ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/09/20(金)10:27:02 No.624142451
無法者とか型破りな主人公が人助けや命に興味ないのは良いけど 無関係な相手を故意に巻き込んで迷惑かけたり蔑ろにすると蟠る
1 19/09/20(金)10:28:45 No.624142656
画像のだと悪いのは悪魔だし結果的に助けてるのでバランスがいい
2 19/09/20(金)10:29:55 No.624142800
お前の頭のネジはぶっ飛んでるか?
3 19/09/20(金)10:31:18 No.624142959
アンチヒーローやダークヒーローとただのクズの境目って難しい
4 19/09/20(金)10:31:19 No.624142961
死にたくないなら勝手に助かれをよく表している
5 19/09/20(金)10:32:05 No.624143059
>画像のだと悪いのは悪魔だし結果的に助けてるのでバランスがいい 一度受け止めた車を横に置けば良いのでは
6 19/09/20(金)10:32:10 No.624143066
デンジが人として成長することはたぶんないと思う
7 19/09/20(金)10:32:55 No.624143149
クズだけどクズになった理由があるし底根は悪くないから憎めない
8 19/09/20(金)10:32:57 No.624143154
ここでモブが死んでたら流石に好感持てなかっただろうな
9 19/09/20(金)10:33:43 No.624143253
助けてたら容赦なく人間狙いに切り替えるだろうなと思ってる
10 19/09/20(金)10:33:54 No.624143268
デンジが品行方正になっちゃったら漫画の魅力半減だしな
11 19/09/20(金)10:34:04 No.624143283
女にはそこそこ甘いのはなんか理由があるのかなと思ったけど 単にエロ脳の延長線ってだけなんだろうな
12 19/09/20(金)10:34:40 No.624143354
>クズだけどクズになった理由があるし底根は悪くないから憎めない 根は良い奴というか精神的に幼く図太くて単純だから大それたことも考えんというか…
13 19/09/20(金)10:35:08 No.624143402
女子供は守るものって根底の認識はやっぱりあると思う
14 19/09/20(金)10:35:33 No.624143450
故意に巻き込んでなくね?
15 19/09/20(金)10:35:38 No.624143457
関係ない人間を巻き込んで良心が傷まないのかな 学がないと人間はこんなクズになるなんてゾッとするよ
16 19/09/20(金)10:35:59 No.624143498
デンジは下品なままでいい
17 19/09/20(金)10:36:05 No.624143507
デンジのバランス感覚はかなりギリギリ攻めてるね わざとらしくなくて好きだけど
18 19/09/20(金)10:36:07 No.624143514
その点俺は爺ちゃんから色々と教えてもらえたからな
19 19/09/20(金)10:36:18 No.624143539
>関係ない人間を巻き込んで良心が傷まないのかな >学がないと人間はこんなクズになるなんてゾッとするよ 店 出るか
20 19/09/20(金)10:36:20 No.624143542
>助けてたら容赦なく人間狙いに切り替えるだろうなと思ってる ぶっちゃけデンジ的には別にそれで構わんだろうけどね 話の都合でデンジ的に関係ない人間を死なせるとマズいだけで
21 19/09/20(金)10:37:07 No.624143629
人質取ればあいつも攻撃できんだろと考える程度の頭と良識はある ただし致命的な馬鹿だ
22 19/09/20(金)10:37:09 No.624143634
ここでチェンソーひっこめれたの!?ってなるのがいんだよ 天然で助けちまった感があるから
23 19/09/20(金)10:37:11 No.624143637
みんな学あって偉いなァ! じゃあ学バトルしようぜ学バトル!
