ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/09/18(水)18:15:04 No.623772429
惑星を消し飛ばす攻撃力を持ったキャラっているけど 大抵設定雑じゃない? 核攻撃ぐらいの攻撃力の次の段階ぐらいで表現されるけど パワーが1京倍ぐらい違わない?
1 19/09/18(水)18:16:37 No.623772708
>核攻撃ぐらいの攻撃力の次の段階ぐらいで表現される そんなことなくない?
2 19/09/18(水)18:18:02 No.623772997
どれくらいの爆発が起きれば惑星が消し飛ぶのか
3 19/09/18(水)18:18:11 No.623773031
核攻撃の次の段階の威力が星吹き飛ばすはちょっと怖いな
4 19/09/18(水)18:18:40 No.623773136
核攻撃以上惑星破壊以下の攻撃ってたしかにあんま思い浮かばないな
5 19/09/18(水)18:19:21 No.623773268
核8回くらいで惑星は消し飛ぶ
6 19/09/18(水)18:20:10 No.623773410
>核攻撃以上惑星破壊以下の攻撃ってたしかにあんま思い浮かばないな コロニー落とすとか
7 19/09/18(水)18:20:18 No.623773434
地盤沈下とか噴火とか能力じゃないけどコロニー落としとかそこそこあるんじゃねえかな…
8 19/09/18(水)18:20:30 No.623773481
>核8回くらいで惑星は消し飛ぶ ツァーリ八回やっても表面が焦げるくらいじゃない
9 19/09/18(水)18:21:10 No.623773597
まず核じゃ大陸だって消し飛ばないだろ
10 19/09/18(水)18:21:10 No.623773600
スレ画は別に惑星を消し飛ばすパワーがあるわけじゃ無いのに
11 19/09/18(水)18:21:16 No.623773623
>核8回くらいで惑星は消し飛ぶ ないない
12 19/09/18(水)18:21:40 No.623773689
画像がまさしく核攻撃以上惑星破壊未満
13 19/09/18(水)18:21:48 No.623773720
独力での惑星破壊!
14 19/09/18(水)18:22:07 No.623773770
>スレ画は別に惑星を消し飛ばすパワーがあるわけじゃ無いのに スレ画ファンには引き合いに出して申し訳ない スレ画の作品もドラゴンボールも大好きだ
15 19/09/18(水)18:22:20 No.623773820
イトカワくらいの小惑星ですらある程度のサイズに割っても 破片の持ってる引力で割とすぐ集まってくっ付くらしいから 消し飛ばすには砕くレベルじゃ全然足りてないので算定としてはスレ「」の言い分はわかる
16 19/09/18(水)18:22:26 No.623773843
大陸吹っ飛ばしたとかなら核以上惑星以下だろうけどぱっと思いつかないな
17 19/09/18(水)18:22:35 No.623773869
>核攻撃以上惑星破壊以下の攻撃ってたしかにあんま思い浮かばないな 大陸が消えるくらいのはあるかも
18 19/09/18(水)18:22:44 No.623773895
こんな小さな機体に太陽系を破壊できる程のパワーあんのか?とは思ったりするな
19 19/09/18(水)18:22:59 No.623773942
そもそも惑星ってサイズ差かなりない? 岩石惑星とガス惑星の対比どころかそれぞれに大小様々な惑星あるような
20 19/09/18(水)18:23:00 No.623773952
現実に核より強大な破壊兵器止まってるからなあ
21 19/09/18(水)18:23:13 No.623774006
>スレ画は別に惑星を消し飛ばすパワーがあるわけじゃ無いのに バスター砲連射して大陸を削り取れるくらいかな?
22 19/09/18(水)18:23:28 No.623774054
核の次ぐらいは言い過ぎだけど漫画とかアニメだとそれぐらいのテンポででてくるね
23 19/09/18(水)18:23:57 No.623774159
>そもそも惑星ってサイズ差かなりない? >岩石惑星とガス惑星の対比どころかそれぞれに大小様々な惑星あるような まあここ場合は地球でいいでしょ 舞台が違う星ならその居住惑星
24 19/09/18(水)18:24:16 No.623774227
su3317974.webm まあ引き合いに出すのはわかるよ
25 19/09/18(水)18:24:27 No.623774261
惑星と言っても千差万別なので地球をベースにしよう 地球を一撃で破壊あるいは消しとばす兵器ってどんなのがあるかな?
