虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/09/21(土)00:56:15 鮭のほそ道 のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/09/21(土)00:56:15 No.624329178

鮭のほそ道

1 19/09/21(土)00:58:14 No.624329705

このタルタルソース高そうだな…

2 19/09/21(土)00:58:59 No.624329902

鮭が高級品になるとか予測しとらんよ……

3 19/09/21(土)01:00:46 No.624330273

>鮭が高級品になるとか予測しとらんよ…… やや遅れたけど今年は豊漁で昨年比2割安だって

4 19/09/21(土)01:01:47 No.624330484

おろしポン酢だけ普通だな…

5 19/09/21(土)01:02:36 No.624330682

秋鮭の白子は鱈よりだいぶ安いから好き

6 19/09/21(土)01:03:26 No.624330847

これはいい鼻もげ

7 19/09/21(土)01:04:47 No.624331110

ムニエルはマス臭が更に加速する感じだから好きな人にはたまらないだろうけど癖が強いよな

8 19/09/21(土)01:05:41 No.624331273

>ムニエルはマス臭が更に加速する感じだから好きな人にはたまらないだろうけど癖が強いよな 俺は生しい鮭の臭いが苦手だからカリカリに焼かないと無理だわ

9 19/09/21(土)01:05:48 No.624331297

鼻もげってわりと掌返し多くない?

10 19/09/21(土)01:08:15 No.624331770

>鼻もげってわりと掌返し多くない? 自覚もしてるっぽくて理想のハムカツの回とかは率先して手のひら返ししてる

11 19/09/21(土)01:09:18 No.624331980

俺鮭とばの臭いとか好きだけどなあ…

12 19/09/21(土)01:10:47 No.624332277

>俺鮭とばの臭いとか好きだけどなあ… 好みの問題だっつってんだろ!!!

13 19/09/21(土)01:11:40 No.624332440

そういや鮭茶漬けってなんで鮭なんだろう

14 19/09/21(土)01:12:55 No.624332672

>とんかつ茶漬け あるんだ…

15 19/09/21(土)01:13:35 No.624332805

塩焼きにしてくれ…

16 19/09/21(土)01:13:41 No.624332819

>そういや鮭茶漬けってなんで鮭なんだろう 辛口塩鮭に茶をかけると塩分が染みてまわるから

17 19/09/21(土)01:14:00 No.624332886

>そういや鮭茶漬けってなんで鮭なんだろう 塩っ気が強くて少量でも味が出るからじゃない?

18 19/09/21(土)01:14:21 No.624332950

秋鮭売ってたから食ったけどやっぱ旬の魚は旨い

19 19/09/21(土)01:14:44 No.624333015

鮭フライは肉厚だとすごい美味しいよね

20 19/09/21(土)01:15:07 No.624333093

バンズに挟んでいただきたい

21 19/09/21(土)01:15:49 No.624333233

シャケ弁は名作

22 19/09/21(土)01:16:38 No.624333389

骨が目立つ魚のフライはつらいんじゃよ

23 19/09/21(土)01:17:56 No.624333633

鮭が悪いのか調理に失敗したのかたまにめちゃくちゃ臭い鮭あるよね

24 19/09/21(土)01:18:15 No.624333693

>シャケ弁は名作 てめーさてはハウスマヌカンだな

25 19/09/21(土)01:18:39 No.624333761

手のひら返したら悪いみたいな風潮なんなんだろうね

26 19/09/21(土)01:20:10 No.624334038

>鮭が悪いのか調理に失敗したのかたまにめちゃくちゃ臭い鮭あるよね あるかな…

27 19/09/21(土)01:20:30 No.624334103

料理漫画なのに喧嘩してない…

28 19/09/21(土)01:24:31 No.624334827

塩蔵の鮭はそんなに品質ばらつきないんだけど 生鮭はなあ

29 19/09/21(土)01:26:04 No.624335115

まあここは意固地にならずちゃんと掌返したほうが偉い

30 19/09/21(土)01:27:30 No.624335343

>鼻もげってわりと掌返し多くない? 酒飲みだし鼻でかいしな

31 19/09/21(土)01:30:11 No.624335773

まあ食ったことない料理ってこれ大丈夫かー?ってなるのも人間じゃない?

32 19/09/21(土)01:31:07 No.624335907

骨がちゃんと抜いてあるなら本当に美味しい 忘れた頃に喉を貫いてきやがる

33 19/09/21(土)01:35:48 No.624336665

トモミツ可愛いよね もげの中で一番好き

34 19/09/21(土)01:39:11 No.624337212

こいつ岩間っていうのか そうか・・・

35 19/09/21(土)01:42:50 No.624337743

基本鼻もげがなになにみたいな食べ方はなぁ…みたいな事言うと美味くて掌返すっていうテンプレートだからね 逆に最初から奇抜な食い方に賛同したりする場合は最後のページでシメにド定番の調理法してやっぱこの食材はこの食い方だねみたいなのもよくある

36 19/09/21(土)01:51:54 No.624339088

>>そういや鮭茶漬けってなんで鮭なんだろう >辛口塩鮭に茶をかけると塩分が染みてまわるから 一昔前の塩鮭は保存食傾向が強くてめっちゃ辛口で小さい一切れでご飯一杯が食べれたほど塩分が高かった 減塩志向でほぼ市場から消えちゃったけどその手の塩鮭をほぐしてご飯に乗せ煎茶をかけて食べてたんだよ

37 19/09/21(土)01:56:29 No.624339757

これはっていうか大体いつもこんな感じじゃない?

↑Top