19/09/20(金)19:27:28 ぬあー ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/09/20(金)19:27:28 No.624228742
ぬあー 世界にはたくさんディズニーランドが存在するんぬがディズニー社の直営でないディズニーランドは東京ディズニーランドだけなんぬ 東京ディズニーランドはフランチャイズ経営なんぬ
1 19/09/20(金)19:29:09 No.624229204
日本だけだったのか
2 19/09/20(金)19:29:42 No.624229329
ぬ 東京ディズニーランドはフランチャイズ経営なので売り上げの内入場料の10% 物品販売額の5%をディズニー社に納めているんぬ 利益ではなく売り上げのってところがなかなかキツいんぬ
3 19/09/20(金)19:30:44 No.624229586
ディズニー的には直営よりおいしいのかな
4 19/09/20(金)19:31:39 No.624229832
ぬ 東京ディズニーランドの成功を見てフランチャイズ経営で開園されたディズニーランドはたくさんあるんぬがみんな経営難で潰れるか契約取り消しでディズニー社の直営になっているんぬ
5 19/09/20(金)19:31:46 No.624229865
スレッドを立てた人によって削除されました
6 19/09/20(金)19:32:01 No.624229920
日本は儲かってるんかね
7 19/09/20(金)19:32:24 No.624230024
京成グループなんだよね
8 19/09/20(金)19:32:39 No.624230076
日本人がお土産めっちゃ買うとは思わなかったから土産の売り上げ割合低いんだっけ…
9 19/09/20(金)19:32:50 No.624230118
>ディズニー的には直営よりおいしいのかな すさまじいくらいおいしいんぬ たとえばもし東京ディズニーランドが赤字になってもディズニー社には全く影響無いんぬ 赤字でもフランチャイズ経営なら上納金取れるので利益上がるんぬ
10 19/09/20(金)19:32:54 No.624230136
ディズニーブランドで一儲けしようと企んで上手くいかないのがほとんどだよなあ
11 19/09/20(金)19:33:03 No.624230173
なんで東京ディズニーランドだけ成功したの?
12 19/09/20(金)19:33:59 No.624230428
>なんで東京ディズニーランドだけ成功したの? おもてなし精神すごいから 給料は安いけど
13 19/09/20(金)19:34:14 No.624230489
>なんで東京ディズニーランドだけ成功したの? 日本人お土産めちゃくちゃ買うからなんぬ あとディズニーランドに併設されたホテルなどが莫大な利益上げているからなんぬ
14 19/09/20(金)19:35:09 No.624230732
ディズニー社もアジアではこんなにお土産収入あるんぬ!?って驚いたくらいお土産による利益が凄いんぬ
15 19/09/20(金)19:35:36 No.624230840
ディズニーには行かないがホテルユーラシアのスパには何度か泊まったことがある お風呂が気持ちいい
16 19/09/20(金)19:35:52 No.624230916
キャストから訴えられたり食材偽装しても なんだかんだ人気落ちないもんなぁ やっぱすげえよ
17 19/09/20(金)19:36:40 No.624231155
>ディズニー社もアジアではこんなにお土産収入あるんぬ!?って驚いたくらいお土産による利益が凄いんぬ アメリカのひとはあんまりおみやげ買って帰って配ったりしないの?
18 19/09/20(金)19:37:16 No.624231309
キャストの教育も凄いもんね… 徹底的に夢の国を演出してる
19 19/09/20(金)19:37:24 No.624231343
ディズニーランド (カリフォルニア州) マジックキングダム (フロリダ州) 東京ディズニーランド ディズニーランド・パーク (パリ) 香港ディズニーランド 上海ディズニーランド で全部?
20 19/09/20(金)19:37:31 No.624231371
ぬ ディズニーランドのフランチャイズ契約は開園から45年なんぬ それ以降は東京ディズニーランドはディズニー本社に上がりを納める必要無くなるんぬ
21 19/09/20(金)19:37:52 No.624231462
シーが左遷先って本当なんぬ?
22 19/09/20(金)19:38:05 No.624231524
>アメリカのひとはあんまりおみやげ買って帰って配ったりしないの? 近所や職場の人に配る分まで買わないんぬ
23 19/09/20(金)19:38:39 No.624231677
>シーが左遷先って本当なんぬ? なんぬ ランドの方が人気あるんぬ
24 19/09/20(金)19:40:26 No.624232139
>それ以降は東京ディズニーランドはディズニー本社に上がりを納める必要無くなるんぬ ほんとかなぁ?
