19/09/21(土)08:20:16 かませ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/09/21(土)08:20:16 No.624367026
かませ丸出しのおじさん貼る
1 19/09/21(土)08:21:26 No.624367141
しかも何かスカしたキャラだし多分近いうちに無様晒して死ぬな…
2 19/09/21(土)08:21:35 No.624367157
ここほんと弱そうで笑える
3 19/09/21(土)08:22:08 No.624367224
目がおっきすぎてほんと子供みたいなのが悪いのかな
4 19/09/21(土)08:22:40 No.624367284
実際1人で一個旅団並は間違いだったよね それ以上だったね…
5 19/09/21(土)08:22:58 No.624367310
人類最強をあっさり殺して巨人の恐ろしさを強調するためのキャラ来たな…
6 19/09/21(土)08:23:36 No.624367369
台詞だけで最強って紹介されるとこから始まってほんとに最強なやつがあるか
7 19/09/21(土)08:23:53 No.624367400
むしろぱっと見弱そうだからこそかませ感がやや薄い ムキムキの巨体おじさんならやばかった
8 19/09/21(土)08:24:54 No.624367515
結晶に手が出せないくらいであとはだいたい全部殺せるやべーやつ
9 19/09/21(土)08:25:18 No.624367567
間違いなく人類最強
10 19/09/21(土)08:25:30 No.624367590
こんなのが最強って人間は追い詰められてんなあって解釈してた
11 19/09/21(土)08:25:30 No.624367591
一個旅団程度は下手をすると数匹の無垢に蹂躙される可能性があるので 確実にそれより強い
12 19/09/21(土)08:25:52 No.624367628
リヴァイの名字もアッカーマンだってのはどうやって判明したんだっけ…
13 19/09/21(土)08:26:23 No.624367683
色んなキャラが唐突に死ぬ漫画だったから目付き悪いスカしたイケメン風最強キャラとか絶対死ぬやつじゃんって思ってたよ もおおおおおおお!!
14 19/09/21(土)08:26:24 No.624367684
初出がちっちゃいコマで凄いぞー言われてるだけだからな 潔癖症のくせ死にかけ団員の血塗れの手を掴んだ時点で一気に見る目変わった
15 19/09/21(土)08:26:44 No.624367724
>リヴァイの名字もアッカーマンだってのはどうやって判明したんだっけ… ケニー
16 19/09/21(土)08:27:03 No.624367762
人類思ったよりたくさんいたけどやっぱりまだ最強…
17 19/09/21(土)08:28:16 No.624367899
30人部下殺しおじさん
18 19/09/21(土)08:28:52 No.624367966
というかマーレは現代戦に目を向けるなら巨人じゃなくてアッカーマンシリーズ量産しろよマジで
19 19/09/21(土)08:28:54 No.624367969
あんまり人類でもない
20 19/09/21(土)08:29:34 No.624368051
単身で強化巨人30人を殺した後ジーク半殺しにして捕獲できるおじさん
21 19/09/21(土)08:30:38 No.624368168
アッカーマン級じゃなくても立体起動兵士は特殊部隊として現代戦でも有用だよね…
22 19/09/21(土)08:31:03 No.624368210
エレンの言う事が正しければ兵長の戦闘データにアクセスできるアッカーマンが今後誕生する
23 19/09/21(土)08:31:55 No.624368320
>アッカーマン級じゃなくても立体起動兵士は特殊部隊として現代戦でも有用だよね… でもそのための鉱物資源が島以外には無いんだよね…よし!
24 19/09/21(土)08:32:14 No.624368354
あわよくばその掲載中で屍晒すほどのフラグ
25 19/09/21(土)08:32:25 No.624368374
>エレンの言う事が正しければ兵長の戦闘データにアクセスできるアッカーマンが今後誕生する うん…作ろうねエレン…
26 19/09/21(土)08:33:20 No.624368479
>>リヴァイの名字もアッカーマンだってのはどうやって判明したんだっけ… >ケニー なんか普通に市民にはリヴァイアッカーマンって認識されてなかったっけ…? あれ?って思った記憶がある
27 19/09/21(土)08:33:21 No.624368480
>>エレンの言う事が正しければ兵長の戦闘データにアクセスできるアッカーマンが今後誕生する >うん…作ろうねエレン… ミ お ず 嫌
28 19/09/21(土)08:33:34 No.624368507
>うん…作ろうねエレン… ああ…俺が何度でもマフラー巻いてやる…
29 19/09/21(土)08:34:05 No.624368561
有力者のボンクラ息子とかにしか見えないお坊ちゃん刈り
30 19/09/21(土)08:34:26 No.624368596
>>うん…作ろうねエレン… >ああ…俺が何度でもマフラー巻いてやる… 自演ではないエレンのレス 私には判る
31 19/09/21(土)08:34:30 No.624368601
>>リヴァイの名字もアッカーマンだってのはどうやって判明したんだっけ… >ケニー 最後の最後にケニーが叔父さんなことわかるんだっけ 明かしてから死んだよね
32 19/09/21(土)08:34:59 No.624368662
>>>うん…作ろうねエレン… >>ああ…俺が何度でもマフラー巻いてやる… >自演ではないエレンのレス >私には判る ミカサのレス
33 19/09/21(土)08:35:23 No.624368705
ミカサお前ネット使えたのか…
34 19/09/21(土)08:35:32 No.624368730
>初出がちっちゃいコマで凄いぞー言われてるだけだからな >潔癖症のくせ死にかけ団員の血塗れの手を掴んだ時点で一気に見る目変わった あれあざとすぎて嫌い 好き 大好き
35 19/09/21(土)08:35:40 No.624368746
>自演ではないエレンのレス >私には判る はいミカサ・アッカーマンさんエレンポイント0点です
36 19/09/21(土)08:36:28 No.624368846
近づかれたら獣の巨人が何もできないのほんと怖い
37 19/09/21(土)08:37:30 No.624368955
闇の騎士の真似をして荒らさないで 本物の闇の騎士がかわいそう
38 19/09/21(土)08:37:33 No.624368963
延髄を狙ってくる上に腕指切り落としもするfigma大のスズメバチ
39 19/09/21(土)08:38:08 No.624369035
真似が荒らしになるならもとからそいつ荒らしなんじゃないか?
