19/09/20(金)02:32:34 タベテタベテ のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/09/20(金)02:32:34 No.624111888
タベテタベテ
1 19/09/20(金)02:33:15 No.624111947
(ファリンの肉)
2 19/09/20(金)02:33:49 No.624112004
それ以上俺に近寄るなァァァァァーーー!!
3 19/09/20(金)02:34:10 No.624112044
どうしてこいつ刺されないんだろう…
4 19/09/20(金)02:34:41 No.624112094
刺されるって誰にだよ
5 19/09/20(金)02:35:45 No.624112217
こくじんはこくじんで迷宮制覇が目的なら 魔物の知識くらい仕入れてるべきだったと思う
6 19/09/20(金)02:37:26 No.624112378
こくじんも結局使命感に駆られて色々模索しているうちに迷宮の魅力(魔力?)に囚われちゃってたってことかね
7 19/09/20(金)02:39:08 No.624112538
魔物は殺せないのに人は殺せるってのもなんかチグハグな気がする
8 19/09/20(金)02:39:14 No.624112552
ラストはファリンがメインディッシュの肉フェスかな
9 19/09/20(金)02:39:16 No.624112555
善良なように見えて人に興味ないだけて
10 19/09/20(金)02:44:16 No.624113018
人は急所とか構造とか共通だけど魔物はバリエーション豊かだから…
11 19/09/20(金)02:44:28 No.624113039
こくじん側もこくじん側で 普通じゃない程度に人間観察が趣味だったりするのかもよ
12 19/09/20(金)02:51:37 No.624113657
>こくじんはこくじんで迷宮制覇が目的なら >魔物の知識くらい仕入れてるべきだったと思う 別に迷宮制覇を自分で達成する気はなくて仕方ないから自分でやるかってなっただけで本来は魔物に近寄りたくもないんだと思う
13 19/09/20(金)02:54:13 No.624113831
こくじんは魔物に対して深いトラウマあるよね 親が殺されたり顔見知りが喰われたり魔物に変貌したりを知ってるからしょうがないと思う
14 19/09/20(金)02:55:03 No.624113894
カブルーは常識的な人間や一山いくらの悪党なんかに対しての洞察力は凄いけど 対象が規格外だった場合ズレたこと言い過ぎ&何度も観察してようやく気付くのが普通の人間の限界って感じで哀しい
15 19/09/20(金)02:55:20 No.624113928
サイコは人に興味がないというか魔物と妹の事以外のすべてがふわふわしてる
16 19/09/20(金)02:55:29 No.624113939
動く鎧に刺されてただろうあれで満足しろ
17 19/09/20(金)02:55:58 No.624113978
>サイコは人に興味がないというか魔物と妹の事以外のすべてがふわふわしてる センシに対しては尊敬の念を抱いているだろう
18 19/09/20(金)02:57:27 No.624114105
>サイコは人に興味がないというか魔物と妹の事以外のすべてがふわふわしてる それはないでしょ 一般冒険者助けたり仲間が落ち込んでたりすると気遣ったりちゃんと性格や行動を熟知したりしてんのに
19 19/09/20(金)02:58:23 No.624114179
キメラをキノコの輪っかに通したら何になるのか気になる
20 19/09/20(金)02:59:05 No.624114235
こくじんが思い込みと偏見でレッテル貼りしたことを引き合いに出すのは正直どうかね 本編ちゃんと見てればライオス別に人間に興味ないわけでも嫌いなわけでも無いの分かるじゃん
21 19/09/20(金)02:59:53 No.624114290
ライオス洞察力かなり鋭いよ これまでも何度も仲間のピンチ救ってるし
22 19/09/20(金)03:00:04 No.624114308
サイコも基本的な思考力は高いんだがそれが人間関係っていう領域になると感情の動きとか裏表をまるで読めないんだよな
23 19/09/20(金)03:00:52 No.624114366
ふわふわした感じで漫画を読んでるのがいるんだろう
24 19/09/20(金)03:01:41 No.624114421
価値観がズレまくってて人に興味無いだけで良いやつではあるんだ
25 19/09/20(金)03:02:00 No.624114446
次はどうする!?って汗かいて必死に考えてる時の顔が好き
26 19/09/20(金)03:02:08 No.624114453
人はよく見てるが悪意に鈍感というかお人好しってだけよね
27 19/09/20(金)03:02:49 No.624114515
途中までのライオス評価はこくじん見当違いなこと言い過ぎで恥ずかしいってシーンだろうに あれを引っ張り出してキャラを語るのは流石にちょっと痛々しいぞ
28 19/09/20(金)03:03:22 No.624114558
興味がないって言うか心の機微を察する能力が低いのはあると思うファリンの方がその辺酷そうだけど
29 19/09/20(金)03:05:37 No.624114743
時と場所を考えずに言いたいことを平気で言ったり やりたいことを優先してやったりそういう性格なのがダメなところだと思う
30 19/09/20(金)03:05:51 No.624114756
トーデン兄妹は自分の感情を言語化して伝えることが少し不得意な感じはある
31 19/09/20(金)03:06:47 No.624114811
鈍感とか愚直とか評するなら分かる 人間に興味がないってのは全然ちがくねってなる
32 19/09/20(金)03:07:51 No.624114894
ライオスとシュローはあれ両方とも人間関係が不得手な人だよね 殴り合い出来て良かったと思う
33 19/09/20(金)03:08:53 No.624114962
シュローに関しては地元ではアレでちゃんとコミュニケーション取れてたのかもしんない
34 19/09/20(金)03:08:59 No.624114974
別に悪意に鈍感ってわけじゃない故郷を飛び出したのも悪意に敏感だったからだし ただそれと今の姿はあんまり被らないな
