19/09/21(土)06:03:49 台風が... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/09/21(土)06:03:49 No.624358653
台風が近づいてきた
1 19/09/21(土)06:07:53 No.624358789
もうすぐ10月だってのに ずいぶんはりきりボーイな台風だ…
2 19/09/21(土)06:08:16 No.624358808
来んなかえれ!!
3 19/09/21(土)06:10:57 No.624358907
いまめっちゃ風強いけど昼過ぎから夕方には収まるだろう
4 19/09/21(土)06:13:11 No.624358994
米どころをころころする台風になるのかな
5 19/09/21(土)06:15:19 No.624359072
リンゴを…落す!
6 19/09/21(土)06:16:49 No.624359129
前回のに比べたらクソザコですって
7 19/09/21(土)06:17:35 No.624359161
前回が強すぎて比較しづらいわ!
8 19/09/21(土)06:18:45 No.624359206
前回のも正直あんまり
9 19/09/21(土)06:24:25 No.624359420
この南北と日本を均等に殺す意思を感じる予測進路
10 19/09/21(土)06:25:27 No.624359460
どうして連休に来るんですか
11 19/09/21(土)06:27:17 No.624359543
ここニ、三日急に寒くなった
12 19/09/21(土)06:32:08 No.624359770
エアコンなしでもよくなってきたね
13 19/09/21(土)06:35:05 No.624359901
>前回のも正直あんまり 十分被害出てるんで軽々にそんな事いうもんじゃないよ
14 19/09/21(土)06:36:31 No.624359981
>前回のも正直あんまり 成仏しなさい
15 19/09/21(土)06:37:21 No.624360021
雨振らねえじゃねえかよ…せっかくの休みが…
16 19/09/21(土)06:39:10 No.624360093
スレ画の段階ではギリギリ暴風域から反れてたのに 朝起きたら暴風域に入ってる!
17 19/09/21(土)06:40:49 No.624360165
東京雨降ってきた 台風ではないんだろうけど連休が台無しだ
18 19/09/21(土)06:40:50 No.624360168
前回の途中で消滅してなかった?
19 19/09/21(土)06:43:31 No.624360283
千葉見てると瓦屋根はもう禁止にしていいと思う 地震に弱くて台風にも効かないなら意味がない
20 19/09/21(土)06:45:02 No.624360364
瓦屋根の劣化耐性は他の屋根建材ぶっちぎってるから 他は塗り直しや吹き替えの必要性が生じるのが早い
21 19/09/21(土)06:45:07 No.624360370
今最接近中だけど雨風は弱いし停電もないネットも繋がってる新聞も届いてたのでよゆーよゆー 内地に行ったあとは知らん
22 19/09/21(土)06:45:41 No.624360392
今夜から福岡行くんだけど大丈夫そう?
23 19/09/21(土)06:47:32 No.624360498
>瓦屋根の劣化耐性は他の屋根建材ぶっちぎってるから >他は塗り直しや吹き替えの必要性が生じるのが早い 毎年台風シーズンに震えながら夜を過ごすよりマシだと思う
24 19/09/21(土)06:48:38 No.624360549
>今夜から福岡行くんだけど大丈夫そう? 飛行機なら余裕
25 19/09/21(土)06:48:54 No.624360563
俺の連休をゴミにしやがって
26 19/09/21(土)06:49:05 No.624360572
>今夜から福岡行くんだけど大丈夫そう? 昨日は雨降ったけど今は晴れてるぜ!
27 19/09/21(土)06:49:54 No.624360628
前回は東京湾にホールインワンして甚大な被害も垂らしやがった 今回は日本海側を舐めるように移動してやるという意志を感じる
28 19/09/21(土)06:50:01 No.624360637
停電対策だけはやっといた ランタンの明るさすげー
29 19/09/21(土)06:54:42 No.624360866
もっとゆっくりだ…関西には月曜になってからこい…
30 19/09/21(土)06:57:13 No.624361001
どうして木造にこだわるのですか
31 19/09/21(土)06:58:21 No.624361060
くおーっ!ぶつかるーっ! ここでインド人を右に
32 19/09/21(土)07:00:55 No.624361184
>もっとゆっくりだ…関西には月曜になってからこい… 祝日やん…
33 19/09/21(土)07:01:21 No.624361213
書き込みをした人によって削除されました
34 19/09/21(土)07:02:27 No.624361269
これ去ったらまた暑くなると聞いてこれ以上体がもたない
35 19/09/21(土)07:03:04 No.624361290
陸に上がるの嫌い
36 19/09/21(土)07:03:13 No.624361302
停電も風で吹き飛んだ家屋の一部が原因だったりするし 古い建物が多い田舎は水害対策より停電対策のほうが深刻なのかもしれない
37 19/09/21(土)07:06:06 No.624361458
千葉で台風は東側の方がヤバいって勉強したのでスレ画が凄くヤバいルートに見える
38 19/09/21(土)07:07:49 No.624361544
なのでこうやって日本海岸部を舐めるように移動する
39 19/09/21(土)07:09:05 [17号] No.624361616
>これ去ったらまた暑くなると聞いてこれ以上体がもたない 去らないでほしいということですね!
