ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/09/20(金)21:55:53 No.624274251
ミスト
1 19/09/20(金)21:56:33 No.624274438
ミスド
2 19/09/20(金)21:57:31 No.624274721
「ここまでやっていいんだ!」って感動した
3 19/09/20(金)21:57:58 No.624274854
ミ又⊥
4 19/09/20(金)21:59:24 [キング] No.624275263
>「ここまでやっていいんだ!」って感動した
5 19/09/20(金)21:59:51 No.624275412
この映画面白いよ
6 19/09/20(金)21:59:57 No.624275435
ババァをぶち殺すところのカタルシスは凄い その後の胸糞展開を払拭できるほどのパワーがある!
7 19/09/20(金)22:06:19 No.624277386
ババア殺したっけ
8 19/09/20(金)22:07:09 No.624277648
撃ち殺したよ
9 19/09/20(金)22:11:17 No.624278899
ドラマどうだったの?
10 19/09/20(金)22:18:40 No.624281293
>ババァをぶち殺すところのカタルシスは凄い うn! >その後の胸糞展開を払拭できるほどのパワーがある! 無理だ!
11 19/09/20(金)22:21:38 No.624282309
許してくれ…私が間違っていた…
12 19/09/20(金)22:25:48 No.624283603
やること全部裏目なのいいよね
13 19/09/20(金)22:28:19 No.624284432
結局あんな数十メートルもあるようなバケモンを全て鎮圧出来たのかは気になるな
14 19/09/20(金)22:28:40 No.624284549
あんな馬鹿でかいバケモノ出て来たら誰だって世界の終わりと思って絶望するわい
15 19/09/20(金)22:29:41 No.624284873
モブキャラに主点が置かれただけと思うと納得する
16 19/09/20(金)22:32:20 No.624285730
>結局あんな数十メートルもあるようなバケモンを全て鎮圧出来たのかは気になるな きっちり鎮圧できてたほうがオチの切れ味が増すから多分できてると思う
17 19/09/20(金)22:32:43 No.624285845
黒人助かったの?
18 19/09/20(金)22:32:57 No.624285962
>モブキャラに主点が置かれただけと思うと納得する たしかに主人公タイプは孤独にモールを飛び出して幸運にも生還したおばさんかもしれん
19 19/09/20(金)22:33:20 No.624286101
結局どうすることが正解だったの…
20 19/09/20(金)22:35:22 No.624286783
>結局どうすることが正解だったの… 屋外でおとなしくしておくことかな… でも宗教ババアを放っておくとどんどん生贄として不当に死ぬ人が増えたかもしれないよね
21 19/09/20(金)22:36:19 No.624287095
面白いんだけどババアのあたりはあまり見たくないやつ
22 19/09/20(金)22:38:54 No.624287941
>結局あんな数十メートルもあるようなバケモンを全て鎮圧出来たのかは気になるな たぶん異次元の穴は早々に閉じて少数の怪物がこの世界に取り残されたんだろうな 無尽蔵にリスポンするなら脅威だが怪物数十匹程度であれば米軍なら余裕で駆除できるだろう
23 19/09/20(金)22:38:54 No.624287942
事態は解決の方向に向かおうとしているのにそれがむしろ最悪なのが本当に酷くて最高
24 19/09/20(金)22:40:14 No.624288395
ドラマは…
25 19/09/20(金)22:40:25 No.624288460
スーパーに残った組はあのあと米軍に助けられてそう
26 19/09/20(金)22:41:10 No.624288682
キングはどんな映画化だろうと貶す事はしないからな 死後でも良いから本音を綴ったエッセイ集を出して欲しい
27 19/09/20(金)22:41:45 No.624288885
>キングはどんな映画化だろうと貶す事はしないからな >死後でも良いから本音を綴ったエッセイ集を出して欲しい シャイニング…
28 19/09/20(金)22:42:38 No.624289160
>シャイニング… まぁキューブリックはちょっと特別というか…
29 19/09/20(金)22:42:40 No.624289172
最初のおばさんについていってたら助かったかな…とか考えるの楽しい
30 19/09/20(金)22:44:33 No.624289793
中盤くらいでババア殺して霧の世界へレッツゴーかと思ったら ほぼラストまでスーパーマーケットにいた
31 19/09/20(金)22:44:45 No.624289863
>キングはどんな映画化だろうと貶す事はしないからな 画像のに関しては素で絶賛しそう
32 19/09/20(金)22:45:06 No.624289991
実は見てない 原作は霧の中をさまよったままで終わったけどこっちはオチついてるの?
33 19/09/20(金)22:45:12 No.624290025
まだ見てない人は即スレ閉じて見るといいよ ヒントくらいでも知っちゃってから見るのは惜しい
34 19/09/20(金)22:45:31 No.624290134
銃弾の弾数把握しながら二周目見るのが楽しい映画
35 19/09/20(金)22:45:49 No.624290246
キング貶してるのだらけじゃねーか! キングが褒めてるのより貶してる方が名作って言われてるくらいだぞ!
36 19/09/20(金)22:45:52 No.624290264
>原作は霧の中をさまよったままで終わったけどこっちはオチついてるの? 見るんだ
37 19/09/20(金)22:46:09 No.624290348
>実は見てない >原作は霧の中をさまよったままで終わったけどこっちはオチついてるの? いいから見ろ 精神的に応えるオチがついてるぞ!
38 19/09/20(金)22:46:11 No.624290356
カメラさんが写す人を盛大に間違えちゃった
39 19/09/20(金)22:46:54 No.624290622
多分子供探しに行ったおばさんがなんやかんやで大活躍して化け物の進行を止めた
40 19/09/20(金)22:47:13 No.624290717
主人公補正どころか主人公デバフかかってる
41 19/09/20(金)22:48:12 No.624291099
>たぶん異次元の穴は早々に閉じて少数の怪物がこの世界に取り残されたんだろうな >無尽蔵にリスポンするなら脅威だが怪物数十匹程度であれば米軍なら余裕で駆除できるだろう ガス欠になるまで走った先にも蜘蛛みたいな奴らはいたからどうだろうな 霧が晴れたから扉は閉じたんだろうけど
42 19/09/20(金)22:48:55 No.624291359
まさに 死んだ方がマシ
43 19/09/20(金)22:50:11 No.624291839
アローヘッド作戦
44 19/09/20(金)22:52:16 No.624292545
何度もカタログで見たサムネなのに 今日に限って青のビキニで斜めになってセクシーポーズとってるお父さんに見えた
45 19/09/20(金)22:54:19 No.624293241
軍人三人の末路も酷い