19/09/20(金)02:42:58 現実だ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/09/20(金)02:42:58 No.624112904
現実だと迷惑以外の何物でもないんだけど若い頃は凄かった人間が 年取って耄碌したり老害化したりするの創作物だと凄く好き…
1 19/09/20(金)02:45:07 No.624113108
鰤のジジイみたいなやつか
2 19/09/20(金)02:48:29 No.624113388
創作だとそれでも少しは意地を見せてくれたりする
3 19/09/20(金)02:55:44 No.624113959
花の慶次の秀吉とかあれだけ天下人のオーラ漲らせてたのに最後はすごい衰えてたよね
4 19/09/20(金)02:56:02 No.624113984
続編物で前作の主役級が耄碌ジジイになってたらものすごくガッカリする
5 19/09/20(金)02:59:42 No.624114276
若い頃は凄かった耄碌ジジイが自分の老いを自覚して寂しげになるシーンが大好き
6 19/09/20(金)03:01:28 No.624114403
ジョセフ?
7 19/09/20(金)03:04:04 No.624114615
4部ジョセフは老いすぎてたなぁ お母さんもその養父も結構元気じゃなかったか
8 19/09/20(金)03:04:42 No.624114667
ロボス元帥とかもそんな感じ
9 19/09/20(金)03:08:26 No.624114934
ソーマの先輩とか
10 19/09/20(金)03:08:58 No.624114973
凄い→耄碌 だとガッカリ感強くて苦手 耄碌→凄かった ならワクワクして好き
11 19/09/20(金)03:10:50 No.624115085
でも耄碌したじいさんが一瞬だけ昔の輝きを取り戻して活躍するの好きなんだ… その後すごく死にそうな展開に思えるけど
12 19/09/20(金)03:12:02 No.624115164
ネプチューンマン
13 19/09/20(金)03:12:23 No.624115187
>4部ジョセフは老いすぎてたなぁ >お母さんもその養父も結構元気じゃなかったか 波紋の呼吸サボってたから...
14 19/09/20(金)03:14:12 No.624115285
>でも耄碌したじいさんが一瞬だけ昔の輝きを取り戻して活躍するの好きなんだ… ハンニバル
15 19/09/20(金)03:15:43 No.624115375
特に耄碌した感じじゃなくて最初から圧倒してたのに死んだリュウケン…
16 19/09/20(金)03:15:51 No.624115380
アンゴラの白い豹 まあ大活躍してるんだけど
17 19/09/20(金)03:16:06 No.624115398
ネプはゆでの裏話本で言ってた衰えてるの分かってるし今更生き方変えられないけど昔みたいにギラギラしたいみたいな内面ちゃんと描いてたらまた違ったんだけどな…
18 19/09/20(金)03:17:18 No.624115474
大河のクロカンの秀吉の晩年はめっちゃ好き 秀吉のところに行ったクロカンが廊下に出て秀吉に見えないところで号泣するやつ
19 19/09/20(金)03:30:00 No.624116233
スレ画めっちゃ好き
20 19/09/20(金)03:30:14 No.624116247
虎眼先生
21 19/09/20(金)03:30:51 No.624116278
同じ人間とは思えないぐらい人間離れした才覚を持つ一代の英雄が 年を取って老いとともに耄碌して他の誰とも変わらないただの一人の人間になって 最期を迎えるのが好きなんだ
22 19/09/20(金)03:31:46 No.624116318
6部承太郎は…まだ若いか
23 19/09/20(金)03:32:34 No.624116366
>でも耄碌したじいさんが一瞬だけ昔の輝きを取り戻して活躍するの好きなんだ… >その後すごく死にそうな展開に思えるけど フィン・マックールなんて若いころは超凄い大英雄だったのが年老いて耄碌して老害になったけど最後は若いころの才気を取り戻して~ ってお話だから大昔から好まれてるタイプなんだろうな
24 19/09/20(金)03:33:36 No.624116419
>でも耄碌したじいさんが一瞬だけ昔の輝きを取り戻して活躍するの好きなんだ… >その後すごく死にそうな展開に思えるけど ドリフターズのハンニバル
25 19/09/20(金)03:43:20 No.624116853
ジョセフは若い頃にも老年期にもダメージを負いすぎたから…
26 19/09/20(金)03:49:05 No.624117107
赤玉先生…
27 19/09/20(金)03:50:35 No.624117173
老いて耄碌するのなら大河だと清盛が一番しっかりやったな 序盤に親父に教えられた剣の基本が爺になってまったく出来なくなったり
