虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 大分行... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    19/09/18(水)22:57:07 No.623847157

    大分行ってみたいけどUSAと温泉行けばいいかな

    1 19/09/18(水)22:59:13 No.623847765

    ミョウバン温泉な 全身クリスタルストーンだぜ

    2 19/09/18(水)22:59:27 No.623847823

    市町村すくねえ

    3 19/09/18(水)22:59:43 No.623847882

    まあ後は臼杵石仏と国東半島の神社巡りと中津の唐揚げ?ぐらいかな… ホーバーなくなったし…

    4 19/09/18(水)23:00:11 No.623848028

    俺んちくる? 宿代ただでいいよ?

    5 19/09/18(水)23:00:16 No.623848051

    温泉といっても別府と湯布院があるぞ

    6 19/09/18(水)23:00:30 No.623848117

    杵築城行こうぜ杵築城

    7 19/09/18(水)23:01:04 No.623848270

    首位陥落した夢の大吊橋とか

    8 19/09/18(水)23:02:58 No.623848880

    O板って福岡の次に大都市だと思うんだけど なかなか「」に受け入れてもらえない

    9 19/09/18(水)23:03:16 No.623848954

    >温泉といっても別府と湯布院があるぞ でもお高いんでしょう?

    10 19/09/18(水)23:03:53 No.623849132

    >O板って福岡の次に大都市だと思うんだけど >なかなか「」に受け入れてもらえない 済んでるけどそれはないかな… 熊本のほうが都会なんじゃない

    11 19/09/18(水)23:04:57 No.623849526

    杵築ってとこ家賃安いらしいけどGとかそのへんどうなん?

    12 19/09/18(水)23:05:11 No.623849586

    >O板って福岡の次に大都市だと思うんだけど >なかなか「」に受け入れてもらえない アピールチャーンス!大都市としての大分を宣伝していいんだ! 温泉あるからは無しな

    13 19/09/18(水)23:05:36 No.623849697

    大分が福岡の次は絶対ありえん

    14 19/09/18(水)23:05:58 No.623849799

    Gなんかどこでも出るよ

    15 19/09/18(水)23:06:05 No.623849833

    >O板って福岡の次に大都市だと思うんだけど >なかなか「」に受け入れてもらえない 県の序列ならともかく九州の都市の序列なら他県は3、4番手以降争いなんじゃないかな…

    16 19/09/18(水)23:06:25 No.623849932

    九州住んでりゃ分かるけどNo.1福岡No.2熊本は揺がないよ

    17 19/09/18(水)23:06:34 No.623849988

    >>O板って福岡の次に大都市だと思うんだけど >>なかなか「」に受け入れてもらえない >済んでるけどそれはないかな… >熊本のほうが都会なんじゃない うん 県外の人は大分が都会だとは思わないし 県内の人も大分が都会じゃないって知ってる

