虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/09/20(金)02:05:20 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/09/20(金)02:05:20 No.624109001

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 19/09/20(金)02:06:35 No.624109165

いつ行っても客なんてウザい存在だろうし…

2 19/09/20(金)02:15:37 No.624110133

嫌な話だけど客は監視対象なので長居されると行動確認する為に時間食われて仕事に差し支える事もある 夜勤一人の所だと最悪作業完全に止まってしまう

3 19/09/20(金)02:18:22 No.624110380

夜中に店員一人しかいないほうが悪いぜ!

4 19/09/20(金)02:19:23 No.624110495

深夜は暇なのかやたら話しかけてくる店員さんいるわ

5 19/09/20(金)02:22:18 No.624110812

陳列はまあ中断しても大丈夫 洗い物の最中の客がもういちいち手を拭かにゃならんから手荒れの原因だしペーパータオルも減るしで

6 19/09/20(金)02:26:32 No.624111275

>嫌な話だけど客は監視対象なので長居されると行動確認する為に時間食われて仕事に差し支える事もある >夜勤一人の所だと最悪作業完全に止まってしまう そもそもの業務体制がおかしいのでは…

7 19/09/20(金)02:27:01 No.624111326

そうかい俺は今からおにぎり買いに行くぜ

8 19/09/20(金)02:28:21 No.624111477

定時で帰って寝て起きたぐらいのタイミングだとあんま弁当系無くて困る

9 19/09/20(金)02:28:35 No.624111492

>洗い物の最中の客がもういちいち手を拭かにゃならんから手荒れの原因だしペーパータオルも減るしで あれは客の側でも品物濡れてたりして困る…

10 19/09/20(金)02:29:20 No.624111572

買って即帰るなら良いんだ 1時間ウロウロするだけとか 立ち読みとか その他奇行種が来ると辛い

11 19/09/20(金)02:30:05 No.624111652

そもそも論だがアルバイトは法的には作業補助という位置づけなので バイトだけで回す業務は問題があるのだ

12 19/09/20(金)02:30:05 No.624111653

ワンオペだけど休憩時間分お賃金引かれる不思議!

13 19/09/20(金)02:35:26 No.624112188

>買って即帰るなら良いんだ >1時間ウロウロするだけとか >立ち読みとか >その他奇行種が来ると辛い 近所のコンビニが割と安い野菜を入荷するしすぐ無くなっちゃうから 入荷する瞬間待ちで立ち読みとかで結構待ってるケース多いんだけど…そうか…迷惑な奇行種扱いかあ…

14 19/09/20(金)02:38:27 No.624112471

2時くらいだっけか品物届くの

15 19/09/20(金)02:38:28 No.624112473

>入荷する瞬間待ちで立ち読みとかで結構待ってるケース多いんだけど…そうか…迷惑な奇行種扱いかあ… 夜中ワンオペの店で頻繁にやらかしてるなら ネームドになってる可能性がある

16 19/09/20(金)02:38:47 No.624112506

>2時くらいだっけか品物届くの 店によって違うよ

17 19/09/20(金)02:39:55 No.624112613

>夜中ワンオペの店で頻繁にやらかしてるなら >ネームドになってる可能性がある …いや夜中ではねえなそういや

18 19/09/20(金)02:40:57 No.624112725

外で待てや

19 19/09/20(金)02:41:31 No.624112776

>外で待てや いや外にずっといる方が変なやつじゃねえかな…

20 19/09/20(金)02:41:56 No.624112819

>そもそもの業務体制がおかしいのでは… 元々は店閉まってる夜間に搬入検品陳列の業務があって その間もスタッフいるんだから通常業務もさせとけって無茶振りから始まってるもんだからね…

21 19/09/20(金)02:42:08 No.624112829

入荷待ちする品物って雑誌以外で何だ 弁当?

22 19/09/20(金)02:42:15 No.624112842

>外で待てや こえーよ…

23 19/09/20(金)02:44:05 No.624113005

>入荷待ちする品物って雑誌以外で何だ >弁当? 野菜 近所の農家と提携してる だいたいが昼で別に店員も1人じゃないからよく考えたら画像のケースに当てはまらないかも

24 19/09/20(金)02:45:49 No.624113162

>入荷する瞬間待ちで立ち読みとかで結構待ってるケース多いんだけど…そうか…迷惑な奇行種扱いかあ… まず搬入された直後に買おうとされても困る 検品で納入数の間違いがないか誤配送ではないか予約商品ではないか等の確認を全部してから陳列してようやく売れる状態になる あと根本的に立ち読み等で店内で待ち構えてるのが非常識

