虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/09/20(金)09:33:14 …? のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/09/20(金)09:33:14 No.624136735

…?

1 19/09/20(金)09:35:58 No.624137025

モーセ様

2 19/09/20(金)09:38:00 No.624137246

カニバリズム…?

3 19/09/20(金)09:38:28 No.624137302

ヤス!簡潔に!

4 19/09/20(金)09:38:46 No.624137333

だから私がパンで……

5 19/09/20(金)09:40:23 No.624137510

ギャグのないgdgd妖精sみたいなアニメ見せやがって!

6 19/09/20(金)09:40:25 No.624137516

抽象的すぎる…

7 19/09/20(金)09:40:44 No.624137557

例えが下手な上に話が飛んでる…

8 19/09/20(金)09:40:44 No.624137559

世界一売れたほのぼのギャグ小説

9 19/09/20(金)09:40:53 No.624137576

10 19/09/20(金)09:41:16 No.624137618

なんかデカいやつがめっちゃにらんでる

11 19/09/20(金)09:42:06 No.624137701

パン目当てってのは事実だけどそのあとがさっぱりわからん

12 19/09/20(金)09:42:09 No.624137703

だから俺がパンやり続けたところでてめえら何も働かねぇだろ!?

13 19/09/20(金)09:42:31 No.624137732

>だから俺がパンやり続けたところでてめえら何も働かねぇだろ!? ……?

14 19/09/20(金)09:43:35 No.624137858

パンはパンでも朽ちることのないパンってな~んだ?

15 19/09/20(金)09:43:43 No.624137872

教団がやってる炊き出しが目当てで 教団のお説教を聞きに来てる訳じゃない人にダメ出ししてるという事?

16 19/09/20(金)09:44:35 No.624137954

アンパンマンの話?

17 19/09/20(金)09:45:00 No.624137993

要はパン目当てに聞いてもいない説法に集まるんじゃなくて子々孫々飢えないように頑張れよってことか >わたしが与えるパンはわたしの肉である… …?

18 19/09/20(金)09:45:34 No.624138047

腹減ってる人間に餓死しても別のものを求めろって無理じゃない?

19 19/09/20(金)09:46:01 No.624138079

ちょっと何言ってるか分かんないですね

20 19/09/20(金)09:46:17 No.624138109

>腹減ってる人間に餓死しても別のものを求めろって無理じゃない? でもそれこそが信仰心に基づいた行為って感じしない?

21 19/09/20(金)09:46:26 No.624138128

ハーブかなにかやつておられる?

22 19/09/20(金)09:46:34 No.624138144

マナは約束の地に到着する40年間の間天から降ってきて民衆の腹を満たした

23 19/09/20(金)09:47:13 No.624138203

神さえ信じてれば幸せですって価値観のキチガイになれれば今後飢えても幸せキープできて楽だよ?

24 19/09/20(金)09:47:41 No.624138240

たぶん農耕のことお話しになってるとかわたしの肉だの血だのはお話しの比喩だと推測できるけどやっぱりわかりにくいよヤス!

25 19/09/20(金)09:48:10 No.624138288

わたしの与えるパンっていうのが信仰の事でいいのかな?

26 19/09/20(金)09:48:18 No.624138299

>>腹減ってる人間に餓死しても別のものを求めろって無理じゃない? >でもそれこそが信仰心に基づいた行為って感じしない? 物は言い様すぎる…

27 19/09/20(金)09:50:02 No.624138463

わかりやすく話すと神秘性がなくなって民衆からんなことわかってんだよ説教臭いんだよ!って一蹴されちゃうからな…

28 19/09/20(金)09:50:27 No.624138499

巨人や聖人の遺体から動物や植物が産まれたって伝説は世界各地にあるし ロン毛のおっさんの肉がパンになってもおかしくないのかもしれない

29 19/09/20(金)09:51:01 No.624138553

この連中って仕事も農耕もせずにゴロゴロしながらパン待ちしてる状態なの?「」なの?