25 19/09/20(金)19:40:49 No.624232234
そういえばどこかの国にディズニーランドの廃墟があるらしいな あれはフランチャイズに失敗した例なのだろうか
26 19/09/20(金)19:40:50 No.624232240
>ぬ >ディズニーランドのフランチャイズ契約は開園から45年なんぬ >それ以降は東京ディズニーランドはディズニー本社に上がりを納める必要無くなるんぬ それ延長する気満々ですよね というか絞り取れるなら新しい手段いくつも用意しますよね
27 19/09/20(金)19:40:53 No.624232257
著作権切れたらディズニーランドを自由に作れるんぬ?
28 19/09/20(金)19:41:02 No.624232297
>近所や職場の人に配る分まで買わないんぬ 日本特有の文化なんぬね
29 19/09/20(金)19:41:17 No.624232376
45周年ってもうすぐじゃね
30 19/09/20(金)19:41:26 No.624232420
>ぬ >ディズニーランドのフランチャイズ契約は開園から45年なんぬ >それ以降は東京ディズニーランドはディズニー本社に上がりを納める必要無くなるんぬ 今何年目なんぬ?
31 19/09/20(金)19:41:50 No.624232508
恥ずかしながら行ったことないんだけどディズニーランドとUFJって違うの?
32 19/09/20(金)19:41:57 No.624232528
>>ぬ >>ディズニーランドのフランチャイズ契約は開園から45年なんぬ >>それ以降は東京ディズニーランドはディズニー本社に上がりを納める必要無くなるんぬ >今何年目なんぬ? 36
33 19/09/20(金)19:42:19 No.624232611
>著作権切れたらディズニーランドを自由に作れるんぬ? 切れそうになったら著作権法を改正して引き延ばすんぬ ディズニーの力をもってすれば簡単なんぬ
34 19/09/20(金)19:42:25 No.624232637
>ディズニーランドのフランチャイズ契約は開園から45年なんぬ >それ以降は東京ディズニーランドはディズニー本社に上がりを納める必要無くなるんぬ 1983年開演だから2028年にはフリーか もうすぐじゃん
35 19/09/20(金)19:42:28 No.624232651
ディズニーランドのチュロスが美味しいって聞いたんぬ!
36 19/09/20(金)19:42:35 No.624232694
9年後なら「」の体感では3年ぐらいだな
37 19/09/20(金)19:42:37 No.624232708
ディズニーの著作権は50年でそろそろ切れるんだっけ?
38 19/09/20(金)19:43:07 No.624232835
>というか絞り取れるなら新しい手段いくつも用意しますよ その頃には原作ミッキーの権利が切れるんで困ってるんぬ
39 19/09/20(金)19:43:14 No.624232875
>恥ずかしながら行ったことないんだけどディズニーランドとUFJって違うの? 遊戯王とアクエリアンエイジくらい違うんぬ
40 19/09/20(金)19:43:32 No.624232968
>恥ずかしながら行ったことないんだけどディズニーランドとUFJって違うの? テーマパークと銀行なんぬな USJはユニバーサルな映画会社のアレなんぬ 配給同じだから進撃の巨人とかもイベントやったんぬ
41 19/09/20(金)19:43:37 No.624232989
モルタル造形半端ないよね
42 19/09/20(金)19:43:45 No.624233023
でもディズニーは直営にしなかったの今めっちゃ後悔してるってのもなんかで読んだな あとランドも今そんな売り上げいいわけじゃないから
43 19/09/20(金)19:44:14 No.624233172
>ディズニーの著作権は50年でそろそろ切れるんだっけ? 白黒時代のはもう切れてるんじゃなかったっけ
44 19/09/20(金)19:44:51 No.624233338
ミッキーの権利切れは2023年なんぬ
45 19/09/20(金)19:45:04 No.624233414
ディズニー行きてぇなと3年くらいずっと思ってる 成人男性一人で行く勇気がまだ出ない
46 19/09/20(金)19:45:15 No.624233472
作品の権利とキャラクターの権利はまた別だったはず
47 19/09/20(金)19:45:23 No.624233521
アメリカの著作権はディズニーの為にあるようなもんだからね
48 19/09/20(金)19:45:30 No.624233547
著作権切れたらミッキー好きにしていいんぬ?
49 19/09/20(金)19:45:50 No.624233634
フランチャイズ契約切れてもディズニーランド名乗れるの?
50 19/09/20(金)19:46:05 No.624233695
キャラクターの権利が切れてもアトラクションの使用権とかはまた別なんだろうな
51 19/09/20(金)19:46:20 No.624233760
>ディズニー行きてぇなと3年くらいずっと思ってる >成人男性一人で行く勇気がまだ出ない 適当な女児の写真を遺影風に加工して常に持ち歩けばいいよ
52 19/09/20(金)19:46:38 No.624233838
日本も著作権の保護期間延長してなかったっけ 青空文庫が消沈してた記憶があるが
53 19/09/20(金)19:46:39 No.624233840
ぬ 日本のディズニーランド建設の候補地は浦安と富士山の麓の二ヶ所で争ったんぬ
54 19/09/20(金)19:46:40 No.624233851
著作権切れても商標権は更新し続ける限り無期限だし…
55 19/09/20(金)19:46:47 No.624233870
例の訴訟のときのシーに送られてえのか発言は中々衝撃だったんぬ あの時「」がじゃあ本家の方は若いお姉ちゃんが入っててシーは熟女が入ってるのか シー行って来るわ って言ってたやつが忘れられんぬ
56 19/09/20(金)19:47:16 No.624234003
>適当な女児の写真を遺影風に加工して常に持ち歩けばいいよ 周辺の人間に無差別精神攻撃するのやめろや!!
