虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/09/20(金)22:08:43 舞台化... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/09/20(金)22:08:43 No.624278105

舞台化ですか

1 19/09/20(金)22:10:42 No.624278725

声優が演劇する訳じゃないのか…

2 19/09/20(金)22:11:18 No.624278906

ゼノグラシア呼ばわりされてる

3 19/09/20(金)22:11:38 No.624279013

結構賛否ある様子なのかな そもそもが声優ユニットで始まってるからな

4 19/09/20(金)22:12:15 No.624279210

結構公式のリプ荒れてて嫌な感じね… まあ気持ちわからなくもないけどさー

5 19/09/20(金)22:12:53 No.624279398

何が「アーイ」だよで笑ってしまった

6 19/09/20(金)22:13:17 No.624279528

>ゼノグラシア呼ばわりされてる ヒプマイファンってゼノグラの事知ってるのか…

7 19/09/20(金)22:14:33 No.624279922

これをやることになった役者さんも可愛そうなんやな…

8 19/09/20(金)22:15:59 No.624280378

舞台化なんてこの手のジャンルではよくあることでは…

9 19/09/20(金)22:17:43 No.624280953

ライブまでやったんだから声優に舞台やらせてもいいのにね

10 19/09/20(金)22:18:51 No.624281359

>ヒプマイファンってゼノグラの事知ってるのか… 騒動になったことくらいの概略だけで当てはめてるだけだと思う

11 19/09/20(金)22:20:29 No.624281880

>ライブまでやったんだから声優に舞台やらせてもいいのにね キャラになりきって衣装も着てのライブだったから舞台も兼ねてるようなもんだと思ってた

12 19/09/20(金)22:20:58 No.624282067

声優にやらせる場合だと速水奨がネックになりそう キャラと役者の年齢差大きいし

13 19/09/20(金)22:21:37 No.624282301

ゼノグラ化は表現としてはそれっぽくも感じるしそれっぽくないようにも感じる不思議

14 19/09/20(金)22:22:42 No.624282627

ストーリーガバガバすぎるから音楽とライブでやっていくんだと思ってた

15 19/09/20(金)22:22:52 No.624282683

ゼノグラは元キャラとのキャスト変更だけじゃなく世界観もキャラ設定も変わることでは 見た目はかろうじて似てる

16 19/09/20(金)22:22:54 No.624282695

いい感じに盛り上がってきてるタイミングで荒れるのおつらぁい…

17 19/09/20(金)22:23:42 No.624282973

女性は舞台化好きだと思ってたから意外だ

18 19/09/20(金)22:24:31 No.624283225

え?ゼノグラ化ってロボアニメになるの?

19 19/09/20(金)22:24:54 No.624283340

じゃあこうしましょう ヒーローショー形式で声だけ本職

20 19/09/20(金)22:25:08 No.624283410

舞台に映える内容って感じはするんだけどな あくまで内容だけど

21 19/09/20(金)22:25:27 No.624283518

このサイレント修正が悲しいっていう su3321842.jpg

22 19/09/20(金)22:25:45 No.624283590

>女性は舞台化好きだと思ってたから意外だ いつのまにか「男性声優ラッププロジェクト」の看板下ろしてたから荒れてるらしい

23 19/09/20(金)22:25:51 No.624283617

発表タイミングだから悪評が聞こえやすいだけかもしれん 実際舞台始まったら好評も出てくるだろう

24 19/09/20(金)22:27:17 No.624284058

>su3321842.jpg >いつのまにか「男性声優ラッププロジェクト」の看板下ろしてたから荒れてるらしい あー、そう言う事なのか… 声優蔑ろにされたら嫌だな

25 19/09/20(金)22:27:22 No.624284086

ライブにおっぱいと変人の女性声優が立った件はそんなに荒れてなかったと思うんだけど知らないだけで荒れてたんだろうか

26 19/09/20(金)22:27:55 No.624284295

>このサイレント修正が悲しいっていう >su3321842.jpg なるほど 確かにファンからしたらこれは怒ってもしょうがない

27 19/09/20(金)22:27:56 No.624284300

ちなみに会場もハズレ会場って呼ばれてるところだ 席によっては何も見えなくなるのに値段は18000円

28 19/09/20(金)22:28:04 No.624284342

他のコンテンツより声優ありきな感はあったし荒れるよな…

29 19/09/20(金)22:28:08 No.624284376

>じゃあこうしましょう >ヒーローショー形式で声だけ本職 妥協策というかこれでいけば八方丸く収まる気がするけど難しいんだろうな

30 19/09/20(金)22:28:21 No.624284441

女性陣は概ね好評の雰囲気だと思うよ

31 19/09/20(金)22:28:21 No.624284445

公式がいちばん解釈違い起こしてる説が出てるくらいの公式だからな…

32 19/09/20(金)22:28:31 No.624284494

>ライブにおっぱいと変人の女性声優が立った件はそんなに荒れてなかったと思うんだけど知らないだけで荒れてたんだろうか ライブいったけどめちゃくちゃ黄色い歓声わいてたぞ

