虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/09/20(金)00:01:22 スマホ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/09/20(金)00:01:22 No.624085269

スマホにした意味あるの?

1 19/09/20(金)00:04:36 No.624086040

ビルドで見たやつ!

2 19/09/20(金)00:05:08 No.624086156

スマホ機能で連絡受けて徒歩で駆けつける

3 19/09/20(金)00:06:05 No.624086375

バイクになってる最中ってやっぱり着信できなくなるのかな

4 19/09/20(金)00:06:12 No.624086403

バイクはロックシードのやつが面白かったな

5 19/09/20(金)00:07:36 No.624086740

衛星から飛んでくる別のものがバイクになるんだ

6 19/09/20(金)00:10:31 No.624087386

バイクはもう義理で出してるようなもんだから… 最初しか使わなくても誰も困らないし

7 19/09/20(金)00:10:31 No.624087388

>ビルドで見たやつ! 最初からバイクサイズのスマホが飛んできた!!

8 19/09/20(金)00:11:37 No.624087633

衛星からでかいスマホが降ってきてスマホにした意味ねーじゃんと思った

9 19/09/20(金)00:11:53 No.624087712

クソデカスマホのスマホ形態なんの意味があんだろうな…

10 19/09/20(金)00:12:35 No.624087850

バイク形態で大気圏突入したらタイヤのゴム溶けちゃうだろ?

11 19/09/20(金)00:12:43 No.624087878

おもちゃに意味?なに言ってんだ?

12 19/09/20(金)00:12:48 No.624087904

イズに連絡機能ぐらいついてそうではある

13 19/09/20(金)00:13:45 No.624088081

デカイスマホどう使うんだよってことじゃないの まぁ普通に考えたら小型になれるんだろうけど

14 19/09/20(金)00:13:47 No.624088090

なんで側面に犬が描かれてるん

15 19/09/20(金)00:15:02 No.624088386

あれ見て今年もバイクは空気だと確信したよ

16 19/09/20(金)00:15:20 No.624088447

>衛星から飛んでくる別のものがバイクになるんだ 最初見た時はなるほど、スマホが謎パワーで巨大化するより現実的だなって思ったけど 数秒考えて現実的とは…?ってなった

17 19/09/20(金)00:15:27 No.624088467

ライダーのメイン以外の玩具なんて大体意味のわからん物になるじゃないか 何かよくわからんプラモっぽいのが獣になったり 全然擬態出来てない食べ物がロボになったり なんでその形なの?ってくらいデカいディスクがアニマルになったり 意味なんてあんまり考えても

18 19/09/20(金)00:17:14 No.624088877

玩具もクソデカスマホだから劇中サイズのも欲しい

19 19/09/20(金)00:20:02 No.624089497

呼んだ途端に空からでかいスマホ降ってきてアプリ選ぶとバイクになるって大分キマってるよな

20 19/09/20(金)00:23:04 No.624090198

落ちてくるのはふつうに変形しないバイクでいいのでは?

21 19/09/20(金)00:23:11 No.624090223

あのバイク宇宙に帰ったの?

22 19/09/20(金)00:23:46 No.624090377

一々あれで呼ばないといけないんだったら周りへの被害甚大すぎる…

23 19/09/20(金)00:23:56 No.624090421

せっかくかっこいいバイクなのに

24 19/09/20(金)00:24:11 No.624090489

バッタも変身のたびに周り破壊しまくってるしな…

25 19/09/20(金)00:24:14 No.624090495

毎回宇宙から射出されてるけどこれ使い終わったらまたゼアに戻してるのかな

26 19/09/20(金)00:24:47 No.624090625

>一々あれで呼ばないといけないんだったら周りへの被害甚大すぎる… バッタくんはなんであんなに地面を破壊するの…シャーク見てみなよ被害ゼロ

27 19/09/20(金)00:25:01 No.624090678

上手いこと怪人にぶつければ倒せるんじゃね?

28 19/09/20(金)00:25:45 No.624090859

遂に畳を越える間接攻撃が!