57 19/09/20(金)19:47:18 No.624234019
著作権切れたらスレ画でようやく見えるようになるんぬ
58 19/09/20(金)19:47:35 No.624234099
ドリームランドがディズニーランドになる予定だったんだっけか
59 19/09/20(金)19:47:40 No.624234126
シーはディズニー側からの縛りが緩いみたいに聞いた
60 19/09/20(金)19:47:40 No.624234127
ミッキーのために著作権伸ばしまくってるから 最終的には永遠に著作権がなくならなそう
61 19/09/20(金)19:47:43 No.624234143
豆知識でよくみる夢を壊さないための数々の工夫あるじゃん? あれってTDL特有なの?世界共通?
62 19/09/20(金)19:47:51 No.624234190
>成人男性一人で行く勇気がまだ出ない ディズニーシーの方はだいぶ行きやすい
63 19/09/20(金)19:48:48 No.624234456
プロレスラーの小川直也がディズニー大好きでなんかの番組のディズニー取材でたまたま出くわしたみたいなことあったと聞いた
64 19/09/20(金)19:48:55 No.624234488
お互い30過ぎてるのにはしゃぐ女性はきつかった
65 19/09/20(金)19:49:27 No.624234621
1人の人もそこそこ見るよね グランドサーキットレースウェイとか半分くらい一人なんじゃねと思った
66 19/09/20(金)19:50:08 No.624234810
>フランチャイズ契約切れてもディズニーランド名乗れるの? そういう契約なので名乗れるんぬ ...実際にはディズニーの新しいキャラが出るたびに新しい契約結んでグッズ売ったりアトラクション作る必要あるのでディズニー社との契約はずっと続くんぬが上納金はキャラのグッズごとの支払いになるので今より遥かに安くなるんぬ
67 19/09/20(金)19:50:31 No.624234912
>著作権切れたらミッキー好きにしていいんぬ? すでに日本でも映画は70年になったし次は100年に延長かな…
68 19/09/20(金)19:50:39 No.624234951
ディズニーランドの楽しみ方にも色々あるからな アトラクションガチ勢 グリーティングガチ勢 キャストガチ勢とか 手下沼も流行ったよね
69 19/09/20(金)19:51:07 No.624235108
>あれってTDL特有なの?世界共通? TDLがやって本社のディズニーランドに逆輸入されたんぬ
70 19/09/20(金)19:51:08 No.624235115
つまり利益が5~10%増えるってことじゃん! 今のうちに株買っておけば儲かるかな
71 19/09/20(金)19:51:21 No.624235170
歴史にifがあるのなら日本で1番汚い湖のそばに出来ていたんぬ
72 19/09/20(金)19:51:51 No.624235323
>アメリカのひとはあんまりおみやげ買って帰って配ったりしないの? 向こうはご飯も持ち込みが多かったって昔聞いた
73 19/09/20(金)19:52:05 No.624235389
ヌヌッ(甲高い声)
74 19/09/20(金)19:52:15 No.624235435
>>あれってTDL特有なの?世界共通? >TDLがやって本社のディズニーランドに逆輸入されたんぬ 意外と影響力あるのか…
75 19/09/20(金)19:52:49 No.624235582
>つまり利益が5~10%増えるってことじゃん! >今のうちに株買っておけば儲かるかな 実際は20年ごとに契約見直しあるからロイヤリティ0になるってことはないんぬ まぁ最初の契約でロイヤリティの引き上げは禁止されているので多少下がるってことはあるかもなんぬ
76 19/09/20(金)19:52:59 No.624235677
女性オタクはしょっちゅう仲間とディズニーいってる印象ある
77 19/09/20(金)19:54:02 No.624236009
>ディズニー行きてぇなと3年くらいずっと思ってる >成人男性一人で行く勇気がまだ出ない ディズニー大好きな男の人が園内でバイトしながらプライベートでも通い詰めてスプラッシュマウンテンだかなんだかに乗って当時建設中だったアトラクションを上からチラッと見るために何回も乗って録画してた友人いるよーって学生の頃に誰だかの講演会で聞いた
78 19/09/20(金)19:54:18 No.624236107
>意外と影響力あるのか… 東京ディズニーランドの成功はディズニー社からしても割と意外だったのでずっと経営陣の交流続いていますんぬ
79 19/09/20(金)19:55:21 No.624236394