24 19/09/20(金)10:37:17 No.624143652
>故意に巻き込んでなくね? 投げ返すのは余計だと思う
25 19/09/20(金)10:38:01 No.624143722
コウモリ倒す頃には既にガス欠だったからちんたらやってる余裕はないのだ
26 19/09/20(金)10:38:16 No.624143752
>ここでチェンソーひっこめれたの!?ってなるのがいんだよ >天然で助けちまった感があるから 結局投げて危険に晒すなら同じじゃねと思わんでもない 絶対考えとかないし
27 19/09/20(金)10:39:37 No.624143901
結構ナチュラルに人助けるよねデンジくん
28 19/09/20(金)10:39:46 No.624143914
学しかないクズは黙ってて
29 19/09/20(金)10:39:52 No.624143926
一話目のデンジの薄幸感すごいから 今は衣食足りすぎて大事なものを失ってしまったんだ
30 19/09/20(金)10:40:14 No.624143974
上司を殺した相手を殺さず金玉蹴り大会とか言い出す辺り本当に上手いバランスだと思う
31 19/09/20(金)10:40:33 No.624144006
>>ここでチェンソーひっこめれたの!?ってなるのがいんだよ >>天然で助けちまった感があるから >結局投げて危険に晒すなら同じじゃねと思わんでもない >絶対考えとかないし 売りことばに買いことばで投げ返すのがデンジらしさでいいんだよ マジ感ってやつだ
32 19/09/20(金)10:40:39 No.624144021
学力低い奴は思考力も低くてかわいそうだよな
33 19/09/20(金)10:40:59 No.624144069
主人公が人の命とか全く慮らず犠牲を厭わないどころか 無関心でも自分のせいで死ぬことはないってのも結構なご都合主義
34 19/09/20(金)10:41:21 No.624144109
モミアゲマン増えてきたな… 店出るか
35 19/09/20(金)10:42:01 No.624144180
モミアゲマンのレスが散見されるが脱獄してきてのか?
36 19/09/20(金)10:42:05 No.624144189
>主人公が人の命とか全く慮らず犠牲を厭わないどころか >無関心でも自分のせいで死ぬことはないってのも結構なご都合主義 どの作品?
37 19/09/20(金)10:42:10 No.624144197
俺の爺ちゃんは立派だったよ
38 19/09/20(金)10:42:43 No.624144262
その点俺の爺ちゃんは良いヤクザだったよ 故意じゃ女子供も数えるぐらいしか殺さなかったしな
39 19/09/20(金)10:42:43 No.624144264
>上司を殺した相手を殺さず金玉蹴り大会とか言い出す辺り本当に上手いバランスだと思う 銃の悪魔の手がかり殺すわけにいかんし仕事と割り切ってるから最大限憂さ晴らししようっていうポジティブさ見習いたい
40 19/09/20(金)10:42:45 No.624144267
>売りことばに買いことばで投げ返すのがデンジらしさでいいんだよ >マジ感ってやつだ でも言葉通り本当に死んでたらクズだったよな そういう可能性も十分あるし
41 19/09/20(金)10:42:52 No.624144286
もみあげマンの描いた漫画はつまらないだろうな
42 19/09/20(金)10:42:53 No.624144287
もみあげクズが湧いてきたことだし先輩へ鎮魂歌でも捧げるか
43 19/09/20(金)10:43:17 No.624144324
デンジアンチの刀マン来たな…
44 19/09/20(金)10:43:18 No.624144325
俺の爺ちゃんは女子供も数える程しか殺さなかったんだ
45 19/09/20(金)10:43:28 No.624144346
モミアゲマン増えてきたな…大会を開く
46 19/09/20(金)10:44:14 No.624144424
悪魔の死体って一体おいくら万円くらいするんだろうな
47 19/09/20(金)10:44:18 No.624144434
次々と大会参加者がエントリーしていく
48 19/09/20(金)10:44:36 No.624144471
スレ画のシーンはちょっと賛否両論ある 他人とかどうでもいいってのは分かるけど 意図的に危害加えるのは違うよねっていうか
49 19/09/20(金)10:45:11 No.624144534
結果的に野郎の命も助かってるからデンジって感じ アホだけど悪い子じゃないんですアホだけど
50 19/09/20(金)10:45:18 No.624144547
>>売りことばに買いことばで投げ返すのがデンジらしさでいいんだよ >>マジ感ってやつだ >でも言葉通り本当に死んでたらクズだったよな >そういう可能性も十分あるし もしかしたらそういう展開もあるかもな今後 この戦いの後に似たようなことで悩んでたし
51 19/09/20(金)10:45:18 No.624144549
>次々と大会備品がエントリーしていく
52 19/09/20(金)10:45:47 No.624144601
俺のキックで dice1d100=80 (80) dB叫んだぜ!
