虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • スマホ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    19/09/20(金)05:59:42 No.624121095

    スマホ版が80%offだったから買ってみたけどこのゲームムズすぎない…?

    1 19/09/20(金)06:01:52 No.624121161

    >スマホ版が80%off なそ にん

    2 19/09/20(金)06:02:49 No.624121200

    かなりむずいので最初のクリアぐらいは攻略見てもいいのよ クリアすることでもっと難しいシナリオ開放されるからな!

    3 19/09/20(金)06:02:58 No.624121204

    最初は殺していい奴と殺しちゃ駄目な奴が分からなかったから辛かったな やり方覚えると割と作業になるんだけどね

    4 19/09/20(金)06:03:10 No.624121210

    このゲームスマホでも動くんだ…

    5 19/09/20(金)06:03:54 No.624121233

    >このゲームスマホでも動くんだ… 正直字が小さいです…

    6 19/09/20(金)06:04:09 No.624121244

    鬱ゲー榛名

    7 19/09/20(金)06:04:35 No.624121253

    物資が少なくなって破れかぶれで危険地帯行ったら狙撃手に射たれるのいいよね

    8 19/09/20(金)06:05:15 No.624121273

    なんか一時期羽生がお勧めしてたゲーム

    9 19/09/20(金)06:06:03 No.624121308

    鬱が酷い時にやったら死んだ仲間見て吐きそうになったのは良い思い出

    10 19/09/20(金)06:07:22 No.624121363

    状況が状況だし仕方ないけど精神病みやすすぎじゃないですかね…

    11 19/09/20(金)06:08:27 No.624121413

    資材のために人殺したら鬱になったので ああ人を殺したらこういうデメリットがあるのねとなり 出先で襲われてる人がいたけどあいつ助けるために殺したらまた鬱になるよなと見捨てたら 今度は見捨てたという事実に鬱になってふざけんなってなった どいつもこいつも繊細すぎる……極限状況なんだから割り切れや!

