虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/09/21(土)00:22:00 東映は... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/09/21(土)00:22:00 No.624319458

東映は何かそろそろ仮面ライダーじゃない特撮映画やってほしい

1 19/09/21(土)00:24:19 No.624320118

ロクな事にならないからやめた方が良いと思う

2 19/09/21(土)00:25:20 No.624320409

そう思うならこれでスレ立てするなよ! せめてハカイダーとかにしようよ!

3 19/09/21(土)00:28:12 No.624321196

たまにはジャイアントロボとかやろうぜ

4 19/09/21(土)00:28:53 No.624321404

ロボット刑事とか

5 19/09/21(土)00:32:51 No.624322543

映画じゃないけどTTFCで東映としては珍しいオリジナル怪獣特撮初始めてて話はともかく特撮シーン良かったから次楽しみにしてるんだけど8ヶ月ぐらいたっても続報が全然来ない…

6 19/09/21(土)00:40:51 No.624324960

竜宮城やろう

7 19/09/21(土)00:41:43 No.624325224

えっ宇宙刑事シリーズをリブート!?

8 19/09/21(土)00:42:06 No.624325344

01REBOOTまだー? 一生やらない ㌧

9 19/09/21(土)00:42:54 No.624325552

そんなに悪かったっけこれ…

10 19/09/21(土)00:44:11 No.624325921

いいとこ探す方が難しいと思う…

11 19/09/21(土)00:47:23 No.624326796

>えっ宇宙刑事シリーズをリブート!? もうスペース・スクワッドはこりごりだよ~

12 19/09/21(土)00:47:59 No.624326941

オマエ…ヒトカァ…キカイカァ…?

13 19/09/21(土)00:48:18 No.624327043

無理に昔のやつ再利用しないで新しい単発ヒーロー作ってほしい

14 19/09/21(土)00:48:45 No.624327174

>えっ宇宙刑事シリーズをリブート!? けおいちろうの人なら違和感なく宇宙刑事できると思う

15 19/09/21(土)00:49:22 No.624327322

カタナカイダー

16 19/09/21(土)00:49:42 No.624327393

「そんなに悪くない」も「いいところがない」は矛盾しない そんな出来の作品だ画像は

17 19/09/21(土)00:50:24 [會川] No.624327573

はぁ…どうしてヤクザに書かせて田崎に撮らせないかなー もっかいパラロスさせようよー

18 19/09/21(土)00:51:10 No.624327788

>無理に昔のやつ再利用しないで新しい単発ヒーロー作ってほしい 真に迷走してたのは画像のよりキョーダインとかアクマイザーの頃…

19 19/09/21(土)00:51:19 No.624327820

>無理に昔のやつ再利用しないで新しい単発ヒーロー作ってほしい これわりと待ってるんだけどまあ新規IPがとてもやりづらい世の中でもあるのでこないだろうなぁと若干の諦観もある

20 19/09/21(土)00:52:53 No.624328209

>これわりと待ってるんだけどまあ新規IPがとてもやりづらい世の中でもあるのでこないだろうなぁと若干の諦観もある 仮に将来性を期待できそうな新規ヒット作が現れても一瞬で使い潰されて消えてく気がしてしまう…

21 19/09/21(土)00:52:57 No.624328224

小説がすごく面白かった…

22 19/09/21(土)01:01:05 No.624330336

ハカイダーは名作

23 19/09/21(土)01:01:59 No.624330532

>ハカイダーは名作 ヤクザ脚本で一番好きだよハカイダー… あと今見るとパラロスの片鱗が見えるところがある

24 19/09/21(土)01:02:00 No.624330537

>真に迷走してたのは画像のよりキョーダインとかアクマイザーの頃… 塚田Pが石ノ森アベンジャーズやりたがってたし… まあびっくりするくらい誰ものってこなかったんだが…

25 19/09/21(土)01:02:06 No.624330556

>もうスペース・スクワッドはこりごりだよ~ まだ幹部9人残ってるのに…

26 19/09/21(土)01:02:07 No.624330565

過去作リメイクリブート物は東映にとっては鬼門

27 19/09/21(土)01:02:11 No.624330579

ライダー自体が結構自由枠だからそこから脱却しようとするのも難しいのか

28 19/09/21(土)01:02:34 No.624330676

アベンジャーズごっこやりたいなら敵で出しちゃダメだよ!