29 19/09/20(金)00:25:52 No.624090892

シャークくんはゲソほどいてくれたり役に立つな…

30 19/09/20(金)00:25:59 No.624090921

ゼアはマンモスプログライズキーと聞いて大きさがますます分からなくなる

31 19/09/20(金)00:26:01 No.624090927

バイク系玩具で売れたのってあるのかなってくらいここ最近イメージがない

32 19/09/20(金)00:26:33 No.624091069

変形機能がないと売れないんだろう

33 19/09/20(金)00:28:00 No.624091428

OPに毎週出てるからオッケー! とライドストライカーで学んだ

34 19/09/20(金)00:28:07 No.624091457

オートバジンみたいにバイクからロボじゃだめだったのか

35 19/09/20(金)00:28:41 No.624091613

これはドライバーとも連動するから普通にほしい 厚さがどんなもんかな…

36 19/09/20(金)00:28:48 No.624091640

そこら中にあるから必要な時に現地調達出来るライドベンダーはいい発想だと思った

37 19/09/20(金)00:28:53 No.624091658

>バイク系玩具で売れたのってあるのかなってくらいここ最近イメージがない ビルドフォンは戦兎君のボイス入りだから割と売れた

38 19/09/20(金)00:29:25 No.624091785

ロボはマンモスがいるしな…

39 19/09/20(金)00:30:05 No.624091951

直近で一番濃いバイクはエグゼイドのか 逆にジオウは全然出番思い出せない

40 19/09/20(金)00:30:17 No.624092016

常に持ち歩いてても出番は無くなるよ

41 19/09/20(金)00:30:18 No.624092029

ピンクなのにサクラハリケーンマジかっこいい…青い五角形のライトがなんかいい

42 19/09/20(金)00:30:20 No.624092035

変身関連のやつ毎回衛生?から落としてるっぽいからなあれ… なんなのあの衛生…

43 19/09/20(金)00:30:41 No.624092118

ライズフォンめっちゃ世界に普及してるから超欲しくなる

44 19/09/20(金)00:30:48 No.624092151

いっそイズがバイクに変形すればいい そうすればバイクの出番増やせる

45 19/09/20(金)00:31:15 No.624092268

ビルドフォンはスマホ携帯でよくエボルトと会話してたのが印象に残ってる よく投げ捨てられたのも

46 19/09/20(金)00:31:26 No.624092309

単純におこさまがスマホに憧れてるからなのよね

47 19/09/20(金)00:31:57 No.624092437

バイクは撮影に手間掛かるからやりたくないそうだし 東映は撮影スケジュールがタイトだから

48 19/09/20(金)00:32:09 No.624092495

>変身関連のやつ毎回衛生?から落としてるっぽいからなあれ… >なんなのあの衛生… 生体データが保存してあるノアの箱船?

49 19/09/20(金)00:32:15 No.624092524

ここだけ平成の醜さが滲み出てると思う

50 19/09/20(金)00:32:24 No.624092563

>ビルドフォンはスマホ携帯でよくエボルトと会話してたのが印象に残ってる いいよね電話一本で会えるラスボス

51 19/09/20(金)00:32:54 No.624092675

携帯電話はいつの時代も子供の憧れなのだ

52 19/09/20(金)00:32:55 No.624092682

>オートバジンみたいにバイクからロボじゃだめだったのか えっ!?イズちゃんがバイクに!?

53 19/09/20(金)00:33:29 No.624092800

バイクとして出番がなくとも劇中でスマホとして出番があればなりきりグッズとしての需要は確保できるしね

54 19/09/20(金)00:33:38 No.624092837

>単純におこさまがスマホに憧れてるからなのよね かといってスマホの真似事が出来るものを玩具化するとコストがかかる だから変形させて形だけの玩具にする

55 19/09/20(金)00:33:38 No.624092838

カセットテープだってコンドルになる時代に何イテンダ

56 19/09/20(金)00:33:39 No.624092843

俺はスマートウォッチに憧れる コラボモデルとか出たらおれはおれはもう…

57 19/09/20(金)00:34:09 No.624092967

ビルドフォンて一応一箇所ボタンになってて押せたよね? これディスプレイ部分は完全に飾り?

58 19/09/20(金)00:34:14 No.624092989

>ここだけ平成の醜さが滲み出てると思う 他もたいした変化無いだろ

59 19/09/20(金)00:34:16 No.624092996

>>オートバジンみたいにバイクからロボじゃだめだったのか >えっ!?イズちゃんがバイクに!? いいよね…

60 19/09/20(金)00:35:00 No.624093174

メタルマックスみたいな女バイクになるイズ?

61 19/09/20(金)00:35:12 No.624093227

腹筋崩壊太郎に乗りたがる「」続出

62 19/09/20(金)00:35:37 No.624093338

>かといってスマホの真似事が出来るものを玩具化するとコストがかかる >だから変形させて形だけの玩具にする 戦隊なんかはガラケーはいっぱい出たけどスマホはほとんどないよね やっぱり玩具にしにくいんだろうな

63 19/09/20(金)00:35:40 No.624093366

プリキュアの方は タッチパネルで遊べるスマホみたいなの出てたけど ことしはないよね?

