19/09/20(金)01:28:03 なんか... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/09/20(金)01:28:03 No.624103418
なんかすごい数字が見つかったみたい
1 19/09/20(金)01:29:15 No.624103584
右辺が生命、宇宙、そして万物についての究極の疑問か
2 19/09/20(金)01:30:53 No.624103818
数学者は暇すぎる
3 19/09/20(金)01:32:01 No.624103986
ガンガン
4 19/09/20(金)01:53:45 No.624107349
自然数を立方体で表すやつか
5 19/09/20(金)01:54:09 No.624107425
>数学者は暇すぎる スパコン酷使してやるのがこれだ
6 19/09/20(金)01:54:45 No.624107524
俺だって42くらい数えられる
7 19/09/20(金)01:59:15 No.624108235
わからないはわからないけどよくある記号がいっぱいとかじゃなくて数字だけで構成されてるから却ってなんか凄そう
8 19/09/20(金)02:01:48 No.624108565
これか https://nazology.net/archives/44861
9 19/09/20(金)02:11:32 No.624109701
見つかったことそれ自体よりも家庭用PC50万台使って導いたって話の方が衝撃的だ…
10 19/09/20(金)02:20:16 No.624110574
なそ にん
11 19/09/20(金)02:28:16 No.624111465
最早哲学に入ってきてるな…
12 19/09/20(金)02:31:09 No.624111756
世の中思ったより金も暇もあるよな
13 19/09/20(金)02:32:39 No.624111895
いや凄いのは分かるよ 分かるけどさあ 暇なの?
14 19/09/20(金)02:33:51 No.624112007
凡人には及ばない世界だから時間の価値観すら違うのかもしれないな…
15 19/09/20(金)02:34:42 No.624112095
普通に6x9でいいじゃねえか…
16 19/09/20(金)02:35:11 No.624112161
>普通に6x9でいいじゃねえか… 人生つまらなさそう
17 19/09/20(金)02:35:18 No.624112170
100までの整数の中で唯一未発見だったのが42なのドラマチックだな…
18 19/09/20(金)02:36:11 No.624112257
>最早哲学に入ってきてるな… 仏教学を習いに行く数学者さえいるらしいからな…
19 19/09/20(金)02:39:29 No.624112572
一個ずれた43だと超簡単ってのも数字の難しさを思い知らされる
20 19/09/20(金)02:44:41 No.624113055
>今回、この問題の1から100までの自然数は解決されました。しかし、これが1から1000までの範囲に拡張した場合、未解決の数は「114、165、390、579、627、633、732、906、921、975」の10も残っているといいます。 親父殿 数学者は気狂いでござるか
21 19/09/20(金)02:47:37 No.624113312
未解決の難問ってそもそも誰が出題してんだよって毎度思ってしまう