    12 19/09/20(金)06:08:33 No.624121416

    一通り攻略を覚えると作業ゲーになるから最初は手探り感を楽しむがよい

    13 19/09/20(金)06:09:01 No.624121437

    まともな娯楽がない上に3日に1食ぐらいの酷い空腹感と 隙間風が吹く家で身を潜めるしかないと考えればそりゃ些細なことで精神状態は悪化する

    14 19/09/20(金)06:09:13 [sage] No.624121446

    わりとなす術なく死ぬので根本的に遊び方が間違ってる気がする…攻略見るか…

    15 19/09/20(金)06:09:16 No.624121449

    戦争はダメだな…ってなったゲーム榛名

    16 19/09/20(金)06:10:41 No.624121502

    初プレイはみんな死んで最後は一人だけ動けなくなって後は死ぬだけかと思ったら戦争が終わった

    17 19/09/20(金)06:10:59 No.624121512

    すぐジリ貧になってちょっとした怪我から全員鬱! 戦争なんてそんなもんでいいんだよ マジで苦しすぎる…

    18 19/09/20(金)06:12:31 No.624121580

    なんとかやりくり出来るようになってきてからの大寒波いいよね よくない資源がどんどん減って冬を越せずにみんな凍死した……

    19 19/09/20(金)06:12:34 No.624121583

    夜間探索時にどうやって相手を倒すかぐらいのやり方は知っておいてもいいかもしれない 知識ないと本当にどうやっていいか全くわからんからな

    20 19/09/20(金)06:13:00 No.624121604

    何度かプレイして物資や設備の優先度が分かってくるとグっと楽になるぞ

    21 19/09/20(金)06:13:17 No.624121617

    少し前にはepicで無料配布もされていたような気がする 俺はsteamでDLCも込で買ってたからスルーしたけど

    22 19/09/20(金)06:13:46 No.624121640

    すぐ鬱になるのと銃を撃とうとすると移動しちゃうのがめんどくてやめてしまった

    23 19/09/20(金)06:16:38 No.624121743

    銃は使い方わかんねってなったので結局斧で殴り殺すマンだったな というか防衛組の為に拠点に残しておくのが正解だと思う

    24 19/09/20(金)06:17:41 No.624121778

    PC版はいつの間にか昼間出かけたキャラが戻って来なくなるバグが発生するようになってしまった

    25 19/09/20(金)06:19:49 No.624121860

    >スマホ版が80%offだったから買ってみたけどこのゲームムズすぎない…? 必勝パターンがあるからそれ見つけちゃったら後は作業

    26 19/09/20(金)06:20:14 No.624121877

    リセット失敗するとそれだけでやばい

    27 19/09/20(金)06:20:31 No.624121896

    羽生コラの井上のマネして武器持ち殺しまくったらクリアは楽だったけど殺し担当がクリア後自殺してた

    28 19/09/20(金)06:30:26 No.624122363

    割となすすべなく死ぬのを楽しんで 内戦や紛争ってほんとクソだなって心の底から思うのが正しい遊び方だと思う

    29 19/09/20(金)06:32:03 No.624122440

    字が 小せえ

    30 19/09/20(金)06:36:05 No.624122634

    1600円が220円まで下がってんのか playだとあと2時間みたいだバイナウ

    31 19/09/20(金)06:38:12 No.624122747

    PC版持ってるけど買うか

    32 19/09/20(金)06:44:32 No.624123036

    パパが病気の娘のために頑張るシナリオが色々とおつらすぎた

    33 19/09/20(金)06:45:43 No.624123091

    PCでも字が小さいからな

    34 19/09/20(金)06:52:13 No.624123412

    お前ら人殺したくらいで慢性鬱になるんじゃねえという身も蓋もないことを思った

    35 19/09/20(金)06:53:45 No.624123476

    殺人鬼から救出とか別にしなくてもいいかな…被害受けたくないし… みたいな考えが自然と湧いてくるのが面白いゲーム

    36 19/09/20(金)06:56:26 No.624123597

    人助けするとメンタル改善するけどいかんせん報酬がしょぼすぎる なので居留守を使うね…

    37 19/09/20(金)06:57:30 No.624123663

    本気で戦争終わってくれ~~~!!って思う戦争ゲーム初めて見た

    38 19/09/20(金)06:58:57 No.624123733

    ED後が悲惨すぎる あれハッピーエンドにできんの?

    39 19/09/20(金)06:59:49 No.624123765

    目につく奴殺したらすぐ泣き言言い出すからむかつく!

    40 19/09/20(金)06:59:53 No.624123771

    宝石で脱出させてくれるとか絶対罠だな!と思ってずっと無視してた

    41 19/09/20(金)07:02:02 No.624123872

    >目につく奴殺したらすぐ泣き言言い出すからむかつく! そういうゲームだってのはわかってるけど てめえFPSの主人公達見習えや!あいつら100人単位で殺してんぞ!とか思うよね

    42 19/09/20(金)07:02:42 No.624123905

    フロストパンクもこんなゲームなの?

    43 19/09/20(金)07:04:17 No.624123993

    >ED後が悲惨すぎる >あれハッピーエンドにできんの? 悪党以外殺さず健康な状態で終戦を迎えれば前向きな結末になるよ

    44 19/09/20(金)07:04:49 No.624124020

    フロストパンクはブラック企業の経営者視点ゲーだよ

    45 19/09/20(金)07:05:52 No.624124069

    資材集めはスタート地点側の漁れるポイントに一度そのエリアの物資集めとくといいよ 必要な物だけ選別して随時持ち帰るスタイル

    46 19/09/20(金)07:05:57 No.624124073

    老夫婦から盗む!