35 19/09/20(金)03:09:39 No.624115011
接触図ろうとするこくじんに徹底的に無関心だった場面あるし 人間に興味なしは部分的にはあってるだろう
36 19/09/20(金)03:11:27 No.624115127
相手の言う事真っすぐ信じちゃうからそれが良くも悪くも作用することがある 自分の興味があることだと暴走したり他人のセーフ・アウトラインがよく分かんないせいで衝突したりして合わない人間だと絶望的に相性悪いから 騙す気が無くちゃんと真っ向から思ってること伝えてくれる人相手じゃないとうまく付き合えない奴
37 19/09/20(金)03:11:29 No.624115129
昔語りで人の悪意怖いって言ってるコマあったよね自分よりファリンの方が精神的にタフだって言ってるし それはそれとしてお人よしなんだけど
38 19/09/20(金)03:12:29 No.624115189
>接触図ろうとするこくじんに徹底的に無関心だった場面あるし >人間に興味なしは部分的にはあってるだろう それ単にタイミング悪かっただけってやってたじゃん あと常にグイグイ人に反応しないと人間に興味がないってなるのは極端過ぎ
39 19/09/20(金)03:12:34 No.624115198
悪意を味わい過ぎて悪意のハードルがめっちゃ高くなったのかもしれない
40 19/09/20(金)03:12:36 No.624115199
ケンスケがドラゴンにビビって逃げたときのこいつ逃げやがった…!って怒りと絶望が混じった表情がいちばん感情が出てた
41 19/09/20(金)03:14:36 No.624115307
>別に悪意に鈍感ってわけじゃない故郷を飛び出したのも悪意に敏感だったからだし >ただそれと今の姿はあんまり被らないな 露骨な悪意はちゃんと分かるタイプだよ ただ他人にとって魔物食がどこら辺からアウトになるかとかファリンとシュローの食事の約束に付いて行こうとしたみたいなシチュだと凄い鈍い
42 19/09/20(金)03:14:42 No.624115315
シュローは地元じゃ偉い人なんで 回りが勝手に慮ってくれただろうから少し偏って育ってると思う
43 19/09/20(金)03:14:46 No.624115319
ライオスは少年時代に人の悪意に晒されてそのせいか青年時代も同年代に馴染めなくて その後も旅団の雑用係やってたから対人間の経験値が貯まってない感じ
44 19/09/20(金)03:14:58 No.624115333
サイコの過去だけ見ると意外と人並みの感性してるよな それがどうなってこんなお気楽モンスター狂になったのか… 表面的そうしてるだけかもしれないけど
45 19/09/20(金)03:16:09 No.624115402
最新刊読み終えた…面白かった…
46 19/09/20(金)03:16:14 No.624115407
ダメなもんはダメなの!って言われるとそうなのか…ってなるあたり自分の価値観が一般から外れてることの自覚はありそう
47 19/09/20(金)03:16:37 No.624115437
元々図鑑読んで想像するのが好きだったのが 食費を切り詰めないといけない切羽詰まった状況で覚醒
48 19/09/20(金)03:16:47 No.624115446
金剥ぎのゴロツキに治療費渡してたし 世話になった人とか優しい人には普通に接することができるんじゃないかな ただ相手の本質追求しようとしない時もあるけど
49 19/09/20(金)03:16:55 No.624115452
>シュローは地元じゃ偉い人なんで >回りが勝手に慮ってくれただろうから少し偏って育ってると思う あと空気読んで察してくれってオーラ出しまくってたし ガーッといくチルやマルシルと比べて違い過ぎるのはお国柄の問題かねとも思う
50 19/09/20(金)03:17:54 No.624115504
子供の頃から好きだった本がじつはけっこう信用できない内容だったって気づいて落ち込む程度に繊細
51 19/09/20(金)03:17:59 No.624115510
>ダメなもんはダメなの!って言われるとそうなのか…ってなるあたり自分の価値観が一般から外れてることの自覚はありそう どれも一緒じゃん…なんでだめなのか分からん…とはなるものの イヤだって言われたらちゃんと引くし尊重してくれるからそこはめっちゃまとも
52 19/09/20(金)03:18:11 No.624115521
>それがどうなってこんなお気楽モンスター狂になったのか… >表面的そうしてるだけかもしれないけど 気心の知れた仲間の中で人間関係を完結できてるからじゃないのかな
53 19/09/20(金)03:20:09 No.624115656
>子供の頃から好きだった本がじつはけっこう信用できない内容だったって気づいて落ち込む程度に繊細 いやこれ結構ショックだよ
54 19/09/20(金)03:20:52 No.624115701
カブルーから見るとライオスは自分なら人間関係において 見るところをまるで見てない奴って評価をするだろうなと思う その評価自体は全面的に正しいわけではないがあながち的外れでもない
55 19/09/20(金)03:20:55 No.624115705
シュローにキレられてこっちは初めての友達で舞い上がってたんだぞ!って言っちゃうのがライオスって感じ
56 19/09/20(金)03:21:21 No.624115733
少なくともリーダーやれてるってことは一番統率力があるって事なんだよなサイコも
57 19/09/20(金)03:21:27 No.624115737
>いやこれ結構ショックだよ うn そういう繊細さも持ち合わせてるってことでしょ
58 19/09/20(金)03:22:54 No.624115825
>>それがどうなってこんなお気楽モンスター狂になったのか… >>表面的そうしてるだけかもしれないけど >気心の知れた仲間の中で人間関係を完結できてるからじゃないのかな まぁ過去回想で出てた余裕のないペーペー時代とか一番上手くパーティが回ってる頃とかは モンスター好き過ぎることを表に出せないって言うか出す機会も無いだろうし 今のシチュエーションとメンバー的に出すにはベストなタイミングだろうしなあ
59 19/09/20(金)03:23:30 No.624115850
>少なくともリーダーやれてるってことは一番統率力があるって事なんだよなサイコも 統率力云々ではなくパーティーの雇用主側じゃない?
