19/09/20(金)00:30:06 鬼とヤ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/09/20(金)00:30:06 No.624091960
鬼とヤクザの交換日記
1 19/09/20(金)00:38:39 No.624094064
なんでこれでシナリオが結構まともに成立したのか謎すぎる
2 19/09/20(金)00:39:02 No.624094146
終わりなきライターバトルの末に生まれた名作
3 19/09/20(金)00:39:30 No.624094251
ある意味一番瞬瞬必生してるかも
4 19/09/20(金)00:41:12 No.624094628
井上くんへ 井上くんが書いた芝浦淳がとっても素敵です! 私の脚本で殺してあげたので見てくださいね!
5 19/09/20(金)00:41:50 No.624094766
奇跡のバランスすぎる
6 19/09/20(金)00:43:40 No.624095204
>私の脚本で殺してあげたので見てくださいね! ヤクザはお返しに誰殺したんだっけ
7 19/09/20(金)00:44:53 No.624095503
バンダイリニンサンは怒ってもいいよ…
8 19/09/20(金)00:45:45 No.624095730
>ヤクザはお返しに誰殺したんだっけ 香川先生だと思う
9 19/09/20(金)00:48:51 No.624096453
靖子にライダーやらせようぜ! って言い出した奴が一番鬼畜だと思う
10 19/09/20(金)00:50:38 No.624096924
でも芝浦って最初から死ぬの前提で作られたキャラだよね ヤクザは自分の手で殺したかったんだろうけど
11 19/09/20(金)00:54:31 No.624097841
言うてジェノサイダーがいたから王蛇が二人殺すのは既定路線
12 19/09/20(金)00:54:37 No.624097860
>でも芝浦って最初から死ぬの前提で作られたキャラだよね >ヤクザは自分の手で殺したかったんだろうけど 初期プロットだと王蛇とゾルダ含めて龍騎ナイト以外まとめて退場してタイガ陣営の話に移る予定だったみたいだしね
13 19/09/20(金)00:58:37 No.624098781
>言うてジェノサイダーがいたから王蛇が二人殺すのは既定路線 もっとこう…散って行った仲間の力を継ぐみたいな…
14 19/09/20(金)00:59:57 No.624099062
そもそも王蛇は2人のライダーを既に倒している強敵として登場させるつもりで その倒した2人も登場させようってなってライアとガイが作られたんだもんね
15 19/09/20(金)01:00:16 No.624099134
うーんでもそれじゃパンチが足りなくない?をお互いがやり続けた結果
16 19/09/20(金)01:00:25 No.624099158
知らない話がどんどん出てくるぞ…
17 19/09/20(金)01:00:38 No.624099213
>靖子にライダーやらせようぜ! >って言い出した奴が一番鬼畜だと思う タイムレンジャーでバンダイから戦隊は二度と描かせるなって言われてて 割と後がない状態だったのを井上が拾った
18 19/09/20(金)01:01:39 No.624099423
>タイムレンジャーでバンダイから戦隊は二度と描かせるなって言われてて うn… まあ分るよ…
19 19/09/20(金)01:01:42 No.624099440
初期構想が「日本全国にいるライダーたちのオムニバス」ってのだったから
20 19/09/20(金)01:02:22 No.624099568
今日30話見たんだけどハーブ効いてんな…
21 19/09/20(金)01:02:36 No.624099608
>タイムレンジャーでバンダイから戦隊は二度と描かせるなって言われてて >割と後がない状態だったのを井上が拾った 何でヤクザは要所要所で危機を救ってんの!?
22 19/09/20(金)01:02:43 No.624099625
拾ったのは白倉では…?
23 19/09/20(金)01:03:12 No.624099752
>バンダイリニンサンは怒ってもいいよ… バンダイは玩具売れたからまあいい もっと怒っていいのはテレ朝
24 19/09/20(金)01:04:50 No.624100038
全然ライダーっぽくない作品の劇中に仮面ライダーという単語を入れるとか 子供たちに本当の正義を教えようというコンセプトの作品で最終話前に主人公殺すとか 改めて考えるとすごい
25 19/09/20(金)01:05:11 No.624100101
タイムレンジャーってそんなにまずかったっけ?
26 19/09/20(金)01:05:32 No.624100164
脚本バトルだけどプロだから作品としてまとまっているという脚本家としての基板を感じる
27 19/09/20(金)01:06:21 No.624100299
使う予定だったお気に入りのキャラがFAXで送られてきた向こうの脚本で殺されてたって話が面白すぎる
28 19/09/20(金)01:07:17 No.624100469
>タイムレンジャーってそんなにまずかったっけ? 玩具が壊滅的に売れなかった
29 19/09/20(金)01:07:19 No.624100475
>全然ライダーっぽくない作品の劇中に仮面ライダーという単語を入れるとか クウガやアギトと違って仮面ライダーって単語入れないと仮面ライダーに見えないから仕方ない
30 19/09/20(金)01:08:08 No.624100614
>タイムレンジャーってそんなにまずかったっけ? 最近通して見たけど 面白かったけどまあ子供には受けないわなという感じだ
31 19/09/20(金)01:08:26 No.624100665
>脚本バトルだけどプロだから作品としてまとまっているという脚本家としての基板を感じる 玩具の予定は守るし二人とも話し合いはしてたからね? 筆が乗った結果ついお互いキャラを殺しあうリレー小説になるだけで
32 19/09/20(金)01:09:12 No.624100779
>全然ライダーっぽくない作品の劇中に仮面ライダーという単語を入れるとか それで「これのどこがライダーなんだよ!」と言われたら 「ライダーって同族争いの物語でしょ?」」ってかえすPは凄いと思う
33 19/09/20(金)01:09:42 No.624100852
>クウガやアギトと違って仮面ライダーって単語入れないと仮面ライダーに見えないから仕方ない それもだけどヒーローたち(少なくとも外見上は)が殺し合うって作品を 仮面ライダーです!って言い張る堂々さが良い
34 19/09/20(金)01:10:58 No.624101063
っていうか元々ライダーの企画ですらなかったからそこは後付けなんだけどPの言い訳力がすごい
35 19/09/20(金)01:11:17 No.624101125
靖子はその後ライダーで電王とオーズを書くと考えるとすげーな 拾わなかったらどうなってたんだ
36 19/09/20(金)01:12:07 No.624101247
>玩具の予定は守るし二人とも話し合いはしてたからね? >筆が乗った結果ついお互いキャラを殺しあうリレー小説になるだけで プロレスなのはわかってるよぅ!!