    18 19/09/18(水)23:07:05 No.623850144

    フォーラスが潰れて謎のビルができたらしいな

    19 19/09/18(水)23:08:58 No.623850655

    安くていい温泉多いらしくて羨ましいわ

    20 19/09/18(水)23:09:38 No.623850834

    佐賀関で鯖食べてそのままフェリーで愛媛に行こう

    21 19/09/18(水)23:09:45 No.623850864

    どこ掘っても温泉がでるせいで地下鉄が作れない悲しき土地

    22 19/09/18(水)23:10:13 No.623851017

    日出にいって小畑春夫さんの家によろうぜ

    23 19/09/18(水)23:11:29 No.623851384

    別府の温泉なんかそのへんの高等温泉なら市民じゃなくても200円くらいだし

    24 19/09/18(水)23:11:58 No.623851529

    2位の座は鹿児島と熊本が殴り合ってるイメージ

    25 19/09/18(水)23:12:06 No.623851557

    九州らしく大分も飯美味いよね 豊後牛好き

    26 19/09/18(水)23:12:10 No.623851579

    火口乃泉に行きたいから乗せていって

    27 19/09/18(水)23:12:15 No.623851597

    何が言いたいのかわからんけど地下鉄とか必要な都市規模じゃないし

    28 19/09/18(水)23:12:23 No.623851639

    筋湯

    29 19/09/18(水)23:13:01 No.623851790

    別府のお湯熱すぎる

    30 19/09/18(水)23:13:38 No.623851964

    長湯でラムネ温泉浸かりに行きたい

    31 19/09/18(水)23:13:47 No.623852022

    家賃安くて空港あって温泉あって最強じゃん

    32 19/09/18(水)23:13:51 No.623852036

    鶴見がやる気満々で熱い水出すからね

    33 19/09/18(水)23:14:18 No.623852184

    杵築はピザ屋とかマックとか無いぞ

    34 19/09/18(水)23:14:20 No.623852198

    大分「」が大都市だって言ってるのに…

    35 19/09/18(水)23:15:20 No.623852457

    >別府のお湯熱すぎる 源泉ほぼ100℃近くででるからね…

    36 19/09/18(水)23:16:46 No.623852883

    >杵築はピザ屋とかマックとか無いぞ あの城下町には不似合いだろ またそのうちサンドイッチ坂とかいう辺り歩きたいねぇ

    37 19/09/18(水)23:16:52 No.623852918

    別府は端から見て煙モクモクなのがすごい

    38 19/09/18(水)23:17:47 No.623853188

    高速だとゴルフ場の網のちょっと手前くらいから硫黄の匂いがする

    39 19/09/18(水)23:18:02 No.623853269

    モスとかカラオケ屋とかパチンコ屋はあるのに…!

    40 19/09/18(水)23:18:04 No.623853274

    杵築はモスならあるぞ

    41 19/09/18(水)23:18:31 No.623853408

    なんと別府ならビジネスホテルだって温泉を引いてるんだ

    42 19/09/18(水)23:18:44 No.623853469

    やまなみハイウェイ乗りてえ~

    43 19/09/18(水)23:19:03 No.623853568

    別府と湯布院以外はびっくりするほど何もないぞ

    44 19/09/18(水)23:19:22 No.623853662

    ふぐ食っとけ

    45 19/09/18(水)23:19:36 No.623853723

    わさだタウンとかあるし

    46 19/09/18(水)23:19:38 No.623853731

    別府の街中ムスリムの観光客多いなー

    47 19/09/18(水)23:19:45 No.623853770

    鯖の刺身がメッチャ美味い…

    48 19/09/18(水)23:20:07 No.623853895

    温泉がたくさんあるイメージだけど別府と由布院以外の温泉を知らない

    49 19/09/18(水)23:20:21 No.623853976

    >わさだタウンとかあるし パ…パークプレイスもあるし!

    50 19/09/18(水)23:20:30 No.623854024

    温泉なんてそこらへんにあるものだろ…

    51 19/09/18(水)23:20:31 No.623854027

    サバは刺し身で食べるものだと言うことを知ることになる土地

    52 19/09/18(水)23:20:32 No.623854034

    >なんと別府ならビジネスホテルだって温泉を引いてるんだ なんならラブホでさえ天然温泉だったりする

    53 19/09/18(水)23:20:34 No.623854046

    特定の地域にだけ出るGなんているのか いや種類とかは地域差あるのかもだけど

    54 19/09/18(水)23:20:43 [大分市] No.623854099

    来いよ…県庁所在地だせ?

    55 19/09/18(水)23:21:01 No.623854193

    わさだもパークプレイスも古い古い やっぱり大分駅よ

    56 19/09/18(水)23:21:32 No.623854350

    >サバは刺し身で食べるものだと言うことを知ることになる土地 観光でもなきゃそんなもん食う機会無いよ!