25 19/09/20(金)02:47:10 No.624113269

立ち読みがそもそも行儀的に褒められたものではないと言うか…

26 19/09/20(金)02:47:16 No.624113275

書き込みをした人によって削除されました

27 19/09/20(金)02:47:27 No.624113294

>まず搬入された直後に買おうとされても困る >検品で納入数の間違いがないか誤配送ではないか予約商品ではないか等の確認を全部してから陳列してようやく売れる状態になる さすがにちゃんと棚に並んでから買ってるよ! 入荷待ちってそういう意味じゃないよ別にそこまで奪うようにしてはいねえよ! 立ち読みが迷惑なのは申し訳ない

28 19/09/20(金)02:48:05 No.624113354

スレッドを立てた人によって削除されました

29 19/09/20(金)02:49:56 No.624113523

立ち読み野菜って名前つけられてるかもしれないな

30 19/09/20(金)02:57:11 No.624114082

まあギリギリに来て普通に買おうとも思うんだが それだと時間のバラつきで野菜が無くなってるケースばかりでな…多少前から来ないとなんとも さすがに1時間何も買わずとかまではいかないと思うが…

31 19/09/20(金)02:58:06 No.624114154

なんか立ち読みしているのがいると客が入って来やくなるとか防犯になるとか昔聞いたことがあるけど 上とか外の人の話であってバイトしている人たちの意見とはまた別だったりするのかな

32 19/09/20(金)02:58:26 No.624114186

>まあギリギリに来て普通に買おうとも思うんだが >それだと時間のバラつきで野菜が無くなってるケースばかりでな…多少前から来ないとなんとも >さすがに1時間何も買わずとかまではいかないと思うが… もしかして寂しいのか?

33 19/09/20(金)02:59:25 No.624114261

>なんか立ち読みしているのがいると客が入って来やくなるとか防犯になるとか昔聞いたことがあるけど >上とか外の人の話であってバイトしている人たちの意見とはまた別だったりするのかな 2レス目読みなはれ

34 19/09/20(金)03:00:10 No.624114313

立ち読み野菜くんは店員に嫌われてはいないと思ってたんだ?

35 19/09/20(金)03:01:38 No.624114418

待たなくてもいつでも同じ品揃えじゃない以上 良いタイミングを待つ必要はどうしてもでてくるでしょ

36 19/09/20(金)03:03:00 No.624114524

ごめんなさい…でも確実に野菜を買わないとつらいんで… なるべくもっと待ち時間は短めにします…

37 19/09/20(金)03:03:16 No.624114546

>待たなくてもいつでも同じ品揃えじゃない以上 >良いタイミングを待つ必要はどうしてもでてくるでしょ 正しいよ 店員がどう思ってるかは別なだけで 正しい

38 19/09/20(金)03:03:39 No.624114581

>なんか立ち読みしているのがいると客が入って来やくなるとか防犯になるとか昔聞いたことがあるけど >上とか外の人の話であってバイトしている人たちの意見とはまた別だったりするのかな 客入りも防犯もデータとか無いなんとなくそんな気がするってやつよ 立ち読みは強盗の下見や盗みのタイミング図るのに利用されてるってデータが出てる

39 19/09/20(金)03:04:52 No.624114680

どこで待つかに人間性が出るな

40 19/09/20(金)03:07:31 No.624114867

夜中店員が居ない忙しい時は実際にしんどいって前提がいつのまにか 立ち読みで時間潰す行為全般の話に

41 19/09/20(金)03:08:29 No.624114938

うちの店では立ち読みしててレジが混んできたタイミングで万引きする糞夫婦がいたから立ち読みする客大嫌いだよ… 商品を何度も手にとって戻しながらウロウロする奴もなんなら追い返したいくらいだよ

42 19/09/20(金)03:08:49 No.624114957

気にしすぎでは…?

43 19/09/20(金)03:09:42 No.624115014

>うちの店では立ち読みしててレジが混んできたタイミングで万引きする糞夫婦がいたから立ち読みする客大嫌いだよ… >商品を何度も手にとって戻しながらウロウロする奴もなんなら追い返したいくらいだよ わかってておちょくってくる学生とか居たわ…