40 19/09/21(土)07:10:19 No.624361668
みかん落ちないで
41 19/09/21(土)07:10:54 No.624361707
強風域だと聞いてたのに暴風域入ったよ… 停電しないことを祈ろう
42 19/09/21(土)07:11:22 No.624361733
安倍「やれ」 台風「はい」
43 19/09/21(土)07:11:57 No.624361760
>>もっとゆっくりだ…関西には月曜になってからこい… >祝日やん… 日曜のイベント潰れたら月曜も出勤しないといけないんだよぉ!
44 19/09/21(土)07:13:31 No.624361841
沖縄マンは千葉に来たようなのですら慣れっこだからアテにならない…
45 19/09/21(土)07:14:44 No.624361915
沖縄は台風来るたび街路樹とかバキバキになるのにいつの間にか復活してる
46 19/09/21(土)07:18:52 No.624362182
どうせまた弱いんだろうな
47 19/09/21(土)07:19:53 No.624362238
台風「暖かい空気を運ぶですよー」
48 19/09/21(土)07:20:40 No.624362298
ドラクエウォーカー絶対殺すマン
49 19/09/21(土)07:21:12 No.624362329
もっと北にずれなさい
50 19/09/21(土)07:23:10 No.624362476
>台風「暖かい空気を運ぶですよー」 ゲリラ豪雨待ったなし
51 19/09/21(土)07:25:33 No.624362637
>沖縄マンは千葉に来たようなのですら慣れっこだからアテにならない… 台風対策のために設備基準が他県よりも高いしね
52 19/09/21(土)07:29:44 No.624362909
もうすでに970hPaまで下がってる…予想よりも早いじゃないですか!
53 19/09/21(土)07:34:33 No.624363253
OKINAWAはレオパレスが鉄筋コンクリなんだぜ
54 19/09/21(土)07:36:38 No.624363414
長崎手前で気が変わって関東チクチンとかマジ絶対やめろよなフリじゃないからな
55 19/09/21(土)07:40:08 No.624363680
もう店頭に柿も並んできたというのに台風とかマジ…
56 19/09/21(土)07:43:03 No.624363915
月 火とゆっくりしたいから関西には来ないでね
57 19/09/21(土)07:59:24 No.624365194
暴風域内から余裕って思ったら急速に発達して暴風域に入ってめっちゃ怖いんですけお!!!!!
58 19/09/21(土)08:03:14 No.624365485
北海道来なきゃいいや
59 19/09/21(土)08:07:09 No.624365808
>北海道来なきゃいいや スレ画画見えないのか すぐ後に来るのに
60 19/09/21(土)08:24:49 No.624367507
北海道には熱帯低気圧でくると まあ雨と風はしゃーないね
61 19/09/21(土)08:25:54 No.624367636
三連休と聞いて僕も僕もとやってきたお茶目キャラ
62 19/09/21(土)08:30:40 No.624368173
沖縄だけど雨より風が強いな
63 19/09/21(土)08:31:25 No.624368257
雨降ってないのにキャンプ場が閉鎖になった…
64 19/09/21(土)08:38:09 No.624369036
このまま行くと日本海側に太平洋側の空気吸われて 赤道側の熱い空気が流れ込んでこない? 最猛暑?
65 19/09/21(土)08:42:26 No.624369537
>雨降ってないのにキャンプ場が閉鎖になった… ぶっちゃけもうオフシーズンだし
66 19/09/21(土)08:45:06 No.624369840
水害あったら困るからな
67 19/09/21(土)08:47:47 No.624370155
連休をゴミにする