ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/09/20(金)00:44:21 No.624095376
思ってたよりデカイ
1 19/09/20(金)00:50:09 No.624096784
人が乗れてその辺の車で運べてキリコやメロウリンク見たいなイカれじゃなきゃまず負けないサイズだ
2 19/09/20(金)01:00:37 No.624099208
カッコいいなー
3 19/09/20(金)01:01:17 No.624099347
中に入るにはやっぱり小さいのでは
4 19/09/20(金)01:02:52 No.624099653
死ぬには上等過ぎる棺桶だ
5 19/09/20(金)01:06:31 No.624100330
このサイズの砲が撃てて機動性も充分でしかも安いならまぁ量産するよね
6 19/09/20(金)01:09:35 No.624100834
ガワラ先生って歳食ってからのほうがかっこいいよね
7 19/09/20(金)01:13:23 No.624101424
このサイズで人乗るスペース確保するにはやはり紙装甲になるな
8 19/09/20(金)01:15:44 No.624101801
前に鉄で作ったやつを生で見たけどあんなのが疾走してきたら絶対漏らす
9 19/09/20(金)01:16:30 No.624101908
ローラーダッシュって未舗装でもちゃんと機能するんだろうか いや劇中じゃバリバリ走ってるけど
10 19/09/20(金)01:21:02 No.624102516
su3320541.jpg
11 19/09/20(金)01:29:54 No.624103653
椅子に座るタイプのコックピットだとこの大きさが限界かも これ以下だとパワードスーツになっちゃう
12 19/09/20(金)01:30:08 No.624103690
この大きさのマシンガンとか装甲なんて無意味だとわかるな
13 19/09/20(金)01:31:15 No.624103868
ローラーダッシュのホイール原付くらいの大きさしかないんじゃないか
14 19/09/20(金)01:31:41 No.624103929
エイリアンのパワーローダーがこれくらいのサイズかな
15 19/09/20(金)01:34:20 No.624104394
撃たれる分にはともかく撃つ分には強そうだな…
16 19/09/20(金)01:34:35 No.624104427
棺桶呼ばわりも納得
17 19/09/20(金)01:38:50 No.624105081
>撃たれる分にはともかく撃つ分には強そうだな… 敵陣に突っ込ませ弾ばらまかせるだけなら充分な火力…使い捨ての人間を使えば紙装甲も問題無し…
18 19/09/20(金)01:40:03 No.624105297
>su3320541.jpg 戦車も操縦席はこんなもんと言うかもっと狭いし 体格次第では何とかなる広さだな
19 19/09/20(金)01:44:27 No.624105966
su3320552.jpg ボーダーブレイクのほうが窮屈そう
20 19/09/20(金)01:45:14 No.624106090
現実的な歩兵支援用の機体だとこれくらいの大きさになるんかな
21 19/09/20(金)01:45:33 No.624106139
搭乗するロボットの大きさってこのくらいが限界だよなやっぱ
22 19/09/20(金)01:46:55 No.624106360
コクピットはギアスのKMFが好き あの方式ならもっと小型化も出来ただろうけどKMF割と大きめだよね…
23 19/09/20(金)01:47:08 No.624106389
>いや劇中じゃバリバリ走ってるけど やっぱりトップヘビー過ぎるし路面をあのサイズのローラーでグリップ効かないよなぁ… 何よりターンピックすると脚モゲるわ