30 19/09/20(金)09:51:28 No.624138602

このおっさんが生きていたころにはもっとまともなこと言ってて 伝言ゲームされてくうちにこんな意味不明なことになっちゃったんじゃないかなと

31 19/09/20(金)09:54:29 No.624138888

民衆はいつだって真理より目の前のパンやワインに湖を渡る超能力の方をありがたがるんだ

32 19/09/20(金)09:55:20 No.624138969

自分ではイエスの話を聞きたいと思ってるけど錯覚で 実はお腹いっぱいだから暇つぶししてるのに自分で気づいてないってのはありそう

33 19/09/20(金)09:55:21 No.624138971

お蕎麦を育てなさいって事だよ つまりそばを育てて練って焼いてちょっとくれたらくれた分喋るからねって そういう事

34 19/09/20(金)09:56:10 No.624139053

たとえ話のパンが出てきたあたりが増田こうすけっぽい

35 19/09/20(金)09:56:34 No.624139098

パンがなければお菓子を食べればいいのに

36 19/09/20(金)09:56:46 No.624139121

>自分ではイエスの話を聞きたいと思ってるけど錯覚で >実はお腹いっぱいだから暇つぶししてるのに自分で気づいてないってのはありそう ヨブ記みたいな疑惑を持たせようとするのはやめろ

37 19/09/20(金)09:56:55 No.624139143

パンが無ければ私をパンにすればいいじゃない!

38 19/09/20(金)09:57:08 No.624139165

最初にパンで釣っておいて何言ってんだって顔してる

39 19/09/20(金)09:58:37 No.624139319

イエスここでこんな事言ったらID出そう

40 19/09/20(金)09:59:22 No.624139396

貪りなさい!獣のように激しく荒々しく私を貪りなさい!

41 19/09/20(金)10:00:18 No.624139505

好きだった女の子の魚

42 19/09/20(金)10:01:10 No.624139592

パン目当てでもなんでも兎に角集まって貰って話聞く態度になって貰うのが大事 そこからじっくり教化して行けば良い 段階すっ飛ばして何で理解できないんだって言い出すのは良くない

43 19/09/20(金)10:01:33 No.624139639

1回食べたら無くなるパンのためにわざわざ来ないで 農家になってずっとパン食べられるように頑張りなよ そもそもあのパンわたしが自腹はたいてるんだよ? あのパン食べたってことはわたしの善意を受けて その心を永遠に引き継いでいってもらうって事なんだからね!

44 19/09/20(金)10:04:30 No.624139959

何か結構ユダヤっぽいわその言い方だと

45 19/09/20(金)10:04:49 No.624140000

腹減ってたら理解も糞もないからとりあえずパン食わせて落ち着かせようぜ

46 19/09/20(金)10:06:29 No.624140179

まぁここで言われてるようなことはだいたい語り尽くされてるからなこのラノベ でもそれこそが宗教の本質って気もしないでもない

47 19/09/20(金)10:06:52 No.624140225

>1回食べたら無くなるパンのためにわざわざ来ないで >農家になってずっとパン食べられるように頑張りなよ >そもそもあのパンわたしが自腹はたいてるんだよ? >あのパン食べたってことはわたしの善意を受けて >その心を永遠に引き継いでいってもらうって事なんだからね! あまりにも話が突飛過ぎる… これでは誰もついていけないのでは…

48 19/09/20(金)10:06:53 No.624140228

あれ?てっきりこれ教えを聞いて即物的に満足しただけってのを必ず消える満腹感に例えて 教えを聞いて満足せず教えを生活に取り入れ実践しなければ意味が無いって意味かと思ってたけど違ったのか

49 19/09/20(金)10:06:59 No.624140244

>このおっさんが生きていたころにはもっとまともなこと言ってて >伝言ゲームされてくうちにこんな意味不明なことになっちゃったんじゃないかなと 機械翻訳を繰り返したみたいな文体になってる可能性はありそう

50 19/09/20(金)10:07:13 No.624140272

今度のパンは空から降ってくるのか…かごとか用意しとけばいいのかな?

51 19/09/20(金)10:07:15 No.624140279

とりあえずパンくれよ

52 19/09/20(金)10:07:53 No.624140352

あっパンもらった!これからの分もあわせてとっとこ!

53 19/09/20(金)10:07:59 No.624140364

>腹減ってる人間に餓死しても別のものを求めろって無理じゃない? 死んでも満足な精神をもては貧者の宗教共通の考え方

54 19/09/20(金)10:08:05 No.624140384

人に魚を与えると一日で食べてしまうが 人に魚釣りを教えると一生食えるみたいな話?