26 19/09/18(水)18:24:41 No.623774313
そもそも地球破壊できるレベルの攻撃ができるなら交渉とか話の進め方とか色々あると思う
27 19/09/18(水)18:25:14 No.623774423
>地球を一撃で破壊あるいは消しとばす兵器ってどんなのがあるかな? 太陽をぶつける
28 19/09/18(水)18:25:19 No.623774449
そこそこなサイズの小惑星が落ちたところで表面めくれるだけだし割るだけでもとんでもない話だな...
29 19/09/18(水)18:25:35 No.623774512
セルが太陽系吹き飛ばせるかめはめ波打てるって言ってた
30 19/09/18(水)18:25:41 No.623774531
>地球を一撃で破壊あるいは消しとばす兵器ってどんなのがあるかな? アラレちゃん!
31 19/09/18(水)18:26:07 No.623774625
>地球を一撃で破壊あるいは消しとばす兵器ってどんなのがあるかな? かめはめ波
32 19/09/18(水)18:26:44 No.623774760
イデオンガン
33 19/09/18(水)18:26:47 No.623774770
バスターマシン7号も行けるか
34 19/09/18(水)18:26:51 No.623774784
困ったときは質量兵器だぞ
35 19/09/18(水)18:27:02 No.623774819
>地球を一撃で破壊あるいは消しとばす兵器ってどんなのがあるかな? ブッターギルンかイデオン(発動じゃなくて発現してる程度の状態)が真っ先に浮かんだ
36 19/09/18(水)18:27:12 No.623774847
グレンラガン
37 19/09/18(水)18:27:33 No.623774936
恒星ぶつければ一発で全部蒸発するんじゃない?
38 19/09/18(水)18:27:53 No.623774999
>そこそこなサイズの小惑星が落ちたところで表面めくれるだけだし割るだけでもとんでもない話だな... 表面めくれただけで少なくとも人類は死滅するけどな
39 19/09/18(水)18:27:53 No.623775001
>バスター砲連射して大陸を削り取れるくらいかな? もともと爆発寸前のカラミティ星の一部に穴空けて 爆発時にそこだけ先に大きな欠片で吹き飛ぶようにしただけだし
40 19/09/18(水)18:28:21 No.623775109
過去地球が消しとばされた例ってジャイアントインパクトぐらいしか無いんじゃねえかな
41 19/09/18(水)18:28:58 No.623775223
>バスターマシン7号も行けるか いちおう1,2号もいける バスタービームTNT100Gt相当ぐらいのパワーしかないのに
42 19/09/18(水)18:29:00 No.623775228
消し飛ばされたの定義がちょっとわからない
43 19/09/18(水)18:29:18 No.623775296
核なんて開けた空間じゃ全部散ってしまうからな やっぱり巨大質量を超高速でブチ込まないと
44 19/09/18(水)18:29:20 No.623775303
すまん言い方が曖昧だったから変な感じになったな 創作で出てきた兵器で地球を破壊できそうなものはどんなのがあったかな?って聞きたかった
45 19/09/18(水)18:29:26 No.623775326
そのための中間子砲みたいな兵器もあるね 照射されたら物質が跡形もなく崩れる
46 19/09/18(水)18:29:47 No.623775406
お勉強の時間だ https://youtu.be/3yfen-t49eI
47 19/09/18(水)18:30:06 No.623775479
ヤクトはその気になれば破壊できるけど何もしなくても爆発するからあれでも精密な射撃で加減してたのかもしれん
48 19/09/18(水)18:30:07 No.623775482
地球を同じ質量のTNTに置き換えて爆破しても重力のほうが強いからすぐもとの塊にもどるらしい
49 19/09/18(水)18:30:13 No.623775506
>いちおう1,2号もいける >バスタービームTNT100Gt相当ぐらいのパワーしかないのに シズラーでも行けるか 炉の出力が太陽の核融合出力の七割ぐらいあったはずだし
50 19/09/18(水)18:30:39 No.623775594
今imgでホットなのは世界中を大勢で踏み潰すやつ
51 19/09/18(水)18:31:00 No.623775677
ゴッドライディーンのゴッドバードアタックが全宇宙消し飛ぶ
52 19/09/18(水)18:31:01 No.623775680
惑星破壊は意外と無いよね まあもったいないしね壊したら
53 19/09/18(水)18:31:05 No.623775698
男のロマンのために死んでくれい!
