虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/09/20(金)07:17:48 業物い... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/09/20(金)07:17:48 No.624124750

業物いいよね

1 19/09/20(金)07:23:14 No.624125105

無邪気っぽい爺も邪悪だけど元キャラいるのかな

2 19/09/20(金)07:35:37 No.624125958

けっこう衛府初出のキャラも多いしどうだろ

3 19/09/20(金)07:39:46 No.624126296

しかし谷さんはオリキャラではないという

4 19/09/20(金)07:42:31 No.624126485

>しかし谷さんはオリキャラではないという 実在したの?!

5 19/09/20(金)07:48:15 No.624126969

面の逸話がマジらしいな

6 19/09/20(金)07:53:13 No.624127392

やめにいたそう…されて助かると思っちゃったのかな

7 19/09/20(金)07:53:54 No.624127453

>面の逸話がマジらしいな えぇ…

8 19/09/20(金)07:56:42 No.624127672

>無邪気っぽい爺も邪悪だけど元キャラいるのかな 覚悟とかみたいに過去作にそっくりさんが登場していた的な意味なのか 家康みたいに実在の人物がモデル的な意味か どっちなの?

9 19/09/20(金)08:03:48 No.624128212

>やめにいたそう…されて助かると思っちゃったのかな これから生き試しで死ぬんだ…って絶望の中で死ぬより助かったっていう希望の中で死なせたいというせめてもの慈悲だと思った

10 19/09/20(金)08:12:48 No.624128915

試し切りされたのは女か? しかしやっぱりナチュラルに狂ってるわこの漫画家

11 19/09/20(金)08:13:41 No.624128981

>>やめにいたそう…されて助かると思っちゃったのかな >これから生き試しで死ぬんだ…って絶望の中で死ぬより助かったっていう希望の中で死なせたいというせめてもの慈悲だと思った あとは緊張して固まった状態よりリラックスした状態のほうが切りやすいとかもありそう

12 19/09/20(金)08:26:06 No.624130034

実際のところ死体や縛られた人間とかの動かないものを切る技術と 戦場で動く相手を切る技術は別物な気がしなくもない

13 19/09/20(金)08:29:54 No.624130358

わがままな爺さんもしっかりのせに来てて怖い

14 19/09/20(金)08:30:37 No.624130401

珍宝

15 19/09/20(金)08:31:31 No.624130481

若先生もわら人形試し切りしてた弟子達に戦場で誰が止まってくれるものかね…って言ってるしなぁ

16 19/09/20(金)08:32:21 No.624130542

大久保忠隣はへうげもので織部と将棋指してたら改易された人だよ

17 19/09/20(金)08:33:30 No.624130657

>若先生もわら人形試し切りしてた弟子達に戦場で誰が止まってくれるものかね…って言ってるしなぁ 山口先生紅Xとかにそんなことやらせてんのか.....

18 19/09/20(金)08:37:00 No.624130945

「すていたす?」 「海を隔てた南蛮の…」

19 19/09/20(金)08:38:16 No.624131062

大久保忠隣ってなんか可哀想な人だな

20 19/09/20(金)08:38:34 No.624131089

奉行所から引っ張ってきた以上どうやっても死罪は避けられないんだしせめて救われた幸せの中で痛みもなく死なせようって優しさでしょ

21 19/09/20(金)08:38:55 No.624131111

忠隣が老中になって3年ぐらいで失脚してるからな…

22 19/09/20(金)08:40:12 No.624131233

なんもかんも長安が悪い

23 19/09/20(金)08:43:39 No.624131529

スレ画の人は動いてる相手でもガチで強いから… 試し用の剣術とはいえ巻き藁じゃなく人体や鎧切り慣れててスレ画みたいに生きてるのも切ってれば戦場でもどう切れば切れるのか分かるだろうし

24 19/09/20(金)08:43:49 No.624131549

>若先生もわら人形試し切りしてた弟子達に戦場で誰が止まってくれるものかね…って言ってるしなぁ まぁでもそれは力任せの試し切りばっかやってマウント取り合いしてた弟子を叱るためであって 本来はデッサンと模写のように両方大事なものかと

25 19/09/20(金)08:45:04 No.624131677

いや折れるっしょって忠告したら「折ったらどうなんかわかんよな?」って逆に脅してくるのはクソすぎない?