55 19/09/20(金)10:08:37 No.624140445

>あれ?てっきりこれ教えを聞いて即物的に満足しただけってのを必ず消える満腹感に例えて >教えを聞いて満足せず教えを生活に取り入れ実践しなければ意味が無いって意味かと思ってたけど違ったのか ロン毛的にはそういう意味も込めてるはず でも >あまりにも話が突飛過ぎる… >これでは誰もついていけないのでは…

56 19/09/20(金)10:08:44 No.624140456

>ヨブ記みたいな疑惑を持たせようとするのはやめろ なんでいちじく枯らしたんですか?

57 19/09/20(金)10:09:26 No.624140516

>なんでいちじく枯らしたんですか? イエスだって空腹なら苛立つ

58 19/09/20(金)10:09:46 No.624140551

この後「神は肉は焼いて食えとおっしゃっている」と言うからな

59 19/09/20(金)10:10:03 No.624140572

>貪りなさい!獣のように激しく荒々しく私を貪りなさい! キャシー塚本かと思った

60 19/09/20(金)10:10:08 No.624140580

エジプト出た頃の民衆よりかはまだイ―ジ―モードな聞きわけのよさあるから大丈夫だよ

61 19/09/20(金)10:10:39 No.624140641

>この後「神は肉は焼いて食えとおっしゃっている」と言うからな ポン酢かけてもいい?

62 19/09/20(金)10:11:06 No.624140687

>エジプト出た頃の民衆よりかはまだイ―ジ―モードな聞きわけのよさあるから大丈夫だよ モーセが疑わなきゃ40年くらいは工期短縮できたのに…

63 19/09/20(金)10:11:39 No.624140737

モーセもアホな民衆にイライラしながら得体の知れないおいしい食べ物出す

64 19/09/20(金)10:11:40 No.624140742

1P目のパン食べて満足になったからでしょの所まではわかりやすいのに 直後の朽ちるパンと永遠のパンからいきなり難易度跳ね上がって おまけに民衆だけじゃなく弟子達も戸惑ってるのがおなかいたいすぎる

65 19/09/20(金)10:11:52 No.624140769

>この後「神は肉は焼いて食えとおっしゃっている」と言うからな 今夜は焼肉なのか…豪勢だなあ

66 19/09/20(金)10:11:59 No.624140781

なんか腹減ってきたな

67 19/09/20(金)10:12:15 No.624140814

あー・・・はいはいジョニデを食って血を啜れば良い訳ねー 完璧に理解したわー

68 19/09/20(金)10:13:02 No.624140890

比喩を使うと話がカッコよく聞こえるが理解度はボロボロになるぞ

69 19/09/20(金)10:13:13 No.624140906

>直後の朽ちるパンと永遠のパンからいきなり難易度跳ね上がって >おまけに民衆だけじゃなく弟子達も戸惑ってるのがおなかいたいすぎる 話が飛躍しすぎなのが悪いよなあ…

70 19/09/20(金)10:13:29 No.624140936

>パンはパンでも朽ちることのないパンってな~んだ? フライパン!

71 19/09/20(金)10:14:20 No.624141023

ユダヤ人だったらこれ聞いた後何言ってるかわかんねーよ!水出せマナ出せ!うっわマジで出た!ごめん信じるよ! …あっち行ったからその隙にちょっとオリジナル神様崇めようぜ!する

72 19/09/20(金)10:14:44 No.624141069

資産とか財産の概念がまだ無い?

73 19/09/20(金)10:14:52 No.624141084

わたしが与えるパンはわたしの肉で命のパンだから そのパンは天より降ってくるパンで わたしの肉を食べる者とあとそれと血を飲む者は永遠に生きるんだ

74 19/09/20(金)10:14:53 No.624141087

ロン毛はプロデューサーが必要なタイプ

75 19/09/20(金)10:15:56 No.624141191

つまりイエスを火葬場に叩き込めばいいのか!?

76 19/09/20(金)10:16:46 No.624141268

>ユダヤ人だったらこれ聞いた後何言ってるかわかんねーよ!水出せマナ出せ!うっわマジで出た!ごめん信じるよ! >…あっち行ったからその隙にちょっとオリジナル神様崇めようぜ!する スパゲティモンスター教徒みたいなメンタルしてんな

77 19/09/20(金)10:16:46 No.624141269

>ロン毛はプロデューサーが必要なタイプ ダイバダッタ居たら余計イライラしそう

78 19/09/20(金)10:17:02 No.624141301

話自体はマジいい話ナンスよ…

79 19/09/20(金)10:17:27 No.624141337

>わたしの肉を食べる者とあとそれと血を飲む者は永遠に生きるんだ イエス狩りだー!