44 19/09/20(金)03:10:41 No.624115075

あんまり気にすると今度は自意識過剰って話にも

45 19/09/20(金)03:11:44 No.624115142

実害に過剰も何も

46 19/09/20(金)03:12:18 No.624115181

夜中なんてろくな品揃えじゃないでしょ

47 19/09/20(金)03:12:51 No.624115218

>ごめんなさい…でも確実に野菜を買わないとつらいんで… >なるべくもっと待ち時間は短めにします… 普通に予約しとけば解決だろうに…

48 19/09/20(金)03:14:11 No.624115283

悪いと思うなら会計の時コンビニ店員にしっかり頭下げてお礼を言え クソ客に次ぐクソ客で擦り切れた店員のMP一気に回復するから

49 19/09/20(金)03:15:32 No.624115364

>>ごめんなさい…でも確実に野菜を買わないとつらいんで… >>なるべくもっと待ち時間は短めにします… >普通に予約しとけば解決だろうに… メーカー商品じゃなくて近所の農家が農作物をコンビニにおろしてくるやつだからそういうのできない 一応1時間単位で待ったり読んだりはしてないから…さすがにそこまで粘ってはいないから…

50 19/09/20(金)03:16:08 No.624115401

もう農家から直接買えばいいんじゃ

51 19/09/20(金)03:16:43 No.624115441

>悪いと思うなら会計の時コンビニ店員にしっかり頭下げてお礼を言え >クソ客に次ぐクソ客で擦り切れた店員のMP一気に回復するから そうします

52 19/09/20(金)03:18:22 No.624115539

>メーカー商品じゃなくて近所の農家が農作物をコンビニにおろしてくるやつだからそういうのできない >一応1時間単位で待ったり読んだりはしてないから…さすがにそこまで粘ってはいないから… 店側への事前入荷予定表は確実にあるから普通は出来るよ

53 19/09/20(金)03:18:40 No.624115554

>悪いと思うなら会計の時コンビニ店員にしっかり頭下げてお礼を言え >クソ客に次ぐクソ客で擦り切れた店員のMP一気に回復するから ほんと?いきつけの店の店員からある日突然いつもありがとうございますって言われたみたいにならない?

54 19/09/20(金)03:18:43 No.624115555

30分くらいずっと一人で喋りながらうろうして何も買わず帰る人とか居た 正直怖かった

55 19/09/20(金)03:18:51 No.624115572

>そうします 言っといてなんだけど無視したり態度悪くなる店員もいるな… それはこっちが悪くないからそういうもんだと思ってスルーするしかない

56 19/09/20(金)03:19:03 No.624115590

>もう農家から直接買えばいいんじゃ 昼間うろつけるならスーパー行けって話だし嘘臭いよね

57 19/09/20(金)03:20:47 No.624115698

話し相手が欲しかったのかもしれない

58 19/09/20(金)03:22:22 No.624115792

ある程度買い物する常連と認識されてればよほどの珍品じゃなきゃ取り置きとかなんなら取り寄せも出来る範囲でやってくれるよ 色々と店員は大変になるけど

59 19/09/20(金)03:22:29 No.624115804

誰かがいるという安心感

60 19/09/20(金)03:22:53 No.624115823

深夜のコンビニは誘蛾灯だからな…

61 19/09/20(金)03:23:24 No.624115844

とにかくなるべくコンビニに時間をかけたり待たないように気をつけるよ

62 19/09/20(金)03:27:05 No.624116065

勤務中の休憩って法的に労働時間として認められてなかったっけ?

63 19/09/20(金)03:28:06 No.624116124

電話対応とかするなら

64 19/09/20(金)03:30:45 No.624116274

あだ名付けられてそう

65 19/09/20(金)03:31:14 No.624116291

怒らないでくださいね 深夜に来るって時点で人として終わってるじゃないですか

66 19/09/20(金)03:31:53 No.624116326

>怒らないでくださいね >深夜に来るって時点で人として終わってるじゃないですか アホなことを…

67 19/09/20(金)03:32:22 No.624116354

>怒らないでくださいね >深夜に来るって時点で人として終わってるじゃないですか 極端すぎるっス

68 19/09/20(金)03:32:45 No.624116379

>怒らないでくださいね >深夜に来るって時点で人として終わってるじゃないですか 一理ある

69 19/09/20(金)03:33:27 No.624116409

まあ世の中大半の人間はクズだと思えば…

70 19/09/20(金)03:33:59 No.624116437

>怒らないでくださいね >深夜に来るって時点で人として終わってるじゃないですか どっちかっていうと平日昼間にジャージで立ち読みしてるような奴のほうが終わってる気がする