ディズニー社としては東京ディズニーランドはこけると思っていたので直営にしなかったんぬ
80 19/09/20(金)19:56:05 No.624236575
ディズニー社としてはアメリカ以外でディズニーのテーマパークとか客入るの?って感じだったと聞いた
81 19/09/20(金)19:56:08 No.624236587
なんでそんなに性行したの? 上納納めるにしても維持するの大変そうだし
82 19/09/20(金)19:56:29 No.624236689
>なんでそんなに性行したの? >上納納めるにしても維持するの大変そうだし 日本人テーマパークだーいすき
83 19/09/20(金)19:57:04 No.624236853
ランドのカヌーだけ世界観が違うんぬ キャスト用のトレーニング器具がチラッと見えるんぬ
84 19/09/20(金)19:57:05 No.624236866
好きなやつは春秋冬イベントごとに行くからな…
85 19/09/20(金)19:57:27 No.624236967
ディズニーランドの開園がバブル期にぶち当たって最初数年で施設建設費全て返せたのが大きいんぬ
86 19/09/20(金)19:57:52 No.624237085
ロイアリティ下がった分予算が増えるといいんだけどね 世界のディズニーテーマパークでは今マーベル系のアトラクションやグリーティングが増えつつあるけど 着ぐるみじゃなくて外国人キャストを大量に雇用する必要があるから日本じゃ難しいみたいね あとこれはランドに限った話じゃないけど外国じゃテーマパーク内はフリーwifi基本だから それが無い日本のテーマパークは外国人観光客特にSNS旅行層からは避けられてるとか その辺解消できるといいね
87 19/09/20(金)19:58:28 No.624237267
>ディズニーランドの開園がバブル期にぶち当たって最初数年で施設建設費全て返せたのが大きいんぬ そんなに バブル期ってそんなすごかったんだ…
88 19/09/20(金)19:58:52 No.624237369
空のパークはもう作らないんですか?
89 19/09/20(金)19:59:10 No.624237459
ディズニーインフィニティ
90 19/09/20(金)19:59:10 No.624237463
食事無し素泊まりで一人数万取って さらに毟るんだから凄いよね
91 19/09/20(金)19:59:39 No.624237620
浮いた上納金でマーベルランド作って欲しいんぬ
92 19/09/20(金)20:00:00 No.624237756
ぬ ランドの顔とも言える例のネズミは世界に一人だけなんぬ 他所のランドで踊ってる時に違うランドで出会える事はまず無いんぬ タネは時差を利用しただけのごく簡単な裏かぶりトリックなんぬ
93 19/09/20(金)20:00:01 No.624237769
日本のディズニーの悪い点は世界的に展開してるアトラクションとかショーを日本だけやってないとかあると聞いたんぬ
94 19/09/20(金)20:00:24 No.624237876
ディズニーランド周辺エリアは何気にデリヘルのレベルが高いんぬ 引率の男性向け需要なんぬ
95 19/09/20(金)20:01:01 No.624238057
ちなみに東京ディズニーランドは日本側の異常なこだわりで派遣されてきたアメリカ人スタッフがドン引きしたくらい初代ディズニーランドであるカリフォルニアディズニーランドの作りを真似して作られたんぬ 建設中にカリフォルニアディズニーランドが大改築して全く違う施設になったのでアメリカからわざわざディズニーマニアが来るようになったんぬ
96 19/09/20(金)20:01:06 No.624238087
旅行時くらいSNSやネットから離れればいいのに
97 19/09/20(金)20:01:20 No.624238146
>ディズニーランド周辺エリアは何気にデリヘルのレベルが高いんぬ >引率の男性向け需要なんぬ 成人男性用の夢の国ってか
98 19/09/20(金)20:01:34 No.624238233
ディズニーの知識を語るのにミッキーの名前出さなかったり伏せるやつは信用ならないんぬ
99 19/09/20(金)20:01:45 No.624238282
引率に来てまでデリヘル呼ぶなよ!
100 19/09/20(金)20:01:55 No.624238324
>空のパークはもう作らないんですか? 今度オープンする新しいアトラクションの売れ行き次第じゃないかなぁ?
101 19/09/20(金)20:02:00 No.624238347
>ぬ >ランドの顔とも言える例のネズミは世界に一人だけなんぬ これはよく聞くけど 他のキャラはどうなの?