53 19/09/20(金)10:45:47 No.624144604
>スレ画のシーンはちょっと賛否両論ある あるんだ…初めて知った
54 19/09/20(金)10:46:06 No.624144632
>蟠る これなんて読むんだ?
55 19/09/20(金)10:46:22 No.624144660
>スレ画のシーンはちょっと賛否両論ある(脳内調べ)
56 19/09/20(金)10:46:53 No.624144714
このシーンで賛否とか初めて聞いたわ…
57 19/09/20(金)10:47:41 No.624144795
賛否両論(割合1:99)
58 19/09/20(金)10:47:43 No.624144801
どんだけ言動でも心理でも好き放題してても致命的だったり 補償不可能な損害は出ない主人公ってそういうもん
59 19/09/20(金)10:47:57 No.624144819
ヤアアアアアアアア
60 19/09/20(金)10:48:07 No.624144838
主人公に余計な十字架背負わせないようにする傾向はどんな作品でもあるし 読者の感情移入を考えれば無理のないことなんだ
61 19/09/20(金)10:48:16 No.624144862
夢バトルしようぜ!
62 19/09/20(金)10:48:43 No.624144912
傍から見てる目線では投げ返すのは倫理的にダメだ!って主張はまあそうかもねってなるけど それはそれとしてデンジってキャラクターだったら投げ返すべきである そこの違いだな
63 19/09/20(金)10:49:01 No.624144936
個人的にスレ画ぐらいならその場で巻き込まれた人かわいそう…ってなるぐらいだけど やたら無関係な人が巻き込まれるの前提な戦い方しだすとダメ
64 19/09/20(金)10:49:34 No.624145001
しかしどうしてモミアゲみたいなキャラに主人公と同じタイプのスタンドネタを使ったんです
65 19/09/20(金)10:49:56 No.624145033
君この前も似たようなスレ建ててたね
66 19/09/20(金)10:50:11 No.624145063
モミアゲはあれだけど アレまじでかっこいいよね…
67 19/09/20(金)10:50:20 No.624145077
>結果的に野郎の命も助かってるからデンジって感じ >アホだけど悪い子じゃないんですアホだけど こうすりゃ狙いは外れるだろって考えあったならともかく 完全に他人が死ぬのも厭わず自分から相手を危険に晒すのは悪くはあるような
68 19/09/20(金)10:50:39 No.624145106
正義のヒーローが同じことしてたらうーん…だけどデンジくんだし 逆に大事に助けてたらお前そんないい子だったか!?ってなると思う
69 19/09/20(金)10:50:45 No.624145121
正直に告白するとモミアゲに爺ちゃんの写真見せられた時誰この爺ってなった しばらくあとに一巻読み返してやっと気付いた
70 19/09/20(金)10:50:52 No.624145130
>しかしどうしてモミアゲみたいなキャラに主人公と同じタイプのスタンドネタを使ったんです 上っ面だけカッコいいから!