33 19/09/20(金)22:28:50 No.624284599

チアキングと小林ゆうで荒れるのは無理があると思う…

34 19/09/20(金)22:29:03 No.624284685

タコ神様でも見て落ち着こう

35 19/09/20(金)22:29:46 No.624284895

タコ神様大人気だったね…

36 19/09/20(金)22:29:50 No.624284917

舞台は舞台で若手無名俳優の後援になりたい女子が多いのでなんだかんだで完売する .5すら許さない2次元派との溝はできる

37 19/09/20(金)22:29:50 No.624284918

舞台やるくらいなら本当にガチンコでラップバトルでもしてくれればいいのに…

38 19/09/20(金)22:29:51 No.624284920

>ライブにおっぱいと変人の女性声優が立った件はそんなに荒れてなかったと思うんだけど知らないだけで荒れてたんだろうか 周りからはおっぱいさんは素敵みたいな声が聞こえて 変人のほうはイケボすぎるとかキレイすぎとかの声が聞こえた

39 19/09/20(金)22:29:56 No.624284954

>このサイレント修正が悲しいっていう >su3321842.jpg あぁこれはちょっとキツいな…

40 19/09/20(金)22:31:00 No.624285284

https://twitter.com/hypnosismic/status/1174978764809179137 これは何がアーイだよって言われるわ

41 19/09/20(金)22:31:32 No.624285458

二次元企画の舞台化は分かるけどこれは半分以上三次元に突っ込んでたから今更別途お出しされても…って気持ちはわかる スルーすればいいとか軽々しく言えない空気もわかる

42 19/09/20(金)22:32:45 No.624285857

声優がラップどんどん上手くなっていくのが楽しみだったのに

43 19/09/20(金)22:32:50 No.624285898

次のサクラ大戦の舞台が声優じゃなくてガッカリした俺にはわかるよ

44 19/09/20(金)22:32:57 No.624285955

ここの公式キャラ紹介もことごとくサイレント修正してるらしいし正直今更って感じだ

45 19/09/20(金)22:32:58 No.624285970

>他のコンテンツより声優ありきな感はあったし荒れるよな… きっかけが木村昴みたいなところあるしな…

46 19/09/20(金)22:33:35 No.624286185

本当に最近みんなラップうまくてすごいよねヒプマイの声優

47 19/09/20(金)22:34:03 No.624286341

ステラボールの客席半分くらいは舞台よく見えない構造なのに全席同額は酷い…

48 19/09/20(金)22:34:14 No.624286404

>次のサクラ大戦の舞台が声優じゃなくてガッカリした俺にはわかるよ まったく予想外のところでブローが飛んできて辛い マジか…

49 19/09/20(金)22:34:20 No.624286439

違うかもしれないけどバンドリで似たような気持ち味わったからわかるよ…

50 19/09/20(金)22:34:24 No.624286465

新曲がスキル高すぎてカラオケ出来ないやつ…

51 19/09/20(金)22:35:04 No.624286693

>ステラボールの客席半分くらいは舞台よく見えない構造なのに全席同額は酷い… 画像見たけどこれ壁しか見えない席が

52 19/09/20(金)22:35:19 No.624286769

>新曲がスキル高すぎてカラオケ出来ないやつ… 未だに覚えられないぞこれ!

53 19/09/20(金)22:35:53 No.624286963

誰が銃兎のパートやる?

54 19/09/20(金)22:35:58 No.624286992

>新曲がスキル高すぎてカラオケ出来ないやつ… そもそも旧譜ですら難しい&自分が歌ってもダサいで歌えない…

55 19/09/20(金)22:36:02 No.624287013

ゼノグラシアとかで騒いでるのは多分ファンじゃなくて騒動で集まってきたイカれた外野だと思う

56 19/09/20(金)22:36:18 No.624287091

メッソォォォーーーモナァァァーーーイッ!!!!

57 19/09/20(金)22:36:37 No.624287207

2と3の間つまりは舞台化と言われても元々声優使ってそういうコンテンツ展開をしていたのでは…

58 19/09/20(金)22:36:38 No.624287212

雑な展開になるとファンから反感を買う わかってることだろうに

59 19/09/20(金)22:36:48 No.624287269

ヒプマイが分かる「」いたのか...

60 19/09/20(金)22:37:09 No.624287385

何でも舞台化すればいいってもんでもないんだな というかきちんとマーケティングすればこうならなかったんじゃ

61 19/09/20(金)22:37:16 No.624287425

>http://img.2chan.net/bin/jump.php?https://twitter.com/hypnosismic/status/1174978764809179137 これラップになってるの?