60 19/09/20(金)03:23:58 No.624115881
いわゆる学生時代には心を病んでて同性同年齢の友達がいなかったのがなんか切ない
61 19/09/20(金)03:24:14 No.624115894
>シュローにキレられてこっちは初めての友達で舞い上がってたんだぞ!って言っちゃうのがライオスって感じ そこはお互い思ってた事をちゃんと打ち明けないとな と言うかシュローが気が乗らんからノー!ってしっかり言えてればもっといい関係性になれてただろうなってのが惜しい
62 19/09/20(金)03:24:45 No.624115925
ライオスはなかなか思考と判断力が優れてるし ダンジョンの探索者としての経験も高いからダンジョン冒険者としてのリーダー適性はとても高い
63 19/09/20(金)03:25:07 No.624115948
実際ずけずけ言うタイプのチルとは割といい仲だしな…
64 19/09/20(金)03:25:30 No.624115974
最新刊でちょっと質問です P19でケン助の触手がどうして最奥の扉開けられたの? P150でエルフ隊の部下たちが目配せとスズラン?みたいな鈴鳴らしてた理由は? この二つってもう明らかになりましたん?
65 19/09/20(金)03:25:42 No.624115985
金がないから食費を削ろう!
66 19/09/20(金)03:26:24 No.624116026
マルシルも一度慣れた相手なら思ってることめっちゃ言うから相性いい 強く言われたからってそれに傷ついたり怒ったりするわけじゃないから言わないとダメなんだよな
67 19/09/20(金)03:26:36 No.624116038
シュローも典型的な察して日本人タイプだし相性が悪かった
68 19/09/20(金)03:26:36 No.624116039
あのダンジョンは攻略に知識必要すぎるしサイコはリーダーとして優秀 チルが言うようにPT崩壊の要因となる色恋沙汰も興味ないしな
69 19/09/20(金)03:27:17 No.624116077
意外と戦闘力高いよねサイコ
70 19/09/20(金)03:27:30 No.624116085
>少なくともリーダーやれてるってことは一番統率力があるって事なんだよなサイコも >統率力云々ではなくパーティーの雇用主側じゃない? そういやそうだった ナマリが脱退した理由は給料の問題だったけどナマリは過去のケジメでもっと金が必要だったのかな
71 19/09/20(金)03:27:45 No.624116101
言うタイプのナマリとはカップル疑惑出るくらい仲いいっぽいよねサイコ
72 19/09/20(金)03:27:52 No.624116109
マルシルとはめっちゃキテると思う
73 19/09/20(金)03:28:40 No.624116156
>金がないから食費を削ろう! 宝石虫の時とか割とチャンス逃してるような…
74 19/09/20(金)03:28:43 No.624116158
ライオス魔法使えるようになったから魔法戦士といえるな
75 19/09/20(金)03:28:53 No.624116163
キテるかな…キテるかも…
76 19/09/20(金)03:28:58 No.624116174
腕っぷしもだけど知識と経験から来る臨機応変さが半端ない ダンジョン関係なく身に着けた犬エミュ技もあるしあれ地味に色んなとこで役立ってる
77 19/09/20(金)03:29:50 No.624116223
とにかく慌てないんだよな そこがまたサイコパスらしいところでもある
78 19/09/20(金)03:29:50 No.624116224
>>いやこれ結構ショックだよ >うn >そういう繊細さも持ち合わせてるってことでしょ ああそういう
79 19/09/20(金)03:29:53 No.624116226
なんでトールマンのロードが犬のモノマネスキル取ってるんだろうな…
80 19/09/20(金)03:29:57 No.624116228
>ライオス魔法使えるようになったから魔法戦士といえるな ウィザードリィ的なロードなんだろうと思う
81 19/09/20(金)03:29:59 No.624116231
回復魔法だからWIZでいうロードかな シュローは魔法とか使えたんだろうか
82 19/09/20(金)03:30:19 No.624116251
セイレーンの歌を歌を返して追い払うって普通に特殊技能だよな
83 19/09/20(金)03:30:26 No.624116255
チルさんが言うように ライオスは人を見る目と対人コミュ磨いたらほぼ完璧
84 19/09/20(金)03:30:40 No.624116267
良い奴なんだけどあんまお近づきになりたくないタイプかなって・・・
85 19/09/20(金)03:31:09 No.624116287
まぁ金に関しては正直一番最初のダンジョンの外にいた頃以降だとほぼ関係なくなってるけどね ダンジョンじゃ金あっても使う機会辻蘇生屋とか休憩所くらいであとほぼないし
86 19/09/20(金)03:31:25 No.624116297
今のライオスPTは火力がマルシル頼みすぎる… まあぬはかなり強いけどたまにしか働かないし…
87 19/09/20(金)03:31:29 No.624116301
今のところハリトが使えるだけのロードって感じだ
88 19/09/20(金)03:31:48 No.624116321
子供のころのシュローは忍術?で火とか水出してる描写があるな
89 19/09/20(金)03:32:11 No.624116344
対人コミュつってもなんだかんだやってこれてるわけだし 人を見る目はまあ…ないな…
90 19/09/20(金)03:32:12 No.624116346
パニックになることはあまりないし色恋沙汰も無縁 知識が豊富で発想も柔軟 冒険者チームのリーダーとしての適正は中々
91 19/09/20(金)03:32:22 No.624116353
>なんでトールマンのロードが犬のモノマネスキル取ってるんだろうな… ゲームのシステム的なところで身についたものじゃなくて キャラクターのフレーバー要素が湧いて出た強スキルだからな
92 19/09/20(金)03:33:10 No.624116402
犬真似が要所要所で役立ちすぎる…
93 19/09/20(金)03:33:34 No.624116417
>良い奴なんだけどあんまお近づきになりたくないタイプかなって・・・ 周囲が周囲だけに近づきにくさもある 金に困ってないのになぜかダンジョン潜るエルフ ハーフフットの間でも金にがめつい評判のおっさん 問題起こしたドワーフの娘 裏稼業っぽい侍
94 19/09/20(金)03:33:43 No.624116425
相手の言う事素直に受け取り過ぎるから人を見る目に関しては微妙 ただめっちゃ純朴なんでその相手がいい奴だったら凄い良縁になる
95 19/09/20(金)03:33:54 No.624116431
情が移ってるとはいえベテランのチルチャックさんが ある程度信頼してるだけある強さ
96 19/09/20(金)03:34:44 No.624116463
>良い奴なんだけどあんまお近づきになりたくないタイプかなって・・・ たまに会って飲んだり話聞くのがやりやすいというか典型的な変人研究者タイプ
97 19/09/20(金)03:34:45 No.624116464
ほぼほぼ完璧なリーダーなのに周囲からの扱いは結構雑なトールマン♂ライオス
98 19/09/20(金)03:34:46 No.624116465
ドラゴンも倒せるつよさ
99 19/09/20(金)03:35:10 No.624116486
ああいう世界だとかなり苦労しそうな程度には純朴 実際元いた村では疎外されてたわけだし
100 19/09/20(金)03:35:22 No.624116492
人に期待しないから自分に見せてくれるものだけに対応すれば十分だと思っているんだろう 言ってくれなきゃわかるわけもないし分かる必要もないってシュローに言ってるしな
101 19/09/20(金)03:35:28 No.624116496
皆さんはダイアウルフの群れに囲まれました! そうですね得意技能に犬のモノマネがあるのでこれを使って撃退を試みてもいいですか?