71 19/09/20(金)10:50:54 No.624145134
何だかんだ刀マン戦でも居合いから守ったりしてるし というか居合いの火力おかしい
72 19/09/20(金)10:51:25 No.624145195
見た目が死ぬほどカッコイイのに中身がモミアゲマンなところが好き
73 19/09/20(金)10:51:50 No.624145234
いんだよ細けえことは!!って松田さんにぶん殴ってもらいたくなる
74 19/09/20(金)10:52:30 No.624145306
正義感や倫理から来る行動とかじゃなくて何となく助けちゃうのがデンジ君らしい
75 19/09/20(金)10:53:46 No.624145468
環境ひたすら劣悪なのになんとなく助けちゃう子なデンジくん
76 19/09/20(金)10:55:03 No.624145605
>正義のヒーローが同じことしてたらうーん…だけどデンジくんだし >逆に大事に助けてたらお前そんないい子だったか!?ってなると思う キャラクター以前に味方とか主人公とか焦点当てて 読者と同じ目線で物語が動いていく中心人物にクズ行為させると難色はある
77 19/09/20(金)10:55:09 No.624145619
そういうの嫌いな人はチェンソーマンじゃない漫画読んだ方がいいと思うよ 公明正大な主人公を軸にしてる漫画なんていくらであるし
78 19/09/20(金)10:55:57 No.624145710
>正義感や倫理から来る行動とかじゃなくて何となく助けちゃうのがデンジ君らしい >環境ひたすら劣悪なのになんとなく助けちゃう子なデンジくん まあその場限りでやっぱどうでもいいわとなるんだが
79 19/09/20(金)10:56:51 No.624145814
誰も彼も主人公に感情移入して見たり読んだりするわけじゃないぞ
80 19/09/20(金)10:56:53 No.624145820
ちゃんと農家の人に感謝して人参食べる良い子だよ
81 19/09/20(金)10:56:55 No.624145822
>公明正大な主人公を軸にしてる漫画なんていくらであるし 同じく今のジャンプは鬼滅も石も人気だしね
82 19/09/20(金)10:58:02 No.624145944
ウルトラマンだってエヴァだって農地潰してる
83 19/09/20(金)10:58:09 No.624145957
そもそも学があれば親父死んだ時点で相続放棄の手続きすれば済んだ やっぱ学がない奴はダメだ
84 19/09/20(金)10:58:59 No.624146066
まぁモブは死んでなんぼだと思う
85 19/09/20(金)11:02:10 No.624146479
ここでスレ画の運転手死んでたら徹底してんなーと思うけど 結局助かるから業も背負わないのに好き勝手のさばって 中途半端だなって気もする
86 19/09/20(金)11:02:16 No.624146492
社会的に評価され出したりすると違クってなる P5とか
87 19/09/20(金)11:03:18 No.624146618
デンジの行動としてはここで投げ返すのはむしろ設計として正しい行動だから これがどうしても受け入れられないならデンジのことは無理だろうし読まない方がいいかもしれん
88 19/09/20(金)11:03:31 No.624146645
人質取ったら諸共殺されないだろうと思ったり無意識にお人好しが滲み出てるけど指摘されたらムキになってスレ画みたいな事するのがデンジだと思ってる
89 19/09/20(金)11:03:40 No.624146670
カタナマン負けたからって荒ぶりすぎよ
90 19/09/20(金)11:06:09 No.624146998
>ここでスレ画の運転手死んでたら徹底してんなーと思うけど >結局助かるから業も背負わないのに好き勝手のさばって >中途半端だなって気もする 序盤でそれやるのは構成として早すぎだと思うぞ 死んだ方が話として面白くなるとは思えない デンジが自分の心の欠落を心配してる(読者目線では取り越し苦労だが)描写があったしそのあとだろうやるにしても
91 19/09/20(金)11:06:10 No.624147000
キンタマ蹴られ大会マンも中身があるようで何も無いことしか言っていないのが凄いよね
92 19/09/20(金)11:06:42 No.624147064
カタナマンとヤクザ一家が男だろうと女子供だろうと殺すクズなら デンジも女子供は一先ず助けるけど男が死のうが被害受けようが厭わないから どっちもクズなのだ
93 19/09/20(金)11:08:47 No.624147301
>中途半端だなって気もする 中途半端じゃない方が読みたいならファイアパンチオススメですよ
94 19/09/20(金)11:09:23 No.624147370
女は絶対に助ける 男は助けるか!と言いつつ助けながら女ほどは丁寧に扱わず雑に助ける 女は体張ってでも守るけど男相手にはそこまではしない(でも基本助ける) こういう子だと思ってるよ ここ以外にも男助けてた時あったよね