80 19/09/20(金)10:17:41 No.624141368

パンパンうるさいですね…

81 19/09/20(金)10:18:18 No.624141422

>パンはパンでも朽ちることのないパンってな~んだ? パイパン

82 19/09/20(金)10:18:28 No.624141440

この男狂って―――!?

83 19/09/20(金)10:18:29 No.624141442

千年後には 「じゃあミサでパンとワイン食べればいいよねミサ大事」 ということになる

84 19/09/20(金)10:18:31 No.624141444

パンの話をしてから輪をかけてわかりづらいわ

85 19/09/20(金)10:19:34 No.624141579

>「じゃあミサでパンとワイン食べればいいよねミサ大事」 結局朽ちるパンで人集めてるだけなのでは?

86 19/09/20(金)10:19:45 No.624141600

イエストークスキル磨こ?

87 19/09/20(金)10:20:39 No.624141697

>わたしの肉を食べる者とあとそれと血を飲む者は永遠に生きるんだ 火の鳥かな?

88 19/09/20(金)10:21:29 No.624141803

>わたしの肉を食べる者とあとそれと血を飲む者は永遠に生きるんだ 三蔵法師も似たような設定だった気がする

89 19/09/20(金)10:21:39 No.624141827

つまり…イエスのパンを食えば永遠に生きられるってことでしょ! はやく今日のパン出してよ!

90 19/09/20(金)10:21:45 No.624141847

えっと…つまりイエス様はパンという事でしょうか?

91 19/09/20(金)10:22:53 No.624141962

キリスト教が広まったのは難解な説法を弟子が分かりやすく翻訳したのもあるんだろうか

92 19/09/20(金)10:23:21 No.624142002

要するにイエス様が永遠のパイパン幼女になれば信徒は救われる?

93 19/09/20(金)10:23:24 No.624142009

マジでわかんないの? イエスパンで村おこししろってことだろ!

94 19/09/20(金)10:23:41 No.624142050

パンは消費する愛なんだよ

95 19/09/20(金)10:23:48 No.624142057

>わたしの肉を食べる者とあとそれと血を飲む者は永遠に生きるんだ 人魚かよ

96 19/09/20(金)10:23:49 No.624142058

これを噛み砕いたのがアンパンマン

97 19/09/20(金)10:24:10 No.624142109

要領を得ないわ

98 19/09/20(金)10:24:52 No.624142193

当たり前だけどキリスト自身はユダヤ教徒だかんな

99 19/09/20(金)10:25:05 No.624142219

この古いラノベを書いた人はイエスを上げるために弟子を下げる芸風だったので 十二使徒のIQの低さにハラハラする

100 19/09/20(金)10:25:48 No.624142305

>十二使徒のIQの低さにハラハラする だからパンチもハラハラしてたんだね…

101 19/09/20(金)10:26:23 No.624142380

>えっと…つまりイエス様はパンという事でしょうか? みちるがパンだと思うアイドル→イエス

102 19/09/20(金)10:27:02 No.624142450

この味イエスだね

103 19/09/20(金)10:27:20 No.624142474

>イエスここでこんな事言ったらID出そう なーされたよ

104 19/09/20(金)10:27:51 No.624142538

もういい!

105 19/09/20(金)10:28:11 P5StTF6U No.624142582

父なる神とか言い出してから輪をかけてわかりづらいわ

106 19/09/20(金)10:28:21 No.624142602

わかった おまえくう おまえをくって朽ちないパンの力つける

107 19/09/20(金)10:28:26 No.624142616

>>イエスここでこんな事言ったらID出そう >なーされたよ 三日後復活したし……

108 19/09/20(金)10:29:03 No.624142697

>ロン毛はプロデューサーが必要なタイプ 実際死後プロデューサーが大活躍して世界に広まったようなもん

109 19/09/20(金)10:30:15 No.624142841

(早くパンくれないかな……)

110 19/09/20(金)10:30:19 No.624142851

アンパンマンは宗教だった…?

