつはなぜか焼いてもパリパリにならない…

31 19/09/21(土)10:15:22 No.624381232

関西で育ったから初めて8枚切り見たときこれがベストだ!って感動したのに関西では無い…

32 19/09/21(土)10:17:33 No.624381561

その時の楽しみ方で変わるなぁ

33 19/09/21(土)10:18:44 No.624381768

6枚がマーガリンやチーズとのバランス良いかな… 5枚だと味気なくなるから足す事になる 8枚にチーズ1枚は贅沢

34 19/09/21(土)10:18:52 No.624381778

関西はサンドイッチ用の10枚切りはあるけどホットサンドに適した8枚切りがなかなかないから困る 薄すぎると染み出してくるんだよ

35 19/09/21(土)10:19:07 No.624381822

5が丁度いい厚さなんだけどなぁ…

36 19/09/21(土)10:19:35 No.624381894

4枚切りは普段食べないがたまに食うとうまい

37 19/09/21(土)10:19:55 No.624381955

山型平型にこだわりは?

38 19/09/21(土)10:19:56 No.624381956

>サンドイッチ用の薄いやつはなぜか焼いてもパリパリにならない… ヘルシオ…ヘルシオを使うのです…

39 19/09/21(土)10:21:00 No.624382124

1斤のを自分で切ってもなんか微妙に均等な厚さに切れなくてモヤモヤする

40 19/09/21(土)10:21:46 No.624382250

4枚切りの包容力

41 19/09/21(土)10:23:55 No.624382611

12枚切りってもしかしてもう売ってない…?

42 19/09/21(土)10:24:41 No.624382737

8枚くらいの薄さで4枚しか入ってないのとか無いかな…たまに食べたくなるけど8枚もいらないってわがままな欲望がある

43 19/09/21(土)10:24:48 No.624382756

基本6で6が無いときに5を買う

44 19/09/21(土)10:25:48 No.624382907

>8枚くらいの薄さで4枚しか入ってないのとか無いかな…たまに食べたくなるけど8枚もいらないってわがままな欲望がある 消費期限切れるのも早いしな そういう時便利なのが雑にちぎって突っ込めるレトルトカレー

45 19/09/21(土)10:26:52 No.624383089

6枚切を2枚焼いて食べる

46 19/09/21(土)10:27:04 No.624383115

>8枚くらいの薄さで4枚しか入ってないのとか無いかな…たまに食べたくなるけど8枚もいらないってわがままな欲望がある 冷凍しなされ

47 19/09/21(土)10:28:53 No.624383387

たまに4枚切り食べるとすごい贅沢してる感がある

48 19/09/21(土)10:29:47 No.624383552

4枚切1回食うより8枚切を味変えて2回食いたい

49 19/09/21(土)10:29:49 No.624383554

関西人はケチだから10枚切りしか買わないと聞いた

50 19/09/21(土)10:31:16 No.624383798

>関西人はケチだから10枚切りしか買わないと聞いた 関西人だけど初めての聞いたわそんなの

51 19/09/21(土)10:31:50 No.624383882

一枚切り

52 19/09/21(土)10:32:01 No.624383917

>関西人はケチだから10枚切りしか買わないと聞いた 関西も大阪と兵庫と京都で派閥が違うから…

53 19/09/21(土)10:32:28 No.624383997

>一枚切り それは一斤

54 19/09/21(土)10:32:37 No.624384020

4枚切りをトーストしてバターたっぷりで食べるとめっちゃおいしい

55 19/09/21(土)10:33:16 No.624384137

8枚切りでそれぞれにマーガリンとジャム塗って それを合わせて食べる

56 19/09/21(土)10:34:15 No.624384309

>関西人はケチだから10枚切りしか買わないと聞いた 8枚切りすらあまり売ってないのに

57 19/09/21(土)10:35:11 No.624384445

薄いのをカリカリにやいてスナック菓子感覚で食べるの好き…

58 19/09/21(土)10:36:00 No.624384594

>薄いのをカリカリにやいてスナック菓子感覚で食べるの好き… ドトールとかのコーヒーチェーンのトーストはこんな感じで俺も好きだわ

59 19/09/21(土)10:37:19 No.624384803

>関西人はケチだから10枚切りしか買わないと聞いた それぞれにジャムなどを塗ると考えるとむしろ贅沢では?