102 19/09/20(金)20:02:58 No.624238605
>浮いた上納金でマーベルランド作って欲しいんぬ 素でニャンジャタウンなんぬ?って思っちゃったんぬ
103 19/09/20(金)20:03:10 No.624238663
でもディズニーの権力ってあくまで米国内だから…
104 19/09/20(金)20:03:42 No.624238800
東京がいけるならうちも!とフランチャイズで開園したパリディズニーランドは経営難でディズニー本社が経営権取り上げたんぬ
105 19/09/20(金)20:04:05 No.624238921
和服ミニーシコいんぬ
106 19/09/20(金)20:04:06 No.624238924
>引率に来てまでデリヘル呼ぶなよ! 家族をランドで遊ばせてる間に自分も息抜きするんぬ 帰りはハッピーハッピーなんぬ
107 19/09/20(金)20:05:32 No.624239343
>引率に来てまでデリヘル呼ぶなよ! 社内旅行で人数合わせのために行きたくもないランドに連れていかれたんぬ デリでも呼ばなきゃやってられんぬ
108 19/09/20(金)20:05:48 No.624239422
えっ 今日はミニーを指名していいのか!?
109 19/09/20(金)20:05:49 No.624239429
imgでネズミの名前伏せるのはそういう伝統というか定型みたいなものじゃない?
110 19/09/20(金)20:06:01 No.624239488
洗濯屋ケンちゃんはディズニーランド建てる前に撮ったんぬ
111 19/09/20(金)20:06:22 No.624239589
舞浜駅周辺ランド以外何もなさすぎるんぬ… ゼーガペインあんな何もないところが舞台なんぬ?
112 19/09/20(金)20:06:26 No.624239617
ディズニー本社は初年度で入場者を80万人 100万人越えれば大成功と見込んでいたんぬ ...初年度入場者数は980万人だったんぬ
113 19/09/20(金)20:06:36 No.624239665
>imgでネズミの名前伏せるのはそういう伝統というか定型みたいなものじゃない? ヒでも真に受ける人いて面倒事になってたな
114 19/09/20(金)20:06:59 No.624239778
>日本のディズニーの悪い点は世界的に展開してるアトラクションとかショーを日本だけやってないとかあると聞いたんぬ そもそも日本未公開作品も少なく無いからな エレクトリカルパレードの先頭を長らく飾ったドラゴンが何者か知らない日本人が大半だったろう
115 19/09/20(金)20:07:02 No.624239792
>...初年度入場者数は980万人だったんぬ なそ にん
116 19/09/20(金)20:07:09 No.624239820
一人で来てずっとベンチに座って夜間証明でライトアップが つくその瞬間を眺めて帰るなんて楽しみ方をする人もいる
117 19/09/20(金)20:07:22 No.624239883
今後も日本ディズニーから搾取するっても 手立て無いよね? 日本はアメリカじゃないから
118 19/09/20(金)20:07:30 No.624239916
ディズニー直営じゃないからマーベルのアトラクション作れないっ聞いたけどほんと?
119 19/09/20(金)20:07:39 No.624239960
ヒでここの話をするのはアホなんぬ
120 19/09/20(金)20:07:56 No.624240043
ちなみに年間来園者数自体も普通にすごいんぬ ランドが世界ランキング三位のテーマパークでシーが世界五位なんぬ
121 19/09/20(金)20:08:11 No.624240106
>ディズニー直営じゃないからマーベルのアトラクション作れないっ聞いたけどほんと? そんなことないんぬがロイヤリティ別にかかるから高いんぬ
122 19/09/20(金)20:08:18 No.624240141
アメリカの著作権法を語る上でディズニーは避けて通れない
123 19/09/20(金)20:08:41 No.624240255
舞鶴駅周辺ディズニーばかり過ぎる… 人が多いのにあやかって何か劇場とかひらけないかな…
124 19/09/20(金)20:08:52 No.624240322
>ランドが世界ランキング三位のテーマパークでシーが世界五位なんぬ 世界一と二はなんなの…
125 19/09/20(金)20:08:57 No.624240358
>なそ >にん そこからあがった上に維持してるのがランドのすごいとこなんぬ 今でもランドシー合わせて年間3000万人ほど来てるんぬ
126 19/09/20(金)20:09:00 No.624240381
>ディズニー本社は初年度で入場者を80万人 100万人越えれば大成功と見込んでいたんぬ >...初年度入場者数は980万人だったんぬ なそ
127 19/09/20(金)20:09:11 No.624240445
>アメリカの著作権法を語る上でディズニーは避けて通れない 日本には関係ないよね
128 19/09/20(金)20:09:17 No.624240478
東京ディズニーランドは海外のお客さんもいっぱい来てるけど日本のランドにGAIJIN来るような魅力そんなにあるんぬ?
