19/09/20(金)14:54:41 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/09/20(金)14:54:41 No.624179573
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 19/09/20(金)14:55:58 No.624179756
嫌でもワクワクしてもらいますよワククク
2 19/09/20(金)14:56:49 No.624179860
なにっなにっうるさいですねこの漫画
3 19/09/20(金)14:57:56 No.624179999
サムライがいねえ
4 19/09/20(金)14:58:39 No.624180097
しゃあ!卑劣切り!
5 19/09/20(金)14:59:00 No.624180133
本人はサムライを気取っているがハッキリ言って浪人よ
6 19/09/20(金)14:59:36 No.624180220
しゃあけど…設定が過剰すぎるわ!
7 19/09/20(金)15:02:31 No.624180656
糞ッテ…ナンダ?
8 19/09/20(金)15:02:41 No.624180681
相手がストイック、つまり禁欲的に自分の時間と労力や体力、そして金銭的価値と愛情をかけて、心血を注いで築き上げたものをグチャグチャに崩壊させるんだ これはもうセックスと同等、あるいはそれ以上の快楽だと言える
9 19/09/20(金)15:02:51 No.624180703
しゃあけどSF的設定の巧みさならトダーの方が上やわっ
10 19/09/20(金)15:03:17 No.624180775
猿八
11 19/09/20(金)15:05:41 No.624181140
人間じゃねぇ 猿だ! 獣人だがな
12 19/09/20(金)15:06:38 No.624181287
先生の画力で殴ってくるスタイルだとサム8まんまの脚本でも面白そうになると考えられる
13 19/09/20(金)15:06:52 No.624181323
バトルキングじゃねえ 土竜刃五郎だ! 尊鷹だがな
14 19/09/20(金)15:09:54 No.624181835
トダーを見るに先生は絵が上手いせいでギャグになっていると考えられる
15 19/09/20(金)15:11:37 No.624182124
そろそろカツ丼が食いたいですね
16 19/09/20(金)15:11:57 No.624182184
龍継もそうだけど序盤は面白いんだよ猿先生 連載が続くと猿展開化するけど
17 19/09/20(金)15:12:31 No.624182282
順当に行けば「力王」を超える作品になるはず!
18 19/09/20(金)15:13:00 No.624182355
>そろそろカツ丼が食いたいですね 『うどんとセット』でねニィ~
19 19/09/20(金)15:13:44 No.624182481
>龍継もそうだけど序盤は面白いんだよ猿先生 >連載が続くと猿展開化するけど ガルシアvsキー坊は面白かっただろえーっ
20 19/09/20(金)15:14:17 No.624182571
>順当に行けば「力王」を超える作品になるはず! 力王超えたら発禁になるじゃねえかよ えーーーっ
21 19/09/20(金)15:14:28 No.624182595
>順当に行けば「力王」を超える作品になるはず! バイオレンスの度合いの話だと考えられる
22 19/09/20(金)15:16:26 No.624182901
印象に残る台詞のせいで怪作になると思われる
23 19/09/20(金)15:16:28 No.624182904
下手な設定の羅列もせずに画力だけで納得させようとしてるので少年漫画としては最適解を選んでると考えられる
24 19/09/20(金)15:17:51 No.624183153
1コマ目からライトセイバーで殺陣のシーン
25 19/09/20(金)15:18:14 No.624183210
なめるなっ トリュフブタァッ
26 19/09/20(金)15:18:22 No.624183237
猿展開込みでも割と少年漫画としてはある事なので何とかなると考えられる
27 19/09/20(金)15:18:28 No.624183252
ムフフ 面白いのはナルトまで それ以降は岸八に変身するの
28 19/09/20(金)15:19:01 No.624183340
>1コマ目からライトセイバーで殺陣のシーン ボボボッ パンパン
29 19/09/20(金)15:19:50 No.624183466
猿先生の画力は今のジャンプでも最高峰に位置すると考えられる
30 19/09/20(金)15:20:02 No.624183494
怒らないでくださいね死んだ卵を温めていただけじゃないですか
31 19/09/20(金)15:20:28 No.624183585
貴様ーっ! NARUTOが好きだった読者を愚弄するかぁっ
32 19/09/20(金)15:20:45 No.624183629
猿先生が描いたらサムライの頭が割れて脊椎みたいなのが出てくるシーンがエグいことになるんじゃないスか?