111 19/09/20(金)10:31:42 No.624143018

>アンパンマンは宗教だった…? やなせたかしの哲学が裏に張り付いてる内容だよ

112 19/09/20(金)10:31:56 No.624143042

朽ちていくパンに執着してはいけない…いつ無くなるか分からない他人からの施しに固執してはいけない 永遠の命を与えてくれる朽ちることのないパンのために働くのだ…自分で働けば安定して日々を過ごせるから働こうぜ 父なる神から全権を授けられた人の子を信じなさい…神は人にそれができるだけの意思と選択肢を与えてくれてるから自分を信じて頑張ろうぜ それこそが神のご意思に従うこと…神もそれを望んでいる 命のパンは天より降ってきてあなた方に永遠の命を与えるだろう…生きるための支えは神が与えてくれてこれから先も廃れることはないだろう 私が与えるパンは私の肉である私の肉を食べ血を飲むものは永遠に生きる…私があなた方に与える教えは私の人生である私の教えを知る者はこれから先絶えることはないだろう 多分こういうことじゃねぇかな…文章見て考えれば理解できないこともないが腹減ってる時にくどくどこんなこと言われても知るか!ってなると思う

113 19/09/20(金)10:32:18 No.624143078

>アンパンマンは宗教だった…? 飢えたものの為に身を捧げるってのは宗教では鉄板のエピソードだからね…

114 19/09/20(金)10:34:06 No.624143289

なるほど感服致しました ところで今日のパンはまだでしょうか

115 19/09/20(金)10:34:23 No.624143327

パンくれないなら戯言聞いてるヒマねーや

116 19/09/20(金)10:34:33 No.624143344

わかりやすっ どうしてわかりにくい比喩を多用するんですか? 正論いうと人は傷つくからですか?

117 19/09/20(金)10:34:55 No.624143377

>朽ちていくパンに執着してはいけない…いつ無くなるか分からない他人からの施しに固執してはいけない チーズばどこに消えたに近いものを感じる

118 19/09/20(金)10:35:58 No.624143496

>アンパンマンは宗教だった…? 戦争やらなんやらでひもじい思いをしたやなせ先生が(真のヒーローとは敵を倒すのではなくこの飢えから救ってくれるひとだ……)と思って描いたものだから、救いを求めるって意味ではまあ宗教的ではあるな

119 19/09/20(金)10:36:52 No.624143595

聖書って例え話下手くそすぎない?訳が悪いのかな…

120 19/09/20(金)10:36:55 No.624143602

アンパンマン初号機はただのおっさんで 戦場でアンパン配ってるところを撃墜されたんだっけ…

121 19/09/20(金)10:36:58 No.624143613

>実際死後プロデューサーが大活躍して世界に広まったようなもん そのプロデューサーもとはアンチだぞ

122 19/09/20(金)10:37:43 No.624143692

>わかりやすっ どうしてわかりにくい比喩を多用するんですか? >正論いうと人は傷つくからですか? 普通に言ったらそれだけで満足してお前ら自分の頭で考えないだろ

123 19/09/20(金)10:37:47 No.624143697

最後の方の男たちの顔がミサワっぽくてそういうギャグ漫画なのかと思った

124 19/09/20(金)10:38:26 No.624143771

駄目だカバオしか居ねえ!

125 19/09/20(金)10:38:45 No.624143809

>普通に言ったらそれだけで満足してお前ら自分の頭で考えないだろ 伝達段階で無駄に捻って頭使わせる必要あるか?

126 19/09/20(金)10:38:56 No.624143831

パウロが回心してキリスト教に尽くすんですけおおおおって叫んで キリストまとめ速報のクンリニンやったから大衆にも広まった

127 19/09/20(金)10:39:07 No.624143849

>聖書って例え話下手くそすぎない?訳が悪いのかな… 旧約聖書前提みたいなところがあるのも理由

128 19/09/20(金)10:39:31 No.624143892

特にエピソードは無いけどスレ画でも強キャラ感漂う 熱心党のシモン

129 19/09/20(金)10:40:43 No.624144030

これを言葉通りにやっちゃってる悪魔教徒みたいなのもアメリカの右下の島に

130 19/09/20(金)10:44:19 No.624144437

基本的に人は何百回奇跡を見せても聖人やメシアとは信じない

131 19/09/20(金)10:45:01 No.624144518

途上国に井戸と組み上げる機械あげたら翌日にぶっ壊されて部品転売されてた話思い出す

132 19/09/20(金)10:45:30 No.624144567

>基本的に人は何百回奇跡を見せても聖人やメシアとは信じない まあ、因果関係の証明は出来ないからな……

133 19/09/20(金)10:45:35 No.624144577

>これを言葉通りにやっちゃってる悪魔教徒みたいなのもアメリカの右下の島に そっちはパンじゃなくてピザ

134 19/09/20(金)10:46:17 No.624144650

>そっちはパンじゃなくてピザ ワインの代わりにコーラ飲むのかしら

135 19/09/20(金)10:47:11 No.624144746

うるせーー!貰うことばかり考えてないで自分でパンくらい作れや!