129 19/09/20(金)20:09:19 No.624240493
30歳こえて初めてシー行ったけど舐めてたわ 亀が小粋なトークしてるだけで楽しかったです
130 19/09/20(金)20:09:33 No.624240573
>世界一と二はなんなの… ディズニーの総本山のマジックキングダムとユニバーサルスタジオなんぬ
131 19/09/20(金)20:09:35 No.624240585
>舞鶴駅周辺ディズニーばかり過ぎる… >人が多いのにあやかって何か劇場とかひらけないかな… 舞浜アンフィシアター…
132 19/09/20(金)20:09:38 No.624240604
>ちなみに年間来園者数自体も普通にすごいんぬ >ランドが世界ランキング三位のテーマパークでシーが世界五位なんぬ 単純に日本人がテーマパーク好きってのはあるんだろうなぁ
133 19/09/20(金)20:10:00 No.624240727
>舞鶴駅周辺ディズニーばかり過ぎる… >人が多いのにあやかって何か劇場とかひらけないかな… ストリップ劇場! 踊り子はディズニーっぽいコスで!
134 19/09/20(金)20:10:04 No.624240750
毎年3000万人て
135 19/09/20(金)20:10:05 No.624240762
>ランドが世界ランキング三位のテーマパークでシーが世界五位なんぬ 上でシーが左遷先言われてたから少ないんかと思ったら… まあランドよりは少ないにしても
136 19/09/20(金)20:10:16 No.624240825
>単純に日本人がテーマパーク好きってのはあるんだろうなぁ テーマパーク好きと言うよりも 一極化が凄いんぬ…
137 19/09/20(金)20:10:27 No.624240868
>ディズニーの総本山のマジックキングダムとユニバーサルスタジオなんぬ USJそんなすごいんだ…
138 19/09/20(金)20:10:42 No.624240943
>東京ディズニーランドは海外のお客さんもいっぱい来てるけど日本のランドにGAIJIN来るような魅力そんなにあるんぬ? ディズニーマニアがくる それ以外はそんなに むしろ外人がわざわざ行きたがるテーマパークはサンリオピューロランドだ
139 19/09/20(金)20:11:09 No.624241071
フランチャイズってコンビニのせいで超悪いイメージなんぬ
140 19/09/20(金)20:11:44 No.624241227
ランドは入ると外の建物一切見えないから楽しいんぬ シーに行って一人で酒飲むんぬ
141 19/09/20(金)20:11:44 No.624241229
>USJそんなすごいんだ… 今のUSJはユニバーサルスタジオの名の付くテーマパークの中で一番客が入ってるんぬ 本家越えてるんぬ
142 19/09/20(金)20:11:51 No.624241253
なんか久し振りにディズニーランド行きたかなってきた
143 19/09/20(金)20:11:57 No.624241294
東京からアクセス良すぎなんぬ
144 19/09/20(金)20:12:03 No.624241324
田舎の友達にディズニーランドは千葉にあるって言ったら嘘つき呼ばわりされた苦い思い出があるんぬ
145 19/09/20(金)20:12:03 No.624241326
個人でも貸切出来るの?
146 19/09/20(金)20:12:21 No.624241415
ディズニーは高いからほいほい行けないんぬ
147 19/09/20(金)20:12:39 No.624241503
あまりに客が来過ぎたせいで東京ディズニーランドで技術指導をするスタッフがディズニー本社から追加で送られたんぬ 最初はどうせ潰れるだろうからまぁディズニーのブランドが汚れない程度に最低限のマナーを教えればいいよねって感じだったんぬが客が多すぎるせいで日本人にとってディズニー=東京ディズニーランドって感覚になるのを恐れたんぬ 実際はフランチャイズ経営なのでほぼ別会社なんぬが東京ディズニーランドがやらかしたらディズニーのブランドに傷がついちゃうんぬ!ってなったんぬ
148 19/09/20(金)20:12:59 No.624241607
>フランチャイズってコンビニのせいで超悪いイメージなんぬ 要は本部のさじ加減なんぬ コンビニはドミナント戦略とフランチャイズが悪魔合体した結果なんぬ
149 19/09/20(金)20:13:01 No.624241619
>個人でも貸切出来るの? マイコーがやってなかった?
150 19/09/20(金)20:13:39 No.624241802
お仕事で行ったときディズニーリゾートラインの 団体乗車券なる貴重なものを拝見したことがあるんぬ 写真は撮り忘れたんぬ
151 19/09/20(金)20:13:47 No.624241837
テーマパーク好きな人からはUSJの評価めっちゃ高いよね ディズニーは良くも悪くも全年齢対象だからかな
152 19/09/20(金)20:13:47 No.624241840
>舞浜駅周辺ランド以外何もなさすぎるんぬ… 飲食店1つ建てるにもオリエンタルランド様にお伺いを立てる必要があるらしい イメージを壊さないかどうかとか ものすーごく面倒なんでどこも参入しなくなったと聞く
153 19/09/20(金)20:14:02 No.624241916
>人が多いのにあやかって何か劇場とかひらけないかな… 数年前までシルクドソレイユ専用の劇場があったんぬ 今は同じ建物そのままでしょっちゅうアニメのイベントやってるんぬ
154 19/09/20(金)20:14:16 No.624241986
フランチャイズなんてどこもやってない?