33 19/09/20(金)15:20:50 No.624183643
これってルーニン2じゃ
34 19/09/20(金)15:21:05 No.624183676
裏切ったのは猿八です
35 19/09/20(金)15:21:10 No.624183688
な…なにっ 設定の意味がまるでない
36 19/09/20(金)15:21:41 No.624183769
どの世界にも通じることやが…つまらない作者ほど設定を語りたがる!
37 19/09/20(金)15:23:14 No.624183982
れ…連載はもう終わりですか?
38 19/09/20(金)15:23:28 No.624184027
しゃあけど残念ながら設定並べられてもワクワクせんわっ
39 19/09/20(金)15:24:17 No.624184154
勇なら荼毘に付したよ
40 19/09/20(金)15:24:24 No.624184171
クククク…八丸は侍・姫・キーホルダー…そしてが勇が含まれている完全サイボーグで作られたサイボーグだァ
41 19/09/20(金)15:25:08 No.624184281
猿先生が描いたほうが面白いと考えられる
42 19/09/20(金)15:25:21 No.624184324
まあ設定並べても面白い攻殻やスプリガンがあるので一概には悪いとは言えないと考えられる まあ見せ場も無しに設定だけ並べるのはただのアホなんやけどなブヘヘヘヘ
43 19/09/20(金)15:27:04 No.624184584
あ⋯ あいつ たった数話で宇宙に出発しよった!
44 19/09/20(金)15:27:20 No.624184621
ムフフ編集の言うことを聞くのはナルトまで それ以降は好きに描くの
45 19/09/20(金)15:27:54 No.624184710
ワシナルトが大ヒットした理由に心当たりがあるんや!編集のおかげや!
46 19/09/20(金)15:28:13 No.624184759
勇を失うから尊いんだ 絆が深まるんだ
47 19/09/20(金)15:28:20 No.624184777
今のヤン・ジャンの惨状を考えると龍継終わった後に呼び戻してもいいと考えられる
48 19/09/20(金)15:29:35 No.624184961
ヘッ 大ヒット作の原作者の二作目がつまらないはずあるかよっ
49 19/09/20(金)15:31:03 No.624185176
>どの世界にも通じることやが…つまらない作者ほど設定を語りたがる! 龍継が名作になってまうわ
50 19/09/20(金)15:31:10 No.624185197
>大ヒット作の原作者の二作目がつまらないはずあるかよっ 貴様ー! 和月先生を愚弄するかぁっ
51 19/09/20(金)15:31:12 No.624185199
猿先生にも敏腕の編集が付けば結構上手く行くかもしれないっス
52 19/09/20(金)15:32:07 No.624185328
設定展開を固めてないのは猿先生の強みだと考えられる
53 19/09/20(金)15:32:30 No.624185392
お前の姫は吃りのクソ女!
54 19/09/20(金)15:32:49 No.624185445
レベルの低い闘いをお互い褒め合うなんて…お前らメチャクチャめでたいのォ
55 19/09/20(金)15:33:00 No.624185469
しゃあけど先生に意見するのは身の危険を感じるわっ
56 19/09/20(金)15:33:18 No.624185528
割と面白そうなの描きそうで困る
57 19/09/20(金)15:33:40 No.624185582
ローニン
58 19/09/20(金)15:33:57 No.624185636
猿先生は極道兵器みたいな漫画描かせたら完璧に仕上げると考えられる
59 19/09/20(金)15:34:20 No.624185678
これ以上は危険や 連載を止めるぞ
60 19/09/20(金)15:34:59 No.624185763
漫画描くの嫌だ、きついのが嫌だ、今まで連載した事はろくにない それでもナルトを超えられますか?