    57 19/09/18(水)23:21:34 No.623854356

    塚原温泉に是非行ってみてくれ 成分が強くて肌が赤くなるよ

    58 19/09/18(水)23:21:48 No.623854417

    >ふぐ食っとけ あぁ唐戸市場いいよね!大分大都市言ってええよ

    59 19/09/18(水)23:22:09 No.623854508

    >特定の地域にだけ出るGなんているのか >いや種類とかは地域差あるのかもだけど 温度高いと活発でデカいみたいな先入観っていうかイメージあるな北から目線だと 沖縄のせいかもしれない

    60 19/09/18(水)23:22:16 No.623854551

    別府は風情があっていい ラクテンチいいよ

    61 19/09/18(水)23:22:32 No.623854623

    北部九州はサバを生で食うけど大分のはすごいってなる

    62 19/09/18(水)23:22:35 No.623854641

    アヒルのレースまだやってるのかな…

    63 19/09/18(水)23:22:42 No.623854668

    ラクテンチのアヒルレース一族はまだ一族で活動してんのかな…

    64 19/09/18(水)23:22:43 No.623854672

    >家賃安くて空港あって温泉あって最強じゃん 空港は立地が不便過ぎる

    65 19/09/18(水)23:23:10 No.623854797

    >アヒルのレースまだやってるのかな… 今年の正月に行ったけどやってたよ

    66 19/09/18(水)23:23:13 No.623854813

    あまり観光地として挙げられないけど竹田市は雰囲気あっていい所だと思う

    67 19/09/18(水)23:23:19 No.623854852

    >空港は立地が不便過ぎる 大分空港の周りマジで何もないからな…

    68 19/09/18(水)23:23:24 No.623854875

    空港はしょうがないだろ… 大分市内にあった時に事故りかけたし

    69 19/09/18(水)23:23:43 No.623854963

    国東って空港以外何があんの

    70 19/09/18(水)23:23:49 No.623854999

    ラクテンチ潰れたときはそりゃあ仕方ないねって思ったけど 復活してて頑張ったなって

    71 19/09/18(水)23:23:54 No.623855023

    >温度高いと活発でデカいみたいな先入観っていうかイメージあるな北から目線だと ていうか関東と九州くらいでもあきらかに後者のがデカい上に俊敏だ

    72 19/09/18(水)23:23:54 No.623855030

    >空港は立地が不便過ぎる だからこそのホーバーだったろ!日本どころか世界でも珍しいホーバー!なんでなくした!!

    73 19/09/18(水)23:23:57 No.623855047

    杵築はゲーセン無いのが辛かったな…

    74 19/09/18(水)23:24:20 No.623855126

    >あまり観光地として挙げられないけど竹田市は雰囲気あっていい所だと思う 竹田温泉?ソーダ泉がある? 一度ソーダ泉入ったけど緩いのにポカポカしてきて不思議だったな

    75 19/09/18(水)23:24:31 No.623855180

    スペースワールド潰れたのにラクテンチはよくやってるよほんと

    76 19/09/18(水)23:24:34 No.623855188

    >>空港は立地が不便過ぎる >だからこそのホーバーだったろ!日本どころか世界でも珍しいホーバー!なんでなくした!! だって運用コストクソ高いし

    77 19/09/18(水)23:24:48 No.623855252

    >国東って空港以外何があんの 神社

    78 19/09/18(水)23:24:50 No.623855265

    >だからこそのホーバーだったろ!日本どころか世界でも珍しいホーバー!なんでなくした!! お前値段が高いんだよ!

    79 19/09/18(水)23:24:57 No.623855297

    トキハが好き

    80 19/09/18(水)23:25:00 No.623855308

    >スペースワールド潰れたのにラクテンチはよくやってるよほんと 別府市長はそこそこやり手だと思う

    81 19/09/18(水)23:25:03 No.623855317

    >俺んちくる? >宿代ただでいいよ? 悪いからえっちなイラストいくつか描くよ

    82 19/09/18(水)23:25:03 No.623855320

    スペワは潰れた理由が経済的なものではないので比較できないよ

    83 19/09/18(水)23:25:11 No.623855352

    姫島行こうぜ!