40 19/09/21(土)08:38:17 No.624369057
仲間に対しては何だかんだ甘くてツンデレチビオヤジだからな…
41 19/09/21(土)08:38:20 No.624369064
オルオでも討伐数39って考えると 巨人の首伝ってジーク殺しに行ったり無垢に変えられたリヴァイ班数十人その場で皆殺しにする兵長ちょっと規格外過ぎません?
42 19/09/21(土)08:38:57 No.624369157
かませ丸
43 19/09/21(土)08:39:12 No.624369192
速っ(腕が輪切りにされる) やばいうなじ狙われる!(足を斬られる) 足斬られた!(目を潰される)
44 19/09/21(土)08:39:30 No.624369226
なんか爆死しそう
45 19/09/21(土)08:40:14 No.624369302
対巨人に特化した立体起動の概念はマーレにもなくてマーレになければ当然世界にもなくて あの悪魔の島の悪魔やべえな…ってなる
46 19/09/21(土)08:41:02 No.624369392
>やばいうなじ狙われる!(足を斬られる) >足斬られた!(目を潰される) 順番違うよ!
47 19/09/21(土)08:41:23 No.624369428
へーちょは言うまでもないけどケニーも好きだわ あの話だけで消化するのもったいないぐらいめちゃくちゃいいキャラ でも生きて仲間入りしたらへーちょが2人になって戦力壊れちゃうからまあうn…
48 19/09/21(土)08:41:29 No.624369444
戦士長のトラウマ
49 19/09/21(土)08:42:04 No.624369508
絶対モテないだろこいつ
50 19/09/21(土)08:42:32 No.624369544
一応は平和に島の中だけで完結して生きようぜしたのにvs巨人立体軌道装置作ったのは何なんだろう
51 19/09/21(土)08:43:01 No.624369592
だいたいうなじ削ぐと見せかけて目を潰して困惑してる間に足切って機動力奪ってトドメにうなじ削ぐよね
52 19/09/21(土)08:43:17 No.624369617
>あの話だけで消化するのもったいないぐらいめちゃくちゃいいキャラ >でも生きて仲間入りしたらへーちょが2人になって戦力壊れちゃうからまあうn… あのおじさんと兵長のせいでミカサの立ち位置が弱くなっちゃった感がある
53 19/09/21(土)08:43:18 No.624369618
小兵キャラって女子人気高いけどショタ趣味の延長ってわけでもないのかな
54 19/09/21(土)08:43:28 No.624369634
>一応は平和に島の中だけで完結して生きようぜしたのにvs巨人立体軌道装置作ったのは何なんだろう ビフォーザフォール…
55 19/09/21(土)08:43:29 No.624369636
ちょっと活躍して爆死したおっさん榛名
56 19/09/21(土)08:43:44 No.624369671
ケニーは声がまずカッコイイ
57 19/09/21(土)08:43:59 No.624369706
>対巨人に特化した立体起動の概念はマーレにもなくてマーレになければ当然世界にもなくて >あの悪魔の島の悪魔やべえな…ってなる それまで砲撃だけ気を付けて巨人で蹂躙する戦争しかしてないから当然だろうけど ポッコがこいつら生身で巨人殺すの!?ってドン引きしててダメだった
58 19/09/21(土)08:44:01 No.624369713
まぁ雷槍で死んだし…
59 19/09/21(土)08:44:18 No.624369743
>一応は平和に島の中だけで完結して生きようぜしたのにvs巨人立体軌道装置作ったのは何なんだろう まあどうせそんなもん作っても巨人の肉壁を越えられやしないだろ… と思って放っておいたのに島の内と外からどんどん必要なピースが集まってくる
60 19/09/21(土)08:44:34 No.624369774
脈
61 19/09/21(土)08:44:51 No.624369810
>一応は平和に島の中だけで完結して生きようぜしたのにvs巨人立体軌道装置作ったのは何なんだろう まぁその事実を現代まで知ってるのは王室貴族と壁教の連中だけだったし?