102 19/09/20(金)03:36:07 No.624116517
魅力値は最低クラスに低そうだからな…
103 19/09/20(金)03:36:33 No.624116545
でもどっちかっていうと顔はいい方だぞライオス
104 19/09/20(金)03:36:34 No.624116547
ライオス本人は故郷から今まで人間関係最悪で兵士からも逃げたか脱走だかしてるが リーダーの資質は最適なんですね
105 19/09/20(金)03:36:40 No.624116550
ライオスパーティの面子も皆いい奴なんだけど 各コミュニティや世間では浮いた存在で陰口言われるレベルだから そういう世間の印象とか一切関係なく本人の言う事真摯に聞いてくれる奴はめっちゃありがたいんだ
106 19/09/20(金)03:37:18 No.624116578
appもpowも二桁はある ちょっとロールプレイがサイコなだけだ
107 19/09/20(金)03:37:41 No.624116597
>ライオス本人は故郷から今まで人間関係最悪で兵士からも逃げたか脱走だかしてるが >リーダーの資質は最適なんですね キミは本編で今まで何を見て来たの?
108 19/09/20(金)03:37:59 No.624116612
良くも悪くもニュートラルなので 偏見を持たれやすいやつほど付き合いやすい
109 19/09/20(金)03:38:00 No.624116613
まず一日三食食ってるのが偉い
110 19/09/20(金)03:38:22 No.624116629
>ドラゴンも倒せるつよさ 実際あのダンジョン攻略中でドラゴン倒せる強さのPTて数えるほどしか居ない気がする でもそこまで(好奇の視線除いて)他の冒険者たちから一目置かれてる感じは無いのよね
111 19/09/20(金)03:38:28 No.624116631
>セイレーンの歌を歌を返して追い払うって普通に特殊技能だよな これどうやって覚えたんだろう…
112 19/09/20(金)03:38:37 No.624116637
センシがおかんすぎる…
113 19/09/20(金)03:38:59 No.624116650
>ライオス本人は故郷から今まで人間関係最悪で兵士からも逃げたか脱走だかしてるが >リーダーの資質は最適なんですね もっとよく読んで落ち着いて整理してレスした方がいい
114 19/09/20(金)03:39:08 No.624116657
ライオスはどこまでも小馬鹿にされるネタキャラじゃないと気が済まないみたいな人がちょくちょく湧くのが正直鬱陶しい
115 19/09/20(金)03:39:27 No.624116671
デリカシーがなさすぎるから 「言わなくても察してよ」みたいなタイプとは致命的に相性が悪い…
116 19/09/20(金)03:39:35 No.624116674
ライオスを極端にサイコにしたい「」は居る
117 19/09/20(金)03:39:41 No.624116681
>ライオスはどこまでも小馬鹿にされるネタキャラじゃないと気が済まないみたいな人がちょくちょく湧くのが正直鬱陶しい ぶっちゃけただの荒らしだと思うよ
118 19/09/20(金)03:39:52 No.624116689
>センシがおかんすぎる… でもおかんになるのも仕方なかった
119 19/09/20(金)03:40:10 No.624116704
>でもそこまで(好奇の視線除いて)他の冒険者たちから一目置かれてる感じは無いのよね こくじんの言ってた昔の仲間に金たかられてるってのが 与し易いってことで舐められるのかも あとダンジョンに人来すぎて実力より金儲けに夢中なのか
120 19/09/20(金)03:40:39 No.624116727
su3320619.jpg センシの左上の娘って今まで出てきたっけ?
