ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/09/20(金)21:53:11 No.624273451
俺には4トンですらおっかなびっくりだよ
1 19/09/20(金)22:02:16 No.624276101
8t限定中型持ちだといきなり新大型教習出来るぞ! 普通の人はまず無理だから中型限定解除から始めるぞ
2 19/09/20(金)22:02:23 No.624276142
牽引なんてとてもとても
3 19/09/20(金)22:03:00 No.624276349
随分とビッグになったな…
4 19/09/20(金)22:04:28 No.624276820
デカくなりすぎでは…?
5 19/09/20(金)22:04:30 No.624276834
完全に別物すぎる…
6 19/09/20(金)22:05:46 No.624277199
特大型とかに名前変えたほうがいいんじゃねえかな
7 19/09/20(金)22:06:05 No.624277310
>随分とビッグになったな… 昔は強化車体のサイズだけ4tの大型車がメインだった名残 今は特大車(現在よく走ってる大型)ばかりなので以前は大型取って3年経過しないと特大車に乗れなかった
8 19/09/20(金)22:08:03 No.624277915
限定中型からいきなり新大型教習に俺以外に4人居たけど 2人は2日でギブアップして中型解除に回ってたな 普通車からいきなり特大車は難しいね俺は取ったけど
9 19/09/20(金)22:09:36 No.624278354
人手が足りないからいっぱい積めるようにゆるくする こんなの無理って人が来なくなる
10 19/09/20(金)22:09:41 No.624278384
お得ってなんだよ
11 19/09/20(金)22:10:01 No.624278498
>普通車からいきなり特大車は難しいね俺は取ったけど どんなところ気をつけた?
12 19/09/20(金)22:10:32 No.624278675
>こんなの無理って人が来なくなる 俺も怖くて近寄りたくないよ…
13 19/09/20(金)22:11:06 No.624278838
>どんなところ気をつけた? お尻 いやマジで
14 19/09/20(金)22:12:56 No.624279414
物流業界しんどすぎるよね BtoBでも荷物の積み込みとか積み降ろしがドライバーの担当業務って最近知って驚いた
15 19/09/20(金)22:13:16 No.624279519
オーバーハングで持っていったり持ってかれたりはよくある喃
16 19/09/20(金)22:15:47 No.624280313
>BtoBでも荷物の積み込みとか積み降ろしがドライバーの担当業務って最近知って驚いた パレットも払い出したくないから自前で用意してバラで積み替えろってのもよくある話で
17 19/09/20(金)22:17:28 No.624280890
この時の法律改正で新型車両買えない・コース拡張できないで消えた教習所がいっぱいある
18 19/09/20(金)22:19:04 No.624281425
>パレットも払い出したくないから自前で用意してバラで積み替えろってのもよくある話で 日本はもっとパレット使えって調査も最近読んだよ リードタイム延長もいいけどドライバーが足りないだけなら軽作業要員別で用意すればいいのにって思った
19 19/09/20(金)22:19:33 No.624281604
>この時の法律改正で新型車両買えない・コース拡張できないで消えた教習所がいっぱいある 特大車走り回らせるために旧来のコース面積を4割増ししないと達成できなかったので土地が確保できない市街地の教習所は到底無理だったからな… 敢えて大型捨てるところもあったけど
20 19/09/20(金)22:20:26 No.624281861
>リードタイム延長もいいけどドライバーが足りないだけなら軽作業要員別で用意すればいいのにって思った 誰がその軽作業員を雇うんです?うちは出しませんよ って言われるのがオチだろうね…荷主厳しい
21 19/09/20(金)22:20:58 No.624282062
ジャックナイフいいよね…
22 19/09/20(金)22:22:12 No.624282496
近所の教習所は無理やりコースを新大型にしたからめっちゃ走りづらかった 教官が脱輪接触する始末だった
23 19/09/20(金)22:22:46 No.624282651
4tは仕事でよく乗るけど最初怖かったのは大きさよりエアブレーキ 慣れるまでホント扱いづらいって思った
24 19/09/20(金)22:23:30 No.624282912
新しい大型はステアリングの大きさ比べるとだいぶ径が小さくなったね
25 19/09/20(金)22:25:59 No.624283654
>4tは仕事でよく乗るけど最初怖かったのは大きさよりエアブレーキ >慣れるまでホント扱いづらいって思った キキーッ!パシュン!
26 19/09/20(金)22:26:37 No.624283849
>新しい大型はステアリングの大きさ比べるとだいぶ径が小さくなったね 万が一パワステ壊れた時のために昔は大きかった 今はまぁまぁ壊れないから小径に
27 19/09/20(金)22:28:36 No.624284525
今は免許取ってもトラックが来ない… 何だよ大型納期4年待ちってジムニー以上かよ…
28 19/09/20(金)22:30:52 No.624285243
最近の新車はどこもアクセル壊れてるね 踏み込んでもエンジン吹けやしねぇ… 無駄なアクセルワーク抑制してるだけですって営業は言うけれどももうちょっとなんとかしてほしい
29 19/09/20(金)22:31:03 No.624285302
ホイールパークブレーキはちょっとテンション上がる
30 19/09/20(金)22:31:57 No.624285609
新型の荷台に旧型が乗りそうなんですが
31 19/09/20(金)22:32:12 No.624285693
この切り替え時期に大型と牽引取ったけど 絶対ぶつける自信がある
32 19/09/20(金)22:33:04 No.624286005
>新型の荷台に旧型が乗りそうなんですが 載るよ
33 19/09/20(金)22:33:55 No.624286300
>4tは仕事でよく乗るけど最初怖かったのは大きさよりエアブレーキ >慣れるまでホント扱いづらいって思った エンブレ使わないと全然止まらないからな 2tは乗用車感覚で乗れるからラクだわ
34 19/09/20(金)22:34:16 No.624286421
>最近の新車はどこもアクセル壊れてるね >踏み込んでもエンジン吹けやしねぇ… >無駄なアクセルワーク抑制してるだけですって営業は言うけれどももうちょっとなんとかしてほしい はいデジタコ見せて?
35 19/09/20(金)22:36:27 No.624287141
普通免許しか取ってないのにいつのまにか >8t限定中型 まで乗れるようになっててびっくりした
36 19/09/20(金)22:37:12 No.624287409
>はいデジタコ見せて? 速度制限も回転数も守ってるよ! それ以前の話で回らないんだよ!
37 19/09/20(金)22:37:49 No.624287614
>まで乗れるようになっててびっくりした 総重量8tだから実質4t者までしか乗れないよ
38 19/09/20(金)22:38:38 No.624287862
4tはでかいのでは?