136 19/09/20(金)10:47:17 No.624144758

ここで弟子全員が分からないのはマズイ よく後世に続いた

137 19/09/20(金)10:48:07 No.624144842

口で言ってもどうせ信じないから目の前でひと抱えのパンやワインを何千人に配るって奇跡を起こしてみせたのに言葉を信じないままパンやワインだけ要求してくるんだから小言の一つも言いたくなるよ

138 19/09/20(金)10:48:15 No.624144857

>ここで弟子全員が分からないのはマズイ >よく後世に続いた だから宗派に分かれて戦争してんだろ

139 19/09/20(金)10:49:05 No.624144944

大事なのは奇跡じゃなくて出てくるパンの方だからな

140 19/09/20(金)10:49:31 No.624144994

初期の弟子たちは正直ボンクラだと思う

141 19/09/20(金)10:49:36 No.624145002

今も宗派に別れてる時点で実は20億人全員このこと理解してない気もする

142 19/09/20(金)10:50:06 No.624145053

>ここで弟子全員が分からないのはマズイ >よく後世に続いた 弟子が目覚めたのはぶっちゃけ処刑の後だし 教義を理論的に作ったのは直接会ったことがないパウロだし

143 19/09/20(金)10:50:11 No.624145062

パンチパーマもロン毛も例え連発したがるからな ただパンチは分かりやすいロン毛はわかりにくい いや弟子の翻訳精度の違いなのか?

144 19/09/20(金)10:51:26 No.624145198

目の前に100万円ポンと出現させられて 「働けばこの100万円よりもっとたくさんお金が貰えるぞ」って言われてもいいからもう100万円くだち!ってなるし

145 19/09/20(金)10:51:48 No.624145230

オブラートに包まずに「お前らはたかり屋の穀潰しだ」とか言う訳にはいかんしな

146 19/09/20(金)10:51:48 No.624145231

>初期の弟子たちは正直ボンクラだと思う でもさ最後の晩餐でお前は裏切ってそれ以外は見ぬふりするからぜってーお前らそういうクソムーブするからワシそういうの分かっちゃうって言われたら忠実に実行するしかないと思うの…

147 19/09/20(金)10:52:37 No.624145315

>オブラートに包まずに「お前らはたかり屋の穀潰しだ」とか言う訳にはいかんしな 旧約はわりとそういうこと言う

148 19/09/20(金)10:52:42 No.624145322

宗教なんて過酷な時代の生きる支えなんだから宗教に依存しなくても生きていける強い人間が出てくるのが一番なはずなのに何で今もなお何億という単位で信仰されてるんだろう… 実は単に歴史長いからって権威に惹かれて特に考えずに信仰してたりしてない…?

149 19/09/20(金)10:52:55 No.624145345

お前たちにこの領域(レベル)の話は分からないか…分かれ分かってくれ!!

150 19/09/20(金)10:53:02 No.624145359

パンチは教えを説くの諦めて弟子に一任したのがデカい

151 19/09/20(金)10:53:05 No.624145363

馬鹿ほど下手な例え話で説明しようとして伝わらないから こういうのをアホリズムって呼ぶんですよ

152 19/09/20(金)10:54:08 No.624145501

パンチ死んだ後に弟子達が定期的に集まって教えの擦り合わせしたのは大きいと思う

153 19/09/20(金)10:54:50 No.624145583

命のパンまではうnうn?まぁはいだがその後の私の肉で何が何だか分からなくなってだめだった

154 19/09/20(金)10:55:35 No.624145669

(?パンくれる説教おじさんだろアンタ?)

155 19/09/20(金)10:55:49 No.624145694

朽ちることのないパンとは精神の幸福のことだ 私の血肉とは考え方やミームのことだ 伝わってくれ

156 19/09/20(金)10:57:07 No.624145843

弟子(?????)