62 19/09/21(土)08:45:04 No.624369835
脈とか俺測れますよ
63 19/09/21(土)08:45:05 No.624369838
愛想が悪くすぐ暴力を振るう 絶対にモテない
64 19/09/21(土)08:45:09 No.624369849
>まぁ雷槍で死んだし… 俺脈とか測れますよ
65 19/09/21(土)08:46:14 No.624369969
死んでるよ!!
66 19/09/21(土)08:46:21 No.624369987
>あのおじさんと兵長のせいでミカサの立ち位置が弱くなっちゃった感がある ミカサはちょっと強めな一般人の女の子担当だよ
67 19/09/21(土)08:46:29 No.624370004
>ケニーは声がまずカッコイイ 言い回しもかっこいい
68 19/09/21(土)08:46:36 No.624370013
一人で一知性巨人並みの戦力があるってよ!
69 19/09/21(土)08:46:56 No.624370057
本来一人で巨人二体倒せたらかなり凄いってレベルの分の悪い賭けだしな立体軌道戦
70 19/09/21(土)08:47:04 No.624370073
今のミカサエレンのこと好きになれるのかな…
71 19/09/21(土)08:47:06 No.624370079
いつもジークに勝ってるけどいつもジークにいいようにやられてるそんなキャラ
72 19/09/21(土)08:47:17 No.624370100
>一人で一知性巨人以上の戦力があるってよ!
73 19/09/21(土)08:47:33 No.624370127
まず巨人に捕まったらだいたいぺちゃんこかむしゃむしゃされるの確定なのに飛び上がって接近戦で倒そうなんて思わないよ強力な火砲作るよ…
74 19/09/21(土)08:47:59 No.624370184
>本来一人で巨人二体倒せたらかなり凄いってレベルの分の悪い賭けだしな立体軌道戦 五人くらいで一体を相手にするのが基本とか初期で言ってたようなそうでもないような
75 19/09/21(土)08:48:01 No.624370189
>>ケニーは声がまずカッコイイ >言い回しもかっこいい 死に際もカッコいい本当にこの漫画のキャラなのかと思ってしまう
76 19/09/21(土)08:48:54 No.624370282
しかしへーちょもだがケニーも年のくせに動きすぎだろ
77 19/09/21(土)08:48:57 No.624370294
立体機動は凄いけど正直クソ兵器だと思う…
78 19/09/21(土)08:49:00 No.624370301
巨人はうなじが弱点らしい よしじゃあ飛んで接近してそぎ落とそうぜ!
79 19/09/21(土)08:49:04 No.624370313
>それまで砲撃だけ気を付けて巨人で蹂躙する戦争しかしてないから当然だろうけど >ポッコがこいつら生身で巨人殺すの!?ってドン引きしててダメだった 現実でいうと艦艇を生身で落としてくるようなものか… なんだコイツら…
80 19/09/21(土)08:49:34 No.624370371
どうせすぐ諦めて廃れるだろうと思ったら死を積み上げてめっちゃ技術研鑽してる…
81 19/09/21(土)08:49:53 No.624370400
立体機動装置動かすのもまず島の埋蔵物無いとだしな…
82 19/09/21(土)08:50:07 No.624370431
パラディ島で対巨人戦術がガラパゴス化してるの怖い
83 19/09/21(土)08:50:58 No.624370538
強力な銃砲は技術規制で作らせなくする それでも一定数の外に出てーってうるさいキチガイが出てくる 仕方ないからガス推進器だけ作らせて実際それで上手くいってたのに 内側の脳みそ進撃テロリストが外からの介入で上手く回ってどんどんひっくり返しやがる…
84 19/09/21(土)08:51:04 No.624370543
>>本来一人で巨人二体倒せたらかなり凄いってレベルの分の悪い賭けだしな立体軌道戦 >五人くらいで一体を相手にするのが基本とか初期で言ってたようなそうでもないような もっと言うと調査兵団すら大前提として巨人とは出会わないことが最善って考えだった それをゴミみたいに討伐するアッカーマンがおかしい
85 19/09/21(土)08:51:14 No.624370561
>>一応は平和に島の中だけで完結して生きようぜしたのにvs巨人立体軌道装置作ったのは何なんだろう >まぁその事実を現代まで知ってるのは王室貴族と壁教の連中だけだったし? リィーンしたからみんな忘れちゃってるしな…
86 19/09/21(土)08:51:15 No.624370562
現実なら歩兵が戦闘ヘリにかち合うと絶望するのは当たり前なのに なんか飛んでヘリ落とす奴が現れたってことか
87 19/09/21(土)08:51:52 No.624370622
>現実なら歩兵が戦闘ヘリにかち合うと絶望するのは当たり前なのに >なんか飛んでヘリ落とす奴が現れたってことか 魂斗羅みてぇな奴らだな…
88 19/09/21(土)08:52:47 No.624370738
立体機動装置は普通に街で憲兵が使っても便利だしそれを対巨人に使ってもおかしくは無いか
89 19/09/21(土)08:52:50 No.624370747
>巨人の首伝ってジーク殺しに行ったり無垢に変えられたリヴァイ班数十人その場で皆殺しにする兵長ちょっと規格外過ぎません? オルオとかペトラの頃のリヴァイ班じゃねえし そいつらジャンより実戦経験ないぞ
90 19/09/21(土)08:53:19 No.624370805
>パラディ島で対巨人戦術がガラパゴス化してるの怖い あんなんがびゅんびゅんしてるの見たらマーレじゃなくても悪魔!ってなる
91 19/09/21(土)08:53:20 No.624370809
1個旅団って何人くらいなんだろう…20人くらい?