121 19/09/20(金)03:41:12 No.624116750
>su3320619.jpg >センシの左上の娘って今まで出てきたっけ? 婚活女かな
122 19/09/20(金)03:41:14 No.624116753
魔物大好きで隙あらば味も見ておきたい なんて事知ってるのはごく少数だからこその評判である
123 19/09/20(金)03:41:19 No.624116758
シュローは日本人的なとこあるのもだけど出自と育てられ方が特殊なのもあったからなぁ ちょっと前はマイヅルくらいにしか心開いてないっぽかったし
124 19/09/20(金)03:41:26 No.624116764
悪人とも付き合えちゃうしなライオス
125 19/09/20(金)03:41:48 No.624116782
実際ほとんどの冒険者は金もうけ目当ての連中なので 実力は認められてるけど若干見くびられてたり変な目で見られてるのは確かだな
126 19/09/20(金)03:42:18 No.624116811
ライオスの回想に出てくるチルチャックさん横との対比ですごい美少年
127 19/09/20(金)03:42:40 No.624116825
大体の冒険者はいくら稼いだかで他から計られるだろうから そういう意味では強いけど稼ぎがいいでもなくなにが目的かわからない集団に見えていたのかも
128 19/09/20(金)03:42:51 No.624116832
婚活女出てこないかな… アレも金儲け目当ての奴らの中で結婚相手探してたはぐれ者っぽいんだよな…
129 19/09/20(金)03:43:13 No.624116846
>キミは本編で今まで何を見て来たの? 初期のドラゴンで準備不足で突入して全滅して チーム内の恋愛に一人だけ気づかずフォローできず オークに捕まったとき交渉したのはセンシで 黒魔術バラされてチルが嫁に会えなくなって 素直だ正直だ言われてるわりにはケンスケやら肝心なことは黙ってるところですかね…
130 19/09/20(金)03:43:21 No.624116855
ゴロツキの元仲間の言う事信じて金工面するくらいだし 普通の冒険者と違って優し過ぎない…?何なのあの人?って周りから思われるのも無理ない 黄金城の王子かも?とか噂立つくらいだし
131 19/09/20(金)03:43:40 No.624116866
一部の女性から「財に興味が無いストイックな求道者」みたいな勝手なイメージを抱かれてそう
132 19/09/20(金)03:44:03 No.624116889
>su3320619.jpg なんという 将来設計の なさよ
133 19/09/20(金)03:44:28 No.624116902
>一部の女性から「財に興味が無いストイックな求道者」みたいな勝手なイメージを抱かれてそう 一応騎士っぽい装備してるしな… トールマンだからデカい鎧似合うし
134 19/09/20(金)03:44:33 No.624116906
「」のリーダーには相応しいんだと思う
135 19/09/20(金)03:44:38 No.624116912
汚いライオスマジで汚いな!
136 19/09/20(金)03:44:51 No.624116920
>初期のドラゴンで準備不足で突入して全滅して >チーム内の恋愛に一人だけ気づかずフォローできず >オークに捕まったとき交渉したのはセンシで >黒魔術バラされてチルが嫁に会えなくなって >素直だ正直だ言われてるわりにはケンスケやら肝心なことは黙ってるところですかね… 言いたいことがとっ散らかっててよくわかんない
137 19/09/20(金)03:44:54 No.624116923
ダンジョンというかダンジョン内のモンスターの生態に興味がある奴だからこそ 島主からの最奥の調査依頼とかも受けちゃうわけか 金儲けパーティなら財宝取れる所で取れりゃそれで済む話だし
138 19/09/20(金)03:44:57 No.624116928
魔物と本が好きで今まで友達を作った経験がない距離感の詰め方をしてくる西洋人 カタギじゃない世界の箱入り息子で遠回しに気持ちを伝えがちな東洋人
139 19/09/20(金)03:45:42 No.624116954
冒険者もそれなりに稼いだらさっさと引退して一般人に戻ってしまうのがふつうなんだろうな
140 19/09/20(金)03:45:45 No.624116955
>島主からの最奥の調査依頼とかも受けちゃうわけか そんな依頼受けてたかな…
141 19/09/20(金)03:45:46 No.624116957
TSすると辛気臭くなる su3320625.jpg
142 19/09/20(金)03:45:49 No.624116959
ライオスがコミュ障ならシュローも同程度にはコミュ障なので仕方ない
143 19/09/20(金)03:45:56 No.624116965
トーデン兄妹はモテる雰囲気だしてるよなーって思う
144 19/09/20(金)03:45:57 No.624116966
何回か失敗してるから今のリーダーらしさがあるんじゃないかな
145 19/09/20(金)03:46:07 No.624116968
RPGのスキルっぽくいうなら 魔物知識3:魔物に関する知識や対処法を深く習得している 魔物からの攻撃ダメージを30%軽減し魔物への攻撃ダメージを30%増加する また魔物からの状態異常攻撃にかかる率を半減する みたいなスキル持ちだよな
146 19/09/20(金)03:46:21 No.624116979
また湧いてんのかこの粘着 しつこいな
147 19/09/20(金)03:46:23 No.624116982
>>島主からの最奥の調査依頼とかも受けちゃうわけか >そんな依頼受けてたかな… レッドドラゴンに全滅させられたときに受けてた依頼だよ!?
148 19/09/20(金)03:46:40 No.624116997
>su3320625.jpg 何度見ても誰だこの人が酷すぎる
149 19/09/20(金)03:47:00 No.624117010
>何回か失敗してるから今のリーダーらしさがあるんじゃないかな そもそもあのダンジョン失敗してPT壊滅とかいくらでもある事例なので…
150 19/09/20(金)03:47:14 No.624117020
外見はイケメンだし仲間にも優しいリーダーだし素性はどっかの王族かも~と噂されるのもわかる気がする
151 19/09/20(金)03:47:14 No.624117021
>島主からの最奥の調査依頼とかも受けちゃうわけか >そんな依頼受けてたかな… あれ?受けてなかったっけ? 亡霊のところで有翼の獅子助けるために向かってただけだっけ?
152 19/09/20(金)03:47:32 No.624117033
イヅツミブレねえな…すごいわかるけど
153 19/09/20(金)03:47:55 No.624117046
>何回か失敗してるから今のリーダーらしさがあるんじゃないかな 今のリーダーらしさって チルにバイコーンが人食いだって伝え忘れたヤツ?
154 19/09/20(金)03:48:03 No.624117054
ファリンが死ぬ前はほんと惰性でとりあえずの居場所にするためにダンジョン潜ってたんだろうな
155 19/09/20(金)03:48:58 No.624117099
>>>島主からの最奥の調査依頼とかも受けちゃうわけか >>そんな依頼受けてたかな… >レッドドラゴンに全滅させられたときに受けてた依頼だよ!? え? じゃそれについて失敗したとも成功したとも依頼主に伝えずにまたダンジョン潜ったの!?
156 19/09/20(金)03:49:02 No.624117101
リーダーリーダー噛みついてるキミ悪目立ちしまくってるの理解出来てる?