71 19/09/20(金)03:35:12 No.624116487

>どっちかっていうと平日昼間にジャージで立ち読みしてるような奴のほうが終わってる気がする 夜勤と平日休みのサービス業どっちが下かみたいな話か

72 19/09/20(金)03:36:48 No.624116559

そういう人としてこいつの方が終わってるいやこいつの方がって論争をしだすと そういう論争で深夜にimgをやっている「」という現状の時点で最もアレな気も

73 19/09/20(金)03:37:29 No.624116588

昔新幹線の始発待ちで駅周りにコンビニしか無くて あんちゃん時間まで立ち読みしておゆき!してくれた店長さんは天使または神だったな…

74 19/09/20(金)03:39:44 No.624116684

最近の「」は意識高いからな…

75 19/09/20(金)03:40:58 No.624116741

>勤務中の休憩って法的に労働時間として認められてなかったっけ? だからこうして出退勤の時間をチョチョイとごまかす

76 19/09/20(金)03:41:50 No.624116785

住宅街付近店舗の深夜客層は老人が一番割合多いって聞いた

77 19/09/20(金)03:42:13 No.624116809

でもまあ画像みたいな心理ではないけど深夜だとコンビニって なんとなく気おくれしてほとんど行ったことないな 別に行くのがおかしいとまでは思わないけど

78 19/09/20(金)03:43:35 No.624116862

今の時期夜中のコンビニ周辺は黒いやつが普通にいて怖い

79 19/09/20(金)03:43:51 No.624116876

怪しい人は時間帯自体はあまり関係なくてよく顔を見るけど来る時間が毎回決まってない人かな 夜中だと警察の巡回とかもあるからそういう人は背格好全部報告してた

80 19/09/20(金)03:46:11 No.624116971

入荷と品出し時間分かってるなら家で待って終わる頃入店すればいいんじゃないの?

81 19/09/20(金)03:47:58 No.624117049

今どき立ち読みできるコンビニもあんま無いというか 邪魔だと判断されて本がパッケージされてる店多い

82 19/09/20(金)03:50:25 No.624117167

>入荷と品出し時間分かってるなら家で待って終わる頃入店すればいいんじゃないの? ローカルなせいか入荷の時間が微妙にバラついてるのと ギリギリ狙うとすぐ買われてるパターンが多くて… でもまあギリギリの方が迷惑かからないだろうからなるべくそうするよ

83 19/09/20(金)03:55:43 No.624117383

>今どき立ち読みできるコンビニもあんま無いというか >邪魔だと判断されて本がパッケージされてる店多い 雑誌も商品なのに雑に扱う人多すぎてな

84 19/09/20(金)03:56:27 No.624117417

田舎の夜のオアシスだったセブンが深夜営業やめちゃった

85 19/09/20(金)03:58:14 No.624117484

夜のオアシスリスクばっかりで儲けにならないからな… みんな止めたがってる

86 19/09/20(金)03:58:42 No.624117496

雑誌はマジで売れなくなってるから 新規店舗は雑誌の棚は二枚だけとか普通になってきた

87 19/09/20(金)03:59:54 No.624117542

戻す時に明らかに無理やり雑に棚にねじこまれただろうコンビニコミックが デカい折り目とかついててそれにはちょっと引く どんだけ乱暴にすればそうなるの

88 19/09/20(金)04:05:11 No.624117741

夜勤一人だけど12分以上長居してたら放っておく レジに気づかなくて遅れてもどうせあんた暇なんでしょ?って思ってるから別に気にしない 無駄に切れられても空返事してればだいたいどっか行く

89 19/09/20(金)04:05:43 No.624117756

おかしな客なんてのはだんだん見慣れてくるんだけど買ったシュークリームを駐車場で投げ合ってるバカと車の中のゴミ箱駐車場でひっくり返してゴミ捨てていったバカだけは忘れない

90 19/09/20(金)04:05:48 No.624117761

まあ夜は入荷やってるから夜止めても 繁盛店だと昼間にそんな作業できねえってなるので 夜やめるわけにもいかねえとこもある

91 19/09/20(金)04:06:31 No.624117790

>無駄に切れられても空返事してればだいたいどっか行く 暇なヤツは偶に凄い地雷だったりするからリスクあるぞ…

92 19/09/20(金)04:08:58 No.624117873

近所の店ですでに出禁になってるクレームマンとかいると 近くだから気を付けてと本部から情報は回ってくる

93 19/09/20(金)04:09:03 No.624117877

>>無駄に切れられても空返事してればだいたいどっか行く >暇なヤツは偶に凄い地雷だったりするからリスクあるぞ… 暴れたり迷惑被ったら警察呼べばいいし あとうちのオーナーは結構そこんとこ強気な人なんで無駄にヘコヘコせず出禁とかしてくれる人だからありがたい

94 19/09/20(金)04:11:10 No.624117941

書き込みをした人によって削除されました

95 19/09/20(金)04:13:18 No.624117996

寧ろクレーマーとか暴れたりしてくれるやつはラッキーだよ 一番むかつくのが中途半端に気持ち悪いことしてるやつ 注意しようにも出来ないから見てるだけでムカムカする最悪の輩

