虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • サイン のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    19/09/18(水)21:59:28 No.623830468

    サイン

    1 19/09/18(水)22:00:28 No.623830739

    コサイン

    2 19/09/18(水)22:00:50 No.623830838

    タンジェントォ!!!

    3 19/09/18(水)22:01:37 No.623831068

    オームの法則じゃねーか!

    4 19/09/18(水)22:01:43 No.623831100

    完成してるの初めて見た

    5 19/09/18(水)22:01:54 No.623831160

    なんかの左手の法則

    6 19/09/18(水)22:02:19 No.623831297

    間違ってたらすまないんだけど… フレミングの法則じゃないのこれ?

    7 19/09/18(水)22:02:25 No.623831342

    アナル 尿道 やおい穴

    8 19/09/18(水)22:02:41 No.623831415

    >間違ってたらすまないんだけど… >フレミングの法則じゃないのこれ? 間違ってる

    9 19/09/18(水)22:02:54 No.623831482

    フジサンロクニオームナク

    10 19/09/18(水)22:03:42 No.623831709

    フラミンゴみたいな名前のやつ

    11 19/09/18(水)22:03:46 No.623831732

    きみどり みどり あおみどり みどりみのあお

    12 19/09/18(水)22:03:49 No.623831744

    支点

    13 19/09/18(水)22:03:52 No.623831760

    支点力点作用点

    14 19/09/18(水)22:04:12 No.623831852

    ゲッツ!

    15 19/09/18(水)22:04:16 No.623831883

    モーターか発電機のどっちか たしかモーター

    16 19/09/18(水)22:04:16 No.623831884

    俺とお前と

    17 19/09/18(水)22:04:29 No.623831942

    大五郎

    18 19/09/18(水)22:04:34 No.623831982

    チェケラ

    19 19/09/18(水)22:04:39 No.623832002

    >モーターか発電機のどっちか 同じよ

    20 19/09/18(水)22:04:41 No.623832013

    >>フレミングの法則じゃないのこれ? >間違ってる フレミングの左手の法則以外になにかあるの?

    21 19/09/18(水)22:04:53 No.623832082

    こないだまで電験の勉強でお世話になってた

    22 19/09/18(水)22:05:07 No.623832159

    支点力点作用点って奴だろ

    23 19/09/18(水)22:05:15 No.623832202

    セブン イレブン いい気分

    24 19/09/18(水)22:05:20 No.623832225

    ベクトルが違うぜ!

    25 19/09/18(水)22:05:26 No.623832247

    >フレミングの左手の法則以外になにかあるの? そこまでわかればフレミングの法則が違うのもわかるでしょ

    26 19/09/18(水)22:05:33 No.623832290

    グーチョキパーを同時に出す無敵戦法

    27 19/09/18(水)22:05:35 No.623832304

    アイアムフレミングナーウ

    28 19/09/18(水)22:06:06 No.623832506

    ストレート スライダー フォーク

    29 19/09/18(水)22:06:08 No.623832513

    Yo!Yo!

    30 19/09/18(水)22:06:27 No.623832622

    ザコのやることだぜ!

    31 19/09/18(水)22:06:33 No.623832657

    世紀末リーダー伝たけし!に名前が出てきて 興味を持って図書室でこの人の伝記を読んだ事があるんだけど ペニシリンを作った全くの別人だった

    32 19/09/18(水)22:06:33 No.623832659

    支店本店直営店!

    33 19/09/18(水)22:06:47 No.623832740

    田舎チョキ

    34 19/09/18(水)22:09:09 No.623833452

    ローレンツ力って何なの 単に磁力が発生して反発してるだけじゃないの

    35 19/09/18(水)22:09:49 No.623833663

    >単に磁力が発生して反発してるだけじゃないの いいえ

    36 19/09/18(水)22:10:21 No.623833810

    オープンゲッツ!

    37 19/09/18(水)22:11:36 No.623834182

    くっちゃら はぴはぴ ハイチュウ

    38 19/09/18(水)22:13:52 No.623834871

    左手座標系!

    39 19/09/18(水)22:14:48 No.623835140

    X軸Y軸Z軸

    40 19/09/18(水)22:17:33 No.623835944

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    41 19/09/18(水)22:17:53 No.623836036

    電気力と磁力は別の力にみえるのに実は電磁気力という一つの力の別の側面だって 宇宙が進化していくとどんどん力が細かく分かれていったりするのだろうか

    42 19/09/18(水)22:18:46 No.623836260

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    43 19/09/18(水)22:19:24 No.623836435

    ゼタおせえ

    44 19/09/18(水)22:19:33 No.623836476

    >タンジェントォ!!! 黄金色の

    45 19/09/18(水)22:19:53 No.623836577

    カッコいいチョキだ

    46 19/09/18(水)22:24:01 No.623837794

    どっちが右手でどっちが左手だっけ…ってなるから 両方とも右手にすると指の並びの順番に電・磁・力になるから覚えやすいよって習ったけど 親指からだか中指からだか忘れた…

    47 19/09/18(水)22:26:38 No.623838600

    ジャンケン13奥義!

    48 19/09/18(水)22:28:36 No.623839146

    フレミングは左右使えるぞ

    49 19/09/18(水)22:30:16 No.623839622

    親指は力

    50 19/09/18(水)22:30:29 No.623839695

    すいへーりーべーぼくのふね

    51 19/09/18(水)22:34:53 No.623840905

    >>タンジェントォ!!! >黄金色の メスシリンダー

    52 19/09/18(水)22:39:40 No.623842224

    ロクデナシどもがぁ!

    53 19/09/18(水)22:40:29 No.623842475

    内積だと気付いてからはかなり分かりやすくなった まず内積含めた高校数学までをしっかり身につけてないと 物理や電磁気は楽しめないね

    54 19/09/18(水)22:41:27 No.623842769

    強い力と弱い力はもっと他にいいネーミングなかったのかなってなる

    55 19/09/18(水)22:41:30 No.623842792

    ジャッカル!

    56 19/09/18(水)22:41:51 No.623842889

    左手だからさらに爽やか甘酸っぱいだな!

    57 19/09/18(水)22:42:20 No.623843019

    右ねじの隣人の奴

    58 19/09/18(水)22:42:51 No.623843182

    電磁力もまた自然の摂理だ…

    59 19/09/18(水)22:43:16 No.623843303

    >そこまでわかればフレミングの法則が違うのもわかるでしょ 元レスと違う「」なんだけど意味がわからない 「フレミングの左手の法則」が正式名称ってことを言いたい?

    60 19/09/18(水)22:43:51 No.623843457

    仮面ライダービルド

    61 19/09/18(水)22:45:08 No.623843838

    フレミングは右手の法則もあるからってことを言いたいんだと思う

    62 19/09/18(水)22:45:28 No.623843931

    フレミングは右手もあるからな

    63 19/09/18(水)22:46:00 No.623844093

    これ利用してシューティングゲームの誘導ミサイルのプログラム組んだわ 割と重いプログラムになったけど 8~16bit時代のゲーム機ではどうやってたんだろうな

    64 19/09/18(水)22:46:52 No.623844350

    右手も左手もあるならいっそのこと両方まとめてフレミングの法則ってことで

    65 19/09/18(水)22:48:07 No.623844701

    >右手も左手もあるならいっそのこと両方まとめてフレミングの法則ってことで ことでもなにもそういう扱いだよ 右手の法則と左手の法則は 2つ合わせてフレミングの法則