92 19/09/21(土)08:53:24 No.624370816
マーレの架空の英雄が槍で悪魔倒したとかあったけどまさか本当に剣で巨人ぶち殺すやつらがいるとか聞いとらんよ…
93 19/09/21(土)08:53:35 No.624370835
生身でびゅんびゅん空飛びまわる時点でだいぶイカれてる
94 19/09/21(土)08:53:46 No.624370859
>1個旅団って何人くらいなんだろう…20人くらい? 作中では4000人とか
95 19/09/21(土)08:54:17 No.624370926
>1個旅団って何人くらいなんだろう…20人くらい? 1500から6000くらい
96 19/09/21(土)08:54:31 No.624370962
パラディ島に降り立った時巨人が全滅してるのを見たマーレ人は何を思ったのか
97 19/09/21(土)08:54:48 No.624370989
よく考えたら100年間は壁の中にいる分には巨人ごろしなんかする必要ないのか よく技術残ったな…
98 19/09/21(土)08:54:53 No.624370997
ジークくんがミケ分隊長に聞いた「これ何?」は割と素だったんだろうな
99 19/09/21(土)08:55:15 No.624371051
>オルオとかペトラの頃のリヴァイ班じゃねえし >そいつらジャンより実戦経験ないぞ 壁外の無垢掃討はへーちょ達が担当してたろうから部下も経験ありじゃないかな…
100 19/09/21(土)08:55:52 No.624371124
立体機動装置見たマーレ人の気持ちは じょうじを初めて見たテラフォーマーズの冒頭に近い
101 19/09/21(土)08:55:59 No.624371140
思い返せばグリシャも最初まさか巨人と戦ってるのか!?って言ってたな
102 19/09/21(土)08:56:09 No.624371164
>よく考えたら100年間は壁の中にいる分には巨人ごろしなんかする必要ないのか >よく技術残ったな… そのために鍛えれば鍛えるほどいい待遇がもらえるようになるって言ってたじゃん?
103 19/09/21(土)08:56:53 No.624371237
6000人居たらジーク倒せるかというとそうでもねえよな
104 19/09/21(土)08:57:05 No.624371263
>>1個旅団って何人くらいなんだろう…20人くらい? >1500から6000くらい 巨人30体と正面からぶつかるには足りない気がするな…
105 19/09/21(土)08:57:10 No.624371278
そうか外の事情知ってる人間からしたら 冬のナマズのように大人しくしてるはずの連中が戦ってるんだもんな しかも空飛びながら
106 19/09/21(土)08:57:36 No.624371321
>6000人居たらジーク倒せるかというとそうでもねえよな 接近までに半減しそうだよねサイドスローで
107 19/09/21(土)08:57:37 No.624371322
その武器はなんて言うんですか?
108 19/09/21(土)08:57:42 No.624371331
>アッカーマン マンアフターマンみたいなんやなwww
109 19/09/21(土)08:57:50 No.624371348
立体機動装置装備の兵が6000人いたら市街地のジークはなんとか出来る気もする
110 19/09/21(土)08:57:54 No.624371353
>生身でびゅんびゅん空飛びまわる時点でだいぶイカれてる 飛び回るって言ってもワイヤと固定物必要だし…うっかりすると固定物に叩きつけられて死ぬし…
111 19/09/21(土)08:58:11 No.624371382
ミカサはキチガイ二人に必死についていこうとするかわいいヒロインだよ
112 19/09/21(土)08:58:16 No.624371390
ヒュンヒュン飛び回って無垢倒してるミケを見たときのジークどんな気分だったろうな
113 19/09/21(土)08:58:24 No.624371407
ただ獣の巨人はジークの投擲スキルのおかげで前線に再び出るようになっただけで それ以前は使えないと死蔵されてた程度のピーキーなやつだしな…
114 19/09/21(土)08:58:59 No.624371480
6000人いても平地にいる無垢巨人の群れ+ジークは絶対倒せねえよな… いやまあそのシチュエーションはへーちょ一人でも無理ではあるが
115 19/09/21(土)08:59:04 No.624371486
初期は無垢の巨人相手にするだけでも主要キャラ死んだりエレンゲリオン頼りだったりしたのが懐かしい
116 19/09/21(土)08:59:19 No.624371512
しかし調査兵団と調査兵団の巨人や外の世界への好奇心が無かったら ある時マーレに襲撃されて王族と一緒に滅亡を享受してた連中なんだよな…