54 19/09/18(水)18:31:07 No.623775707
>ヤクトはその気になれば破壊できるけど何もしなくても爆発するからあれでも精密な射撃で加減してたのかもしれん いや元からそんな火力はないという設定
55 19/09/18(水)18:31:44 No.623775850
山一つ消し飛ばすとかはだと核と同じくらいだろうか
56 19/09/18(水)18:32:13 No.623775963
ダビィーンが押し潰されるやつもいい感じに地球も壊せそう
57 19/09/18(水)18:32:19 No.623775983
同じように惑星破壊 太陽系破壊 銀河破壊と来るとその上は一気に宇宙破壊になる印象もある 銀河団破壊とか超銀河団破壊とか見たことない
58 19/09/18(水)18:32:23 No.623776002
核には岩盤飛ばす威力はないと思う
59 19/09/18(水)18:32:55 No.623776125
>ダビィーンが押し潰されるやつもいい感じに地球も壊せそう アイツはもっと上よ 合体するだけでビッグバンと同等のエネルギー数値とか言ってるし
60 19/09/18(水)18:33:15 No.623776194
>ダビィーンが押し潰されるやつもいい感じに地球も壊せそう コイツは地球どころじゃないだろ…
61 19/09/18(水)18:33:45 No.623776303
>ダビィーンが押し潰されるやつもいい感じに地球も壊せそう あいつ合体フォーメーション組むだけでビッグバン起こせるレベルだし…
62 19/09/18(水)18:33:52 No.623776323
トンネル掘って密封しても核ごときじゃ山なんて崩せん
63 19/09/18(水)18:33:52 No.623776324
核爆弾でも長時間核反応が持続するものとかあればまた別かもしれんけど そこはあくまで現代の核爆弾の話だよね
64 19/09/18(水)18:33:58 No.623776352
>核には岩盤飛ばす威力はないと思う まぁ熱量にもの言わせた範囲攻撃みたいなもんだしね核
65 19/09/18(水)18:34:01 No.623776366
タイラーとかで雑に出てきた星持ってきてぶつけるみたいなのはなんかわかりやすくて好き 通常兵器とは訳が違うって感じも含めて
66 19/09/18(水)18:34:02 No.623776372
>合体するだけでビッグバンと同等のエネルギー数値とか言ってるし そこまで行くと想像しづらいな…
67 19/09/18(水)18:34:15 No.623776419
こうしてみると「惑星を破壊する程度」の兵器ってそんなないよな それ以上かそれ以下になっちゃう感じ
68 19/09/18(水)18:34:42 No.623776531
惑星破壊から太陽系破壊へのシフトもたいがいだとおもう 核と惑星破壊の差より大きい
69 19/09/18(水)18:34:42 No.623776532
でも有人惑星の統治とかめんどくさいし壊したくなる気持ちも分かるよ
70 19/09/18(水)18:35:11 No.623776641
https://www.youtube.com/watch?v=7I2NqEQjHX0 はい、地球を壊すのに必要なエネルギーの話、長いけど
71 19/09/18(水)18:35:15 No.623776656
地上最強の男 竜あたりが丁度いいのかも
72 19/09/18(水)18:35:15 No.623776657
>バスタービームTNT100Gt相当ぐらいのパワーしかないのに いや幅数千㌔奥行き数千万㌔の広範囲を覆い尽くせるマイナス一億度のビームの破壊力ってTNT換算100gt程度で住むのか?