157 19/09/20(金)03:49:04 No.624117105
ぬんじゃは男とか女とか頓着無いよな… 男の前でも脱ぐし
158 19/09/20(金)03:50:40 No.624117174
>え? >じゃそれについて失敗したとも成功したとも依頼主に伝えずにまたダンジョン潜ったの!? ファリンが食われてそれどころじゃないし いついつまでとも言われて無いなら依頼継続中だろう 経過報告に行く必要は特にないな
159 19/09/20(金)03:50:51 No.624117182
>え? >じゃそれについて失敗したとも成功したとも依頼主に伝えずにまたダンジョン潜ったの!? リーダー「きっとナマリ辺りが伝えてくれてるだろう失敗したことを」
160 19/09/20(金)03:51:20 No.624117204
サイコ以上のキチガイにはレスしなくていいぞ
161 19/09/20(金)03:51:24 No.624117207
なんかこのリーダーの資質がーって言ってる人のツッコミどころずれてんな
162 19/09/20(金)03:51:28 No.624117209
>経過報告に行く必要は特にないな この考え持ってるヤツには二度と依頼しないかな…
163 19/09/20(金)03:51:51 No.624117223
>>経過報告に行く必要は特にないな >この考え持ってるヤツには二度と依頼しないかな… 当たり前である
164 19/09/20(金)03:52:25 No.624117246
致命的な場面じゃない限りは基本ギャグ挟むからなこの作品 魔物の情報先に全部出したら話面白くないってのもある
165 19/09/20(金)03:52:25 No.624117247
さすが「」のリーダー
166 19/09/20(金)03:53:09 No.624117278
そもそもそんな依頼受けてない
167 19/09/20(金)03:53:36 No.624117295
>致命的な場面じゃない限りは基本ギャグ挟むからなこの作品 >魔物の情報先に全部出したら話面白くないってのもある ちょっとの失敗は作劇上仕方ない部分があるよね むしろ結構熟練のパーティーなのにサイコ以外知識なさすぎだろ!というツッコミを入れたくなるときはある
168 19/09/20(金)03:53:57 No.624117313
と言うか今のライオス達がやろうとしてることダンジョン調査的に最重要ポイントに近づいてるし これ解決したら依頼以上のこと達成出来るんだよな
169 19/09/20(金)03:54:17 No.624117323
最奥の扉の前でキャンプしてた人たちは誰なのだろう
170 19/09/20(金)03:54:26 No.624117327
1巻すら読んでないようなレスがあるな…
171 19/09/20(金)03:54:59 No.624117346
>と言うか今のライオス達がやろうとしてることダンジョン調査的に最重要ポイントに近づいてるし >これ解決したら依頼以上のこと達成出来るんだよな ただ島主の望みである黄金とかが取れなくなる可能性も高い
172 19/09/20(金)03:55:01 No.624117348
>と言うか今のライオス達がやろうとしてることダンジョン調査的に最重要ポイントに近づいてるし >これ解決したら依頼以上のこと達成出来るんだよな タンスはちゃんと調査して報告してたけど ライオスは何を報告する気なの
173 19/09/20(金)03:55:12 No.624117358
そ爆…
174 19/09/20(金)03:55:20 No.624117366
島主の依頼受けたのはタンスさんだし最奥じゃない
175 19/09/20(金)03:55:23 No.624117370
読者視点だとRPGあるあるでそうでもないんだろうけど ライオスの魔物知識だけが異常なんだと思う そこそこイケイケのこくじんが宝虫で全滅するんだから
176 19/09/20(金)03:55:25 No.624117371
>この考え持ってるヤツには二度と依頼しないかな… 「最奥の調査」なんて探索可能な冒険者に片っ端から声掛ける案件だろうがよ 数あるパーティの中からライオス達だけ戻ってきて「失敗しました」つって それで島主にどうしろっての 「じゃあ他のパーティの結果待つわ」としか言い様がないだろうがよ
177 19/09/20(金)03:55:33 No.624117375
>タンスはちゃんと調査して報告してたけど >ライオスは何を報告する気なの 妹の味とか…
178 19/09/20(金)03:55:42 No.624117382
>最奥の扉の前でキャンプしてた人たちは誰なのだろう 以前携帯用食料持たずに深部まで進むパーティがいるって情報出て来たことあったし 魔物食してる凄腕のモブ冒険者パーティとかじゃない?
179 19/09/20(金)03:56:03 No.624117396
>「最奥の調査」なんて探索可能な冒険者に片っ端から声掛ける案件だろうがよ 一レス目から全部推測でダメだった
180 19/09/20(金)03:56:19 No.624117406
レッドドラゴンに負けた場所についた時のサイコの説明で最近最奥が見つかったから調査頼まれたって言ってるぞ
181 19/09/20(金)03:57:38 No.624117456
>レッドドラゴンに負けた場所についた時のサイコの説明で最近最奥が見つかったから調査頼まれたって言ってるぞ 失敗した後は ドラゴンも上に上がってきてるけど
182 19/09/20(金)03:58:41 No.624117493
>レッドドラゴンに負けた場所についた時のサイコの説明で最近最奥が見つかったから調査頼まれたって言ってるぞ 思い出せないから何巻の何ぺージか教えて
183 19/09/20(金)03:59:27 No.624117522
全冒険者に対して最奥の扉の奥を調査して報告してくれって感じのお触れとして依頼してたのかも 自動ミッションだな
184 19/09/20(金)03:59:55 No.624117543
>読者視点だとRPGあるあるでそうでもないんだろうけど >ライオスの魔物知識だけが異常なんだと思う >そこそこイケイケのこくじんが宝虫で全滅するんだから 読んでないんだろうけど その後ゴロツキの蘇生屋すら間違いない宝虫の仕業だと言ってます ついでにライオス一向は最初宝虫には気づいてない
185 19/09/20(金)04:00:52 No.624117584
>思い出せないから何巻の何ぺージか教えて 43話
186 19/09/20(金)04:00:55 No.624117587
こくじんは対人戦以外からきしだよ
187 19/09/20(金)04:01:28 No.624117603
>その後ゴロツキの蘇生屋すら間違いない宝虫の仕業だと言ってます なんでこくじんはそんなんでダンジョンの秘密を探りたがってんの…
188 19/09/20(金)04:01:29 No.624117604
アイスゴーレムの話でも最深部のさらに奥に続いてそうな扉の文様の写しを島主に頼まれてるって情報が出てる
189 19/09/20(金)04:02:05 No.624117634
>なんでこくじんはそんなんでダンジョンの秘密を探りたがってんの… もう読んだ方が早いと思うよ
190 19/09/20(金)04:03:40 No.624117675
魔物は苦手だから殺人術を覚える 魔物は苦手だから知識は仕入れない 故郷崩壊の秘密を知るためにダンジョン制覇したい この矛盾よ
191 19/09/20(金)04:03:40 No.624117676
ちゃんと全巻買って読もう!