29 19/09/21(土)01:02:46 No.624330713

グリッドマンみたくアニメ化とかでもいいよ

30 19/09/21(土)01:03:33 No.624330863

普通にライダーでやってよくない?って20年の歴史が囁いているからな…

31 19/09/21(土)01:03:39 No.624330883

>まだ幹部9人残ってるのに… 夢野カケラ先生の漫画じゃねぇんだぞ!

32 19/09/21(土)01:04:36 No.624331073

メタルダーゼロワンとかそんな感じで…

33 19/09/21(土)01:04:42 No.624331092

どんな奇抜な設定を持ってこようとライダーでやらない理由を探すのがちょっとできないからな…

34 19/09/21(土)01:05:17 No.624331200

幹部12人と教祖がいてその内3人しか倒してないからな…

35 19/09/21(土)01:05:33 No.624331247

最近のライダーもメタルヒーロー的な要素も入ってるしね

36 19/09/21(土)01:05:49 No.624331299

すごくいい新規特撮のアイデア浮かんでもそのままライダーに落とし込んだ方が多分お金になるよね…

37 19/09/21(土)01:06:26 No.624331434

キカイダー01リブートやるよりRT仮面ライダーキカイとか銘打った方が興行成績が伸びるのは目に見えているだろ

38 19/09/21(土)01:06:35 No.624331455

>グリッドマンみたくアニメ化とかでもいいよ 画像のはアニメやったな ちょう面白かった

39 19/09/21(土)01:07:21 No.624331585

仮面ライダーがもうわりと自由すぎるから新規作品やるアイデアで仮面ライダーやった方が売れるしみんなが見るよね 仮面ライダーってついてるだけでとりあえず見てくれる人は多いし

40 19/09/21(土)01:07:21 No.624331591

アニメの仮面ライダーとか面白いかもしれない 既存のとかじゃなくて新規で

41 19/09/21(土)01:07:22 No.624331597

むぅ…メタル仮面ライダー戦隊…

42 19/09/21(土)01:07:25 No.624331606

牙狼は東映?

43 19/09/21(土)01:07:30 No.624331626

ライダーじゃやれないようなテーマやモチーフなんてそれこそセーラームーン実写版みたいなやつくらいだろうしなぁ

44 19/09/21(土)01:08:29 No.624331821

ゴライダーやったから次はメタルライダーだな

45 19/09/21(土)01:08:30 No.624331825

>画像のはアニメやったな >ちょう面白かった 漫画版キカイダーは例えるなら漫画版デビルマンレベルの名作なので それをアニメ化したらそら名作になるよね

46 19/09/21(土)01:08:35 No.624331849

>牙狼は東映? 東北新社じゃね?