155 19/09/20(金)20:14:44 No.624242116
ランド内のホテルは気になるんぬ 一度くらいは泊まってみたいんぬ
156 19/09/20(金)20:15:06 No.624242229
4/15に開園して9/5に来園者500万人達成って…
157 19/09/20(金)20:15:12 No.624242276
シルクドソレイユは一回観に行った事があるんぬ 凄かったんぬ…
158 19/09/20(金)20:15:25 No.624242333
USJの偉い人の武勇伝的な本面白かったんぬ
159 19/09/20(金)20:15:26 No.624242342
フロリダのディズニーワールドは4つのテーマパークがあってかなりでかい マジックキングダム以外からもアトラクションがTDRに輸入されてる
160 19/09/20(金)20:15:39 No.624242406
>一度くらいは泊まってみたいんぬ シーの中にあるホテルは夜中のリハ風景が見れたりすると聞いて一回泊まってみたい
161 19/09/20(金)20:15:44 No.624242424
>テーマパーク好きな人からはUSJの評価めっちゃ高いよね >ディズニーは良くも悪くも全年齢対象だからかな むかーし行った時は微妙に感じたんだけどなぁ かなり変わったんだっけ?
162 19/09/20(金)20:15:46 No.624242433
去年両親をつれて初めて行ったんぬがディズニー詳しくなくても楽しめたんぬ サンダーマウンテンよりスターウォーズの3Dのやつが揺れまくりで怖かったんぬ
163 19/09/20(金)20:16:14 No.624242565
>ランド内のホテルは気になるんぬ >一度くらいは泊まってみたいんぬ お高いけど楽しいよ 一回ぐらいは泊まっていいものだと思う
164 19/09/20(金)20:16:38 No.624242692
日本人はもしかしてテーマパーク運営が上手い…?
165 19/09/20(金)20:16:51 No.624242757
前行ったらツムツムグッズが園内には売ってなかったんだけどこれも何か権利関係なの?
166 19/09/20(金)20:17:04 No.624242844
FC契約期間切れた後どうするつもりなんだろ まさか米国の国内法が日本に適用されようハズもなく
167 19/09/20(金)20:17:10 No.624242878
>日本人はもしかしてテーマパーク運営が上手い…? 鶏が先か卵が先かって感じはある
168 19/09/20(金)20:17:10 No.624242880
>むかーし行った時は微妙に感じたんだけどなぁ >かなり変わったんだっけ? 映画縛りやめてコラボバンバンするようになって良くなったとか聞いたことあるな
169 19/09/20(金)20:17:15 No.624242907
>ぬ >ランドの顔とも言える例のネズミは世界に一人だけなんぬ >他所のランドで踊ってる時に違うランドで出会える事はまず無いんぬ >タネは時差を利用しただけのごく簡単な裏かぶりトリックなんぬ ぬ これは有名なんぬがパレードやショーのスケジュール上ありえないんぬ
170 19/09/20(金)20:17:24 No.624242943
ハリーポッターできた時に行ったらめちゃくちゃ並んだ 土産物屋入れなかったし百味ビーンズも買えなかった
171 19/09/20(金)20:17:29 No.624242971
上手かったら地方の遊園地の廃虚は無いんぬ
172 19/09/20(金)20:17:48 No.624243073
>日本人はもしかしてテーマパーク運営が上手い…? 地方のテーマパークめっちゃ潰れてない?
173 19/09/20(金)20:17:59 No.624243127
人口1億2千万の国で3千万来園とかおかしくね?
174 19/09/20(金)20:18:04 No.624243151
二次創作がうまいといえる
175 19/09/20(金)20:18:04 No.624243152
ぬ 今のランドとシーは世界股にかけるディズニーランドマニア達からしたらアトラクションが不満点みたいなんぬ プロジェクションマッピングの投入が露骨に遅れてるのがその理由なんぬ
176 19/09/20(金)20:18:04 No.624243154
>数年前までシルクドソレイユ専用の劇場があったんぬ >今は同じ建物そのままでしょっちゅうアニメのイベントやってるんぬ 今はサーカス屋さんもアニメコラボする時代か…
177 19/09/20(金)20:18:25 No.624243271
ミッキーの中の人がガンソードのヴァンの人と知ってびっくりした
178 19/09/20(金)20:18:42 No.624243383
>個人でも貸切出来るの? プランの金額はどっかで見れたハズ
179 19/09/20(金)20:18:46 No.624243400
>人口1億2千万の国で3千万来園とかおかしくね? 年パス買ってる人がリピートしてるんじゃね? 外国人観光客も来るし
180 19/09/20(金)20:18:57 No.624243469
日本ディズニーがうまかったって話かと 普通はまず絞り取ろうとするから まあその辺のエゲツナサも米国が本場だけど
181 19/09/20(金)20:19:01 No.624243506
>人口1億2千万の国で3千万来園とかおかしくね? 年間パスで毎日来るディズニーキチがたくさんいるんぬ
182 19/09/20(金)20:19:08 No.624243553
>日本人はもしかしてテーマパーク運営が上手い…? 突き詰め出すととことん突き詰め出すのがはまったというか…
183 19/09/20(金)20:19:22 No.624243621
ランド内眺めながらミラコスタックスできるんぬ?