192 19/09/20(金)04:04:05 No.624117696
髭生えてる方がかっこいいと思う su3320634.jpg
193 19/09/20(金)04:04:07 No.624117699
>魔物は苦手だから殺人術を覚える >魔物は苦手だから知識は仕入れない >故郷崩壊の秘密を知るためにダンジョン制覇したい >この矛盾よ 「あいつらの化けの皮を剥いでみたいんだ」
194 19/09/20(金)04:04:34 No.624117714
タンスさんの助言通りに有力パーティーに補助出してるのは確実 ライオスパーティー以外にも複数に依頼出してるからどの程度報告義務があるかはわからん
195 19/09/20(金)04:04:58 No.624117730
>思い出せないから何巻の何ぺージか教えて 7巻の7ページじゃないかな
196 19/09/20(金)04:05:12 No.624117743
報告云々はただの難癖でしかないから論ずる意味もないだろ
197 19/09/20(金)04:05:21 No.624117748
>魔物は苦手だから殺人術を覚える そんな描写はない >魔物は苦手だから知識は仕入れない 四階層の話からそんなことはない
198 19/09/20(金)04:05:24 No.624117752
対人戦闘力の高さからカブルーの境遇を感じられていいですよね
199 19/09/20(金)04:06:13 No.624117776
子供が何時何分何曜日地球が何回回ったときですかァ!!?って癇癪するのと同じだろう
200 19/09/20(金)04:06:28 No.624117785
>対人戦闘力の高さからカブルーの境遇を感じられていいですよね 母エルフ「いつでも帰ってきてね♥」
201 19/09/20(金)04:07:14 No.624117814
カナリアに仕込まれたんじゃないの殺人術
202 19/09/20(金)04:07:43 No.624117827
魔物がうようよいるダンジョンに潜るだけでもそうとう押し殺してるだろうになぁ
203 19/09/20(金)04:08:07 No.624117843
>カナリアに仕込まれたんじゃないの殺人術 顔見知りだったんですね…
204 19/09/20(金)04:09:05 No.624117878
母エルフエロすぎる
205 19/09/20(金)04:09:13 No.624117880
モンスター苦手で殺せなくて人殺すのは得意ってのはまぁ 外の世界じゃ生き返らないしね
206 19/09/20(金)04:09:33 No.624117889
母親殺そうとでもしてたのでは
207 19/09/20(金)04:11:24 No.624117945
裏島主のことは見抜けなくて カナリアがヤバイことするからシュローとナマリに監視させたのにヤバイことハナからするつもりなくて
208 19/09/20(金)04:11:50 No.624117958
>裏島主のことは見抜けなくて まさか裏島主がホモだったとはね…
209 19/09/20(金)04:12:17 No.624117973
>>裏島主のことは見抜けなくて >まさか裏島主がホモだったとはね… こ知 とっ かた
210 19/09/20(金)04:12:54 No.624117989
>>裏島主のことは見抜けなくて >まさか裏島主がホモだったとはね… 狂乱ちゃん逃げて
211 19/09/20(金)04:15:37 No.624118081
わざと難癖つけてるのか漫画読めないのか…前者かな
212 19/09/20(金)04:17:01 No.624118135
カブルーパーティは初登場時から「魔術師を倒す」て明確に目的挙げてるのな ただ初めて潜った地下3階で麻痺からの全滅かましてるんでホントに冒険者としての実力が足りないわ…
213 19/09/20(金)04:17:10 No.624118142
>裏島主のことは見抜けなくて >カナリアがヤバイことするからシュローとナマリに監視させたのにヤバイことハナからするつもりなくて 隊長にはお前がダンジョン攻略するんだろと言われ とにかく黒人のエルフ観が全部外れてる お前エルフに育てられたんだろ
214 19/09/20(金)04:18:27 No.624118184
エ…エルフは人間じゃないから観察できないし…
215 19/09/20(金)04:19:31 No.624118215
>エ…エルフは人間じゃないから観察できないし… むしろ人間観察どころか観察しようにも人間なんて殆ど居ない環境で育ったのでは…
216 19/09/20(金)04:20:34 No.624118255
こくじんとは何なのか 我々はそれを解明するために西方のエルフの国へと飛んだ
217 19/09/20(金)04:21:09 No.624118272
(あの人ならきっとこうする…!)を隊長相手にやれよとは思ったけど 初相対時に雰囲気でリーダーを察するあたりカナリヤ隊とはそんな面識なかったのかな
218 19/09/20(金)04:21:36 No.624118279
育ての親とカナリアって同じエルフでも全然違う世界に生きてそう
219 19/09/20(金)04:22:03 No.624118298
>こくじんとは何なのか >我々はそれを解明するために西方のエルフの国へと飛んだ ??「昔からとても良い子で人なんて殺せません!」
220 19/09/20(金)04:22:42 No.624118313
義母エルフは黙ってて!