117 19/09/21(土)08:59:28 No.624371526
ライナーとジークとへーちょで三すくみだ
118 19/09/21(土)08:59:45 No.624371557
旅団って言うからには装備もちゃんとあるって考えていいのかな 無垢30体だけならなんとかなる気がしてきたけど+ジークがしんどそう
119 19/09/21(土)09:00:00 No.624371580
へーちょからすると無垢とかファンゴ以下なんだろうな…
120 19/09/21(土)09:00:07 No.624371604
>初期は無垢の巨人相手にするだけでも主要キャラ死んだりエレンゲリオン頼りだったりしたのが懐かしい この神話の兵器頼りないな…
121 19/09/21(土)09:00:37 No.624371661
>うっかりすると固定物に叩きつけられて死ぬし… これが何より怖い ビュンビュン飛び回るから人間自体もファンタジー超人なのかと思ったら 生身はマジで普通の生身なんだよなあの世界…
122 19/09/21(土)09:01:17 No.624371721
>初期は無垢の巨人相手にするだけでも主要キャラ死んだりエレンゲリオン頼りだったりしたのが懐かしい でもエレンゲリオンって対巨人でそんな戦果ないよね…
123 19/09/21(土)09:01:37 No.624371761
へーちょが対ケニー軍への攻撃方法として ワイヤー飛ばしをそのまま射撃武器みたいに使ってたのが怖かった その発想あるんだ…ってなった
124 19/09/21(土)09:02:18 No.624371820
>>初期は無垢の巨人相手にするだけでも主要キャラ死んだりエレンゲリオン頼りだったりしたのが懐かしい >でもエレンゲリオンって対巨人でそんな戦果ないよね… ライナーとボッコ相手に一人で圧倒してたし…
125 19/09/21(土)09:02:48 No.624371869
銃口とワイヤーは必ず同じ方向って性質にマッハで気づいたアルミンも怖い
126 19/09/21(土)09:03:16 No.624371915
アルミンは姑息な事考えさせたら人類一だからな…
127 19/09/21(土)09:03:54 No.624371972
あのアンカーも巨人の骨にさえ刺さる謎の強度があるからな
128 19/09/21(土)09:03:59 No.624371982
>ワイヤー飛ばしをそのまま射撃武器みたいに使ってたのが怖かった 肉盾も取れて一石二鳥!
129 19/09/21(土)09:04:01 No.624371989
最近は戦鎚と硬質化で戦ってるからやっぱ頭進撃だけじゃだめだな
130 19/09/21(土)09:04:28 No.624372029
>でもエレンゲリオンって対巨人でそんな戦果ないよね… そういや進撃の巨人独自の強みってなんかあったっけ
131 19/09/21(土)09:04:43 No.624372062
>へーちょが対ケニー軍への攻撃方法として >ワイヤー飛ばしをそのまま射撃武器みたいに使ってたのが怖かった >その発想あるんだ…ってなった 対人部隊でさえやらなかったようなエグい事を瞬時に思い付くのが圧倒的経験差を感じる
132 19/09/21(土)09:05:04 No.624372090
>そういや進撃の巨人独自の強みってなんかあったっけ 戦闘に関しては特にない
133 19/09/21(土)09:05:04 No.624372093
立体起動と雷槍は現代戦でもバリバリに使えるからな…なんなら大半の巨人より脅威かも
134 19/09/21(土)09:05:06 No.624372095
小型巨人みたいな感じらしいけどそれ以上の何かだよねアッカーマン
135 19/09/21(土)09:05:28 No.624372139
>そういや進撃の巨人独自の強みってなんかあったっけ 車力ほどじゃないにせよ低カロリー
136 19/09/21(土)09:05:35 No.624372149
>対人部隊でさえやらなかったようなエグい事を瞬時に思い付くのが圧倒的経験差を感じる 下手したらやったことあるんじゃないかって… いやまあさすがに無いか…
137 19/09/21(土)09:05:54 No.624372184
女王パンチ食らった後の儚い嬉しそうな笑顔とかほんとあざといと思う そりゃ人気出るよ
138 19/09/21(土)09:06:10 No.624372211
>いやまあさすがに無いか… 事故で起きたことあるんだと思う
139 19/09/21(土)09:06:11 No.624372214
>>でもエレンゲリオンって対巨人でそんな戦果ないよね… >そういや進撃の巨人独自の強みってなんかあったっけ 殴り合いだと無い 強いて言うなら人型してるから格闘術が使える位か
140 19/09/21(土)09:06:17 No.624372227
>立体起動と雷槍は現代戦でもバリバリに使えるからな…なんなら大半の巨人より脅威かも RPGのほうが良くない?