37 19/09/20(金)01:13:04 No.624101378
戦隊もまた描けるようになってよかったね!!
38 19/09/20(金)01:13:09 No.624101392
復活第一弾作品のクウガには頑として仮面ライダーって単語出さなかった癖によぉ!
39 19/09/20(金)01:15:14 No.624101738
>っていうか元々ライダーの企画ですらなかったからそこは後付けなんだけどPの言い訳力がすごい ヤクザ曰くインテリヤクザの本当に優れている点は相手を丸め込む力と言い訳と誤魔化し力だって
40 19/09/20(金)01:15:20 No.624101749
>それもだけどヒーローたち(少なくとも外見上は)が殺し合うって作品を >仮面ライダーです!って言い張る堂々さが良い 作品中で「仮面ライダー」って名前だから ライダーですよ?という凄い開き直り でもこの後受け継がれる表現なんだよね そういう意味でも記念碑的な作品
41 19/09/20(金)01:16:32 No.624101914
タイムレンジャーは戦隊潰しかけたからな
42 19/09/20(金)01:17:18 No.624102022
>>タイムレンジャーってそんなにまずかったっけ? >最近通して見たけど >面白かったけどまあ子供には受けないわなという感じだ クウガとタイムレンジャーが同時進行した2000年ヤバいな…
43 19/09/20(金)01:18:59 No.624102241
仮面ライダー一人体制、四人体制と来て次は13人はオイオイオイってなる
44 19/09/20(金)01:19:27 No.624102314
>仮面ライダー一人体制、四人体制と来て次は13人はオイオイオイってなる (全員出ない)
45 19/09/20(金)01:20:26 No.624102441
最初は毎週新ライダー出そうぜ!って言ってたし…
46 19/09/20(金)01:21:45 No.624102614
お互いの長所を伸ばして短所を補い合ういいタッグだった またこの体制で書いて欲しいけど無理かな
47 19/09/20(金)01:22:59 No.624102760
>バンダイは玩具売れたからまあいい >もっと怒っていいのはテレ朝 SPをゴールデンに放送して電話投票までしてなかったっけ
48 19/09/20(金)01:23:09 No.624102786
弘、もちょっと難色を示した ショッカーライダーって訳じゃ無いしね
49 19/09/20(金)01:23:36 No.624102841
序盤は筆が全く進まなくて苦しんでる靖子のヘルプでヤクザ入った形だからロンのキャラが結構2人で違ったりする だんだんお互いに筆乗ってきていい感じになっていくけど
50 19/09/20(金)01:24:36 No.624102958
というか元々抜け忍物が根底にあるから本郷さん時代から同族殺しみたいな感じだしね
51 19/09/20(金)01:24:45 No.624102979
タイムレンジャーのストーリーはシリーズでトップクラスってか他に追随するものがないくらい傑作だよ だから当時特オタが涙を流して大絶賛してキッズは話がよくわからず離れてしまうというすごい現象が起こった
52 19/09/20(金)01:25:11 No.624103045
弘、は保守的だからな…
53 19/09/20(金)01:25:21 No.624103060
弘、が難色示したのは浅倉にだな 一方宮内は「最近のライダーは武器に頼り女といちゃつくチャラついたヤツだそうだな!!!」と武器に頼らず出会う女全てと悲劇的な別れをする葦原さんの中の人に詰め寄っていた
54 19/09/20(金)01:26:30 No.624103220
>一方宮内は「最近のライダーは武器に頼り女といちゃつくチャラついたヤツだそうだな!!!」と武器に頼らず出会う女全てと悲劇的な別れをする葦原さんの中の人に詰め寄っていた 言った相手的には後半はまあ合ってるな…
55 19/09/20(金)01:26:39 No.624103237
アギトがあんまり玩具売れなかったからデザインガラーっと変わったり9.11の後だから子供に正義を教える話にしてねと言われたインテリヤクザのとった行動は
56 19/09/20(金)01:27:16 No.624103317
>タイムレンジャーのストーリーはシリーズでトップクラスってか他に追随するものがないくらい傑作だよ >だから当時特オタが涙を流して大絶賛してキッズは話がよくわからず離れてしまうというすごい現象が起こった あのOPとEDの時点で製作側はそうなるのを覚悟してると思ったけどそうでもなかったのか
57 19/09/20(金)01:27:21 No.624103330
>弘、が難色示したのは浅倉にだな >一方宮内は「最近のライダーは武器に頼り女といちゃつくチャラついたヤツだそうだな!!!」と武器に頼らず出会う女全てと悲劇的な別れをする葦原さんの中の人に詰め寄っていた その後ギルスのスーツ着せられて海に落とされたエピソードで同情されたよ…
58 19/09/20(金)01:27:29 No.624103349
各々に正義があるみたいな面もあるけど浅倉に関しちゃ全面的に邪悪だもんな…
59 19/09/20(金)01:27:36 No.624103369
どうだ?仮面ライダーなんてなろうとしちゃダメだよ?っていう話書くのは凄いと思う