    47 19/09/20(金)07:06:59 No.624124122

    やっぱFPSは最高だな!ってなる

    48 19/09/20(金)07:07:47 No.624124171

    自分でプレイするのも配信を見るのもただひたすらおつらい…になった

    49 19/09/20(金)07:08:05 No.624124189

    女だけの家が段々と宝の山に見えてきてさ…

    50 19/09/20(金)07:09:54 No.624124287

    初回のプレイがやっぱり印象深い みんな鬱になって残り一人になりながら生還できたのに エピローグがおつらい

    51 19/09/20(金)07:10:00 No.624124294

    でもそうしなきゃこっちが死ぬから…

    52 19/09/20(金)07:11:34 No.624124375

    ガンガンスキップしてクリアする方法もあるよ

    53 19/09/20(金)07:12:44 No.624124448

    初回は全員自殺したよ…

    54 19/09/20(金)07:12:59 No.624124467

    大寒波来た朝にプレイやめてしまった、希望が持てなくて…

    55 19/09/20(金)07:13:56 No.624124534

    ある意味やり込むと逆に成立しなくなるゲーム

    56 19/09/20(金)07:14:51 No.624124579

    物資を溜め込んだ老夫婦の家があってね ちょっと盗むだけのつもりだったんだけど見つかっちゃったから仕方なく殺してね…

    57 19/09/20(金)07:16:02 No.624124655

    初回は全員凍死した

    58 19/09/20(金)07:17:45 No.624124747

    今日もヤニ切れでストレスを溜めたロマンに殴られるブルノであった

    59 19/09/20(金)07:21:54 No.624125014

    とりあえずカップルの家襲ってたな

    60 19/09/20(金)07:25:24 No.624125244

    ジジイとババアのシナリオが酷すぎる 特にババアが何の役にもたたない

    61 19/09/20(金)07:26:55 No.624125330

    サバイバルゲームとして攻略するなら他のゲームやるべき

    62 19/09/20(金)07:27:01 No.624125340

    安かったから買ったけどこりゃむずいし6インチクラスでも小さくておつらい

    63 19/09/20(金)07:32:10 No.624125705

    大寒波で成り立たなくなるって文字だけ見てるとrimworldの寒冷地スタートを思い出す 作物全部収穫失敗して食糧難になったけどギリギリ屋内水耕栽培解放してここから大逆転! と思ったら太陽フレアで電子機器全滅からの死の灰でマップの動物もみんな腐って終わった

    64 19/09/20(金)07:50:04 No.624127127

    >安かったから買ったけどこりゃむずいし6インチクラスでも小さくておつらい B5ノートでもおつらいのに...

    65 19/09/20(金)07:50:33 No.624127169

    マルコが一人いれば大体の問題が解決するゲーム だからといってマルコ一人スタートが簡単なわけもなく…

    66 19/09/20(金)07:50:44 No.624127183

    >とりあえずカップルの家襲ってたな 優しい老夫婦さん

    67 19/09/20(金)07:51:45 No.624127256

    >マルコが一人いれば大体の問題が解決するゲーム >だからといってマルコ一人スタートが簡単なわけもなく… 冬じゃなきゃまあまあ 1人はいろんな意味で気楽だ 危ない目に会わなければ

    68 19/09/20(金)07:54:18 No.624127482

    誰がやっても武装した人間を殺すと士気上がるのは社会全体の闇だと思う

    69 19/09/20(金)07:55:23 No.624127564

    水とネズミ肉栽培が起動に乗ると作業になる

    70 19/09/20(金)07:56:46 No.624127677

    速攻で壁の穴を塞いでなるべく早めに警報機付きドアを作る

    71 19/09/20(金)07:56:48 No.624127680

    良い意味で雰囲気ゲーというかロールプレイゲーというか 善良な市民がいつ終わると知れぬ内戦の中で倫理と生命をどれだけ脅かされるのかみたいな遊び方するのが良いと思う 効率良い方法わかったらほんとになんか作業になる

    72 19/09/20(金)07:57:00 No.624127690

    気なってたゲームだからとりあえず買ってみたよ

    73 19/09/20(金)07:58:34 No.624127814

    ストーブは必ずつくれよ

    74 19/09/20(金)08:00:14 No.624127930

    >良い意味で雰囲気ゲーというかロールプレイゲーというか >善良な市民がいつ終わると知れぬ内戦の中で倫理と生命をどれだけ脅かされるのかみたいな遊び方するのが良いと思う >効率良い方法わかったらほんとになんか作業になる 効率良いやり方にしがみついて高難易度シナリオに潰されるのもいいよね

    75 19/09/20(金)08:02:14 No.624128094

    今見たら全然安くなかったのはもう終わってるから?iOSだから?

    76 19/09/20(金)08:04:04 No.624128231

    ハイドからのナイフバックスタブで素人でもプロの殺し屋になれるのたのしい!

    77 19/09/20(金)08:05:16 No.624128346

    同じ会社がつくったフロストパンクは面白いの?