141 19/09/21(土)09:06:40 No.624372277
雑に言えば超強くて超いい人だからな モテたことはなさそうだけど
142 19/09/21(土)09:06:43 No.624372282
ミカサかばって怪我した時に強かったけどこれで戦線離脱かなって思った 普通に復活した
143 19/09/21(土)09:06:55 No.624372303
>雑に言えば超強くて超いい人だからな >モテたことはなさそうだけど ただし部下はみんな死ぬ
144 19/09/21(土)09:07:00 No.624372308
>>立体起動と雷槍は現代戦でもバリバリに使えるからな…なんなら大半の巨人より脅威かも >RPGのほうが良くない? 飛びながらRPGは使えないだろう
145 19/09/21(土)09:07:03 No.624372315
1.5m級巨人
146 19/09/21(土)09:07:12 No.624372325
>>立体起動と雷槍は現代戦でもバリバリに使えるからな…なんなら大半の巨人より脅威かも >RPGのほうが良くない? 雷槍の方が携帯性はマシなんじゃない?
147 19/09/21(土)09:08:00 No.624372416
世界は兵器で巨人を圧倒しつつあるが島の中は生身で巨人を斬り倒す
148 19/09/21(土)09:08:07 No.624372425
>事故で起きたことあるんだと思う あーそれはありそう それで発想自体は頭にあって対人戦闘が発生したからそれを瞬時に実行した感じかな
149 19/09/21(土)09:08:08 No.624372427
>車力ほどじゃないにせよ低カロリー 1時間半で正気を保てないってのはちょっと… 車力って数ヶ月単位の作戦可能なんでしょ
150 19/09/21(土)09:08:21 No.624372449
最初に巨人化が言うこと聞かないのは誰にでもある現象なのか進撃独特なのか
151 19/09/21(土)09:08:45 No.624372492
>ミカサかばって怪我した時に強かったけどこれで戦線離脱かなって思った >普通に復活した 最早あれも足くじいただけに思える
152 19/09/21(土)09:09:12 No.624372541
>最初に巨人化が言うこと聞かないのは誰にでもある現象なのか進撃独特なのか みんなあんな感じで練習して慣れてくんじゃないかな 確かアルミンも超大型ゲットした時の記憶なかった
153 19/09/21(土)09:09:20 No.624372560
実は壁の内側の方が化け物が跋扈してたとか想像もしとらんよ… スレ画のおじさんはその蠱毒で出来上がった特にやべーやつ
154 19/09/21(土)09:09:46 No.624372609
人体へのワイヤーは救助とはいえサシャもやってたし…
155 19/09/21(土)09:10:10 No.624372650
この人は一人インフレしてそれと同じくらいのケニーもインフレしてアッカーマンでミカサだけ取り残されてる気がする
156 19/09/21(土)09:10:15 No.624372659
維持コスト高いけど変身コストは低いみたいな…
157 19/09/21(土)09:10:26 No.624372681
車力も砲台ないとただ走るの速いだけだし獣も投擲技術ないとでかいだけだし女型も(おそらく)器用貧乏で巨人呼べても操れないし他の能力も半端だしと 武器持ちの戦鎚とか単に硬い鎧とか単にでかい超大型以外はだいぶ中身の運動能力に左右されると思う
158 19/09/21(土)09:10:35 No.624372698
>>最初に巨人化が言うこと聞かないのは誰にでもある現象なのか進撃独特なのか >みんなあんな感じで練習して慣れてくんじゃないかな >確かアルミンも超大型ゲットした時の記憶なかった 継承前後は記憶が曖昧になるとは説明されてたな ただエレンの場合はレクチャーが一切なくて巨人になれることすら知らないままだったから…
159 19/09/21(土)09:11:03 No.624372754
作劇上の都合とはいえワイヤーの射出先ミスったり刺さり損なったことって基本ないよね
160 19/09/21(土)09:11:04 No.624372759
むしろ外の技術と立体機動が組み合わさったらよりやべーかもしれない 市街のゲリラ戦が泥沼と化す
161 19/09/21(土)09:11:24 No.624372784
>ただエレンの場合はレクチャーが一切なくて巨人になれることすら知らないままだったから… エレンの場合は周りも一切の知識無しだしね マーレだったら周りがほぼ知りつくしてるから慣れるまではすぐいきそう
162 19/09/21(土)09:11:42 No.624372808
ベルトルトは一回で操れたって言ってたけどライナーの口ぶりからすると珍しい事なんだろうな
163 19/09/21(土)09:11:59 No.624372844
>最初に巨人化が言うこと聞かないのは誰にでもある現象なのか進撃独特なのか ライナーがベルトルトは最初から巨人を操れたといってたから普通は無理らしい
164 19/09/21(土)09:12:14 No.624372868
