ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/09/20(金)21:33:26 No.624267209
プロテイン摂ってるぅ?
1 19/09/20(金)21:35:08 No.624267731
コンビニのザバス買ってる コスパはともかくお手軽だから
2 19/09/20(金)21:35:34 No.624267856
コンビニで最近売ってるとうふそうめんはいい? ごまだれのやつ
3 19/09/20(金)21:37:49 No.624268613
初めてでマイプロテイン3キロ買ったけど飲みきれるか心配になってきた
4 19/09/20(金)21:38:48 No.624268945
>初めてでマイプロテイン3キロ買ったけど飲みきれるか心配になってきた 賞味期限見ると分かるけど2日に一回程度でもかなり余裕なはず
5 19/09/20(金)21:39:12 No.624269073
ドンキでWPIプロテインが売ってた あの店で誰が買うんだろう…?
6 19/09/20(金)21:41:40 No.624269839
美味いやつ教えてくだち!
7 19/09/20(金)21:41:47 No.624269875
プロテインって増税されるの? 今月中に注目した方がいいよね
8 19/09/20(金)21:43:39 No.624270460
有酸素運動の後にも飲んだ方がいいかな
9 19/09/20(金)21:45:03 No.624270948
>美味いやつ教えてくだち! ノンフレーバーにシナモンかけるのがいいよ! 糖質も人工甘味料もないぞ!
10 19/09/20(金)21:48:10 No.624271923
ザバスのミルクプロテインが美味しいからそれで割ったらいいじゃないの たんぱく質もガッツリ取れるぞ
11 19/09/20(金)21:49:52 No.624272462
プロテインで便秘になる…辛い…
12 19/09/20(金)21:52:04 No.624273129
>プロテインで便秘になる… 典型的なホエイダメな人では
13 19/09/20(金)21:52:33 No.624273265
常飲してるせいか屁が大変臭い
14 19/09/20(金)21:55:21 No.624274092
マイプロテインがまだ初回購入1kg1890円送料無料やってた
15 19/09/20(金)21:55:29 No.624274136
ジム行く日はマイプロのブレンドのやつを飲みつつ それを持ち歩いてない日は適当にドンキでザバスのやつ116円で買う
16 19/09/20(金)21:56:05 No.624274306
>プロテインで便秘になる…辛い… アイソにかえたまえ
17 19/09/20(金)21:56:42 No.624274476
爽健美茶と混ぜたら恐ろしく不味かった
18 19/09/20(金)21:57:03 No.624274589
単純に脂質減らした分便秘になってるだけじゃねえかな 肌荒れが酷けりゃ脂質ちゃんと取れそうじゃないなら食物繊維か整腸剤取れ
19 19/09/20(金)21:58:42 No.624275054
海外通販は関税上限がツラいよね
20 19/09/20(金)21:58:47 No.624275073
コンビニで売ってるザバス初めて飲んだけど美味しいねあれ
21 19/09/20(金)21:59:26 No.624275272
ごめん下痢じゃなくて便秘か
22 19/09/20(金)21:59:47 No.624275392
ザバスからマイプロテインにして初めてダマとか泡立ちとか体験した ダマは気をつければかなり減ったけど
23 19/09/20(金)22:00:13 No.624275510
オナラくさくさになる人もやや乳糖不耐なんだろうかね 俺の親も下すまではいかないが屁が臭いって言ってるわ
24 19/09/20(金)22:00:19 No.624275533
便秘なら難消化性デキストリンも一緒に混ぜてシェイクするとか?