    78 19/09/20(金)08:05:36 No.624128366

    不殺プレイに徹して士気保とうと頑張ってもエピローグがグッドエンドにならない時があってつらい 軍人がいっつも薬漬けになる…

    79 19/09/20(金)08:06:00 No.624128398

    >効率良い方法わかったらほんとになんか作業になる 俺こういうの得意っぽいし運も良かったらしくて初見でなんとなく善人プレイでぼんやり生き延びてしまった 一人だけ死んだが

    80 19/09/20(金)08:06:05 No.624128402

    快適な住環境が整って武器弾薬も潤沢になると何か違うなって…

    81 19/09/20(金)08:06:53 No.624128461

    >同じ会社がつくったフロストパンクは面白いの? 面白いよ 格段にグラとかレベル上がってるし キャンペーンラストあたりは加減しろ馬鹿!!!てみんな叫ぶと思う

    82 19/09/20(金)08:08:59 No.624128604

    >快適な住環境が整って武器弾薬も潤沢になると何か違うなって… 略奪にお出かけだ!ってならないのが不思議

    83 19/09/20(金)08:10:06 No.624128689

    略奪は割に合わないからな… ちょっと怪我でもしようもんなら大変だよ

    84 19/09/20(金)08:12:26 No.624128880

    ストーブとベットと罠は忘れず作れよ

    85 19/09/20(金)08:12:32 No.624128891

    寝てれば治るよ 治らない

    86 19/09/20(金)08:13:04 No.624128934

    冷血料理人

    87 19/09/20(金)08:13:18 No.624128953

    >寝てれば治るよ >治らない 何も医療品ないけどかすり傷なら寝てれば治るだろ…悪化しやがった…

    88 19/09/20(金)08:16:21 No.624129204

    飯食ってあったかくして一日中寝てればいいのさ コミュニティの寿命がマッハだけど

    89 19/09/20(金)08:16:30 No.624129219

    鬱病というかメンタル関係の面倒臭い所は 良いことしてもテンションアップが一日くらいしか維持されず テンションダウンは何日も続くってことだ

    90 19/09/20(金)08:17:01 No.624129263

    だからこうやって音楽をかける

    91 19/09/20(金)08:18:22 No.624129364

    人殺しなんて酒飲んでギター弾いてりゃ治る

    92 19/09/20(金)08:20:48 No.624129570

    飯が2日に一回でいいの分かると多少楽になる

    93 19/09/20(金)08:21:29 No.624129612

    老夫婦から強盗すると次行った時に消えてるのいいよね よくねえよ

    94 19/09/20(金)08:21:56 No.624129651

    タバコくれー

    95 19/09/20(金)08:22:26 No.624129687

    金持ちの家襲おうぜ!って持ちかけてくる隣人

    96 19/09/20(金)08:24:43 No.624129906

    殺していいやつがわかると楽になるよね… クソっなんてゲームだ(ズバッ

    97 19/09/20(金)08:28:08 No.624130199

    >殺していいやつがわかると楽になるよね… >クソっなんてゲームだ(ズバッ 殺していい奴は殺した方がいい奴だからな

    98 19/09/20(金)08:28:29 No.624130231

    略奪!密造!楽しい!!みたいな感じで遊んでたけど レビュー見たら戦争の辛さ…みたいなのばっかりだった

    99 19/09/20(金)08:31:07 No.624130445

    >略奪!密造!楽しい!!みたいな感じで遊んでたけど >レビュー見たら戦争の辛さ…みたいなのばっかりだった どんどん拡張していけたらよかったんだけど実際はいじるとこそんなないしなあ

    100 19/09/20(金)08:31:16 No.624130461

    >略奪!密造!楽しい!!みたいな感じで遊んでたけど こいつ冷血です

    101 19/09/20(金)08:37:12 No.624130962

    せっかく生き延びてもエピローグでお辛いめにあってるキャラが居て辛い…

    102 19/09/20(金)08:38:56 No.624131114

    罪悪感なんて酒飲めば忘れるから 密造設備作ったら一般人もどんどん殺して大丈夫だゾ! レッツチェーンドリンカー略奪プレイ!

    103 19/09/20(金)08:42:38 No.624131443

    ムズイけど正直これは攻略サイト見ない方がいいよ それの方が楽しめる 何度も死んで覚えるぐらいがいい 効率化が図られるようになるとどうしてもこの緊張感が味わえなくなる

    104 19/09/20(金)08:44:27 No.624131610

    冬将軍になます切りにされちまうんだ