62 19/09/20(金)22:37:23 No.624287460

>ヒプマイが分かる「」いたのか... ちょくちょくスレが立ってるのに何を今更…

63 19/09/20(金)22:37:45 No.624287600

>ヒプマイが分かる「」いたのか... imgディヴィジョンではかなり昔からスレが立っているぞ 「」くんも男なら少しぐらいラップができるだろ

64 19/09/20(金)22:38:08 No.624287703

コミカライズとかもやってるけどやっぱりキャラクター自体に客付いてる感じじゃないよねヒプマイ

65 19/09/20(金)22:38:09 No.624287704

「」はいざとなればすぐにでもヒプマイエミュできるぞ

66 19/09/20(金)22:38:15 No.624287743

刀と違って声優ありきだし目立つところをこっそり直したらそりゃ拒否反応強くなる…おつらい

67 19/09/20(金)22:38:23 No.624287785

多感な時期にちょうどラップが流行ったおっさんが多いからなここは

68 19/09/20(金)22:38:49 No.624287922

正直ナゴヤディビジョンとかオオサカディビジョンもどうなのって思ってた

69 19/09/20(金)22:39:08 No.624288022

>多感な時期にちょうどラップが流行ったおっさんが多いからなここは 俺はさんピン世代おじさん!

70 19/09/20(金)22:39:24 No.624288113

こういうリアイベは男性向けに比べて圧倒的に女性向けのほうがノウハウ豊富だと思ってたけどなんでこんな舵の切り方を

71 19/09/20(金)22:39:37 No.624288187

>ヒプマイが分かる「」いたのか... 最初のアンセム上がったときからオッサンラッパー達が追いかけてたぞ

72 19/09/20(金)22:39:40 No.624288209

>正直ナゴヤディビジョンとかオオサカディビジョンもどうなのって思ってた 東京内決戦やっちゃったしネタもうなかったから…

73 19/09/20(金)22:39:50 No.624288265

>正直ナゴヤディビジョンとかオオサカディビジョンもどうなのって思ってた もうちょい売れてる声優もって来てくれればありだった

74 19/09/20(金)22:40:02 No.624288326

あんスタとかは舞台版キャストが歌って好評らしいからやり方次第だと思う

75 19/09/20(金)22:40:10 No.624288374

ぶっちゃけバトルアンセムとかhoodstarのPVが既に誰よりも実写版ヒプマイしてるし… いいよねめっちゃかわいく動く乱数の人

76 19/09/20(金)22:40:13 No.624288393

舞台化とは別に声優のライブは続けるんだから個人的にはどうでもいい感じだなぁ これは他の舞台化にも言えることだけども

77 19/09/20(金)22:40:19 No.624288425

中の人そんなにストーリーとか真面目に考えてなさそうだし… 女尊男卑設定とかなんだったの…

78 19/09/20(金)22:40:22 No.624288443

速水と黒田のラップバトルとかめっちゃ見たい…

79 19/09/20(金)22:40:24 No.624288454

陣取り合戦のはずなのに都民が大阪の土地貰っても困るだろ

80 19/09/20(金)22:40:28 No.624288478

>正直ナゴヤディビジョンとかオオサカディビジョンもどうなのって思ってた ナゴヤはともかくちょっとオオサカはひと括りにするには幅広すぎる…

81 19/09/20(金)22:40:33 No.624288505

そもそも女性向け作品のとりあえず舞台化しとけ的なノリはなんなの…

82 19/09/20(金)22:40:42 No.624288557

>こういうリアイベは男性向けに比べて圧倒的に女性向けのほうがノウハウ豊富だと思ってたけどなんでこんな舵の切り方を オンナミンナ舞台化スキスキネー

83 19/09/20(金)22:41:12 No.624288689

>多感な時期にちょうどラップが流行ったおっさんが多いからなここは ヒプマイもヒプマイで30代特効みたいな音楽ばっかりお出ししてくる

84 19/09/20(金)22:41:17 No.624288709

ラップはさっぱりだけどなんとなくヒプマイ勉強してみたら意外と曲いいなコレってなってこの前のライブもLVだけど見に行ったよ 楽しかった

85 19/09/20(金)22:41:19 No.624288722

>そもそも女性向け作品のとりあえず舞台化しとけ的なノリはなんなの… 男だってアイドルなのか声優なのかわからん子に歌わせて声あてさせるだろ

86 19/09/20(金)22:41:36 No.624288833

舞台メインでやってくって訳でもないし何時もの舞台化ってだけなのでは?

87 19/09/20(金)22:41:44 No.624288878

>そもそも女性向け作品のとりあえず舞台化しとけ的なノリはなんなの… なんだかんだで稼げるから

88 19/09/20(金)22:42:05 No.624288980

俺実は曲しか聞いてない

89 19/09/20(金)22:42:17 No.624289044

わ、わたしブッダブランド何て知りません!

90 19/09/20(金)22:42:20 No.624289067

NYディビジョンとDCディビジョンしかわからない

91 19/09/20(金)22:42:31 No.624289117

まぁ2.5次元の舞台もすっかり安牌として定着したしそこから上がる俳優もいるから売れるコンテンツにはもれなく寄ってくるんだろうね…

92 19/09/20(金)22:42:32 No.624289126

>オンナミンナ舞台化スキスキネー その釣り方をするにはもうコンテンツが育ちすぎてるよ!