    84 19/09/18(水)23:25:12 No.623855355

    >杵築はゲーセン無いのが辛かったな… トライセンもこの前潰れてドラモリになったしな 一番近いゲーセンが別府のセガって

    85 19/09/18(水)23:25:16 No.623855376

    飛行機乗るとなったらまずホーバーって時の方が狂ってたよ… いや今も不便なままだなクソ!

    86 19/09/18(水)23:25:19 No.623855389

    ホバーは開発に爺ちゃんが関わってたからなくなったの悲しかったなぁ

    87 19/09/18(水)23:25:33 No.623855448

    >国東って空港以外何があんの タコと寺

    88 19/09/18(水)23:25:35 No.623855457

    地味にごはんが色々おいしい

    89 19/09/18(水)23:26:01 No.623855577

    ホーバーはアトラクションみたいで楽しかったんだけどジジババにあの振動はなかなかつらいとは思う

    90 19/09/18(水)23:26:13 No.623855636

    日田の豆田町と杵築の城下町は一度行きたいとは思ってる 車を船乗せるのがお高いのがネック

    91 19/09/18(水)23:26:14 No.623855643

    ラクテンチのケーブルカーいいよね

    92 19/09/18(水)23:27:03 No.623855844

    佐賀関とかそっちの方に行ったらさらに魚がおいしいような気がする

    93 19/09/18(水)23:27:19 No.623855906

    温泉入って種付けするだけの土地やな

    94 19/09/18(水)23:27:30 No.623855956

    くじゅうの雰囲気は好き ゆっくりしたい時花公園空いてるのも助かる

    95 19/09/18(水)23:27:38 No.623855989

    >タコと寺 ちょうど半島の真ん中になる山の上のなんとかって寺は面白かったよ 住職?の人がおしゃべりで楽しかった

    96 19/09/18(水)23:27:58 No.623856113

    大分と別府のダブル県庁所在地システムみたいなとこある

    97 19/09/18(水)23:27:59 No.623856117

    >車を船乗せるのがお高いのがネック さすがにレンタカー借りたら?

    98 19/09/18(水)23:28:00 No.623856128

    耶馬溪

    99 19/09/18(水)23:28:04 No.623856146

    >佐賀関とかそっちの方に行ったらさらに魚がおいしいような気がする 関サバ関アジだしな

    100 19/09/18(水)23:28:39 No.623856314

    白丹の親戚のところまでしか行ったことが無い

    101 19/09/18(水)23:28:42 No.623856333

    >>あまり観光地として挙げられないけど竹田市は雰囲気あっていい所だと思う >竹田温泉?ソーダ泉がある? >一度ソーダ泉入ったけど緩いのにポカポカしてきて不思議だったな 温泉もだけどそこそこ大きな川もあって岡城を中心とした町もいい感じ

    102 19/09/18(水)23:28:43 No.623856339

    別府タワーは昭和が好きな人にはたまらないと思う

    103 19/09/18(水)23:29:07 No.623856443

    別府より下は未開拓地

    104 19/09/18(水)23:29:16 No.623856487

    長湯温泉去年行ったが安めの旅館なのに大満足だった

    105 19/09/18(水)23:29:23 No.623856535

    子供の頃大好きだったマリーンパレスにもう一度行きたい

    106 19/09/18(水)23:29:48 No.623856632

    うーみーたーまーごー

    107 19/09/18(水)23:30:00 No.623856667

    >子供の頃大好きだったマリーンパレスにもう一度行きたい うみたまごは今も頑張ってるよ

    108 19/09/18(水)23:30:03 No.623856680

    うみたまごといえば猿ですよね!