95 19/09/20(金)11:09:26 No.624147381
>序盤でそれやるのは構成として早すぎだと思うぞ >死んだ方が話として面白くなるとは思えない じゃあぶっちゃけここまでシーンは要らんかなと思う 命に別状はないけど傷ついてたり怖がってるモブが 助け求めるけど無視して敵と戦い続けるとかで良かった
96 19/09/20(金)11:10:15 No.624147487
おめえの好みだろすぎる
97 19/09/20(金)11:10:34 No.624147538
>中途半端じゃない方が読みたいならファイアパンチオススメですよ 結局あれどうなったっけ
98 19/09/20(金)11:11:08 No.624147613
>おめえの好みだろすぎる imgのスレなんてそんなもんです
99 19/09/20(金)11:11:26 No.624147642
>>序盤でそれやるのは構成として早すぎだと思うぞ >>死んだ方が話として面白くなるとは思えない >じゃあぶっちゃけここまでシーンは要らんかなと思う >命に別状はないけど傷ついてたり怖がってるモブが >助け求めるけど無視して敵と戦い続けるとかで良かった そっか
100 19/09/20(金)11:11:30 No.624147651
ヒロアカ見とけ
101 19/09/20(金)11:12:02 No.624147730
>命に別状はないけど傷ついてたり怖がってるモブが >助け求めるけど無視して敵と戦い続けるとかで良かった その脚本改善案微妙じゃね?
102 19/09/20(金)11:13:39 No.624147921
>その脚本改善案微妙じゃね? び‐みょう〔‐メウ〕【微妙】 [名・形動] 1 趣深く、何ともいえない美しさや味わいがあること。また、そのさま。みみょう。 2 一言では言い表せないほど細かく、複雑なさま。また、きわどくてどちらとも言い切れないさま。
103 19/09/20(金)11:14:17 No.624148002
モブが助けを求めるのはおかしいでしょ この話のOLはびびってたし電車で助けた人もデンジに怯えてたように見えるし 助けても認められない存在であることはそれらの描写やコウモリの後の書類仕事のシーンでも示されてる
104 19/09/20(金)11:15:56 No.624148203
>ヒロアカ見とけ いか…ないで…
105 19/09/20(金)11:17:20 No.624148387
>モブが助けを求めるのはおかしいでしょ >この話のOLはびびってたし電車で助けた人もデンジに怯えてたように見えるし >助けても認められない存在であることはそれらの描写やコウモリの後の書類仕事のシーンでも示されてる 普通にそのまま躊躇せず車斬って中の人間だけ放り出すとか
106 19/09/20(金)11:19:59 No.624148714
>普通にそのまま躊躇せず車斬って中の人間だけ放り出すとか チェンソーひっこめれたの!?のコマも大事なギャグで伏線だからそこまで変えろってなるのは翻案にしてはやりすぎでは?
107 19/09/20(金)11:20:23 No.624148759
>おめえの好みだろすぎる ネットだとマッチョキャラ賛美あって 細見キャラが肉弾戦とか力で強いと嫌だとかセンスないとか言うけど 世間だと普通にそういうのも人気だし…
108 19/09/20(金)11:20:48 No.624148802
どうでもいいけどこの作品大体戦いの後は病院ってシーンが多い中今回は普通に怪我なしで帰れてパーティなのいいよね
109 19/09/20(金)11:21:04 No.624148840
照らせ「」リオ
110 19/09/20(金)11:22:20 No.624148992
>どうでもいいけどこの作品大体戦いの後は病院ってシーンが多い中今回は普通に怪我なしで帰れてパーティなのいいよね 幸い今回は腕切られただけだったからな …麻痺してきたな
111 19/09/20(金)11:25:12 No.624149361
デンジくん心優しい正義のヒーローなんて目で読んでるやついないだろうにクズ呼ばわりでこんなレスポンチ起こるのか
112 19/09/20(金)11:26:31 No.624149501
まあ普通にここはモブ殺した方が良かったね 逃げ道残してるのがズルい
113 19/09/20(金)11:27:46 No.624149663
一旦助けても自分でまた脅かしたら変わんないような だったら最初から無視して避ければいい
114 19/09/20(金)11:29:48 No.624149897
悪ぶってるけど根は悪い奴じゃないキャラでも意外とないような
115 19/09/20(金)11:30:05 No.624149935
一旦助けちゃうけど相手にそう言われたらあーん!?ってなってチンピラムーブするのがデンジってキャラの行動だよ 倫理とかじゃなくてそのキャラクターならどう行動するか?って点で評価するならこれは完璧な行動でいいと思うのだけど
116 19/09/20(金)11:31:06 No.624150066
>まあ普通にここはモブ殺した方が良かったね >逃げ道残してるのがズルい 何がズルいの?
