虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/09/21(土)00:01:51 スマホ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/09/21(土)00:01:51 No.624313883

スマホの登場で一番見なくなったのはこいつ

1 19/09/21(土)00:02:39 No.624314113

運動会ではよく見る

2 19/09/21(土)00:11:44 No.624316620

>運動会ではよく見る 親ならいもげじゃなくて子供と関わって…

3 19/09/21(土)00:18:52 No.624318674

親じゃないかもしれない

4 19/09/21(土)00:21:14 No.624319257

墓場の運動会に参加する「」

5 19/09/21(土)00:23:20 No.624319864

ネット見るくらい親しながらでも出来るし…

6 19/09/21(土)00:23:55 No.624320013

0時なら子供寝てるだろ…

7 19/09/21(土)00:24:37 No.624320220

実の親じゃないくせに…!

8 19/09/21(土)00:25:09 No.624320377

>墓場の運動会に参加する「」 深夜だからだめだった

9 19/09/21(土)00:25:29 No.624320463

書き込みをした人によって削除されました

10 19/09/21(土)00:26:43 No.624320812

光学ズームと手振れ補正の組み合わせは今でもハンディカムじゃないと厳しくない?

11 19/09/21(土)00:28:47 No.624321369

長時間動画を取るような需要ある人だと使うのかな

12 19/09/21(土)00:31:36 No.624322178

ユーチューバーとかでもよっぽどじゃなきゃスマホかデジイチかGoProで済むからな…

13 19/09/21(土)00:32:42 No.624322502

HD画質を長時間安定して録画出来て手ブレも防げて、ってなるとスマホじゃ代替できない スマホだと発熱と電池もちと容量不足起こすかな

14 19/09/21(土)00:34:12 No.624322960

デジカメの動画は画質いいからな…

15 19/09/21(土)00:35:20 No.624323312

運動会くらいでしか見なくない?そもそもスレ画

16 19/09/21(土)00:35:59 No.624323500

スポーツの試合はこれじゃないと望遠がきつい

17 19/09/21(土)00:36:06 No.624323530

書き込みをした人によって削除されました

18 19/09/21(土)00:36:23 No.624323605

家電量販店の店員さんが言ってたけど 今やこういうビデオカメラは運動会需要しかマジで無くなったので とにかく手ブレ補正競争になったんだって みてよこの子供撮影に特化した商品紹介ページ https://www.sony.jp/handycam/products/FDR-AX60/

19 19/09/21(土)00:36:40 No.624323685

この辺のビデオカメラは素人が撮る前提だから手ブレ補正凄いよね

20 19/09/21(土)00:37:41 No.624323959

いずれ手ブレ補正特化スマホも出て駆逐されてゆくのだろうか

21 19/09/21(土)00:40:01 No.624324679

>デジカメの動画は画質いいからな… レンズ交換式の場合こういうハンディカムとはセンサーサイズが全然違うからね

22 19/09/21(土)00:40:24 No.624324814

運動会で三脚は邪魔だしな

23 19/09/21(土)00:40:27 No.624324833

>いずれ手ブレ補正特化スマホも出て駆逐されてゆくのだろうか この前買ったスマホ手振れ補正すごいぞ

24 19/09/21(土)00:40:38 No.624324887

スマホ動画が良くなってきたのに加えて 画質に拘る人はデジタル一眼の動画機能が飛躍的に進化したのもビデオカメラにとって辛そう レンズの選択肢たくさんあるし

25 19/09/21(土)00:42:05 No.624325337

スレ画よりコンデジとかの方がよっぽどダメージでかそう

26 19/09/21(土)00:43:10 No.624325621

>画質に拘る人はデジタル一眼の動画機能が飛躍的に進化したのもビデオカメラにとって辛そう 写真も動画撮影も一眼カメラで賄えるのか知らんかった ハンディカムの方が優れてるとこないの?

27 19/09/21(土)00:44:30 No.624326016

室内撮影系のYoutubeとかは大体デジイチに三脚だよね

28 19/09/21(土)00:45:54 No.624326392

ズームのスムーズさは圧倒的にビデオカメラ それにミラーレスとかの動画機能は確かに高画質だけどトータルバランスで見ればビデオカメラの圧勝 ただそこまで求める人は今の時代少ないんだ…

29 19/09/21(土)00:46:01 No.624326434

一眼で動画録ること多いけど録画時間はまぁ置いといてピント合うのが流石に遅いので気軽に撮影中ズームとかはしにくい

30 19/09/21(土)00:46:31 No.624326568

>写真も動画撮影も一眼カメラで賄えるのか知らんかった >ハンディカムの方が優れてるとこないの? レンズがパワーズームだから撮影中のズームを滑らかに出来るとか ズーム倍率が大きいとか手振れ補正の効きがいいとか