157 19/09/20(金)10:57:08 No.624145846

よくわかんないけどとりあえず祀っとこうぜ!

158 19/09/20(金)10:57:23 No.624145878

パンを食べてイエスになろう!

159 19/09/20(金)10:57:50 No.624145918

私の教えを覚えたまま将来の事考えて生産的に働いてくだち!そのために今私の財産切り崩してるんだよおお!みたいなノリ?

160 19/09/20(金)10:57:52 No.624145926

パンチの弟子は考察系フォロワーが多いので割とわかる範囲で後の世に伝わる ロン毛の弟子は二次創作とレスポンチバトルばっかりしてる…

161 19/09/20(金)10:58:51 No.624146046

>宗教なんて過酷な時代の生きる支えなんだから宗教に依存しなくても生きていける強い人間が出てくるのが一番なはずなのに何で今もなお何億という単位で信仰されてるんだろう… >実は単に歴史長いからって権威に惹かれて特に考えずに信仰してたりしてない…? 人間なんて九分九厘弱いんだよ そんな超人がホイホイ生まれるか

162 19/09/20(金)11:00:06 No.624146205

ブッダはどう思う?

163 19/09/20(金)11:00:42 No.624146295

>ブッダはどう思う? 求めるなら行動しろ 行動できないなら欲のほうを捨てろ

164 19/09/20(金)11:01:12 No.624146356

>宗教なんて過酷な時代の生きる支えなんだから宗教に依存しなくても生きていける強い人間が出てくるのが一番なはずなのに何で今もなお何億という単位で信仰されてるんだろう… 宗教無しでやってけるレベルで裕福かつ教育が行き届いててかつ平和な地域なんて現代でも稀だし……

165 19/09/20(金)11:02:53 No.624146565

>パンチの弟子は考察系フォロワーが多いので割とわかる範囲で後の世に伝わる >ロン毛の弟子は二次創作とレスポンチバトルばっかりしてる… 大真面目にこの同人誌(外典)は本家の仲間に入れますがあの本はダメですって会議ずっとやってるからな…

166 19/09/20(金)11:03:36 No.624146660

書き込みをした人によって削除されました

167 19/09/20(金)11:03:38 No.624146666

天上のパンなんかを求めるより 石をパンに変えてくれるアレと契約するのだ

168 19/09/20(金)11:03:54 No.624146695

政治利用されて祭り上げられたヒッピーの兄ちゃん以上の何物でもないと思う

169 19/09/20(金)11:03:56 No.624146698

>宗教なんて過酷な時代の生きる支えなんだから宗教に依存しなくても生きていける強い人間が出てくるのが一番なはずなのに何で今もなお何億という単位で信仰されてるんだろう… 未だ人類は不死にもなれず何も得ず 脆弱で弱い存在だから

170 19/09/20(金)11:04:20 No.624146762

su3320846.jpg

171 19/09/20(金)11:04:22 No.624146768

>ヒッピーの兄ちゃん以上の何物でもないと思う 変な漫画の読みすぎだと思う…

172 19/09/20(金)11:04:53 No.624146844

>行動できないなら欲のほうを捨てろ なるほど!欲を捨てればブッダ様みたいになれるんですね!!! うおおおおお!!みんな!欲をすてる修行するぞ!欲がある奴はカス!!!地獄に落ちるよ!!!!

173 19/09/20(金)11:05:30 No.624146924

>宗教なんて過酷な時代の生きる支えなんだから宗教に依存しなくても生きていける強い人間が出てくるのが一番なはずなのに何で今もなお何億という単位で信仰されてるんだろう… 人間はどんなに裕福でも幸福でも不安がなくなることはないから 宗教やなにかを信じることは不安を放棄することができる

174 19/09/20(金)11:06:01 No.624146981

翻訳を許す派と言語派が戦うし解釈違いでも戦うし 教会派手にして人集めする派が大多数を占めても争いは絶えない

175 19/09/20(金)11:06:29 No.624147044

イエスはさあ…一度パンから離れた方がいいんじゃねえか?