61 19/09/20(金)15:35:41 No.624185853
>これ以上は危険や >連載を止めるぞ 怒らないでくださいね 打ち切りじゃないですか
62 19/09/20(金)15:35:49 No.624185878
サム8は勇・義・富…そして岡を失った完全水柱だァ
63 19/09/20(金)15:35:55 No.624185888
サイボーグが出てくるのでサム八は実質猿漫画だと考えられる
64 19/09/20(金)15:37:20 No.624186099
>漫画描くの嫌だ、きついのが嫌だ、今まで連載した事はろくにない >それでもナルトを超えられますか? はい! 越えられますよ!ニコニコ
65 19/09/20(金)15:38:37 No.624186293
ヤクザやメカを描きたいのなら確かにケン・イシカワ作品を描かせるのが良いと考えられる
66 19/09/20(金)15:39:24 No.624186421
岸本先生…ひとつだけあなたに言いたいことがあるんです
67 19/09/20(金)15:40:14 No.624186550
メカ描写は完全に猿先生の方が上なんだ というか岸八がメカに対して大した情熱持ってなさそうなんだ
68 19/09/20(金)15:44:16 No.624187149
猿先生も可愛いメスブタを描けるようになってたらジャンプで戦えたんスかね?
69 19/09/20(金)15:47:59 No.624187660
タフのノウハウを注ぎ込んでるんだ タフを超える漫画になると考えられる
70 19/09/20(金)15:48:26 No.624187723
根本的な画力はあるのでそっち方面にも活かせたら結構イケると考えられる
71 19/09/20(金)15:48:49 No.624187782
待てよ物語はこれから面白くなるんだぜ
72 19/09/20(金)15:49:21 No.624187860
なんで岸八様のメカってあんな粘土細工みたいになるんだろな
73 19/09/20(金)15:49:25 No.624187876
SF初心者にも理解のしやすい作品になると考えられる
74 19/09/20(金)15:49:43 No.624187922
>タフのノウハウを注ぎ込んでるんだ >タフを超える漫画になると考えられる 何だかんだで猿展開を抑えれば普通に面白くなるのでまともな編集が必要と考えられる
75 19/09/20(金)15:50:27 No.624188021
猿先生のメカはレトロフューチャー系の作品に合うのでその手の作品を描かせるべきだと考えられる
76 19/09/20(金)15:51:28 No.624188169
しゃあけどサイボーグだから緊張感がないわっ
77 19/09/20(金)15:51:37 No.624188189
サムライ8と龍継はどっちが先に終わるんスかね
78 19/09/20(金)15:52:35 No.624188337
クククク…おにぎりはビタミン・ミネラル・タンパク質…そして塩分が含まれている完全食だァ
79 19/09/20(金)15:53:11 No.624188434
画力自体は作八にも週刊としては十分なくらいにはあるだろうがよえーっ
80 19/09/20(金)15:53:45 No.624188524
猿先生なら猿濃度が高いだけで面白いんだ まあマネモブ以外の一般人が耐えきれるか怪しいんやけどなブヘヘヘヘ
81 19/09/20(金)15:53:45 No.624188525
>サムライ8と龍継はどっちが先に終わるんスかね 次の巻の売り上げ次第っぽいスけどプレイ・ボーイに龍継打ち切る余裕は無いのでサムライ8だと考えられる
82 19/09/20(金)15:54:43 No.624188665
画八の生殺与奪権は我にあり
83 19/09/20(金)15:55:00 No.624188709
パラタフは普通に面白いので関係してるのは編集の差だと考えられる
84 19/09/20(金)15:55:54 No.624188841
キミは誰にモノを言ってるんだ? 私はアイアン岸本だぞっ
85 19/09/20(金)15:56:11 No.624188882