93 19/09/20(金)22:42:42 No.624289185

ナゴヤオオサカは正直増えちゃうかあ…ってのはあるけど楽しみよ っていうかオオサカのあまやどさんはもうすごい重要なキャラだろうしね

94 19/09/20(金)22:42:47 No.624289207

というかまぁどの作品の舞台化も最初の反応は今回とほぼ一緒だよ 声優じゃない声優ないがしろにしてるって勝手に悲観して勝手に嘆くのは変わらん

95 19/09/20(金)22:42:48 No.624289212

オオサカディビジョンには風戸中佐がいるから推していきたいとは思ってる

96 19/09/20(金)22:43:00 No.624289270

>わ、わたしブッダブランド何て知りません! 新譜楽しみだな!

97 19/09/20(金)22:43:01 No.624289276

ヒみたらアーイって結構言っててダメだった

98 19/09/20(金)22:43:10 No.624289313

実写映画化・ドラマ化が毛嫌いされるのに舞台化が許される風潮もよくわかんないんだよな 動画見る限り実写化より酷いコスプレ学芸会じゃない?

99 19/09/20(金)22:43:10 No.624289318

ダイナミックコードの舞台はほぼライブだったけどよかったよ 加賀さんの「こんなライブ…お金じゃ買えない!」もあってアニメファンもニッコリ

100 19/09/20(金)22:43:36 No.624289478

桐生ちゃん今度はラップか…って思いながらオオサカ楽しみにしてるよ ナゴヤは名古屋出身だけど特徴がまったくわからないので呂布カルマでも呼ぶのかなくらいしか思わない…

101 19/09/20(金)22:43:41 No.624289508

オオサカはミカァ!!が東大阪出身だから応援したい

102 19/09/20(金)22:43:49 No.624289549

>こういうリアイベは男性向けに比べて圧倒的に女性向けのほうがノウハウ豊富だと思ってたけどなんでこんな舵の切り方を 舞台俳優についてる固定客も作品のファンにできてお得 と思ったのかもしれない

103 19/09/20(金)22:44:01 No.624289624

>ナゴヤオオサカは正直増えちゃうかあ…ってのはあるけど楽しみよ 流石に4ディビジョンでずっと回すの大変だし増やすのはしゃーない この流れだと関東の4つvs他とかも出来るしね

104 19/09/20(金)22:44:03 No.624289632

HoodStarいいよね… https://www.youtube.com/watch?v=JWMp44oE0ys

105 19/09/20(金)22:44:07 No.624289656

舞台企画はたいがい原作側以上に役者側が欲しているんじゃないのか

106 19/09/20(金)22:44:16 No.624289704

新ディビ増やすのはいいけど一気に2つはどうなんだと思った

107 19/09/20(金)22:44:20 No.624289721

オオサカはR指定呼んでくれるといいなぁと思っている

108 19/09/20(金)22:44:36 No.624289811

>ぶっちゃけバトルアンセムとかhoodstarのPVが既に誰よりも実写版ヒプマイしてるし… (めっちゃ目を見開く駒田航)

109 19/09/20(金)22:44:38 No.624289826

>加賀さんの「こんなライブ…お金じゃ買えない!」もあってアニメファンもニッコリ その舞台はアニメファン見に来ない奴では?

110 19/09/20(金)22:45:08 No.624290004

>動画見る限り実写化より酷いコスプレ学芸会じゃない? まぁ舞台の良さは舞台観たことないと分からんとは思う

111 19/09/20(金)22:45:13 No.624290031

サクラ大戦の方はちゃんと舞台側もメンツ厳選してるし あれはあれで文句つけたら舞台やる人達に失礼だけど 声優の為のって初志があるとなると気まずいところだな

112 19/09/20(金)22:45:22 No.624290084

今日本でもっとも売れているかもしれないヒップホップだからな…

113 19/09/20(金)22:45:39 No.624290182

女性向け作品の舞台化は推し俳優認定されると他の舞台やら作品まで追いかけてくれるのは凄いと思う

114 19/09/20(金)22:45:51 No.624290253

大阪はALI-KICKが書けばいい

115 19/09/20(金)22:46:27 No.624290440

お前は青学の恥なんやで…

116 19/09/20(金)22:47:02 No.624290657

>その舞台はアニメファン見に来ない奴では? 自分もアニメからだし… むしろ時期的にアニメ乗り越えた人しか来なさそう

117 19/09/20(金)22:47:16 No.624290745

>女性向け作品の舞台化は推し俳優認定されると他の舞台やら作品まで追いかけてくれるのは凄いと思う 特撮俳優を自分の観測範囲から消えたら即売れてない認定する「」とは偉い違いだ…

118 19/09/20(金)22:47:27 No.624290818

女オタでも声優好きと舞台好きには溝があるんだろう

119 19/09/20(金)22:47:38 No.624290872

まぁ他の舞台化と違って元々声優ありきで歌ってたものを舞台化っていうのはなたとえばアイマスがまったく違う人達で舞台化とかしたら荒れるだろうし… 歌ものでやるのは前例がないよなと思ったらキンプリがやってたわ俺めっちゃその時荒れてたわ…