25 19/09/20(金)22:00:44 No.624275656
>美味いやつ教えてくだち! ザバスのチョコ系
26 19/09/20(金)22:01:05 No.624275758
WPI製法のホエイにするかいっそのことソイプロテインにするか… 牛乳で一発ピーゴロブシャーになるんでな
27 19/09/20(金)22:01:36 No.624275903
ヨーグルトとかヤクルト採れって話じゃ
28 19/09/20(金)22:01:50 No.624275969
ディスカウントストアにもよく知らないメーカーだけどプロテインが目立つところに並ぶようになったのを見て流れきてるのを感じる
29 19/09/20(金)22:01:56 No.624276000
>ザバスからマイプロテインにして初めてダマとか泡立ちとか体験した >ダマは気をつければかなり減ったけど インパクトホエイしか買ってないんだけど フレーバーによって、あるいはロットというかバッチによって違うっぽい 絶対ダマにならない泡立たないのもある一方で ダマダマになるわ泡消えないからフタあけられねえよ!みたいなのもあった
30 19/09/20(金)22:02:38 No.624276223
>>初めてでマイプロテイン3キロ買ったけど飲みきれるか心配になってきた >賞味期限見ると分かるけど2日に一回程度でもかなり余裕なはず 3年ものでも平気だったよ まだまだ余裕でいけそうだった
31 19/09/20(金)22:02:55 No.624276320
脂肪のこと抜きにしても牛乳より低脂肪乳 低脂肪乳より水の方が美味しく飲めた
32 19/09/20(金)22:03:08 No.624276377
牛乳がダメな体質だったらホエイもやめとけ
33 19/09/20(金)22:03:12 No.624276395
>あの店で誰が買うんだろう…? 俺とか
34 19/09/20(金)22:03:30 No.624276495
ザバスはミルクとかバニラが露骨に泡立ってたな げっぷが出るってレベルじゃねぇ
35 19/09/20(金)22:04:20 No.624276772
>フレーバーによって、あるいはロットというかバッチによって違うっぽい 確かに買ったミルクティーはダマになりやすいって「」が話してたわ…
36 19/09/20(金)22:04:52 No.624276954
>WPI製法のホエイにするかいっそのことソイプロテインにするか… >牛乳で一発ピーゴロブシャーになるんでな 自分はWPIでもお腹ゆるゆるになるぜ
37 19/09/20(金)22:05:14 No.624277051
マイプロはエリートとかはダマにならないな
38 19/09/20(金)22:05:37 No.624277151
マイプロはロットによって成分すら変わるからちゃんと裏見ないとダメだよ
39 19/09/20(金)22:05:48 No.624277217
プロテイン牛乳で割らないとおいしくなくない?
40 19/09/20(金)22:06:07 No.624277317
ソイプロテインのきな粉感が好き ザバスウエイトダウンのチョコとか
41 19/09/20(金)22:06:31 No.624277446
筋トレってやっぱ翌日筋肉痛がするくらいでちょうどいいのかな 始めて3週目くらいだけど最初の方にやってた回数の2倍の量やってももうほとんど筋肉痛しないから もっと負荷かけるべきなのか
42 19/09/20(金)22:06:36 No.624277473
甘いのは豆乳 味薄いのは牛乳で飲んでる
43 19/09/20(金)22:07:07 No.624277644
もしかしてザバスって高いなりにちゃんと高水準なやつなのか…?
44 19/09/20(金)22:07:20 No.624277695
マイプロは送料がつらい 海外発送とは思えないくらい早く着くから仕方ないのかもしれんが
45 19/09/20(金)22:07:23 No.624277713
牛乳orスポーツドリンクに溶かすのオススメです
46 19/09/20(金)22:07:31 No.624277758
>もしかしてザバスって高いなりにちゃんと高水準なやつなのか…? 下手なの買うよりはよっぽど安定してる
47 19/09/20(金)22:08:29 No.624278034
>マイプロは送料がつらい >海外発送とは思えないくらい早く着くから仕方ないのかもしれんが まとめ買い前提みたいなとこあるよね… まあ毎回8000円分届くけど
48 19/09/20(金)22:08:39 No.624278085
>もしかしてザバスって高いなりにちゃんと高水準なやつなのか…? 何を持って高水準というかだぞ 値段あたりのタンパク質で考えれば高いし飲みやすさならピカイチ
49 19/09/20(金)22:09:23 No.624278304
>もしかしてザバスって高いなりにちゃんと高水準なやつなのか…? 別途BCAAとか買うとザバスより高く付くしなあ
50 19/09/20(金)22:09:29 No.624278326
amazonで2kg3600円の奴でプロテインデビューした 味薄いけど飲めないわけではないから続けられそう
51 19/09/20(金)22:09:42 No.624278391
ビーレジェンドのミルキー味を買ってみたけどダダ甘すぎてちょっと合わなかった
52 19/09/20(金)22:09:56 No.624278465
>美味いやつ教えてくだち! ザバスのミルクティー
53 19/09/20(金)22:10:07 No.624278528
>値段あたりのタンパク質で考えれば高いし飲みやすさならピカイチ アクアとかくっそ高いけどソイなのにきな粉味が全然しなかったりで凄い くっそ高いけど
54 19/09/20(金)22:10:07 No.624278530
マイプロのBCAAラムネ味が美味しすぎていい
55 19/09/20(金)22:10:09 No.624278540
送料無料まで行かずにマイプロ買うメリットないだろう…
56 19/09/20(金)22:10:09 No.624278549
プロテインに食生活支配されちゃだめだぞ バランスだぞ
57 19/09/20(金)22:10:12 No.624278568
>ビーレジェンドのミルキー味を買ってみたけどダダ甘すぎてちょっと合わなかった そういう時は大きめのシェイカー買って水増やして飲むんだ
58 19/09/20(金)22:10:44 No.624278735
>マイプロのBCAAラムネ味が美味しすぎていい ピーチマンゴーとラムネ美味しすぎてゾロ目の日のとき毎回1kgづつ買ってる
59 19/09/20(金)22:11:12 No.624278878