47 19/09/21(土)01:08:41 No.624331872

響鬼は最初仮面ライダーじゃなかったんだっけ

48 19/09/21(土)01:08:49 No.624331895

スレ画は鎧武のコラボ回の方が面白かった

49 19/09/21(土)01:09:23 No.624331990

スレ画と鎧武のコラボはタイミングが悪すぎたこと以外は好きだよ

50 19/09/21(土)01:09:30 No.624332008

>アニメの仮面ライダーとか面白いかもしれない ありえそうなのは漫画版クウガのアニメ化かな… 本当はライスピが一番いいんだけど

51 19/09/21(土)01:10:00 No.624332095

ヘルヘイムに急に浮いてるキカイダーで引きは笑った

52 19/09/21(土)01:10:09 No.624332127

同じVシネでもスペーススクワッドがボロクソでビルドがめっちゃ成績良い結果になっちゃってるから これからも仮面ライダーに力を入れる流れなのは変えられないと思う

53 19/09/21(土)01:10:21 No.624332179

>響鬼は最初仮面ライダーじゃなかったんだっけ 変身忍者嵐の続編きたな… 今嵐のマンガやってるらしいしアニメいけるのでは?読んだ事ないけど

54 19/09/21(土)01:10:23 No.624332187

毎年違う世界観の作品を仮面ライダーってタイトル付けて無理やりまとめてる感じだしわざわざシリーズから外してやる必要が無いよね

55 19/09/21(土)01:11:35 No.624332421

>響鬼は最初仮面ライダーじゃなかったんだっけ >変身忍者嵐の続編きたな… >今嵐のマンガやってるらしいしアニメいけるのでは?読んだ事ないけど 全4巻だよ…

56 19/09/21(土)01:12:13 No.624332532

今は劇場アニメがトレンドだし割とヒーローアニメはいいかもね

57 19/09/21(土)01:12:21 No.624332558

ある意味コレをリブートしたようなモノが仮面ライダーキカイだけどね・・・ しかも下手したら冬映画でゼロワンとも関わりそうな可能性すらある

58 19/09/21(土)01:12:24 No.624332565

わざわざリソースばらけさせることもないしな

59 19/09/21(土)01:12:36 No.624332603

今仮面ライダーがネットミーム化してるから強いもんね…特に口コミが強い時代だからさらに人気が出るからライダー以外やる理由なさすぎる

60 19/09/21(土)01:13:04 No.624332705

新作映画一本作るよりもそれでライダー戦隊のVシネ作った方がウケるだろうしな…

61 19/09/21(土)01:13:16 No.624332747

>変身忍者嵐の続編きたな… >今嵐のマンガやってるらしいしアニメいけるのでは?読んだ事ないけど 確かにわのまことが描いてる変身忍者嵐X(カイ)の事だっけ?

62 19/09/21(土)01:13:30 No.624332790

東映アニメーションが仮面ライダーやったらどうなるんだろうなぁ

63 19/09/21(土)01:13:33 No.624332796

TTFCでほそぼそとオリジナル作品やっていいんだよ… 怪獣特区早く続きくれ…

64 19/09/21(土)01:13:42 No.624332825

>全4巻だよ… マジか…俺が見た時は3巻くらいだったけど終わってたのか…

65 19/09/21(土)01:14:03 No.624332890

ヒーロー物のアニメ化で先ずグリッドマンが挙げられるのが時代を感じる

66 19/09/21(土)01:14:25 No.624332963

グリッドマンのケースもまさかの復活!みたいな要素も強かったしね 東映ヒーローは定期的に客演したりしてる

67 19/09/21(土)01:14:26 No.624332964

>わざわざリソースばらけさせることもないしな ライダーってネームバリューだけで客が入るからな 20年も続けたおかげで多少毛色の違ったことやっても受け入れてもらえる土壌ができたし

68 19/09/21(土)01:15:29 No.624333173

仮面ライダーSDなんてリアルタイム世代とかじゃないと知らないから… かくゆう俺もよく知らない

69 19/09/21(土)01:15:32 No.624333187

アニメ化で一番の問題はワンピースとかDB並のヒットを望めないと 東映アニメーション内の主力スタッフが借りられないことだと思う

70 19/09/21(土)01:15:59 No.624333259

>グリッドマンのケースもまさかの復活!みたいな要素も強かったしね >東映ヒーローは定期的に客演したりしてる 東映でびっくり感出そうとなったら誰これ…ってなりかねないよね…

71 19/09/21(土)01:16:24 No.624333341

グリッドマンがはそもそも円谷がアニメに強かったのもあるしなぁ

72 19/09/21(土)01:16:54 No.624333448

>仮面ライダーSDなんてリアルタイム世代とかじゃないと知らないから… >かくゆう俺もよく知らない 見ようと思えばつべに丸上げされてたりしたりする 面白いよおやっさんが本物だし出てくる怪人が妙にマニアックなのいるし

73 19/09/21(土)01:17:11 No.624333505

風都探偵劇場版をやってもらおう

74 19/09/21(土)01:17:42 No.624333588

東映の版権でハリウッドに作って欲し… パワレンあったか…

75 19/09/21(土)01:17:58 No.624333643

円谷は怪獣を美少女にしてアニメやってて攻めすぎだろと思った

76 19/09/21(土)01:18:12 No.624333684

俳優揃えるのが難しい集合物こそアニメでやってほしい

77 19/09/21(土)01:18:13 No.624333687

グリッドマンがTVアニメ化できた理由は最初はウルトラマンで打診してNGが出た代わりって言う単純な理由だぞ!

78 19/09/21(土)01:18:26 No.624333721

仮面ライダーと戦隊だと戦隊の方が予算多いんだっけ

79 19/09/21(土)01:19:00 No.624333829

グリッドマンはトリガーが円谷にウルトラマンアニメ化したいって持ちかけたけど断られて でもグリッドマンかミラーマンならいいよで始まってるからちょっと違う気がする 制作側もこんなに人気になるとは思ってなかったろうし

80 19/09/21(土)01:19:25 No.624333902

ライダーだけで近作のVシネに過去作の客演スピンオフに昭和のリブートに やって欲しいこと沢山あるから…

81 19/09/21(土)01:19:28 No.624333917

毛色の違った作品はアマゾンズみたいに配信限定を上手く使って欲しいけど商売的には難しいのかな

82 19/09/21(土)01:19:46 No.624333962

>仮面ライダーと戦隊だと戦隊の方が予算多いんだっけ 戦隊が多いというかライダーが安く仕上げてなんかめちゃくちゃ稼いでくる

↑Top