64 19/09/20(金)00:36:21 No.624093526

本格的スマホ風玩具なら女児向けに結構あるよ 値段もけっこうするよ

65 19/09/20(金)00:36:23 No.624093533

電話系はファイズフォンXが一番目立ってた

66 19/09/20(金)00:36:38 No.624093581

今回は変形玩具なの?

67 19/09/20(金)00:36:59 No.624093667

>電話系はファイズフォンXが一番目立ってた 前作のゴリウーのメインウェポンだったしな…

68 19/09/20(金)00:37:08 No.624093700

ガラケーかブレスだったよね0年代の戦隊の変身アイテム

69 19/09/20(金)00:37:12 No.624093712

液晶は壊れやすいから… 価格は解像度妥協すればどうとでもなるけどこればっかりはな

70 19/09/20(金)00:37:59 No.624093885

ちゃんとした非変形バイクも欲しいなーアーツ出てくれるだろうか

71 19/09/20(金)00:38:13 No.624093947

非変形バージョンは聴診器みたいにプレバンで出してきそう

72 19/09/20(金)00:38:53 No.624094117

女児玩具はスマホやノートパソコン、デジカメみたいなのとか デジタルガジェット系多いの不思議だなあ 男の子の方が少ない まだあんまり興味もたないのかな

73 19/09/20(金)00:39:16 No.624094189

玩具は売れにくいし撮影もめんどくさいしなんだけど仮面ライダーである以上切るに切れないよねバイク…

74 19/09/20(金)00:39:24 No.624094214

>ちゃんとした非変形バイクも欲しいなーアーツ出てくれるだろうか 出すとしたら多分アタッシュカリバー付なんだろうな…

75 19/09/20(金)00:40:02 No.624094371

ごす!!!ポーズいいから早くキー差せ!!!!!

76 19/09/20(金)00:40:19 No.624094423

>ごす!!!ポーズいいから早くキー差せ!!!!! ガシャーンガシャーン

77 19/09/20(金)00:40:23 No.624094442

正直スマホ機能要らんかったと思う・・・ 普通にバイクが降ってくるでいいじゃん 大気圏突入モードから落ちた後バイクに変形でいいじゃん

78 19/09/20(金)00:40:48 No.624094532

>電話系はファイズフォンXが一番目立ってた ツクヨミの武器としてももちろんだけど普通に連絡手段として使ってたしな

79 19/09/20(金)00:40:49 No.624094536

>女児玩具はスマホやノートパソコン、デジカメみたいなのとか >デジタルガジェット系多いの不思議だなあ >男の子の方が少ない >まだあんまり興味もたないのかな 男子向けはガチャガチャやるの想定するから液晶ディスプレイの類使いづらいってのもある

80 19/09/20(金)00:41:32 No.624094700

そういやあのバイク終わった後/0のジャッジマンみたいに自力で衛星まで戻るのかな?

81 19/09/20(金)00:41:44 No.624094745

ビルドのやつ流用してるわけじゃないんだね

82 19/09/20(金)00:42:08 No.624094836

バイクに乗ると締まるんだけど多分ゼロワンは乗らない 一人で突っ走ってイズが出せなくなるし

83 19/09/20(金)00:42:11 No.624094844

変形系でなんで?ってなったのはバーガーとか以来だわ

84 19/09/20(金)00:43:10 No.624095075

ビルドの時は山口監督がバイクシーンをねじ込んだおかげでかなり出番多かったと思う

85 19/09/20(金)00:43:28 No.624095155

>ツクヨミの武器としてももちろんだけど普通に連絡手段として使ってたしな (途中から普通にスマホ使いだすゲイツ)

86 19/09/20(金)00:43:28 No.624095158

>バイクに乗ると締まるんだけど多分ゼロワンは乗らない >一人で突っ走ってイズが出せなくなるし 並走させようぜ! ヒューマギアなら出来るって!

87 19/09/20(金)00:43:30 No.624095161

>液晶は壊れやすいから… >価格は解像度妥協すればどうとでもなるけどこればっかりはな スマホ見たいな扱いならともかく玩具と連動だからな… 男子児童が破壊しないわけがない

88 19/09/20(金)00:44:22 No.624095382

>ビルドの時は山口監督がバイクシーンをねじ込んだおかげでかなり出番多かったと思う 二ケツの使い方上手かったよね

89 19/09/20(金)00:44:39 No.624095433

せっかく動きやすいスーツなんだからバイクアクション多いといいなあ

90 19/09/20(金)00:44:56 No.624095517

でもスマホがバイクになったらワクワクしない? 収納してた車輪が回って動くの最高じゃない?