73 19/09/18(水)18:35:18 No.623776670
広島長崎だって爆心地にあるもの消滅してるわけじゃねぇしな
74 19/09/18(水)18:35:18 No.623776673
合体時にビッグバンに匹敵するエネルギーが発せられてるってだけでビッグバン放ってる訳ではないんじゃないかゲッペラー
75 19/09/18(水)18:35:20 No.623776683
ゲッターは星腐らせるダークデス砲があるからな…
76 19/09/18(水)18:35:28 No.623776714
みっちり詰まった岩の塊を砕いたり粉々にするのって結構エネルギー居るよね
77 19/09/18(水)18:35:28 No.623776715
そういやFSSのロボで惑星破壊できるやついるっけ?
78 19/09/18(水)18:35:30 No.623776722
どんなときでも説得力があるのは質量だ
79 19/09/18(水)18:35:45 No.623776769
>核爆弾でも長時間核反応が持続するものとかあればまた別かもしれんけど ただの原子力や
80 19/09/18(水)18:35:54 No.623776790
直ぐインフレして 平行世界破壊>宇宙破壊>銀河系破壊>太陽系破壊>惑星破壊 みたいに際限なくなっていくの良いよね
81 19/09/18(水)18:36:05 No.623776815
ボトムズ世界は惑星破壊ミサイルあるけど惑星破壊したら戦争してるのに得られるものが無くなっちゃうので使わないという
82 19/09/18(水)18:36:23 No.623776891
思えば核なんてドーム一つ消し飛ばせないし範囲広いだけで別に威力は高くないな
83 19/09/18(水)18:36:30 No.623776916
>ダビィーンが押し潰されるやつもいい感じに地球も壊せそう あれはビッグバン級だから惑星破壊より全然上だよ ダビィーンはたまたま巻き込まれただけだし
84 19/09/18(水)18:37:03 No.623777035
ダビィーンは合体する時になんか間に挟まっちゃっただけだから…
85 19/09/18(水)18:37:04 No.623777038
現代の水爆だと熱量が半端ないから爆心地は跡形もなく分解されるけどその範囲はそんなに広くない
86 19/09/18(水)18:37:58 No.623777249
グレンラガンは超銀河で月サイズで天元突破で銀河投げてたから 惑星レベルは飛ばしちゃったんだな
87 19/09/18(水)18:38:00 No.623777264
台風や火山のエネルギーの前にはすでに核兵器はゴミだからな…
88 19/09/18(水)18:38:02 No.623777271
TNT換算でリトルボーイが15キロトン ツングースカ大爆発で5メガトンだから地形変えるのも一苦労だな...
89 19/09/18(水)18:38:03 No.623777274
宇宙戦争モノでも核融合弾頭とか出てくるし…
90 19/09/18(水)18:38:05 No.623777280
まあその核だって出力小さいのはTNT10トンから最大1億トンまであるしね
91 19/09/18(水)18:38:21 No.623777369
ケン・イシカワ作品なら最後ら辺に宇宙何個か使って敵を封印した魔界転生の十兵衛と無限宇宙を吸収したミロクがいるからな…
92 19/09/18(水)18:38:34 No.623777412
イデオンだとイデ絡みじゃない準光速ミサイルでも惑星破壊レベルだったな
93 19/09/18(水)18:38:52 No.623777487
惑星破壊といえばビスケットハンマーとか?