    109 19/09/18(水)23:30:17 No.623856749

    別府トキハが生まれ変わった

    110 19/09/18(水)23:30:20 No.623856763

    >トライセンもこの前潰れてドラモリになったしな >一番近いゲーセンが別府のセガって ハーバープレイスに旧大戦しに行ったなあ… ハーバープレイスの近くにもボダブレとか大戦とか置いてあったゲーセンあってプレイした記憶

    111 19/09/18(水)23:30:23 No.623856778

    >うみたまごといえば猿ですよね! 降りてくんなや!

    112 19/09/18(水)23:30:26 No.623856789

    大分で食った手羽先のからあげが美味しかったです

    113 19/09/18(水)23:30:29 No.623856804

    高崎山の猿どもがいなくなるのが先か人間がいなくなるのが先か

    114 19/09/18(水)23:30:36 No.623856827

    別府外人多いね 国際大学かなんかあるんだっけ

    115 19/09/18(水)23:30:37 No.623856833

    湯平温泉も風情があって良い

    116 19/09/18(水)23:30:43 No.623856849

    高崎山は真昼間から猿がセックスしてて面白い

    117 19/09/18(水)23:30:54 No.623856913

    >別府外人多いね >国際大学かなんかあるんだっけ APU?だっけ?アジア太平洋なんとか大学みたいな

    118 19/09/18(水)23:31:03 No.623856954

    なんでダイブンのスレこんなに伸びるの… 県民意外と多いの…

    119 19/09/18(水)23:31:03 No.623856958

    ハーモニーランドはなんであんなところに?

    120 19/09/18(水)23:31:11 No.623856989

    >ハーバープレイスの近くにもボダブレとか大戦とか置いてあったゲーセンあってプレイした記憶 そこ潰れたんだよ もうゲーセンが生き延びられる土地では無いな…

    121 19/09/18(水)23:31:36 No.623857090

    パルコはまだある?

    122 19/09/18(水)23:31:52 No.623857152

    >パルコはまだある? ない

    123 19/09/18(水)23:31:57 No.623857174

    ゆのひらいいよね 鄙びた感じが最高

    124 19/09/18(水)23:32:23 No.623857276

    >ハーモニーランドはなんであんなところに? ハーモニーランド期待してピューロランド行ったら屋内しかなくてちょっとがっかりした なんでハーモニーランド大分なんかにあるの…

    125 19/09/18(水)23:32:38 No.623857364

    大分市の明野が好き

    126 19/09/18(水)23:33:02 No.623857463

    話題にならない佐伯市…

    127 19/09/18(水)23:33:08 No.623857484

    >ハーモニーランドはなんであんなところに? 大分県と日出町とサンリオの出資で作られたテーマパークだからだ 大分と日出で49%・サンリオが51%とサンリオが主導権を握る形でな

    128 19/09/18(水)23:33:09 No.623857492

    意外と古墳がたくさんあって 古代史好きには堪らない

    129 19/09/18(水)23:33:12 No.623857516

    福岡佐賀熊本鹿児島が表 大分宮崎が裏

    130 19/09/18(水)23:33:14 No.623857531

    パルコもフォーラスもないって今の大分の若者はどこで買い物してるんだ 再開発された大分駅に色々入ったのかな

    131 19/09/18(水)23:33:21 No.623857570

    竹田九重あたりに行きたい時どう行くのが速いのか迷う

    132 19/09/18(水)23:33:43 No.623857663

    >大分市の明野が好き あんな坂だらけなところが好きとか自転車で走ったことないな?