26 19/09/20(金)08:45:57 No.624131757

だから鬼になった

27 19/09/20(金)08:46:34 No.624131818

>いや折れるっしょって忠告したら「折ったらどうなんかわかんよな?」って逆に脅してくるのはクソすぎない? でも封建社会ってそういうもんである

28 19/09/20(金)08:47:00 No.624131865

二代目将軍で老中ここまで耄碌してるってクソ過ぎる…

29 19/09/20(金)08:47:39 No.624131936

>山口先生紅Xとかにそんなことやらせてんのか..... 柳生蓮也の方の若先生だよ

30 19/09/20(金)08:48:21 No.624132026

>いや折れるっしょって忠告したら「折ったらどうなんかわかんよな?」って逆に脅してくるのはクソすぎない? それが偉い人なんだよなぁ

31 19/09/20(金)08:49:14 No.624132135

でも覚悟の著者近影で紅Xと組手やってるしアシスタントに試し胴くらいやらせててもおかしくはないかと

32 19/09/20(金)08:49:23 No.624132155

史実だとこのクソ老中はとっくに左遷されて田舎で蟄居中やんねん

33 19/09/20(金)08:50:04 No.624132222

爺が女助けようってのか?って意味で言ってる気がする 折らすとは微塵も思ってなさそうなワクワク具合だし

34 19/09/20(金)08:51:23 No.624132357

珍宝とか小ネタが光る これなりんって何だよ

35 19/09/20(金)08:52:04 No.624132421

>これなりんって何だよ むねのりんも出てくる

36 19/09/20(金)08:53:37 No.624132613

若先生だと柳生のほうなのかチャンピオンのほうなのかややこしいからよせ!

37 19/09/20(金)08:54:42 No.624132738

でも若先生と呼べって

38 19/09/20(金)08:54:59 No.624132778

>史実だとこのクソ老中はとっくに左遷されて田舎で蟄居中やんねん 沖田もしかして歴史修正のために呼び出されたのかなあ

39 19/09/20(金)08:56:36 No.624132946

柄の部分が変わった形してるね

40 19/09/20(金)08:59:08 No.624133243

>二代目将軍で老中ここまで耄碌してるってクソ過ぎる… >忠隣が老中になって3年ぐらいで失脚してるからな…

41 19/09/20(金)08:59:10 No.624133249

今月号でも十勇士が大阪の陣について カルバリン砲の前じゃ忍法も珍宝も無いわ言ってた

42 19/09/20(金)09:11:42 No.624134495

珍宝 かぶらない

43 19/09/20(金)09:13:49 No.624134702

息子の死で腑抜けになるというのはよくあるが早期に隠居はできなかったんだろうか

44 19/09/20(金)09:14:58 No.624134815

中空の空兜を縦に両断するぬふぅ兄弟でさえありえぬパワーって言われてたのに…

45 19/09/20(金)09:15:32 No.624134866

これは戦場では使わない試し切りのみを極め尽くした一族なので…

46 19/09/20(金)09:16:11 No.624134938

この試刀術って山田さんが継いでいったんだな

47 19/09/20(金)09:16:37 No.624134986

>あとは緊張して固まった状態よりリラックスした状態のほうが切りやすいとかもありそう 首切り朝でも同じことやってるんだけどこっちだった

48 19/09/20(金)09:24:05 No.624135805

>柄の部分が変わった形してるね 本来のものじゃなくて試刀用の拵えなんだろう

↑Top