120 19/09/20(金)22:48:02 No.624291024

元のコンテンツと舞台版は別モノって割り切れればいいんだけどなかなかそうもいかないんだろうな

121 19/09/20(金)22:48:20 No.624291162

舞台化折込済みで展開したので舞台化発表前のアニメ声優も無名俳優にやらせて総スカンだったハイネ

122 19/09/20(金)22:48:30 No.624291221

>動画見る限り実写化より酷いコスプレ学芸会じゃない? それぞれ良さがあるってのは最近観に行って思った メインで演技してる人以外はその瞬間何をしているのかとか文章はもちろんアニメや実写映画でもなかなか表現しきれない部分だ

123 19/09/20(金)22:48:38 No.624291269

テニミュの跡部が後にディケイドやってたけどディ景吾呼びされてたのは面白かった

124 19/09/20(金)22:48:42 No.624291296

>たとえばアイマスがまったく違う人達で舞台化とかしたら荒れるだろうし… 地獄絵図が見える

125 19/09/20(金)22:49:06 No.624291440

キンプリの時は声優が一人役そのままで混ざってたから気にならなかった

126 19/09/20(金)22:49:25 No.624291566

>まぁ他の舞台化と違って元々声優ありきで歌ってたものを舞台化っていうのはなたとえばアイマスがまったく違う人達で舞台化とかしたら荒れるだろうし… しっくりきた そりゃまぁ人によっちゃ気が狂うかもしれん

127 19/09/20(金)22:49:56 No.624291749

テニミュにしろ弱虫ペダルにしろ刀らぶにしろ走りのBLEACHにしろ 結果大人気だったけど舞台化発表の時点では声優じゃないってめっちゃ荒れてるからね

128 19/09/20(金)22:50:02 No.624291785

>実写映画化・ドラマ化が毛嫌いされるのに舞台化が許される風潮もよくわかんないんだよな >動画見る限り実写化より酷いコスプレ学芸会じゃない? 舞台は静止画だけ見て叩く層が多いだけで実際生で見てこその魅力がある

129 19/09/20(金)22:50:17 No.624291868

アイマスは「頼むから舞台化はするな」とよく言われてるな 舞台化はする気配ない そのかわりバーチャルライブにはなった 声は舞台裏で声優が生で当てた

130 19/09/20(金)22:50:30 No.624291949

>キンプリの時は声優が一人役そのままで混ざってたから気にならなかった あの人はそもそも役者が本業だからなぁ…

131 19/09/20(金)22:50:54 No.624292072

新ジャイアンが発起人だしな 明日激レアさんでコレのことも取り上げられるみたいだが

132 19/09/20(金)22:51:03 No.624292125

そういえばフリースタイルダンジョンは3代目になっておもしろくなりそう?

133 19/09/20(金)22:51:47 No.624292400

>アイマスは「頼むから舞台化はするな」とよく言われてるな >舞台化はする気配ない >そのかわりバーチャルライブにはなった >声は舞台裏で声優が生で当てた というか声優がキャラの衣装着てライブしてるから殆ど実写化みたいなもんだけどな 生身の演技がどうなるかは分からんが

134 19/09/20(金)22:51:49 No.624292405

でもアイマスは実写版あるよな

135 19/09/20(金)22:51:50 No.624292412

結局のところ実際の舞台を見てみないと何とも言えないんだよな

136 19/09/20(金)22:51:55 No.624292425

男向けはどんな事も声優にやらせて女向けはそんなにやらせないイメージがある

137 19/09/20(金)22:52:14 No.624292530

韓国版の実写アイマスとかあるし今更だ

138 19/09/20(金)22:52:15 No.624292543

原作者が舞台やりてえ!と思ってる以上にその原作演らせてくれ!って役者さんは多い 彼らにとっても人目につくチャンスが無限に転がってる訳じゃないんだし

139 19/09/20(金)22:52:16 No.624292548

ゲームアプリも出るし舞台化もやるってことはこのタイミングで一気に宣伝攻勢かけるんだろうね

140 19/09/20(金)22:52:21 No.624292571

スレ画の場合他のコンテンツより声優が前面に出てたからなぁ それを取っ払ったら荒れるだろそりゃ

141 19/09/20(金)22:52:21 No.624292573

舞台版の風機関はかっこいいからこれはこれでみたいなとこある

142 19/09/20(金)22:52:37 No.624292656

今まで前代未聞の声優×ラッププロジェクト!って売り出してたのに 舞台化と共に音楽原作キャラクタープロジェクトとかされたら悲しくなるのは分かる

143 19/09/20(金)22:53:10 No.624292820

>男向けはどんな事も声優にやらせて女向けはそんなにやらせないイメージがある というか今も昔も男が舞台観るイメージがあんまり無いんだと思うオタ業界に限らず そういう意味ではさくら大戦は凄かったと思う

