虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

包丁研... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/09/20(金)19:58:15 No.624237189

包丁研いでいるけど 難しい…… 試しギルのスポンジが切れたら良しとする

1 19/09/20(金)19:59:30 No.624237569

包丁は一番簡単な部類やろ

2 19/09/20(金)19:59:37 No.624237615

うまくやろうとしないほうが良い 頭使うより毎週やる方が大事

3 19/09/20(金)20:00:10 No.624237813

まあ確実に難易度は高い

4 19/09/20(金)20:00:26 No.624237889

困ったら引くだけにすると割と研げる

5 19/09/20(金)20:02:17 No.624238422

清水製作所 庖丁とぎ角度固定ホルダー スーパートゲール使うといいぞ

6 19/09/20(金)20:03:13 No.624238679

こだわりだすと砥石が増える

7 19/09/20(金)20:05:14 No.624239241

荒いのと細かいのはあるが中間の砥石がなかなかみつからない

8 19/09/20(金)20:05:21 No.624239275

親がシャープナー買ってきたからハサミ通してみたら切れ味良くなるどころか切れなくなって悲しい ちゃんと切れるようにするにはやっぱり砥石でシャコシャコするしかないのか

9 19/09/20(金)20:06:15 No.624239555

ハサミは難易度高すぎるよ

10 19/09/20(金)20:07:07 No.624239818

ハサミの切れ味って包丁とはちょっと違う方向性じゃないの? 合わせとか

11 19/09/20(金)20:09:11 No.624240446

圧倒的不審者の人は上手いよね

12 19/09/20(金)20:09:14 No.624240465

調子に乗って研いでみたらうちはさみも全部駄目にしたわ…

13 19/09/20(金)20:09:37 No.624240596

はさみは下手にシャープナー使うと刃先が死ぬからな…

14 19/09/20(金)20:10:22 No.624240853

#1000と#4000でなんとかしてる

15 19/09/20(金)20:10:46 No.624240955

ハサミは噛み合わせがあるから下手に研ぐと終わる

16 19/09/20(金)20:14:05 No.624241933

>親がシャープナー買ってきたからハサミ通してみたら切れ味良くなるどころか切れなくなって悲しい >ちゃんと切れるようにするにはやっぱり砥石でシャコシャコするしかないのか どうせ内側研いだんだろ もう終わりだから買い換えろ

17 19/09/20(金)20:23:33 No.624244894

片刃を両刃にしちゃったんだろな

18 19/09/20(金)20:25:26 No.624245482

鋏はプロの人でさえ おっかなびっくりやってて 鋏怖い

19 19/09/20(金)20:31:06 No.624247315

包丁研いでたらめっちゃ小さくなってママンにキレられた

20 19/09/20(金)20:32:33 No.624247844

ハサミは内側研いじゃうと救いようがなくなっちゃう…

21 19/09/20(金)20:40:55 No.624250673

視界内に10円玉3枚積んだのを置いてだいたいの角度を意識するとよい

22 19/09/20(金)20:43:13 No.624251385

うちの包丁ネットで調べた通り 根元、真ん中、先って三回に分けて研いでたら 境目のあたりだけ多めに削れて フランベルジュみたいになってきたんだけど

23 19/09/20(金)20:44:21 No.624251727

いいじゃん自家製フランベルジュ

24 19/09/20(金)20:44:59 No.624251899

>視界内に10円玉3枚積んだのを置いてだいたいの角度を意識するとよい 洋で反対側は2枚とか聞いた

25 19/09/20(金)20:45:37 No.624252077

研げた研げてないは刃先を爪に軽く押し当てて動かなかったら研げてる 切るように動かすなよ

26 19/09/20(金)20:45:58 No.624252194

色々研げるようになったけどニッパーは難しくて未だに失敗する

27 19/09/20(金)20:46:25 No.624252336

ウチのじいちゃんが元大工で使ってる包丁めっちゃチビてるけど無茶苦茶切れてびっくりする

28 19/09/20(金)20:48:11 No.624252829

家の包丁たまに研いでやると毎回母ちゃんが 切れすぎて指切りそうになったって言ってくる 研いだら研いだってちゃんと言ってるのに

29 19/09/20(金)20:49:27 No.624253190

片刃は多分研げてと思う 両刃はなんかわかんない 片刃みたいに研いでる そのうちサンドイッチしている中身?が出てきそう

30 19/09/20(金)20:49:29 No.624253201

ニッパーてどうやって成功させるのか想像もつかない

31 19/09/20(金)20:49:40 No.624253257

ホームセンターに売ってるような砥ぎ石でも結構切れ味復活してくれて嬉しい 特にトマトがスパッと切れると気持ち良いね

32 19/09/20(金)20:49:54 No.624253329

切れない包丁の力加減で切れる包丁使うと怖いってのはまあ分かる

33 19/09/20(金)20:50:34 No.624253528

鋏ってありふれた道具なのになんでそんな難易度高いの

34 19/09/20(金)20:51:31 No.624253792

刃の黒幕の1000と5000でやってるけど2回やんのめんどくせ! 1500一個にすりゃよかった

35 19/09/20(金)20:51:38 No.624253829

ハサミも鈍角に研ぐだけで基本は変わらない気がするけどな

36 19/09/20(金)20:51:55 No.624253927

カーブしてるとこ難しいんじゃハゲ

37 19/09/20(金)20:52:09 No.624254003

ハサミは難易度が高すぎるから現代では買い替えたほうが安い…

38 19/09/20(金)20:52:37 No.624254146

>カーブしてるとこ難しいんじゃハゲ どんどんすり減っていって一直線になってゆく…

39 19/09/20(金)20:54:07 No.624254536

どのくらいの頻度で研げばいいの?

40 19/09/20(金)20:54:21 No.624254598

カーブに合わせて立てていくんだ

41 19/09/20(金)20:54:44 No.624254716

>どのくらいの頻度で研げばいいの? 切れなくなったら

42 19/09/20(金)20:54:46 No.624254729

>どのくらいの頻度で研げばいいの? 研ぎたい時に

↑Top