    133 19/09/18(水)23:33:58 No.623857726

    佐伯は宿毛行きのフェリーが死んでしまったのがつらい

    134 19/09/18(水)23:33:59 No.623857727

    祝福の広場はきっとハトの糞まみれになるわ

    135 19/09/18(水)23:34:12 No.623857793

    >話題にならない佐伯市… 釣りするなら蒲江とかの磯場がいいらしいんだがな

    136 19/09/18(水)23:34:33 No.623857890

    >意外と古墳がたくさんあって >古代史好きには堪らない 大在あたりで化石掘ったなあ懐かしい 歩いていけるところに古墳がごろごろあった記憶が

    137 19/09/18(水)23:34:45 No.623857937

    >あんな坂だらけなところが好きとか自転車で走ったことないな? 全速力の自転車でコケて血達磨になったよ

    138 19/09/18(水)23:35:01 No.623857997

    別府より下は知名度0だからね

    139 19/09/18(水)23:35:02 No.623858003

    >そこ潰れたんだよ >もうゲーセンが生き延びられる土地では無いな… マジか…まあ大分以外でもバンバン閉まってるしなあ… ラウワンクラブセガタイトー辺りの大手ゲーセン以外は相当きついと思うわ

    140 19/09/18(水)23:35:33 No.623858171

    宇佐神宮には隠された歴史があるのではないかと妄想する

    141 19/09/18(水)23:35:40 No.623858216

    >中津あたりに行きたい時どう行くのが速いのか迷う

    142 19/09/18(水)23:36:25 No.623858414

    >竹田九重あたりに行きたい時どう行くのが速いのか迷う 中九州横断道路はこの前竹田までのが開通しました 計画では熊本から大分市内までの直通120㎞道路つくるらしいが何年後になるやら

    143 19/09/18(水)23:36:33 No.623858447

    >宇佐神宮には隠された歴史があるのではないかと妄想する そもそも歴史が古すぎて神話の時代に片足突っ込んでるからまあ色々隠されてそうではある

    144 19/09/18(水)23:37:16 No.623858673

    宇佐といえば唐揚げですよね 中津といえば唐揚げですよね どんだけ鶏肉食うんだよ

    145 19/09/18(水)23:37:34 No.623858751

    山程さ

    146 19/09/18(水)23:37:39 No.623858780

    鳥天もいいよ

    147 19/09/18(水)23:37:46 No.623858811

    とーりーてーんー!!!

    148 19/09/18(水)23:37:57 No.623858861

    かしわごはん

    149 19/09/18(水)23:37:58 No.623858863

    食べる鶏肉は宮崎から買ってくる

    150 19/09/18(水)23:38:04 No.623858888

    大分といえば鳥天ですよ 唐揚げなんて言ってるのは大分の中でも辺境だけですよ

    151 19/09/18(水)23:38:08 No.623858907

    とりめし!

    152 19/09/18(水)23:38:26 No.623859021

    別府冷麺美味しかった

    153 19/09/18(水)23:38:29 No.623859045

    佐伯はフェリーのイメージが強い

    154 19/09/18(水)23:38:29 No.623859047

    その辺の肉屋が売ってる唐揚げと鳥天がマジでうまい

    155 19/09/18(水)23:38:34 No.623859059

    竹田の丸福また行きたい

    156 19/09/18(水)23:38:36 No.623859075

    ポッポおじさんの大分唐揚げが示しているように今の大分といえば唐揚げ

    157 19/09/18(水)23:38:38 No.623859084

    豚も美味しかった記憶

    158 19/09/18(水)23:38:42 No.623859103

    とり天も部位で争いが起こるし…

    159 19/09/18(水)23:38:49 No.623859149

    宇目の道の駅には寄ったよ

    160 19/09/18(水)23:38:51 No.623859159

    あとカボスと椎茸と柚胡椒

    161 19/09/18(水)23:39:17 No.623859274

    柚子胡椒は良いよね 空港でも地獄めぐりでもハーモニーランドでも買えるしね

    162 19/09/18(水)23:39:27 No.623859341

    ハーモニーランド軽い気持ちで行ったら高低差に足が死んだ

    163 19/09/18(水)23:39:31 No.623859358

    >とり天も部位で争いが起こるし… 胸

    164 19/09/18(水)23:39:33 No.623859370

    佐伯は日豊本線で寝てたら着くところ

    165 19/09/18(水)23:39:58 No.623859507

    スーパーで売ってるとりめしのおにぎりがめちゃうまい

    166 19/09/18(水)23:40:06 No.623859538

    干し椎茸が名産と聞くけど普通の椎茸は名産ではないの?