144 19/09/20(金)22:53:14 No.624292841

ゲームがめっちゃ楽しみだったからこの件がノイズになっちゃってつらい

145 19/09/20(金)22:53:15 No.624292846

>明日激レアさんでコレのことも取り上げられるみたいだが 激レアさんに出るんだ まあ10代で国民的アニメの声優なんて激レアすぎるな…

146 19/09/20(金)22:53:24 No.624292911

前もコミカライズか何かで炎上してたよな

147 19/09/20(金)22:53:36 No.624292957

すごいなAlternative Rap Battle350万再生か…

148 19/09/20(金)22:54:00 No.624293119

舞台化は声優ではない舞台キャストがいるのは当たり前なんだけど それを知らない若い人多いコンテンツだから一旦荒れてるだけだと思うよ

149 19/09/20(金)22:54:02 No.624293129

この作品は他とは違うな!面白い!ってなってたのに 急に他の作品と同じ事してきた

150 19/09/20(金)22:54:10 No.624293172

これの問題はなんで本人にやってもらわないの…だから男性向け女性向けで括れないわ

151 19/09/20(金)22:54:39 No.624293327

舞台化したからって特に声優が蔑ろにされてる訳じゃないし こういうので勝手に悲観するファンの方が正直見ててきついところはある

152 19/09/20(金)22:54:44 No.624293359

速水奨さんは今同じヒプマイ声優とコンビ組んでM–1出てるしな

153 19/09/20(金)22:54:55 No.624293429

で「」はどこ推しなの? そりゃどう考えてもハマにハマってるだろうけど

154 19/09/20(金)22:55:02 No.624293478

というかライブが舞台みたいなもんではと思ってたところもあったからな…いやバトルはしてないけどさ…

155 19/09/20(金)22:55:06 No.624293502

>これの問題はなんで本人にやってもらわないの…だから男性向け女性向けで括れないわ そうか 何言ってんだお前

156 19/09/20(金)22:55:12 No.624293537

>で「」はどこ推しなの? >そりゃどう考えてもハマにハマってるだろうけど いいよねハマ…

157 19/09/20(金)22:55:25 No.624293611

俺の好きな奴だと最近は舞台しかやらないなぁ… 女と男に分かれてユニットとか組んでるけどアプリとか版権絵は女はほぼノータッチだし…そっち好きだったから悲しい

158 19/09/20(金)22:55:50 No.624293741

ライブやらなくなるならまだしもそっちは並行して続けるんだから騒ぐ意味は本当にわからん

159 19/09/20(金)22:55:53 No.624293758

>舞台化は声優ではない舞台キャストがいるのは当たり前なんだけど >それを知らない若い人多いコンテンツだから一旦荒れてるだけだと思うよ その辺はベテランの女性ファンも理解してるだろうけどそのために設定をサイレント修正!までは受け入れられないのかも

160 19/09/20(金)22:55:59 No.624293785

好きなもんだけ追っかけていくのがいいんだが 進出したばかりだとどれも追わなきゃいけないような気がしてくるのだと

161 19/09/20(金)22:56:23 No.624293929

舞台なんだからそりゃ声優はやらんでしょ 何言っとるんや

162 19/09/20(金)22:56:24 No.624293937

むしろ舞台版は別キャストはよくあるから気になんなかったわ 小野賢章とかはそのまま舞台版に出てたりするけど

163 19/09/20(金)22:56:28 No.624293962

>というか声優がキャラの衣装着てライブしてるから殆ど実写化みたいなもんだけどな >生身の演技がどうなるかは分からんが (なぜかステージ上で歌って踊りながら殺陣とスタントをする声優ユニット)

164 19/09/20(金)22:56:47 No.624294080

>その辺はベテランの女性ファンも理解してるだろうけどそのために設定をサイレント修正!までは受け入れられないのかも つっても舞台ってコンテンツ始めるならそこは変えないといけないのも事実だから 驚くのは分かるけども

165 19/09/20(金)22:56:50 No.624294095

>>で「」はどこ推しなの? >>そりゃどう考えてもハマにハマってるだろうけど >いいよねハマ… まあ嘘なんですけどね

166 19/09/20(金)22:56:57 No.624294138

>舞台なんだからそりゃ声優はやらんでしょ タイバニステージ……

167 19/09/20(金)22:57:11 No.624294198

ヒプマイよく知らないけどライブが舞台みたいなものだと思ってたけど違うの?

168 19/09/20(金)22:57:12 No.624294205

俺もハマ推しなんだ… 誰か一人と言われると帝統なんだけど

169 19/09/20(金)22:57:33 No.624294294

幽白の舞台化つって声優がやったかって話ですよ

170 19/09/20(金)22:57:51 No.624294372

>で「」はどこ推しなの? >そりゃどう考えてもハマにハマってるだろうけど 新宿推しだったよ この前のライブでハマにハマるまではね

171 19/09/20(金)22:57:55 No.624294396

su3321918.jpg

172 19/09/20(金)22:58:00 No.624294421

>ヒプマイよく知らないけどライブが舞台みたいなものだと思ってたけど違うの? ライブはライブで コミカライズみたいなストーリーの方をやるのが舞台だから違うとは思う

173 19/09/20(金)22:58:03 No.624294440

オオサカ気になるけどまだ出てない?

