虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/09/18(水)21:13:21 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/09/18(水)21:13:21 No.623817028

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 19/09/18(水)21:14:54 No.623817530

ゆゆゆかな?

2 19/09/18(水)21:14:56 No.623817542

住めるとこねえわ

3 19/09/18(水)21:15:58 No.623817852

うどん国

4 19/09/18(水)21:16:31 No.623818021

首都は?和歌山?

5 19/09/18(水)21:16:38 No.623818060

おらこんなくにいやだ

6 19/09/18(水)21:17:04 No.623818193

大陸の何倍という大きさの山が…

7 19/09/18(水)21:17:10 No.623818232

山の高さも倍になってるのかな

8 19/09/18(水)21:17:11 No.623818239

やっぱり台風がくる高知

9 19/09/18(水)21:17:39 No.623818389

>首都は?和歌山? 和歌山の場所指してみ?

10 19/09/18(水)21:17:51 No.623818449

淡路ならなんとか

11 19/09/18(水)21:22:31 No.623819780

淡路は四国だった?

12 19/09/18(水)21:23:30 No.623820060

高知人住めないだろ・・・山深すぎて道路開拓できない

13 19/09/18(水)21:24:39 No.623820368

高知の辺りは未だ日本政府が存在を把握してない部族とか住んでそう

14 19/09/18(水)21:25:43 No.623820668

淡路島

15 19/09/18(水)21:27:04 No.623821040

四国を空母にした

16 19/09/18(水)21:28:21 No.623821384

こんだけ拡大したら山岳地帯の標高すごすぎて国が4つどころか愛媛だけでも4つくらいにわかれてそう

17 19/09/18(水)21:29:23 No.623821642

多分右側のほうが都会的になる

18 19/09/18(水)21:30:25 No.623821965

>山の高さも倍になってるのかな 4000m級

19 19/09/18(水)21:30:53 No.623822114

>高知の辺りは未だ日本政府が存在を把握してない部族とか住んでそう 大豊町辺りとかヤバそう

20 19/09/18(水)21:32:17 No.623822528

瀬戸内程度の島じゃ日本海の荒波に耐えられなさそう

21 19/09/18(水)21:34:25 No.623823276

>淡路は四国だった? 明治時代だけど一時期徳島香川と淡路島が一つの県だった

22 19/09/18(水)21:36:50 No.623824009

カツオ取れる?

23 19/09/18(水)21:39:05 No.623824694

880箇所巡りぐらいかな

24 19/09/18(水)21:40:06 No.623825008

統一されずに諸外国に分断しはいされてそう

25 19/09/18(水)21:43:37 No.623826044

1/4の主食がうどんだと稲作文化にもかなり影響がでそう

26 19/09/18(水)21:51:29 No.623828256

人の住めない山地じゃん

27 19/09/18(水)21:54:01 No.623828995

北海道と本州と九州…どこへやった?

28 19/09/18(水)22:00:18 No.623830693

>>山の高さも倍になってるのかな >4000m級 ボリビアか!

29 19/09/18(水)22:05:53 No.623832416

山崩して埋めよう

↑Top