94 19/09/18(水)18:38:52 No.623777489
>台風や火山のエネルギーの前にはすでに核兵器はゴミだからな… 台風と水爆が物によっては同じぐらいのエネルギー持ってるって
95 19/09/18(水)18:38:53 No.623777493
ごめんゲッペラーそのもの挙げると強すぎだって言われそうだから星ぶっ壊した時のシーン挙げれば いい感じの威力にならんかなって思ってレスしただけなんで変に解釈違いを誘発させてすまない…
96 19/09/18(水)18:39:30 No.623777615
光速近くなれば質量そんだけ大きくなるから
97 19/09/18(水)18:39:30 No.623777616
ヤマト2199の波動砲で消し飛ばした大陸がオーストラリアくらいだっけ
98 19/09/18(水)18:39:34 No.623777633
>ダビィーンは合体する時になんか間に挟まっちゃっただけだから… いいよねあのテンションの高い説明
99 19/09/18(水)18:39:57 No.623777714
銀河破壊まで行くと大抵描写が設定よりショボくなる印象
100 19/09/18(水)18:40:00 No.623777729
例えばブラックホールだせるぜー!て奴で惑星とか破壊できる設定はあっても劇中で破壊した描写があるキャラて多分いない気がする
101 19/09/18(水)18:40:47 No.623777883
ていうか惑星破壊といえばフリーザ様がいい感じにやってたわ
102 19/09/18(水)18:41:08 No.623777950
銀河破壊ができる(破壊にかかる時間は数十億年)とかだとちょっとリアリティある
103 19/09/18(水)18:41:34 No.623778044
>例えばブラックホールだせるぜー!て奴で惑星とか破壊できる設定はあっても劇中で破壊した描写があるキャラて多分いない気がする ビルドでエボルトがやってたわこれ
104 19/09/18(水)18:41:36 No.623778051
>ヤマト2199の波動砲で消し飛ばした大陸がオーストラリアくらいだっけ あれはただ道筋にあったのが消し飛んだだけであって威力そのものはもっと上 波動砲がまともに当たれば恒星のコロナをぶった切ることもできるしガス惑星を原型なくふっ飛ばすこともできる
105 19/09/18(水)18:42:03 No.623778143
海外のSFだと大気と反応し無限に燃焼作用起こして惑星全土を焼き尽くす兵器がエグかった
106 19/09/18(水)18:42:13 No.623778169
月が衝突しても地球を消し飛ばすには足りない 人間を滅ぼすには十分だけど 真面目に地球を粉々にしようと思ったら火星以上の惑星を衝突させる必要あるんじゃないかな
107 19/09/18(水)18:43:00 No.623778365
シドニアとかだとガウナが地球真っ二つにしてたね
108 19/09/18(水)18:43:03 No.623778381
番組全体のノリが軽いわりに地球破壊まで行った ガンバルガーのラスボスゴクアーク 割られても爆発しなかったので空気がなくなる前にゴクアーク倒して事なきを得た
109 19/09/18(水)18:43:12 No.623778421
反物質による対消滅なら可能性あるかな?
110 19/09/18(水)18:43:18 No.623778449
力こそパワー質量は正義 はエグザクソン読めばよくわかる
111 19/09/18(水)18:43:29 No.623778481
なんにでも言える事だけれど 創作物に対して現実と同じ物理法則だと無条件で思うのはよした方が良いよ
112 19/09/18(水)18:43:56 No.623778570
亀仙人のかめはめ波は実際どの程度の威力なのか測りかねる というかフルパワー状態はどれくらい強いんだろうあれ
113 19/09/18(水)18:44:23 No.623778662
>シドニアとかだとガウナが地球真っ二つにしてたね シドニア自身もプラネットバスター持ってるしあの世界地味に高火力だよね
114 19/09/18(水)18:46:06 No.623779042
>創作物に対して現実と同じ物理法則だと無条件で思うのはよした方が良いよ 規模が違いすぎるって話だから物理法則の話じゃない
115 19/09/18(水)18:46:45 No.623779183
>亀仙人のかめはめ波は実際どの程度の威力なのか測りかねる 月を消してる あの世界の月スナック感覚で消されるけど
116 19/09/18(水)18:46:49 No.623779189
その点自己の規模を銀河レベルまで広げられるマップスのブゥアーは偉いな…
117 19/09/18(水)18:47:36 No.623779355
>創作物に対して現実と同じ物理法則だと無条件で思うのはよした方が良いよ 知らねえよいきなり現れてつまんねえ野郎だな