    167 19/09/18(水)23:40:26 No.623859633

    山や海をドライブして適当な店に入っておいしいもの食べて温泉で一息つけるいいところだよ

    168 19/09/18(水)23:40:51 No.623859740

    大分スレが150レス超えるってどういうことだ

    169 19/09/18(水)23:41:00 No.623859778

    温泉がないところがないからな

    170 19/09/18(水)23:41:08 No.623859814

    >普通の椎茸は名産ではないの? 辛子味噌で漬けてる椎茸がおいしい

    171 19/09/18(水)23:41:18 No.623859872

    ほうひ本線だけはどうしてもその…ネーミングがですね…

    172 19/09/18(水)23:41:46 No.623860050

    おみやげはざびえるより瑠異沙派

    173 19/09/18(水)23:42:16 No.623860191

    俺はごまだしの瓶がお土産

    174 19/09/18(水)23:42:22 No.623860218

    鉄輪の蒸し湯すき

    175 19/09/18(水)23:42:40 No.623860307

    やつしかやつしかの~

    176 19/09/18(水)23:42:53 No.623860378

    岩下コレクションまた行きたい…

    177 19/09/18(水)23:42:57 No.623860400

    てーんきよーほー

    178 19/09/18(水)23:43:12 No.623860478

    鮎魚醤と山椒の佃煮を頼む

    179 19/09/18(水)23:43:25 No.623860526

    ……でした

    180 19/09/18(水)23:43:56 No.623860690

    >鉄輪の蒸し湯すき て、てつわおんせん…

    181 19/09/18(水)23:43:57 No.623860698

    >ほうひ本線だけはどうしてもその…ネーミングがですね… 子供か!

    182 19/09/18(水)23:44:17 No.623860772

    仕事があるなら大分に住みたい

    183 19/09/18(水)23:44:32 No.623860847

    八鹿酒造天気予報の「…でした」は思ってたよりは遅れて言わない説

    184 19/09/18(水)23:45:01 No.623861005

    別府の街歩いてるときにすじ湯温泉に礼拝した

    185 19/09/18(水)23:45:22 No.623861121

    ゴリラ大分

    186 19/09/18(水)23:45:49 No.623861272

    かぼすちゃんねるってまだやってんのかな

    187 19/09/18(水)23:46:07 No.623861384

    >仕事があるなら大分に住みたい 高崎山の猿を…す仕事すれば地元の農家から喜ばれるよ!オススメだ

    188 19/09/18(水)23:46:20 No.623861459

    いつの間にか本籍が由布院のある由布市になってた 本当は庄内で小野屋の更に山奥だ

    189 19/09/18(水)23:47:09 No.623861673

    子供の頃遊んだ公園がほぼそのまま残ってたので感動した

    190 19/09/18(水)23:47:45 No.623861852

    >鉄輪の蒸し湯すき >て、てつわおんせん… そりゃかなわんなー かんなわだけに

    191 19/09/18(水)23:47:55 No.623861924

    農業文化公園広くていいな

    192 19/09/18(水)23:48:15 No.623862018

    >八鹿酒造天気予報の「…でした」は思ってたよりは遅れて言わない説 https://www.youtube.com/watch?v=UbxbReMtdJQ 確かに…

