虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/09/20(金)01:25:30 ポップ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/09/20(金)01:25:30 No.624103084

ポップアップ

1 19/09/20(金)01:27:16 No.624103318

ホップアップじゃなくて?

2 19/09/20(金)01:27:22 No.624103333

過渡期だからしょうがないとは言え可動ギミックのある端末はいくら耐久試験しても ゴミとか水でおしゃかになるから廃して欲しい

3 19/09/20(金)01:28:10 No.624103436

ほほよせて

4 19/09/20(金)01:28:56 No.624103543

防水のほどは

5 19/09/20(金)01:30:27 No.624103744

BOROに見えた

6 19/09/20(金)01:32:14 No.624104019

カメラ背面だけでいいんじゃね

7 19/09/20(金)01:33:34 No.624104253

M字ハゲの次まだかな…

8 19/09/20(金)01:33:49 No.624104301

カッコいいと思うけど欲しいとは思わない

9 19/09/20(金)01:34:00 No.624104336

BLU Bold N1

10 19/09/20(金)01:34:15 No.624104381

「」みたいに自分のことなんか絶対撮らない人には本当に要らないよね自撮りカメラ

11 19/09/20(金)01:37:08 No.624104808

これならノッチの方が合理的だと思わんか?

12 19/09/20(金)01:41:32 No.624105532

>「」みたいに自分のことなんか絶対撮らない人には本当に要らないよね自撮りカメラ でも証明写真とか使う機会がないわけではないんだ 撮りはじめると拘らずにいられず半端なインカメラでは不満が残るんだ ということでzen6方式流行れ

13 19/09/20(金)01:44:27 No.624105969

これスライドでカメラ出し入れするわけじゃなくて出っ放しなの?

14 19/09/20(金)01:45:24 No.624106117

証明写真をインカメラで取ってるの??

15 19/09/20(金)01:48:42 No.624106629

>証明写真をインカメラで取ってるの?? えっなんかまずいの?

16 19/09/20(金)01:49:21 No.624106716

>でも証明写真とか使う機会がないわけではないんだ そんなことにスマホ使わねえな…

17 19/09/20(金)01:50:20 No.624106846

内視鏡みたいなやつにすればどうかな

18 19/09/20(金)01:52:52 No.624107216

面白いけど面白いのは最初のうちだというのもわかる

19 19/09/20(金)01:53:33 No.624107318

カメラがスライドして出てくるなら キーボードもスライドして出せよう

20 19/09/20(金)01:53:43 No.624107342

液晶貫通カメラは色々と解決してくれそうだ

21 19/09/20(金)01:53:50 No.624107362

部品単位で何かと同じなんだろうな チャイナ機と

22 19/09/20(金)01:54:02 No.624107399

極端な話画面の上の方にレンズ部分だけ●みたいになってるのが一番スマートなんじゃないかなあ

23 19/09/20(金)01:55:58 No.624107707

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

24 19/09/20(金)01:56:46 No.624107840

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

25 19/09/20(金)02:00:25 No.624108403

上部ベゼルにインカメあるほうがスマートだけど高画質化するなら何らかのブレイクスルーが必要だし

26 19/09/20(金)02:01:44 No.624108549

と言うか無理にベゼルレスにする必要無いと思うんだけど

27 19/09/20(金)02:05:14 No.624108990

ガジェオタ向けにインカメ無しの機体とか出さないもんなのかな?

28 19/09/20(金)02:07:07 No.624109223

>上部ベゼルにインカメあるほうがスマートだけど高画質化するなら何らかのブレイクスルーが必要だし ある程度ならベゼルあっても気にならないよ むしろ全面画面は指がかりが悪い

29 19/09/20(金)02:07:51 No.624109298

>ガジェオタ向けにインカメ無しの機体とか出さないもんなのかな? アンドロイド構成要件だから無くせないんだよね ポップアップ式はインカメ不必要な人にとっては割とありなソリューションかも

30 19/09/20(金)02:08:07 No.624109329

レーダーにしよう

31 19/09/20(金)02:15:25 No.624110110

無穴機とか目指してた中国なら カメラレスとかも作れはするんだろうな

32 19/09/20(金)02:21:25 No.624110697

世界的には背面より自撮り方向が支持されてるんだよね

33 19/09/20(金)02:25:19 No.624111153

の割にはインカメ重視モデル少なくない?

34 19/09/20(金)02:25:25 No.624111159

外国の人は日本人よりビデオ通話してるイメージある

35 19/09/20(金)02:25:56 No.624111196

>>ガジェオタ向けにインカメ無しの機体とか出さないもんなのかな? >アンドロイド構成要件だから無くせないんだよね >ポップアップ式はインカメ不必要な人にとっては割とありなソリューションかも なるほど 余計なことを…

36 19/09/20(金)02:25:59 No.624111205

どっかのアウトカメラのみと背面ディスプレイのスマホはアリだなって思ったけど どこも追従しなかった

37 19/09/20(金)02:35:18 No.624112169

>アンドロイド構成要件だから無くせないんだよね この縛りが余計すぎる… テレビ電話可能なのが前提というのがネックなんだろうけど

38 19/09/20(金)02:45:11 No.624113113

背面全部カメラのスマホ出せばいいのに

↑Top