>この人は一人インフレしてそれと同じくらいのケニーもインフレしてアッカーマンでミカサだけ取り残されてる気がする 年齢もあるだろうし…
165 19/09/21(土)09:12:27 No.624372886
マーレなんか継承者候補が継承者になる為の訓練やってるしね エレンの時は想定外の突然変異すぎた
166 19/09/21(土)09:12:54 No.624372929
>作劇上の都合とはいえワイヤーの射出先ミスったり刺さり損なったことって基本ないよね 強いて言えばアニに飛ばしたワイヤー掴まれてくるくるされたくらいか
167 19/09/21(土)09:13:03 No.624372950
>作劇上の都合とはいえワイヤーの射出先ミスったり刺さり損なったことって基本ないよね アニメだとジャンが何回かやらかしてた気がする
168 19/09/21(土)09:13:46 No.624373026
他の巨人はともかく超大型が暴走って怖すぎるよね ベルベルが優秀でよかった
169 19/09/21(土)09:13:47 No.624373028
>>この人は一人インフレしてそれと同じくらいのケニーもインフレしてアッカーマンでミカサだけ取り残されてる気がする >年齢もあるだろうし… ミカサは精神性もちょっと甘い気がする エレンの身に危機が迫ってる時でさえ元仲間を殺すの躊躇っちゃったことがあるからな へーちょケニーにはやる時はやる凄みがある
170 19/09/21(土)09:14:10 No.624373061
>ムキムキの巨体おじさんならやばかった 立体起動装置は体が小さければ小さい程効果的に使えるし描写として合理的だったんだな…
171 19/09/21(土)09:14:25 No.624373092
超大型の蒸気のせいで射出が使いもんにならないとかはあったな
172 19/09/21(土)09:14:48 No.624373135
足負傷は治った速さ見るにリヴァイを戦わせない理由づけだよね 壁内での対女型とか兵長が戦えてたら壁の中の巨人露出する前に倒せてそうだし色々とイベントスルーしそう
173 19/09/21(土)09:15:04 No.624373168
アッカーマンは孤独になって完成するのか…
174 19/09/21(土)09:15:38 No.624373247
>エレンの身に危機が迫ってる時でさえ元仲間を殺すの躊躇っちゃったことがあるからな そういえばこれも込みでやっぱエレンのアッカーマン評は嘘だったっぽいな 全部が嘘ではないだろうけど主人を決めたらってのはさすがに嘘っぽい
175 19/09/21(土)09:15:42 No.624373253
マーレ編の立体機動装置かっこいいよね
176 19/09/21(土)09:15:42 No.624373254
RPGの序盤に加入するお助け強キャラがずっと強いまま離脱しない感じ
177 19/09/21(土)09:16:33 No.624373359
ライナーの立体機動装置持ち帰ってるはずだけど ガスが無いとヤバさの実演も出来ないからなあ
178 19/09/21(土)09:17:03 No.624373429
>RPGの序盤に加入するお助け強キャラがずっと強いまま離脱しない感じ 離脱しないシタン先生
179 19/09/21(土)09:17:11 No.624373445
>ライナーの立体機動装置持ち帰ってるはずだけど >ガスが無いとヤバさの実演も出来ないからなあ そういや島特有の資源じゃないと動かせないんだっけ
180 19/09/21(土)09:18:27 No.624373597
>ライナーの立体機動装置持ち帰ってるはずだけど >ガスが無いとヤバさの実演も出来ないからなあ だからワイヤーで軌道固定してガスで飛んで…とか頭おかしいのかってなるね…
181 19/09/21(土)09:19:34 No.624373713
島特有の資源ってそれ絶対に始祖由来の硬質化物質じゃないですか…
182 19/09/21(土)09:19:38 No.624373724
多分実演してもなにこの糞兵器って評価になると思うよ…
183 19/09/21(土)09:19:49 No.624373744
リヴァイは頭痛の兆候全く無さそうなのと切り裂きケニーしてた時代のおじさんの主人誰なんだよっていう疑問はある
184 19/09/21(土)09:20:43 No.624373842
ライナーもリヴァイだけはやばいよって報告してたの笑う 実際そうだけど
185 19/09/21(土)09:21:43 No.624373948
予定されたエレンやミカサの無双の引き立て役だと思うじゃないですか… 今後無双するのこいつだけだからな…
186 19/09/21(土)09:22:28 No.624374057
主人公実はろくに戦果上げてないもんなこの漫画…
187 19/09/21(土)09:22:29 No.624374062
>ライナーもリヴァイだけはやばいよって報告してたの笑う へーちょの動き見るタイミング無いと思うんだけど アニ経由の話なんだろうか
188 19/09/21(土)09:23:04 No.624374141
>主人公実はろくに戦果上げてないもんなこの漫画… 討伐数1!