>パラタフは普通に面白いので関係してるのは編集の差だと考えられる 龍継ぐは編集の力量以前にそもそも原稿に目を通しているのか怪しいんだ
86 19/09/20(金)15:57:45 No.624189135
意外と猿先生好きな「」多いっスね
87 19/09/20(金)15:57:50 No.624189150
パラタフは国策に関連してるからしくじったら大問題になるので編集側も真面目に仕事してると考えられる
88 19/09/20(金)15:58:02 No.624189182
猿先生の画力なら大ヒットだったと考えられる
89 19/09/20(金)15:58:09 No.624189202
うああああ大ヒット先生の新作がドベ組を練り歩いている
90 19/09/20(金)15:58:21 No.624189236
>龍継ぐは編集の力量以前にそもそも原稿に目を通しているのか怪しいんだ 職務怠慢じゃねえかよ えーーーっ
91 19/09/20(金)15:58:49 No.624189308
タフなんておまんま食うための道具やんけ なにムキになっとんねん
92 19/09/20(金)15:59:02 No.624189349
ボルトと一緒にVジャンに行けーっ!看板の息子!
93 19/09/20(金)15:59:19 No.624189392
>>龍継ぐは編集の力量以前にそもそも原稿に目を通しているのか怪しいんだ >職務怠慢じゃねえかよ えーーーっ 大物作家に編集が意見できないのはどこの会社でもあるんだ 悔しいだろうが仕方ないんだ
94 19/09/20(金)15:59:31 No.624189423
>職務怠慢じゃねえかよ えーーーっ 原稿を回収しているので必要な仕事はしていると考えられる
95 19/09/20(金)15:59:52 No.624189475
>意外と猿先生好きな「」多いっスね 嫌いだったらそもそも見向きもしないスからね
96 19/09/20(金)16:00:09 No.624189531
>パラタフは国策に関連してるからしくじったら大問題になるので編集側も真面目に仕事してると考えられる その国策に関連してる雑誌の一話目からセックス以上の快楽とかいうワードが出てきてるんスけど…いいんスかこれ
97 19/09/20(金)16:00:34 No.624189595
パラ・タフにサド看守とゲイのヤクザを放てっ!
98 19/09/20(金)16:01:33 No.624189747
パラ・タフはいつヤバイ愚弄が入るかヒヤヒヤしながら読んでるっスね
99 19/09/20(金)16:02:34 No.624189888
原作つけたら面白くなるかって言ったらそうでもないっス
100 19/09/20(金)16:03:08 No.624189984
>その国策に関連してる雑誌の一話目からセックス以上の快楽とかいうワードが出てきてるんスけど…いいんスかこれ パラリンピック委員会に見られてないならセーフ理論で大丈夫と考えられる
101 19/09/20(金)16:03:18 No.624190013
真面目に猿先生のSFは見てみたいんだ
102 19/09/20(金)16:04:33 No.624190238
ゲッター・ロボを連載させれば猿展開もゲッターの濃度である程度緩和できるので大丈夫と考えられる
103 19/09/20(金)16:05:42 No.624190418
>原作つけたら面白くなるかって言ったらそうでもないっス ジグタフの話はするな ワシは今メチャクチャ機嫌が悪いんや
104 19/09/20(金)16:06:04 No.624190481
>真面目に猿先生のSFは見てみたいんだ どんな展開からでもSF格闘漫画になると考えられる
105 19/09/20(金)16:06:20 No.624190527
ファファファ トダーは侍にもなれるんです
106 19/09/20(金)16:06:38 No.624190586
パラ・タフ雑誌つくった井上雄彦は漫画も描かんと遊びほうけとるやんけ
107 19/09/20(金)16:06:44 No.624190600
原作岸八作画渡哲也の漫画なんだ
108 19/09/20(金)16:09:03 No.624190934
オ前ッテ誰ダ?