安いから味ついてないやつでいいか…って買ったらジュースか牛乳で溶かさないとまずくて飲めない…
60 19/09/20(金)22:11:23 No.624278927
マイプロのBCAAノンフレーバーは何に入れてもクソ不味くて困った プロテインの味変わるしって選ぶんじゃなかったぜ
61 19/09/20(金)22:11:29 No.624278965
>プロテインに食生活支配されちゃだめだぞ >バランスだぞ 高たんぱく食品見てると今まで自分がいかにそれらの食品を避けてきたかが分かる…
62 19/09/20(金)22:11:45 No.624279052
安いだけならもっと安いのあるけど飲むのきついって言われるからなー
63 19/09/20(金)22:12:25 No.624279267
値段あたりで何回飲めるかってそれなりに気にする指標だと思うけどそれ無視できるならそりゃザバスいいと思うよ
64 19/09/20(金)22:13:01 No.624279432
BCAAノンフレーバ―とかどこの奴でもクソ不味いぞ
65 19/09/20(金)22:13:03 No.624279443
イオンとかマツモトキヨシのPBプロテインとか今あるよね
66 19/09/20(金)22:13:33 No.624279625
ザバスはたっけぇんだよなぁ… 毎日飲むと思うとちょっと考えちゃう値段
67 19/09/20(金)22:13:53 No.624279742
ザバス美味しいよね
68 19/09/20(金)22:14:26 No.624279887
ねえでもこれのむとなんか屁が臭くない?
69 19/09/20(金)22:14:28 No.624279899
>BCAAノンフレーバ―とかどこの奴でもクソ不味いぞ 味付きプロテインやコーヒーやらに混ぜたら大丈夫かなって思ったんですよ 風味かき消すくらいマズあじの主張が強すぎる上に後味までひどかった
70 19/09/20(金)22:14:38 No.624279944
みんなだいたい1kg何千円くらいから高いって認識になる?
71 19/09/20(金)22:16:41 No.624280599
>みんなだいたい1kg何千円くらいから高いって認識になる? 3000円超えると選択肢から外れるな 今飲んでるのはそこそこ美味しくてキロ2000円切ってる
72 19/09/20(金)22:16:48 No.624280635
>ねえでもこれのむとなんか屁が臭くない? 食物繊維とか乳酸菌とか足りてないんじゃない?
73 19/09/20(金)22:17:41 No.624280944
マイプロは色んな味買って試してるけど口に合わなくてつらい… まだ2kg分くらいある…
74 19/09/20(金)22:18:28 No.624281216
>ねえでもこれのむとなんか屁が臭くない? クエン酸とか一緒に飲むといいぞ
75 19/09/20(金)22:18:28 No.624281217
>BCAAノンフレーバ―とかどこの奴でもクソ不味いぞ ノンフレーバーって無味無臭とかそういうアレではないのか
76 19/09/20(金)22:19:05 No.624281438
海外製でうまいメーカーあったら教えてほしい 今はオプティマ飲んでる
77 19/09/20(金)22:19:51 No.624281692
まずかったらかーちゃんかとーちゃんにでもやればいいんじゃないかな
78 19/09/20(金)22:19:55 No.624281710
マイプロ分量そのままだと甘すぎるから低脂肪乳の割合増やして飲んでる クッキー&クリームは倍量にしてやっと飲める味になった
79 19/09/20(金)22:20:31 No.624281894
>マイプロは色んな味買って試してるけど口に合わなくてつらい… >まだ2kg分くらいある… オレも同じことやったから次買うときはサプリついでに小さいので味確かめるよ… ザバスうめ…うめ…
80 19/09/20(金)22:20:36 No.624281926
>マイプロは色んな味買って試してるけど口に合わなくてつらい… >まだ2kg分くらいある… バナナとかクッキー&クリームとかの安定枠もダメならベースの味が合わないんだろうね
81 19/09/20(金)22:21:05 No.624282099
バニラ味がなんか不味くて飲めなくなってきた
82 19/09/20(金)22:21:29 No.624282248
マイプロは牛乳で割って飲んでるけどうまいと思うけどな… チョコ味だけど
83 19/09/20(金)22:21:30 No.624282258
BCAAとかEAAはそれ自体が正直不味い
84 19/09/20(金)22:21:40 No.624282328
俺はブルジョワだからザバスで良い
85 19/09/20(金)22:22:00 No.624282444
ザバスは好きだけど高いから 他の許容範囲の味で1㎏2000~2500円のを買ってるな
86 19/09/20(金)22:23:17 No.624282828
本当に安定してる味はダブルチョコレートなんだ
87 19/09/20(金)22:23:24 No.624282868
ていうか人工甘味料がクソ不味い原因なので 甘味料抜き買って自分で砂糖とココア混ぜた方が美味しいし 人工甘味料由来の下痢もなくなる
88 19/09/20(金)22:23:31 No.624282914
チョコ系はまだどこでも安定してる方だと思うそれでもブランドによるけど バニラ味とかああいうのは人選ぶと思う
89 19/09/20(金)22:23:41 No.624282964
>BCAAとかEAAはそれ自体が正直不味い Xtendで初めてBCAA買ったけどジュースみたいで、BCAAは美味しく飲めるという印象だ
90 19/09/20(金)22:24:04 No.624283086
美味しすぎると毎食飲みたくなるから程々がいい
91 19/09/20(金)22:24:15 No.624283140
へっ金持ちさんは毎日ザバスを飲んでいいご身分じゃねえか! 俺たち貧乏人はこれしか飲めねえってのによ! みたいなこと思いながらマイプロ飲んでるよ…
92 19/09/20(金)22:24:39 No.624283264
マイプロはバナナ味が今のところ1位だな
93 19/09/20(金)22:24:58 No.624283365
国内メーカーを買い支えるってのも大事だ
94 19/09/20(金)22:25:13 No.624283438
>へっ金持ちさんは毎日ザバスを飲んでいいご身分じゃねえか! >俺たち貧乏人はこれしか飲めねえってのによ! >みたいなこと思いながらマイプロ飲んでるよ… あれもそんな卑下するような安もんじゃねぇよ!?