176 19/09/20(金)11:06:30 No.624147045

「衣食信の三つをまず与えろ、それで初めて人は国家を成立させられる」 「そのうち一つをあきらめるとしたら?」 「衣を捨てよ」 「もう一つ捨てなければならない状況に陥ったら?」 「食を捨てよ。信を捨てればもはや人々は国家を存続させられない」 この話を宗教に置き換えると近いこと言ってるかも

177 19/09/20(金)11:06:44 No.624147070

永遠の命くれる朽ちないパン=天からふる命のパン=私があげるパン(例え)=私の肉(例え) ちゃんと同じ話してるかんな!お前たち!このままだと現代文いや古文落ちるぞ!

178 19/09/20(金)11:07:34 No.624147166

>>行動できないなら欲のほうを捨てろ >なるほど!欲を捨てればブッダ様みたいになれるんですね!!! >うおおおおお!!みんな!欲をすてる修行するぞ!欲がある奴はカス!!!地獄に落ちるよ!!!! ダイバダッタdel

179 19/09/20(金)11:07:46 No.624147191

>su3320846.jpg まぁこうなるわな

180 19/09/20(金)11:08:22 No.624147250

当時のユダヤ教のカウンターがイエスだけとは思えない 寿司とビールで民衆を導こうとした別のイエスもいたと思われる

181 19/09/20(金)11:08:42 No.624147294

>途上国に井戸と組み上げる機械あげたら翌日にぶっ壊されて部品転売されてた話思い出す どうせ誰かが売るんだから 自分が先に売ったほうが得っていう合理的な考え 必用なのは物ではなく治安

182 19/09/20(金)11:08:51 No.624147314

天から授かった預言を人の言葉に変換するときにヒューマンエラー起きてるわ

183 19/09/20(金)11:09:26 No.624147380

>政治利用されて祭り上げられたヒッピーの兄ちゃん以上の何物でもないと思う いや厳格に教え守るユダヤしか救われねえよ(Gガンダム)なクソ教義からユダヤ以外でもそこまでガチガチじゃなくても救われっからって修正したじゃん

184 19/09/20(金)11:09:29 No.624147393

>ダイバダッタdel delするなんてゆるせないんですけおおおお! 爪に毒のマニキュア塗ってひっかいてる! しまった転んで擦り傷に毒がはいったぁ

185 19/09/20(金)11:10:04 No.624147461

仏教も元々の仏の教えとそれをブッダが聞いて教えやすくしたものとそれを弟子が解釈したものとインドの横に広まったものと日本に伝わったものとさらにそれを解釈しなおした奴らでいっぱいある

186 19/09/20(金)11:10:52 No.624147586

とりあえず南無阿弥陀仏だけ唱えてたら救われるよ多分きっと

187 19/09/20(金)11:11:12 No.624147618

結局はパンよ パンさえあれば信じるしパンくれなきゃ偽物よ

188 19/09/20(金)11:11:29 No.624147649

救われなくてもとりあえず長生きしてたら多分悟る瞬間も来るよ

189 19/09/20(金)11:11:46 No.624147689

こういう漫画ってどこで読めるの

190 19/09/20(金)11:12:41 No.624147805

そもそもブッダの考えは小乗仏教だけだからな 弥勒菩薩が56億7000万年後に現れて自ら悟らなかった人を助けてくれたりはしない

191 19/09/20(金)11:13:57 No.624147961

大乗仏教の教えは三蔵ちゃんが天竺行かなきゃいけなかったし…

192 19/09/20(金)11:14:36 No.624148039

目から鱗が落ちるとかも聖書が初出らしいな

193 19/09/20(金)11:14:37 No.624148042

>弥勒菩薩が56億7000万年後に現れて自ら悟らなかった人を助けてくれたりはしない 気の長い奴だな そんな先の事は誰も覚えてないだろ

194 19/09/20(金)11:14:45 No.624148060

>宗教なんて過酷な時代の生きる支えなんだから宗教に依存しなくても生きていける強い人間が出てくるのが一番なはずなのに何で今もなお何億という単位で信仰されてるんだろう… ただ宗教のもたらす情熱は侮れないよ 中国の王朝や朝鮮は儒教を国家の学問に据えて宗教勢力を追い出すことには成功したし それは現代政治においても当然とされることなんだけれど いまある観光地や観光の目玉って宗教の盛んだった時代の遺物なんだよ 宗教がない場所には信仰という情熱で作られる芸術や建築物や祭りといった無駄がなさすぎるのよね

195 19/09/20(金)11:14:47 No.624148067

天竺いかなくてもいまは経典をクラウドで共有できるいい時代になったね

↑Top