117 19/09/20(金)11:31:26 No.624150103
出てくるアイデアことごとく投げ返すよりつまんないのがダメ
118 19/09/20(金)11:31:54 No.624150170
なにがまあなのか分からんし逃げ道ってのもズルいってのも意味わからん
119 19/09/20(金)11:32:26 No.624150236
デンジくんは別に人殺したがりでもないし
120 19/09/20(金)11:32:40 No.624150255
殺した方が面白いか?ほんとに…?
121 19/09/20(金)11:33:31 No.624150367
良い奴っていうか悪いこと思いつくほどの頭がない奴
122 19/09/20(金)11:33:44 No.624150404
>一旦助けちゃうけど相手にそう言われたらあーん!?ってなってチンピラムーブするのがデンジってキャラの行動だよ >倫理とかじゃなくてそのキャラクターならどう行動するか?って点で評価するならこれは完璧な行動でいいと思うのだけど それはそれでどっちつかずで一貫性がないようにも見えちゃうからモヤモヤもある
123 19/09/20(金)11:34:32 No.624150518
俺の考えた方が面白いとか言い出すなら自分のアイデアで描いたマンガどっかに持ち込めば良いのに
124 19/09/20(金)11:34:53 No.624150563
>デンジくんは別に人殺したがりでもないし 助けたがりでもないから巻き込まれた一般人が容赦なく死ぬ方が自然ではある
125 19/09/20(金)11:35:01 No.624150578
多分デンジ何も考えてないと思うよここ なんとなく車受けとめちゃっただけだしドライバー男だしなんとなく売り言葉に買い言葉で投げ返しちゃったぐらいで
126 19/09/20(金)11:35:37 No.624150648
>それはそれでどっちつかずで一貫性がないようにも見えちゃうからモヤモヤもある そりゃ人間っていろんな側面があるもんだ 特に藤本作品のキャラってそういうとこあるだろ
127 19/09/20(金)11:35:40 No.624150651
デンジ君は境遇からしたらびっくりするほど良い子ではあるけど別に正義の味方だったり善人であることを売りにしてるわけじゃないからなぁ
128 19/09/20(金)11:35:59 No.624150700
クソつまんない奴が俺の方が面白いって延々ゴミみたいなアイディア披露するスレなのかここは
129 19/09/20(金)11:36:48 No.624150791
むしろ多少とは言え面識ない相手を自分が殺し合いしてる最中に救ったりできるのはなんていうか根が良い奴なんだなって
130 19/09/20(金)11:37:07 No.624150842
>助けたがりでもないから巻き込まれた一般人が容赦なく死ぬ方が自然ではある 不自然じゃない? 繰り返しになるけど二話の女の子OLと助けてるぞ んで電車の中でも一貫してるそこは 助けたがりというよりはついそう動くって感じだけど
131 19/09/20(金)11:38:09 No.624150961
口に入ったものなんでも食うやつがそこまで考えて動くかよ
132 19/09/20(金)11:38:57 No.624151048
思考としてはヤクザの孫と同類だけど ぶっちゃけ作者はツラで差別してるよな
133 19/09/20(金)11:39:11 No.624151073
バッドエンドとかビターエンドの方が物語として自然とか普段から言ってそう
134 19/09/20(金)11:39:58 No.624151166
お前の好みに物語としての自然もクソもねーだろ 普通にそっちのが好きって言えよ
135 19/09/20(金)11:40:27 No.624151221
>思考としてはヤクザの孫と同類だけど >ぶっちゃけ作者はツラで差別してるよな むしろおっさん顔にあんまり興味なさそうな藤本が超気合い入れてるのは刀マンの顔だと思う
136 19/09/20(金)11:40:48 No.624151253
>不自然じゃない? >繰り返しになるけど二話の女の子OLと助けてるぞ >んで電車の中でも一貫してるそこは >助けたがりというよりはついそう動くって感じだけど ぶっちゃけそれ以前に車を放り投げる速さだと脱出も間に合わないと思う
137 19/09/20(金)11:41:48 No.624151393
>思考としてはヤクザの孫と同類だけど >ぶっちゃけ作者はツラで差別してるよな 今のデンジが差別してんのと作者がどうは全然違くない?