95 19/09/20(金)22:25:14 No.624283444
BCAAしか飲んでなかったけど運動後プロテインも飲んだ方がいいんです?
96 19/09/20(金)22:25:23 No.624283500
>ていうか人工甘味料がクソ不味い原因なので >甘味料抜き買って自分で砂糖とココア混ぜた方が美味しいし >人工甘味料由来の下痢もなくなる うちはナチュラル味を買ってオリゴ糖入れてるけど美味しい上にお腹にも良くていい感じだ
97 19/09/20(金)22:25:54 No.624283630
>BCAAしか飲んでなかったけど運動後プロテインも飲んだ方がいいんです? 筋トレしないなら要らんと思うよ
98 19/09/20(金)22:25:56 No.624283636
入門としてはビーレジェンドが一番手っ取り早いと思う チョコうっめ… ただビーレジェンドは1kg単位からしかないのがなあ
99 19/09/20(金)22:26:14 No.624283725
マイプロ好きで飲んでいる人もいたよ
100 19/09/20(金)22:26:44 No.624283897
>バナナとかクッキー&クリームとかの安定枠もダメならベースの味が合わないんだろうね 低便の味いっぱい試したけど甘さとタンパク質の泡立ちの層?が湯葉みたいなのがキツかった ラテだけは甘さ控えめで美味しかったけどなぜか割高なんだよなあれ…
101 19/09/20(金)22:27:01 No.624283979
溶くのめんどいしそのまま食ったら口内から喉にこびりつきまくって死ぬかと思った
102 19/09/20(金)22:27:16 No.624284056
540ソイプロテイン改10キログラムというのが安いのだが パッケージが簡素過ぎて不安になる セメントとか入ってる袋だよねこれ
103 19/09/20(金)22:27:26 No.624284112
>溶くのめんどいしそのまま食ったら口内から喉にこびりつきまくって死ぬかと思った なんでそんな無茶をした!
104 19/09/20(金)22:27:50 No.624284269
>低便の味 だめだった
105 19/09/20(金)22:28:16 No.624284418
プロは粉直で行くらしいな
106 19/09/20(金)22:28:40 No.624284554
マイプロってやつのチョコバナナってのが初心者向けってことなんかな?
107 19/09/20(金)22:28:48 No.624284592
水入れて振るの面倒くさいから直で逝きたくなるのもわかる
108 19/09/20(金)22:28:55 No.624284632
>プロは粉直で行くらしいな オリンピア3位になったハディチョーパンは普通に水で混ぜて飲んでたぞ
109 19/09/20(金)22:28:58 No.624284650
きなこを頬張ってむせない自信がある者だけが粉で食いなさい
110 19/09/20(金)22:29:18 No.624284774
>マイプロってやつのチョコバナナってのが初心者向けってことなんかな? ナチュラルチョコとミルクティーがガチのど安定かな… それ以外はお試しとかで飲んでからのほうが良い
111 19/09/20(金)22:29:39 No.624284862
>Xtendで初めてBCAA買ったけどジュースみたいで、BCAAは美味しく飲めるという印象だ 味付いてるからな
112 19/09/20(金)22:30:20 No.624285095
バニラ味を水で溶くとすごくまずい
113 19/09/20(金)22:33:00 No.624285982
プロテインって混ぜてもいいのかな 甘すぎるのとプレーンを混ぜたらちょうど良さそうなんだけど