虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/09/20(金)21:40:00 「」は... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/09/20(金)21:40:00 No.624269323

「」はイニD世代より前と考えられる

1 19/09/20(金)21:40:34 No.624269495

いまだに好きだよこのマンガ

2 19/09/20(金)21:41:13 No.624269699

メカドックかな

3 19/09/20(金)21:41:33 No.624269816

地味に違うラリー漫画でも出てくる三沢自動車

4 19/09/20(金)21:42:40 No.624270156

ミサワのモデルはスズキかな?

5 19/09/20(金)21:43:30 No.624270410

これだけ知ってる

6 19/09/20(金)21:44:01 No.624270598

地味だけど面白いよね 知名度低いけど

7 19/09/20(金)21:44:10 No.624270641

正確にラリー競技やモータースポーツのアレコレを書いてるのがいいよね

8 19/09/20(金)21:45:01 No.624270935

神岡ターンはこれで知った

9 19/09/20(金)21:45:11 No.624270994

>正確にラリー競技やモータースポーツのアレコレを書いてるのがいいよね ラリーとラリーレイドを明確に区別するようになったのはこの頃だから色々と解説しないとわからなくなる…

10 19/09/20(金)21:45:41 No.624271155

NAVIは知ってる

11 19/09/20(金)21:46:15 No.624271308

FMCしたばっかりだってのに旧型で勝ちやがって!って文句言われるのいいよね… よくない

12 19/09/20(金)21:47:19 No.624271648

確かに頭文字Dが流行ったころはもう社会人だったから走り屋漫画はイマイチ感情移入できなかったな こいつら二十歳過ぎて何やってんだって気持ちが強くて…

13 19/09/20(金)21:47:24 No.624271676

グループbが終わったあとなのも タイミングとしては上手い

14 19/09/20(金)21:48:17 No.624271966

D-LIVEはダメ?

15 19/09/20(金)21:49:55 No.624272489

味方だと思ってた会社の重役が株を全部売れって指示するシーンがお辛い

16 19/09/20(金)21:50:38 No.624272685

主人公が真面目に走ったら余裕で勝ってんじゃねぇの!?ってシーンが多すぎるよスレ画

17 19/09/20(金)21:53:19 No.624273501

>主人公が真面目に走ったら余裕で勝ってんじゃねぇの!?ってシーンが多すぎるよスレ画 どんな実力があっても運やその他諸々を味方につけないとなかなか勝てないのがレースだからな

18 19/09/20(金)21:54:10 No.624273750

>主人公が真面目に走ったら余裕で勝ってんじゃねぇの!?ってシーンが多すぎるよスレ画 ドライブシャフトの交換パーツはないからいたわって走るんだぞ!

19 19/09/20(金)22:00:10 No.624275489

メカドックの頃は小学生だったからキャノンボール見てもカッコいいとしか思えなかったが今考えるとメチャクチャだな 社会人のやることじゃないというか普通に犯罪だった

20 19/09/20(金)22:27:03 No.624283992

松竹梅で曲がる難度決めてたやつだっけ?

21 19/09/20(金)22:30:14 No.624285055

>ミサワのモデルはスズキかな? ダイハツじゃなかったかな NAVIだと三菱だけど

↑Top