91 19/09/20(金)00:45:03 No.624095558

>バイクに乗ると締まるんだけど多分ゼロワンは乗らない >一人で突っ走ってイズが出せなくなるし やっぱりイズが変形すべきだな

92 19/09/20(金)00:46:02 No.624095795

スレ画劇中のバイクと全然見た目違くない?

93 19/09/20(金)00:46:04 No.624095803

>>バイクに乗ると締まるんだけど多分ゼロワンは乗らない >>一人で突っ走ってイズが出せなくなるし >並走させようぜ! >ヒューマギアなら出来るって! ・普通に全力疾走 ・下半身だけすごい勢いで走るけど上半身はいつものお澄ましモード ・背中からブースター出てきて並んで飛ぶ どれがいい?

94 19/09/20(金)00:46:19 No.624095869

大気圏突入モードを同社のスマホに似せるくらいの遊び心があったっていいじゃない

95 19/09/20(金)00:46:21 No.624095876

今のところ劇中で仮面ライダーって名称は使われてないんだな

96 19/09/20(金)00:46:27 No.624095907

イズの中身をバイクに移植してほしい

97 19/09/20(金)00:46:37 No.624095951

今更だけどスレ画プログライズキーの形してるんだな スマホに見えんかった…

98 19/09/20(金)00:46:51 No.624096006

>バイクに乗ると締まるんだけど多分ゼロワンは乗らない >一人で突っ走ってイズが出せなくなるし 二ケツさせよう

99 19/09/20(金)00:47:07 No.624096064

>やっぱりイズが変形すべきだな 板尾から渡されるヘルメットで変形するイズ

100 19/09/20(金)00:47:35 No.624096171

スマホが変形すればバイクバトル中に情報が入ったりしないしながら運転で突っこまれることも無い めんどうな描写をいっこ減らせる

101 19/09/20(金)00:48:06 No.624096301

>今のところ劇中で仮面ライダーって名称は使われてないんだな ショットライザーが待機音でめっちゃ主張してるだろ!

102 19/09/20(金)00:48:11 No.624096320

鞄とスマホで今回のアイテムはサラリーマンの必需品で統一させる感じかな

103 19/09/20(金)00:48:36 No.624096402

スマホがバイクになってるからながら運転ができない なるほど考えたな社長 面白いギャグを言えるだけある

104 19/09/20(金)00:49:21 No.624096591

>スマホがバイクになってるからながら運転ができない >なるほど考えたな社長 >面白いギャグを言えるだけある フワ!もう寝ろフワ!

105 19/09/20(金)00:49:36 No.624096651

>スマホがバイクになってるからながら運転ができない >なるほど考えたな社長 >面白いギャグを言えるだけある もう寝ろフワ

106 19/09/20(金)00:50:23 No.624096846

仮面ライダーはエイムズの商標なのにアルトが勝手に仮面ライダーゼロワン名乗って訴訟問題に発展するんだよね

107 19/09/20(金)00:50:32 No.624096887

俺でっかいスマホが落ちてきて ピポピポと操作したらバイクになった みたいなの好き

108 19/09/20(金)00:50:49 No.624096959

>>今のところ劇中で仮面ライダーって名称は使われてないんだな >ショットライザーが待機音でめっちゃ主張してるだろ! ていうかめっちゃ不破が仮面ライダーバルカンに変身しましたって言ってた!

109 19/09/20(金)00:51:18 No.624097066

>仮面ライダーはエイムズの商標なのにアルトが勝手に仮面ライダーゼロワン名乗って訴訟問題に発展するんだよね ギャグが面白いから許すが…

110 19/09/20(金)00:51:21 No.624097079

近年の戦隊の方で面白いギャグを言う戦士が居たような

111 19/09/20(金)00:51:21 No.624097082

はやくカバンショットガンほしいぞフワ!

112 19/09/20(金)00:53:08 No.624097479

>近年の戦隊の方で面白いギャグを言う戦士が居たような キョウリュウジャーは近年でいいのかな

113 19/09/20(金)00:54:39 No.624097870

>鞄とスマホで今回のアイテムはサラリーマンの必需品で統一させる感じかな つまり中間フォームのアイテムはバリキドリンクか

114 19/09/20(金)00:56:03 No.624098196

名刺手裏剣とか欲しいよね

115 19/09/20(金)00:58:52 No.624098834

>つまり中間フォームのアイテムはバリキドリンクか 禁断のパワーアップアイテムヒロポンみたいな

↑Top