138 19/09/20(金)11:42:56 No.624151522
>そりゃ人間っていろんな側面があるもんだ 一貫性なくてキャラがブレるってのは作劇的に悪手にもなるでしょ
139 19/09/20(金)11:43:46 No.624151626
>俺の考えた方が面白いとか言い出すなら自分のアイデアで描いたマンガどっかに持ち込めば良いのに imgのスレ全部に返ってくるからやめるんだ
140 19/09/20(金)11:45:29 No.624151834
>>そりゃ人間っていろんな側面があるもんだ >一貫性なくてキャラがブレるってのは作劇的に悪手にもなるでしょ いやブレてるように俺は感じなかった デンジはつい助けてしまうがそう言われたら喧嘩の中で単純に反駁する そういうキャラであると提示されてると思う
141 19/09/20(金)11:45:49 No.624151867
そういやカタナマンって本名出てたっけ カタナマンとしか認識してなかった
142 19/09/20(金)11:45:57 No.624151879
男なんか助けるかなんだから女の子は助けてもいいだろ
143 19/09/20(金)11:46:56 No.624151995
いろんな側面あるようには描いてるけどブレてないんじゃないの まあ難癖付けたいだけなら関係ないかもしれんけど
144 19/09/20(金)11:47:12 No.624152026
>いやブレてるように俺は感じなかった >デンジはつい助けてしまうがそう言われたら喧嘩の中で単純に反駁する >そういうキャラであると提示されてると思う それだと前者の反応が全く意味ないような気がする
145 19/09/20(金)11:47:16 No.624152034
女の子は助けて野郎は投げ返す 何もブレてないぞ
146 19/09/20(金)11:47:35 No.624152075
別に難癖ってつもりはないと思うよ いろんな読み方する人がいるんだなって思うけど
147 19/09/20(金)11:47:38 No.624152079
>>俺の考えた方が面白いとか言い出すなら自分のアイデアで描いたマンガどっかに持ち込めば良いのに >imgのスレ全部に返ってくるからやめるんだ imgのスレが全部そんなんみたいなわけねえだろ
148 19/09/20(金)11:47:46 No.624152095
女でも平気で巻き込むのと女だけ優遇して助けるのどっちがゲスいだろうか
149 19/09/20(金)11:48:49 No.624152221
>それだと前者の反応が全く意味ないような気がする 意味とは…?