221 19/09/20(金)04:23:40 No.624118340
>モンスター苦手で殺せなくて人殺すのは得意ってのはまぁ >外の世界じゃ生き返らないしね 黒魔術は大罪で殺人は罪にならねぇのかな…
222 19/09/20(金)04:23:45 No.624118344
>我々はそれを解明するために西方のエルフの国へと飛んだ 今ちょっと立て込んでるから3年後にまた来て
223 19/09/20(金)04:25:21 No.624118390
>カブルーパーティは初登場時から「魔術師を倒す」て明確に目的挙げてるのな それって初期にデルガルが言ってた狂乱倒したら富と名誉全部やるってやつだよな…
224 19/09/20(金)04:25:28 No.624118398
>>モンスター苦手で殺せなくて人殺すのは得意ってのはまぁ >>外の世界じゃ生き返らないしね >黒魔術は大罪で殺人は罪にならねぇのかな… 黒魔術=大罪はエルフのしつけだよ
225 19/09/20(金)04:26:12 No.624118416
>>カブルーパーティは初登場時から「魔術師を倒す」て明確に目的挙げてるのな >それって初期にデルガルが言ってた狂乱倒したら富と名誉全部やるってやつだよな… 魔術師倒したらダンジョンの秘密も闇に葬られそう
226 19/09/20(金)04:26:54 No.624118441
今のこくじんは三人目だから…
227 19/09/20(金)04:27:30 No.624118461
>今のこくじんは三人目だから… 初期こくじん=ニュートラル 中期こくじん=カオス 後期こくじん=ロウ
228 19/09/20(金)04:28:01 No.624118473
何でカオスからいきなりロウになるんだよ!
229 19/09/20(金)04:28:14 No.624118478
そういやこくじんパーティーのおリンちゃんの エルフのトラウマって何なんだろうね 読み返すとどんくさと行動共にする事になった時すげえ嫌な顔してた
230 19/09/20(金)04:29:21 No.624118514
>何でカオスからいきなりロウになるんだよ! ファリンに頭ぶつけて…
231 19/09/20(金)04:31:49 No.624118606
>何でカオスからいきなりロウになるんだよ! ハーピーの卵食わされたショックで…
232 19/09/20(金)04:34:32 No.624118682
だったら最初の村での境遇酷かったのではと思うが こっちでも母親に大切に育てられたぽいという
233 19/09/20(金)04:35:16 No.624118708
>だったら最初の村での境遇酷かったのではと思うが >こっちでも母親に大切に育てられたぽいという そもそも15年前ってこくじん何歳だろ…
234 19/09/20(金)04:44:32 No.624118980
カブルーは幼年期の終わりじゃないけど エルフからの種族としての独り立ちを考えてるのかなって思う だからこそ(いつかは)自分達でダンジョンを攻略したいし エルフに迷宮を取り上げられる事がイヤでムキになった 特に今回はライオスパーティに可能性を感じたから余計に焦りが出た感じなのかなって
235 19/09/20(金)05:34:09 No.624120320
サイコは周りの人のこと考えてないわけじゃないけど人の心の機微に疎い… 昔繊細だったとかお前嘘だろお前
236 19/09/20(金)05:48:02 No.624120710
サイコたちとの合流でのあれこれで意気消沈しつつもとりあえず迷宮の外に出たら状況はもっとヤバくなってて 相変わらずエルフ共が上から目線でムカつくから畜生俺達がやってやるぜー!!って 特にビジョンはないけどカッとなった感じだと思ってる
237 19/09/20(金)05:51:01 No.624120820
自分が人から受けたストレスには敏感だけど人の機微はわからないっていうと「」っぽい
238 19/09/20(金)05:52:15 No.624120860
「」のリーダー
239 19/09/20(金)05:53:13 No.624120894
今のサイコは悪意に鈍いけど昔のサイコは周囲の悪意に敏感なんだよね… もしかして意図して気づかないふりしてない…?
240 19/09/20(金)05:55:25 No.624120962
優しいしPTメンバーの事もちゃんと見てるが距離の取り方がまずいし魔物好きが高じての失言もしやすい 今は冒険者が楽しくて周囲が前より気にならないのでは
241 19/09/20(金)05:56:37 No.624121001
>優しいしPTメンバーの事もちゃんと見てるが え…?シュローがファリンにホレてたことは…?
242 19/09/20(金)05:57:05 No.624121015
>>優しいしPTメンバーの事もちゃんと見てるが >え…?シュローがファリンにホレてたことは…? ライオス以外全員知ってたから問題ない
243 19/09/20(金)05:58:11 No.624121051
>今は冒険者が楽しくて周囲が前より気にならないのでは 妹がキメラになってますけど
244 19/09/20(金)06:00:45 No.624121124
調整役っぽくなってるチルもある面じゃムトンチャックだしこくじんの観察も半分当たり半分外れだし高コミュだと人間関係全て正解になるわけじゃなく逆もそうだって事かな
245 19/09/20(金)06:00:50 No.624121127
>ナマリはパーティー抜ける前から他と交渉してたみたいですけど
246 19/09/20(金)06:00:58 No.624121133
>>今は冒険者が楽しくて周囲が前より気にならないのでは >妹がキメラになってますけど すごくかっこいい…
247 19/09/20(金)06:02:06 No.624121173
妹が異形の姿で味方を襲ってるときのセリフじゃない…
248 19/09/20(金)06:02:15 No.624121179
>>>今は冒険者が楽しくて周囲が前より気にならないのでは >>妹がキメラになってますけど >すごくかっこいい… 出来ることなら代わりたかった…!
249 19/09/20(金)06:02:44 No.624121195
(ブチキレるこくじん)
250 19/09/20(金)06:05:38 No.624121290
そりゃこくじんも人格変わるほどのショック受けますわ
251 19/09/20(金)06:23:16 No.624122009
サイコは繊細に人の心を見てた上に周りの環境がクソだったからどんどん魔物側に偏ってしまった
252 19/09/20(金)06:27:40 No.624122239
>何でカオスからいきなりロウになるんだよ! 価値観をぶっ壊すような衝撃を受けたんだろう 別にアライメントって変わらないわけでもないし