    193 19/09/18(水)23:48:15 No.623862024

    たしかどこかで「」が旅館やってたはず

    194 19/09/18(水)23:48:20 No.623862058

    大分のコンビナートの景色が好き

    195 19/09/18(水)23:48:43 No.623862189

    2回ほどサッカー見に行ったけど駐車場からスタジアムまでめっちゃ歩かされる

    196 19/09/18(水)23:48:49 No.623862226

    新日鐵の中で働いてるけど喘息持ちだから辞めたい… あとトラックに乗るぐらいしかあてがない…

    197 19/09/18(水)23:49:22 No.623862411

    お酒はおいしいのあるのかな

    198 19/09/18(水)23:49:24 No.623862428

    ビッグアイあたりの交通事情はどうにかした方がいいと思う

    199 19/09/18(水)23:49:30 No.623862462

    小野屋の木造駅舎がなくなってた

    200 19/09/18(水)23:49:45 No.623862559

    ビッグアイて

    201 19/09/18(水)23:49:58 No.623862637

    だいぎんドーム

    202 19/09/18(水)23:50:01 No.623862667

    >2回ほどサッカー見に行ったけど駐車場からスタジアムまでめっちゃ歩かされる ビッグアイ…じゃないんだっけ今

    203 19/09/18(水)23:50:04 No.623862684

    大分のリアス式海岸いいよいいよ

    204 19/09/18(水)23:50:11 No.623862726

    小倉から大分までの文化圏が好き

    205 19/09/18(水)23:50:11 No.623862734

    >だいぎんドーム だせぇ!

    206 19/09/18(水)23:50:12 No.623862738

    なくなったのかあのボロ小屋

    207 19/09/18(水)23:50:31 No.623862847

    「」の知識が数年前で止まってアップデートされてない!

    208 19/09/18(水)23:50:34 No.623862864

    今は大分電工ドームのはず…自信ない

    209 19/09/18(水)23:50:40 No.623862905

    もう大銀ドームで代表戦やらないんだよね

    210 19/09/18(水)23:50:40 No.623862906

    ラグビーで混むんだろうな…

    211 19/09/18(水)23:50:56 No.623862992

    >お酒はおいしいのあるのかな カッコつけたCMでお馴染みの二階堂をよろしくお願います

    212 19/09/18(水)23:51:00 No.623863008

    帰ってこい…お前も大分の土になれ…

    213 19/09/18(水)23:51:08 No.623863053

    >ラグビーで混むんだろうな… 渋滞やばそう

    214 19/09/18(水)23:51:14 No.623863083

    日本酒もワインも焼酎もあるイメージ ビールは日田

    215 19/09/18(水)23:51:37 No.623863187

    そっか日田でビール造ってたね

    216 19/09/18(水)23:51:38 No.623863189

    >たしかどこかで「」が旅館やってたはず 大学の漫研の先輩が湯布院の旅館の息子だった …まさかね

    217 19/09/18(水)23:51:41 No.623863200

    >お酒はおいしいのあるのかな 西の関「ひや」 これね!

    218 19/09/18(水)23:51:41 No.623863201

    天領日田の水はうまいので酒もうまいはず

    219 19/09/18(水)23:51:46 No.623863218

    中津江村に泊まったの思い出した 丁度WCの時だったな…星がめっちゃ綺麗だった

    220 19/09/18(水)23:52:25 No.623863422

    またきみーにーこいしてるー いままでーふんふふふんふんふん またきみーにー…ふふふふふんふん~

    221 19/09/18(水)23:52:27 No.623863426

    西の関ちえびじんkidあたり

    222 19/09/18(水)23:52:36 No.623863474

    >中津江村に泊まったの思い出した >丁度WCの時だったな…星がめっちゃ綺麗だった カメルーンだっけ?

    223 19/09/18(水)23:52:38 No.623863477

    昭和電工ドームだ にどとまちがえるな

    224 19/09/18(水)23:53:06 No.623863631

    もう令和の時代なのに

    225 19/09/18(水)23:53:14 No.623863677

    めじろんよりかぼたんの方が好きです

    226 19/09/18(水)23:53:16 No.623863684

    西の関美味しいよね

    227 19/09/18(水)23:53:25 No.623863738

    トキハのクラシック音楽がいい…

    228 19/09/18(水)23:54:01 No.623863941

    久しぶりにトキハ行ったらスタバできてた