150 19/09/20(金)11:49:14 No.624152266
>男なんか助けるかなんだから女の子は助けてもいいだろ まあモミアゲヤクザと同じ身内や気に入った相手にだけ多少優しいメンタル
151 19/09/20(金)11:49:28 No.624152293
>それだと前者の反応が全く意味ないような気がする 意味はあるでしょ しつこいくらいに序盤でデンジの根本的な善性はあり(ダーク)ヒーローであるって描写をやった 自覚してない善性はチェンソー引っ込めれたの!?で強調してるし これは今回の戦いの決着への伏線でもある
152 19/09/20(金)11:49:30 No.624152299
>別に難癖ってつもりはないと思うよ >いろんな読み方する人がいるんだなって思うけど 優しいな 俺は文句つけるためにスレ立てたようにしか見えなかった
153 19/09/20(金)11:50:13 No.624152382
このキャラはこういう性格なんだなとしか思わないな フィクションのキャラにまで善性を過剰に求める人って潔癖すぎないか
154 19/09/20(金)11:50:33 No.624152420
>imgのスレが全部そんなんみたいなわけねえだろ 明らかに批判目的で改善しろとか言ってるなろうスレも頻発はしてる
155 19/09/20(金)11:50:42 No.624152440
>俺は文句つけるためにスレ立てたようにしか見えなかった それは繊細すぎるからちょっとしばらくネットから離れて心を休めたほうがいいと思う
156 19/09/20(金)11:51:03 No.624152496
>>別に難癖ってつもりはないと思うよ >>いろんな読み方する人がいるんだなって思うけど >優しいな >俺は文句つけるためにスレ立てたようにしか見えなかった そうやって切り捨てるよりは言ったことに対して言語化して説明した方が漫画楽しく読めるし 自分の楽しみのためにレスしてるよ
157 19/09/20(金)11:51:10 No.624152506
>それだと前者の反応が全く意味ないような気がする 完全な善じゃないって表現だから意味ある 完全なる善性もっとヒーローじゃないと嫌な人は嫌かもしれないけど
158 19/09/20(金)11:51:32 No.624152555
昨日も立ててた
159 19/09/20(金)11:51:54 No.624152592
主人公はいい子ちゃんで正義じゃなきゃヤダって性癖の人はいる
160 19/09/20(金)11:52:06 No.624152621
>それは繊細すぎるからちょっとしばらくネットから離れて心を休めたほうがいいと思う スレ「」の繊細さには勝てないかな…
161 19/09/20(金)11:53:02 No.624152729
>>それは繊細すぎるからちょっとしばらくネットから離れて心を休めたほうがいいと思う >スレ「」の繊細さには勝てないかな… 繊細さバトルしようぜ!
162 19/09/20(金)11:53:17 No.624152753
>スレ「」の繊細さには勝てないかな… そのレスで勝ったよチャンピオン
163 19/09/20(金)11:53:44 No.624152805
超善人とされてるキャラにこんなことされたらそりゃアレだけど 虐げられ続けて義務教育すら受けてない少年だしなこいつ
164 19/09/20(金)11:54:27 No.624152900
チェーンソーマンでこんなレスポンチする奴初めて見た
165 19/09/20(金)11:55:14 No.624152975
いやでもこういう読み方する人もいるってのは割と面白かったぞ セリフ少ないから自分の理想を押し付けがちになるんかな?
166 19/09/20(金)11:55:29 No.624153008
>チェーンソーマンでこんなレスポンチする奴初めて見た なんでか知らんけど序盤の方だと粘着してる奴いたよ これが同じ奴だって決めつけるのもあれだけど
167 19/09/20(金)11:58:55 No.624153419
ぶっちゃけ良識人ぶってんのに人質に取られた自分の仲間を見捨てて斬ったり いざとなれば平気で犠牲にしておきながら仲間を殺すと胸痛むとか 宣って翻すモミアゲとデンジは根本的にはそんな違いもなさそう むしろモミアゲの方が犠牲にするのと胸が痛むのとで矛盾はしてない
168 19/09/20(金)12:00:19 No.624153592
つまりモミアゲマンもデンジも同じだから嫌いで主人公には相応しくないって思うってこと?
169 19/09/20(金)12:00:48 No.624153664
>つまりモミアゲマンもデンジも同じだから嫌いで主人公には相応しくないって思うってこと? 多分そういう結論ありきだと思われる
170 19/09/20(金)12:01:24 No.624153738
主人公が必ず良い子ちゃんであれとは言わんけど 苛烈すぎたり過度な暴虐が目に余ると憤りは少なからずある
171 19/09/20(金)12:01:59 No.624153812
まあそれだと読むのやめた方がいいんじゃないかなってアドバイスするよ まだ三巻しかやってないし デンジはこういう奴だ
172 19/09/20(金)12:02:29 No.624153876
>主人公が必ず良い子ちゃんであれとは言わんけど >苛烈すぎたり過度な暴虐が目に余ると憤りは少なからずある チェンソーマンがそうってこと? ファイアパンチはもっと受け入れづらかった?