60 19/09/21(土)10:39:39 No.624385178

厚くすればするほど高級感は感じる

61 19/09/21(土)10:40:21 No.624385298

外カリカリ中もちもちみたいなのは厚切りのほうが楽しめるね

62 19/09/21(土)10:40:27 No.624385315

高いやつは分厚い方がいいけどスーパーで売ってるのは薄い方が好き

63 19/09/21(土)10:41:31 No.624385482

2枚ずつ食べるからとりあえず偶数

64 19/09/21(土)10:42:19 No.624385603

4枚切りを縦にカットして実質8枚切りの分量で4枚切りの厚さを味わう

65 19/09/21(土)10:42:49 No.624385680

8枚切りはホットサンドにちょうどいい

66 19/09/21(土)10:43:11 No.624385741

厚いのをカリカリに焼いてバター塗って中はふかふかみたいなのが好き

67 19/09/21(土)10:46:44 No.624386312

昔から6枚切りばっかだな… サンドイッチでもトーストでも無難な感じで

68 19/09/21(土)10:47:55 No.624386487

7枚切りがかわいそう…

69 19/09/21(土)10:49:26 No.624386723

基本は最小限温めた2枚で挟んだサンドイッチなので8枚切りもしくは耳なし12切り正方形サンドイッチブレッド フレンチトーストは砂糖少な目にして8枚切りでメイプルシロップかジャムかざらめをかけている パンの触感を感じたい時はバゲットを焼かないで手でちぎって食べている。ガーリックトーストもバゲット

70 19/09/21(土)10:49:27 No.624386726

8枚切りでも2枚目の時点で飽きて食べるのが辛くなってしまう オススメの食べ方あったら教えてください…

71 19/09/21(土)10:51:00 No.624386981

>8枚切りでも2枚目の時点で飽きて食べるのが辛くなってしまう >オススメの食べ方あったら教えてください… 自分でしたレスだけどこれ >8枚切りにクランチチョコ挟んでホットサンドメーカーにシュー! >おいしい

72 19/09/21(土)10:51:44 No.624387097

4枚切に切れ目入れてレトルトパウチを具にして食う奴やってみたけどこぼれる コツでもあるのか

73 19/09/21(土)10:52:39 No.624387246

>関西人はケチだから10枚切りしか買わないと聞いた 食パン厚切りの本場は関西なんです

74 19/09/21(土)10:52:42 No.624387256

>オススメの食べ方あったら教えてください… ジャムを塗る

75 19/09/21(土)10:55:04 No.624387606

6枚切りだなあ 1日一枚でちょうどサイクル作れる

76 19/09/21(土)10:56:07 No.624387759

パンに塗るためにいろんなジャムを作ってみてはどうだろう

77 19/09/21(土)10:57:40 No.624387991

トースターの2枚焼けるスペースを1枚しか使わないのはなんか勿体ない気がしちゃうから無理に2枚焼く 量が多くて微妙に後悔する

78 19/09/21(土)10:58:46 No.624388155

8枚切りをカリカリにする ただ1人暮らしだと2枚×4食とかになって 美味しいうちに消費しきれない…

79 19/09/21(土)10:59:30 No.624388257

5も6も一緒でしょって思ってたけど 一回5枚切り食べたらこれに拘る人が居るのも納得した

80 19/09/21(土)11:00:02 No.624388330

マヨネーズの絞り口を外して食パンの縁にそってぐるりと四角の土手を作って生卵を落とすデブゥ 200℃に余熱したオーブンで13~15分焼くデブゥオーブントースターがあるならもっと早いから詳しくはググるデブゥ お好みで土手作りの前にベーコンやハムやチーズなんか敷いてもいいし卵に黒胡椒を振ってもいいデブゥ

81 19/09/21(土)11:03:30 No.624388856

>美味しいうちに消費しきれない… 面倒だけど冷凍するしかないね… 一人暮しだとカビちゃう

82 19/09/21(土)11:03:59 No.624388948

近所のパン屋が6枚切りの3枚入りとか売ってくれててありがたい…

83 19/09/21(土)11:05:36 No.624389197

自分で作ったら少量の食パンを作れるだろうか

84 19/09/21(土)11:06:30 No.624389344

>パンに塗るためにいろんなジャムを作ってみてはどうだろう ジャム作りにはまって今度はジャムを消費しきれなくなるな…

↑Top