96 19/09/20(金)04:17:02 No.624118137

警察に頼れるだけまだマシだと思う

97 19/09/20(金)04:20:17 No.624118242

面倒な客はともかく亀甲縛りで来て後ろ手に縛られた状態でお金出して帰ったお客さんは一人しか見てないのでもう一回ぐらい来ないかなと思っている

98 19/09/20(金)04:22:56 No.624118320

田舎だと本部からあまり情報は来ないけど近所のコンビニからクレームマンの情報が回ってくる

99 19/09/20(金)04:23:18 No.624118332

ちょっと前までイートインスペースあったけど学生共の溜まり場になって廃止されてたな…

100 19/09/20(金)04:26:33 No.624118427

>暴れたり迷惑被ったら警察呼べばいいし >あとうちのオーナーは結構そこんとこ強気な人なんで無駄にヘコヘコせず出禁とかしてくれる人だからありがたい 店長やオーナーが現場に理解あると助かるよな

101 19/09/20(金)04:30:04 No.624118540

テーブルに呼び鈴置いて客に鳴らさせて呼んでもらえばいいと思う いつレジに来るか品出ししながらソワソワこっち見てるの可哀想だし

102 19/09/20(金)04:30:15 No.624118548

イートインが本棚のすぐ隣に出来たら座って読むアホがいたらしく しばらくしたら本が縛られて立ち読みお断りになった

103 19/09/20(金)04:33:08 No.624118641

酒とヤニ買ってく奴の異常率はほんとズバ抜けてる おかげでああはなるまいって気持ちになれて酒もタバコも興味持たなくなってありがたいが

104 19/09/20(金)04:41:12 No.624118885

>酒とヤニ買ってく奴の異常率はほんとズバ抜けてる >おかげでああはなるまいって気持ちになれて酒もタバコも興味持たなくなってありがたいが 場所柄にもよるなぁ 俺のところは大きい道路沿いの割と平和な土地だからそういうのはあんまない 駅前とか繁華街のところはヤバいというのはよく聞く

105 19/09/20(金)04:46:00 No.624119023

>酒とヤニ買ってく奴の異常率はほんとズバ抜けてる >おかげでああはなるまいって気持ちになれて酒もタバコも興味持たなくなってありがたいが うちはタバコを置いてないから安心だわ …ちょっと歩いたら自販機あるんで…いや経営努力やサービスの問題じゃないんで…

106 19/09/20(金)04:46:46 No.624119041

絡まれてる…

107 19/09/20(金)04:47:47 No.624119063

駅前の夜勤ヤバいよ ラッシュや終電がヤバイ奴らを運んでくる

108 19/09/20(金)04:53:32 No.624119203

大前提としてバイトからすればコンビニに来る客そのものが作業中断させる敵だからな…

109 19/09/20(金)04:56:44 No.624119277

>大前提としてバイトからすればコンビニに来る客そのものが作業中断させる敵だからな… もう買うもの決まっててすぐに買い物終わって帰ってくれるなら別になんとも思わないけど立ち読みだけは本当にやめて欲しい

110 19/09/20(金)05:01:24 No.624119407

袋を受け取る時中指を出して受け取る奴は100%馬鹿

111 19/09/20(金)05:04:49 No.624119500

中指立てて釣り銭返そう

112 19/09/20(金)05:06:24 No.624119543

立ち読みはマジでクズ行為って認識ないの居るからな…

113 19/09/20(金)05:11:39 No.624119688

立ち読みってなんで許される扱いなんだろう 買わずに帰ったら読んだ分/総ページ×値段分窃盗してるようなもんじゃん 装丁汚れてたりするから書店で買うときも一番上避ける癖ついちゃった

114 19/09/20(金)05:14:07 No.624119753

それはコンビニによる判断次第なのでは 見れないようにしている店も今は多いし

115 19/09/20(金)05:21:12 No.624119947

>立ち読みってなんで許される扱いなんだろう なので最近は読めない場所が多い

116 19/09/20(金)05:21:27 No.624119955

>立ち読みってなんで許される扱いなんだろう >買わずに帰ったら読んだ分/総ページ×値段分窃盗してるようなもんじゃん >装丁汚れてたりするから書店で買うときも一番上避ける癖ついちゃった 立ち読みする奴が一番上避けてシャッフルされることもあるぞ!

117 19/09/20(金)05:22:56 No.624119999

雑誌や本は最初からラッピングされて届かねえかなって… 講談社の単行本はしてるんだけれども一向に広がらない

↑Top