184 19/09/20(金)20:19:27 No.624243647
ぬは年数回行くんぬ 飽きねえんぬ
185 19/09/20(金)20:19:42 No.624243708
>これは有名なんぬがパレードやショーのスケジュール上ありえないんぬ ランドやシーごとに一匹しかいないとは聞く 被災地に慰問に行ったときにシーやランドにいなくなるというデマが流れたりした
186 19/09/20(金)20:19:49 No.624243741
ちょろっと調べたらホテルだけで何種類もあるのね…
187 19/09/20(金)20:19:55 No.624243772
日本はともかく他国のはキャストのギャラ高いのかな
188 19/09/20(金)20:20:21 No.624243885
愛知の片隅にある猿が見られるってだけのテーマパークがずっと続いてるのはなんなんだろうな
189 19/09/20(金)20:20:23 No.624243889
シーキチのフレが年パスでめっっちゃインパしてるんぬ 夕方から行ってだらっと座って帰るのが趣味でなかなか怖いんぬ
190 19/09/20(金)20:20:29 No.624243912
>舞鶴駅周辺ディズニーばかり過ぎる… 西舞鶴も東舞鶴もなんもねえよ!海自しかねえ!
191 19/09/20(金)20:20:50 No.624244037
マニアの吉田さんはほぼ毎日通ってるんぬ
192 19/09/20(金)20:20:52 No.624244052
>>舞鶴駅周辺ディズニーばかり過ぎる… >西舞鶴も東舞鶴もなんもねえよ!海自しかねえ! 舞浜と舞鶴間違っててダメだった
193 19/09/20(金)20:21:07 No.624244130
ミートミッキーでずっと会えるからショー抜きでもミッキー1人は成り立たない…
194 19/09/20(金)20:21:14 No.624244173
プロジェクションマッピングって何が良いのかよくわからない… ビカビカで目くらまししてるだけで立体感感じないし…と思うのは老いた感性なのかな…
195 19/09/20(金)20:21:45 No.624244325
>今は同じ建物そのままでしょっちゅうアニメのイベントやってるんぬ アイドルアニメといえばアンフィなイメージが
196 19/09/20(金)20:21:46 No.624244337
>ぬは年数回行くんぬ >飽きねえんぬ やはり浦安お住まいなの?
197 19/09/20(金)20:22:16 No.624244511
男なら今からジャンボリミッキーを踊れるようになれって遊戯王風間が言ってたんぬ
198 19/09/20(金)20:23:13 No.624244784
実家から歩いていけるけれど最後にいったの20年前だ
199 19/09/20(金)20:23:39 No.624244926
ちょっと遠い提携ホテルでも何本もシャトルバス出てて便利だよね…
200 19/09/20(金)20:23:41 No.624244940
>やはり浦安お住まいなの? 浦安いたら週一は行くんぬ 新幹線使って3時間くらいなんぬ
201 19/09/20(金)20:24:36 No.624245225
>ちょっと遠い提携ホテルでも何本もシャトルバス出てて便利だよね… 1月の激安時期は最高
202 19/09/20(金)20:24:46 No.624245271
サンルートプラザの名称が無くなるのが悲しいんぬ
203 19/09/20(金)20:24:53 No.624245301
いつが空いてるんぬ?
204 19/09/20(金)20:25:01 No.624245343
テーマパークだと鳥羽の行ってみたい 本州で唯一マナティと呪禁展示してあるみたいだし
205 19/09/20(金)20:25:22 No.624245461
>いつが空いてるんぬ? 真冬の水木なんぬ
206 19/09/20(金)20:25:41 No.624245574
>プロジェクションマッピングって何が良いのかよくわからない… >ビカビカで目くらまししてるだけで立体感感じないし…と思うのは老いた感性なのかな… 今の最先端テーマパークのプロジェクションマッピングは凄いんぬ 人形の顔とかヌルヌル動いたりするんぬ
207 19/09/20(金)20:25:52 No.624245636
>ミッキーの中の人がガンソードのヴァンの人と知ってびっくりした 嘘でしょ? そんなこと聞いたらもう寝れないじゃないですか