189 19/09/21(土)09:23:22 No.624374169
>主人公実はろくに戦果上げてないもんなこの漫画… 言うてもマーレ襲撃は凄まじい戦果挙げてたと思う 周りの助力も大きかったけど
190 19/09/21(土)09:23:49 No.624374223
そういやアニは直接戦闘してるのか 怖かったろうな…腕ずたずたにしながら延髄に向かってくる兵長…
191 19/09/21(土)09:24:50 No.624374343
>>ライナーもリヴァイだけはやばいよって報告してたの笑う >へーちょの動き見るタイミング無いと思うんだけど >アニ経由の話なんだろうか うちの戦士長が負けるわけねえって言ってたからまあミカサくらいだと思ってたんじゃないか
192 19/09/21(土)09:24:52 No.624374354
立体起動は別にワイヤー使わなくてもガスだけで飛行できるのがずるい
193 19/09/21(土)09:25:00 No.624374369
>主人公実はろくに戦果上げてないもんなこの漫画… マーレで暴れた時は討伐数50以上行ってると思うぜ
194 19/09/21(土)09:25:04 No.624374380
>そういやアニは直接戦闘してるのか >怖かったろうな…腕ずたずたにしながら延髄に向かってくる兵長… 水晶ガードあってほんとによかったね…ほんとに…
195 19/09/21(土)09:25:22 No.624374423
>主人公実はろくに戦果上げてないもんなこの漫画… 超大型仕留めたし…
196 19/09/21(土)09:26:30 No.624374556
巨人になってる時ノーカンだと討伐数2か
197 19/09/21(土)09:26:34 No.624374563
ミカサにはすぐ対応してたから アニはやっぱ強いんだろう
198 19/09/21(土)09:27:54 No.624374737
figmaサイズのスズメバチが腕ずたずたにしながら執拗に延髄狙ってくるようなもんってのが忘れられない
199 19/09/21(土)09:28:33 No.624374834
エレンにハンカチ差し出すシーンあったよね
200 19/09/21(土)09:29:15 No.624374932
部下殺ししざるを得なくなった時の覚悟のガンギマリ方本当に大好き あれに相対したらそりゃなんなんだよもおおおってのもよくわかる
201 19/09/21(土)09:29:55 No.624375020
軍法裁判のあとの「なぁエレン!」って言いながらソファに勢いよく座るの好き ヤクザかよ
202 19/09/21(土)09:30:20 No.624375077
新リヴァイ班以外作戦行動を共にした同僚が毎回ほぼ全滅してる気がする
203 19/09/21(土)09:30:26 No.624375088
まあ裏路地のチンピラ育ちだからな…
204 19/09/21(土)09:31:09 No.624375177
>軍法裁判のあとの「なぁエレン!」って言いながらソファに勢いよく座るの好き >ヤクザかよ 汚れがよく落ちる白い粉取引してるマフィアだよ
205 19/09/21(土)09:32:00 No.624375265
ようエレーン…掃除しに来たぞ
206 19/09/21(土)09:32:24 No.624375312
元!元マフィアです!
207 19/09/21(土)09:33:06 No.624375390
鬱屈とした展開の中でスカッとする流れは大抵へーちょがらみなのが酷い こいつしか無双できねえのか
208 19/09/21(土)09:34:32 No.624375560
そうだね
209 19/09/21(土)09:34:55 No.624375599
>こいつ無双しかできねえのか
210 19/09/21(土)09:35:41 No.624375703
スカッとはしないが見てて興奮するシーンならあったよ クルーガーさんが嘘ついてたとこ
211 19/09/21(土)09:36:05 No.624375751
お前と同じだよ
212 19/09/21(土)09:36:44 No.624375831
俺がフクロウだの辺りはスッキリというかいい感じだと思った
213 19/09/21(土)09:39:26 No.624376163
周りは自分がフラグ立てるのにこのおじさん自分も敵もフラグ立てた挙句敵だけ殺してる…
214 19/09/21(土)09:40:35 No.624376323
ヒストリアあたりも割とスッキリする このバカユミル!とか人間なんか滅べ!悪い子!とか超美麗型立体起動とかワハハハー!私は女王様だぞ!とか
215 19/09/21(土)09:40:55 No.624376367
>ヤクザかよ ビビんなよ舐められんだろ…
216 19/09/21(土)09:41:10 No.624376398
>スカッとはしないが見てて興奮するシーンならあったよ >ライナーが出てくるとこ
217 19/09/21(土)09:42:36 No.624376575
それまで自分の顔面でサッカーしてたチビオヤジがドッカと横に座ってくる 怖い
218 19/09/21(土)09:43:39 No.624376692
雷槍もたいていの巨人に通じるし人類ってか作中最強よねもう
219 19/09/21(土)09:44:02 No.624376753
なんだよもおおおおおおまたかよおおおおおお は個人的に作中で一番スッキリしたシーン
220 19/09/21(土)09:45:11 No.624376904
自分ひとりがどんだけ無双しようが結局できることは殺すことだけで守りたいものを何ひとつ守れない男
221 19/09/21(土)09:45:29 No.624376952
>なんだよもおおおおおおまたかよおおおおおお >は個人的に作中で一番スッキリしたシーン どうして勘違いしちまったんだは実際読んでればその通りなのにとてもスッキリする
222 19/09/21(土)09:45:37 No.624376974
巨人化の仕込みって脊髄液じゃないとだめなのかな 紅茶にぶっかけ飲ザーで勝ち確とかできなかったんだろうか
223 19/09/21(土)09:48:49 No.624377359
流石のへーちょでもここまでの地獄は無理なのか…部下に臆して死ぬのもへーちょらしいか…と思ったら どうして勘違いしちまったんだ
224 19/09/21(土)09:53:30 No.624378024
最強で殺せないなら無限に曇らせ続ければいいじゃない!をする鬼畜の所業
225 19/09/21(土)09:53:58 No.624378083
仲間だった人たちを皆殺しにするやつ
226 19/09/21(土)09:54:39 No.624378188
ライナーは死にかけても周りが生き残らせた結果曇る へーちょは自力で生き残った結果曇る