174 19/09/20(金)22:58:05 No.624294445

叩かれすぎじゃない? 別に他の作品でも声優がそのまま舞台やるわけじゃないじゃん

175 19/09/20(金)22:58:08 No.624294458

>ヒプマイよく知らないけどライブが舞台みたいなものだと思ってたけど違うの? 普通のライブだよ いきなりヒプノシスマイク展開してバトルとかはしないよ 観客が危険だからね

176 19/09/20(金)22:58:34 No.624294599

WANIMAさんのスレで曲聴いてからハマというか速水が好き

177 19/09/20(金)22:58:35 No.624294601

>ワンピの歌舞伎化つって声優がやったかって話ですよ

178 19/09/20(金)22:58:46 No.624294661

>>というか声優がキャラの衣装着てライブしてるから殆ど実写化みたいなもんだけどな >>生身の演技がどうなるかは分からんが >(なぜかステージ上で歌って踊りながら殺陣とスタントをする声優ユニット) サイドMの新ユニットがアニサマでそれやりながら出てきて驚いた

179 19/09/20(金)22:58:49 No.624294670

>叩かれすぎじゃない? >別に他の作品でも声優がそのまま舞台やるわけじゃないじゃん 発端が声優とヒップホップで推してたから...

180 19/09/20(金)22:59:06 No.624294745

舞台といっても知らない俳優ばっかだしよくわからない俳優のコスプレしてへたくそなラップとか聞きたくない

181 19/09/20(金)22:59:07 No.624294747

>で「」はどこ推しなの? >そりゃどう考えてもハマにハマってるだろうけど よくわかってんじゃねえか…

182 19/09/20(金)22:59:10 No.624294767

普通の観客がヒプノシススピーカーに巻き込まれたら一溜まりもないからな

183 19/09/20(金)22:59:17 No.624294800

>>で「」はどこ推しなの? >>そりゃどう考えてもハマにハマってるだろうけど >新宿推しだったよ >この前のライブでハマにハマるまではね シガレットキスで昏倒するかと思ったよね…ハマはいいぞ

184 19/09/20(金)22:59:31 No.624294866

>別に他の作品でも声優がそのまま舞台やるわけじゃないじゃん つまりそれだけが理由じゃないってことだろう

185 19/09/20(金)22:59:33 No.624294873

>オオサカ気になるけどまだ出てない? 発表時ヒのトレンドに市丸ギンが入ったくらい話題になってただろ!? いやまぁ自分で言ってて何で?ってなるけど

186 19/09/20(金)22:59:40 No.624294906

別物だからって指摘はちょっとズレてるだろう 他の作品とは違って声優メインのコンテンツが舞台化なんだから

187 19/09/20(金)22:59:41 No.624294911

ディビジョンエージェントが加入

188 19/09/20(金)22:59:43 No.624294920

>>舞台なんだからそりゃ声優はやらんでしょ >タイバニステージ…… 蛮野は元々俳優だし... おじさんも世代的に元は俳優だったろうし...

189 19/09/20(金)22:59:51 No.624294972

>WANIMAさんのスレで曲聴いてから …? >ハマというか うn >速水が好き シンジュクじゃねーか!

190 19/09/20(金)23:00:07 No.624295047

>舞台といっても知らない俳優ばっかだしよくわからない俳優のコスプレしてへたくそなラップとか聞きたくない 聞かなくていいだろう ライブはライブ舞台は舞台

191 19/09/20(金)23:00:07 No.624295051

東京タワーやUSJのワンピースみたいに生身で演じながら音声は声優の収録とかだといいんだけどな 戦隊ライダープリキュアショーで荒れたなんて聞いたことないし ようは俳優名出してキャラを踏み台みたいにしてるのが反感買うんだと思う

192 19/09/20(金)23:00:14 No.624295077

>普通の観客がヒプノシススピーカーに巻き込まれたら一溜まりもないからな 寂雷先生のヒーリング能力でも大阪城ホールとかカバーできるかわからんしな…

193 19/09/20(金)23:00:19 No.624295101

ちょっと違うしね叩かれ方 声優×ラップという根底をひっくり返されたからけおってる人も一杯いる

194 19/09/20(金)23:00:30 No.624295161

それこそアイマスやラブライブが舞台化するもんだと思う そう考えると俺は納得が出来る

195 19/09/20(金)23:00:52 No.624295281

いっそ本職のラッパーに仮装させて演技させればいいのでは

196 19/09/20(金)23:00:57 No.624295304

>別物だからって指摘はちょっとズレてるだろう >他の作品とは違って声優メインのコンテンツが舞台化なんだから 一緒だよ変な勘違いしてるみたいだけど

197 19/09/20(金)23:01:10 No.624295359

>前もコミカライズか何かで炎上してたよな ぼんやりした設定だけで成り立ってた東方みたいなジャンルに 東方儚月抄みたいな認知と異なる設定のコミックがお出しされたみたいな感じ