31 19/09/21(土)00:46:40 No.624326594

スマホカメラも最近はレンズの奥行きが無いなら ペリスコープすればいいじゃない!が出てきてちょっと面白い

32 19/09/21(土)00:46:48 No.624326644

片手で撮れるのはデカいよ でも子持ちにとっては、だね

33 19/09/21(土)00:47:33 No.624326839

映像撮影するならビデオカメラが強いのは間違いないけど スマホやデジカメで済まないのはもうプロユースくらいの用途だからな…

34 19/09/21(土)00:48:24 No.624327074

>レンズがパワーズームだから撮影中のズームを滑らかに出来るとか >ズーム倍率が大きいとか手振れ補正の効きがいいとか 運動会向きだな~ 一眼で動画撮影だと定点観測的な使い方なら楽に綺麗に出来るってことかな

35 19/09/21(土)00:49:17 No.624327300

>ズームのスムーズさは圧倒的にビデオカメラ >それにミラーレスとかの動画機能は確かに高画質だけどトータルバランスで見ればビデオカメラの圧勝 >ただそこまで求める人は今の時代少ないんだ… パワーズームレンズ使えばレンズ交換式でも滑らかにズームはできるけど 少ないし高いんだよね

36 19/09/21(土)00:49:50 No.624327423

EUかなんかの関税の関係で10分くらいしか連続で動画撮れないのはもう撤廃されたんだっけデジカメの動画機能

37 19/09/21(土)00:50:09 No.624327510

そもそもビデオカメラも両手でホールドするもんだぜ 問題は操作性がカメラは写真用だからパワーズーム以外はとてもじゃないけどズームできなったりでダメダメ マイクのセッティングもビデオ用に設定されてるから動画撮るなら普通にビデオカメラは良いもんなんだ でもカメラやスマホで出来る機能のために金出すのはハードル高い

38 19/09/21(土)00:51:47 No.624327932

そこまでの機能が日常のどこに需要があるかって言われたら 是が非でも我が子を撮影したい運動会しか残らなかっただけなんだ

39 19/09/21(土)00:52:14 No.624328032

>パワーズームレンズ使えばレンズ交換式でも滑らかにズームはできるけど >少ないし高いんだよね おまけにビデオカメラ並のスピードでズームしたりビデオカメラ並の高倍率で撮りやすいってのも無いよね

40 19/09/21(土)00:52:53 No.624328208

映画少年が自作映画を撮るのに必要だろ!?

41 19/09/21(土)00:53:15 No.624328319

>>パワーズームレンズ使えばレンズ交換式でも滑らかにズームはできるけど >>少ないし高いんだよね >おまけにビデオカメラ並のスピードでズームしたりビデオカメラ並の高倍率で撮りやすいってのも無いよね センサーサーズの問題でハンディカム並みの倍率にしようとしたら馬鹿でかくなる…

42 19/09/21(土)00:53:25 No.624328374

CG集ではよく見る?

43 19/09/21(土)00:53:50 No.624328516

>映画少年が自作映画を撮るのに必要だろ!? いまや編集のしやすさ含めて圧倒的にスマホが勝ってしまう…

44 19/09/21(土)00:54:11 No.624328608

>映画少年が自作映画を撮るのに必要だろ!? 編集も出来るし世の中Vlogなんて流行ってるけどスマホで事足り過ぎる…

45 19/09/21(土)00:54:46 No.624328780

乗り物撮るの好きだから4K60Pのハンディカメラ待ってるけど全然出ない ミラーレスやスマホのほうが先に対応するあたりビデオカメラの廃れっぷりがわかる 20万クラスのワンサイズでかいのならまああるんだけど小さいほうが便利なのよね

46 19/09/21(土)00:54:54 No.624328803

iPhoneで撮った映画もあるしな…

47 19/09/21(土)00:55:26 No.624328945

コンデジまたはデジタル一眼レフでも綺麗な動画は取れる時代だけど 録画の際のバッテリーとか撮影時の三脚ならともかく手で持つ際の辛さとか考えると 動画をちゃんと撮りたいんならスレ画にはなる

48 19/09/21(土)00:55:56 No.624329089

用途ごとにバラけてる方が電池の心配しなくていい

49 19/09/21(土)00:56:05 No.624329136

ハメ撮りに必要な機能が全部入ってる

50 19/09/21(土)00:56:38 No.624329275

ハメ撮りにはいいんじゃないかな

51 19/09/21(土)00:57:08 No.624329402

よっぽど本格的に気にするんじゃなきゃジンバルで十分だしな…

52 19/09/21(土)00:57:33 No.624329530

iPhoneに有料のアプリ入れてるけどあれは良いものだよ でもビデオカメラとは別の良さだと思う プロもiPhoneでも確かに映画は撮れるけどいつもやるもんじゃない言うくらいだし

53 19/09/21(土)00:58:47 No.624329851

>よっぽど本格的に気にするんじゃなきゃジンバルで十分だしな… スマホ用のジンバルなら安いけど それ以外なら普通にビデオカメラ買えるレベルの値段じゃねーか!

54 19/09/21(土)00:59:41 No.624330040

ビデオカメラのUIとかストレージ管理はもっとスマホとかから学んでほしい 本体とSD間でコピーはあれどムーブできないとかそれぞれで1から連番振るからダブルとか

55 19/09/21(土)00:59:47 No.624330057

ジンバルはビデオカメラ以上に凝り性な人間向けだよ

56 19/09/21(土)01:00:30 No.624330210

スマホ向けのジンバルでも歩きながら撮影する程度なら困らんからなぁ

↑Top