28 19/09/20(金)03:55:39 No.624117380
ナポレオン~覇道進撃~
29 19/09/20(金)04:04:43 No.624117721
>ジョセフは若い頃にも老年期にもダメージを負いすぎたから… おのれスティーリー・ダン
30 19/09/20(金)04:04:53 No.624117725
スレ画だけ見ると別に耄碌してる様には見えんな
31 19/09/20(金)04:05:20 No.624117745
スレ画は確か下が現代で回想の過去編で上の姿が判明したんじゃなかったっけ
32 19/09/20(金)04:06:45 No.624117797
>老いて耄碌するのなら大河だと清盛が一番しっかりやったな >序盤に親父に教えられた剣の基本が爺になってまったく出来なくなったり アレほど「自分は武士の子で腐った貴族や坊主共とは違う!」って駆け抜けて来たのに 気づいたら自分がその腐った坊主で権力者になってるのいいよね… よくない
33 19/09/20(金)04:07:01 No.624117807
>赤玉先生… 所々かっこいいからいいんだ
34 19/09/20(金)04:09:38 No.624117894
>スレ画だけ見ると別に耄碌してる様には見えんな 昔はダンディな豪傑だったけど現代だと権力にしがみつくジジイになってるのがスレ画 そもそも大体上と下で400年くらい経ってる
35 19/09/20(金)04:10:10 No.624117912
>フィン・マックールなんて若いころは超凄い大英雄だったのが年老いて耄碌して老害になったけど最後は若いころの才気を取り戻して~ >ってお話だから大昔から好まれてるタイプなんだろうな フィン好きだわ はじめの嫁のことがトラウマになってそうなところがのちの凋落に繋がってる感じが良い
36 19/09/20(金)04:10:47 No.624117925
>アンゴラの白い豹 >まあ大活躍してるんだけど アレは最初から逆転のチャンス伺ってたのを子安声が勘違いしただけなのでは…
37 19/09/20(金)04:10:52 No.624117929
鬼平犯科帳思い出した
38 19/09/20(金)04:11:39 No.624117950
なんとなくキン肉マンのあやつを思い出した
39 19/09/20(金)04:25:03 No.624118384
サイボーグクロちゃんのゴッチ
40 19/09/20(金)04:28:09 No.624118476
>サイボーグクロちゃんのゴッチ 本編でちょっかいかけてきたけど後の過去編で群れのリーダーちゃんとやってたやつか
41 19/09/20(金)04:30:15 [ディルムッド] No.624118549
もうちょっと早く取り戻して欲しかったんですけお…
42 19/09/20(金)04:30:21 No.624118556
キン肉マン二世
43 19/09/20(金)04:35:51 No.624118726
バット将軍
44 19/09/20(金)04:36:24 No.624118745
フィンはディルムッドに癒しの水をあげようとするけど確執とそれでも助けようと思う気持ちで揺れ動くエピソード好き
45 19/09/20(金)05:00:12 No.624119372
ヨーダ…はボケただけか
46 19/09/20(金)05:38:39 No.624120440
虎城親方
47 19/09/20(金)05:53:47 No.624120912
北斗で迷惑な老人といえば リュウケンよりもジュウケイ
48 19/09/20(金)05:54:44 No.624120948
画像のは耄碌どころか組長の孫暗殺しようとしてたのによく許されたなと思う
49 19/09/20(金)05:58:00 No.624121042
>フィンはディルムッドに癒しの水をあげようとするけど確執とそれでも助けようと思う気持ちで揺れ動くエピソード好き わざとこぼしたのか手が震えてこぼしたのか推測するしかない文章いいよね
50 19/09/20(金)06:19:11 No.624121840
さ
51 19/09/20(金)06:31:22 No.624122410
土竜の唄のパピヨンのところの組長割と好きだよ
52 19/09/20(金)06:51:49 No.624123385
虎城親方のなんだこの老害からの優しいおっさんに見えてきてさらに孤独な天才が息子世代に救われるムーブ大好き
53 19/09/20(金)06:52:55 No.624123441
>耄碌→凄かった ならワクワクして好き ゴールデンカムイの人斬り爺ちゃんはワクワクした
54 19/09/20(金)06:57:17 No.624123651
毒おじとか… 老いすぎてまともになってどっか行っちゃったけど
55 19/09/20(金)06:57:19 No.624123653
虎城親方は歪んだ経緯や最終的に最大の理解者みたいになったの含めて理想的だったな