198 19/09/20(金)23:01:22 No.624295436

ヒプマイの公式の立ち回りがヘタクソなのは今に始まったことじゃないし…

199 19/09/20(金)23:01:25 No.624295450

舞台がメインみたいなコンテンツになるのが嫌だね 刀剣乱舞みたいな

200 19/09/20(金)23:01:26 No.624295465

まあ役抜きのキャラに魅力があるくらいのコンテンツなら誇れていいかもしれん

201 19/09/20(金)23:01:33 No.624295508

話すとポ女クソ多くて笑う ジュク女もうちょい多くていいと思う

202 19/09/20(金)23:01:34 No.624295518

なんだかんだ始まればSNSでネタ感想レポ漫画とか出回りまくって手のひら返しだすと思う

203 19/09/20(金)23:01:43 No.624295579

>サイドMの新ユニットがアニサマでそれやりながら出てきて驚いた あのユニットの1人元テーマパークダンサーでスタントマンの声優なんすよ… 新ユニットではなく最初からいるユニットだけど

204 19/09/20(金)23:02:08 No.624295700

ライダーとか戦隊ものの舞台で違う人が変身し始めるみたいなもの?

205 19/09/20(金)23:02:25 No.624295800

楽しんでるやつに噛み付く狂犬がいるかどうかだな!

206 19/09/20(金)23:02:30 No.624295821

ガチのポ女は着物着てライブに来る

207 19/09/20(金)23:02:32 No.624295832

いや役を声優が演じてるだけなんだから 舞台で俳優がやろうが何も変わらんじゃん

208 19/09/20(金)23:02:41 No.624295883

>舞台がメインみたいなコンテンツになるのが嫌だね >刀剣乱舞みたいな とうらぶは元がソシャゲだからどうもこうも無い気がするが

209 19/09/20(金)23:02:50 No.624295931

動画しか聞いてないけど一二三好き 他のキャラももっとdisを入れて欲しい

210 19/09/20(金)23:02:51 No.624295937

>ライダーとか戦隊ものの舞台で違う人が変身し始めるみたいなもの? ディケイドクウガ

211 19/09/20(金)23:02:51 No.624295942

>別物だからって指摘はちょっとズレてるだろう >他の作品とは違って声優メインのコンテンツが舞台化なんだから テレビドラマとか映画が舞台化しても舞台俳優がやるだろ

212 19/09/20(金)23:02:51 No.624295943

ピザの箱を縦に置いて炎上するコンテンツ

213 19/09/20(金)23:02:55 No.624295961

>>サイドMの新ユニットがアニサマでそれやりながら出てきて驚いた >あのユニットの1人元テーマパークダンサーでスタントマンの声優なんすよ… >新ユニットではなく最初からいるユニットだけど そうなんかアニサマでしか生で見たことなかったから初めて見てそうだと勘違いしちゃった

214 19/09/20(金)23:03:03 No.624296023

舞台化のためにジャンル名変えるようなコンテンツを今まで見たことないから他と比較するのは違う気がする

215 19/09/20(金)23:03:11 No.624296073

>ガチのポ女は着物着てライブに来る あれ気合いとかそんな言葉で済ませていいもんじゃなかったわ…気迫が…

216 19/09/20(金)23:03:12 No.624296077

>シンジュクじゃねーか! 本当だわ…ブクロが兄弟で渋谷が飴は覚えてたけどそこは逆に覚えてたわ

217 19/09/20(金)23:03:13 No.624296091

>発表時ヒのトレンドに市丸ギンが入ったくらい話題になってただろ!? >いやまぁ自分で言ってて何で?ってなるけど ごめん歌出てるの?って意味

218 19/09/20(金)23:03:33 No.624296210

>ライダーとか戦隊ものの舞台で違う人が変身し始めるみたいなもの? 風都探偵がアニメ化して普通の声優が声担当するみたいな

219 19/09/20(金)23:03:42 No.624296264

待ってポ女って何…? 急に知らない単語をブッ込まないでくれ!

220 19/09/20(金)23:03:45 No.624296286

>いや役を声優が演じてるだけなんだから >舞台で俳優がやろうが何も変わらんじゃん もうちょっとヒプマイ勉強してからきて

221 19/09/20(金)23:03:48 No.624296313

>ライダーとか戦隊ものの舞台で違う人が変身し始めるみたいなもの? 五代雄介いるのにいきなり小野寺ユウスケ出されてこれがクウガです!って言われたところかな… 今後を見なきゃ本当によかったのかはわからん

222 19/09/20(金)23:04:01 No.624296378

よく考えたらラップ自体は慣れてきてもドラマパートみたいにヒプノシスマイクを使ったらリアル声優の他の仕事に支障が出るな

↑Top