118 19/09/18(水)18:47:40 No.623779366
スターデストロイヤーは別に壊すわけじゃないしデススタークラスかな
119 19/09/18(水)18:48:52 No.623779684
俺が悪かったからそんなムキムキしないでくれ
120 19/09/18(水)18:49:16 No.623779791
>スターデストロイヤーは別に壊すわけじゃないしデススタークラスかな デススターそいつがいたわ
121 19/09/18(水)18:50:06 No.623779969
>反物質による対消滅なら可能性あるかな? 同じ量の反物質の生成がまずすごい大変だしその分のエネルギーでどうにかできそうだし 地球の持ってる倍のエネルギーがその場に発生するので結局遠回りしてる感が
122 19/09/18(水)18:50:27 No.623780032
セルやブウが簡単に惑星破壊できるフリーザを遥かに上回るパワーで殴り合いしても地球さんは根性で耐えるのでちょっと岩が砕けるくらいに収まる
123 19/09/18(水)18:50:32 No.623780052
惑星破壊は宇宙が崩壊するとかよりはイメージしやすくて好き
124 19/09/18(水)18:50:39 No.623780071
外宇宙ものって距離感とか規模がよくわからないから雑になるよね
125 19/09/18(水)18:50:53 No.623780121
>俺が悪かったからそんなムキムキしないでくれ 叩かれたのをスルーすることも素直に謝ることもできないようなら掲示板に書き込むのはよしたほうがいいよ
126 19/09/18(水)18:51:16 No.623780215
惑星破壊恒星破壊星系破壊と艦の破壊規模の上がっていったマップスとか
127 19/09/18(水)18:51:21 No.623780227
生物殺すだけなら太陽光遮る、大気吹き飛ばす 大気焼くとか簡単そうなんだけどね
128 19/09/18(水)18:51:23 No.623780235
太陽が死ぬときの爆発で地球はどうなるんだろう それでも残るのかな んで太陽の重力が弱まって地球は真っ暗な宇宙をフラフラどこかへ飛んでいくのかな
129 19/09/18(水)18:51:43 No.623780314
スパロボならその次は宇宙が消し飛ぶ攻撃力になるよ
130 19/09/18(水)18:52:15 No.623780476
>俺が悪かったからそんなムキムキしないでくれ 捨て台詞までつまんないなコイツ…
131 19/09/18(水)18:52:40 No.623780578
そんな難しいこと考えないで適当なブラックホールが惑星上に現れたらその惑星がブラックホールに落ちるので消えます
132 19/09/18(水)18:52:42 No.623780583
>太陽が死ぬときの爆発で地球はどうなるんだろう 太陽の大きさだと爆発には至らず静かに燃え尽きるよ
133 19/09/18(水)18:53:11 No.623780698
>セルやブウが簡単に惑星破壊できるフリーザを遥かに上回るパワーで殴り合いしても地球さんは根性で耐えるのでちょっと岩が砕けるくらいに収まる 星を壊すエネルギーの放出と星を壊せるエネルギーを持った奴らの殴り合いはまた別の話だからね…
134 19/09/18(水)18:53:26 No.623780751
>太陽の大きさだと爆発には至らず静かに燃え尽きるよ 膨張する段階で飲み込まれるらしいんだけどそれで溶けたり蒸発したりしないかな
135 19/09/18(水)18:53:39 No.623780795
縮退砲くらいまでいくと規模がわからないよ!ってなるなった
136 19/09/18(水)18:53:59 No.623780878
>太陽が死ぬときの爆発で地球はどうなるんだろう >それでも残るのかな まず死ぬ前段階でどんどん膨張して水星も金星も地球も飲み込まれるので爆発するまでもなくなくなってる可能性が…
137 19/09/18(水)18:54:07 No.623780912
>膨張する段階で飲み込まれるらしいんだけどそれで溶けたり蒸発したりしないかな 鉄より軽い物質は核融合の燃料にされるかも
138 19/09/18(水)18:54:15 No.623780947
>膨張する段階で飲み込まれるらしいんだけどそれで溶けたり蒸発したりしないかな ガスで弾き飛ばされる可能性もあるみたい
139 19/09/18(水)18:54:16 No.623780953
>太陽が死ぬときの爆発で地球はどうなるんだろう >それでも残るのかな 白色矮星になるだけでは?
140 19/09/18(水)18:54:49 No.623781081
>太陽が死ぬときの爆発で地球はどうなるんだろう 恒星の死ぬ時は超新星爆発だよ 12光年以内の全生物死滅だよ
141 19/09/18(水)18:55:07 No.623781159
>縮退砲くらいまでいくと規模がわからないよ!ってなるなった 電子が原子にめり込む状態だから爆発するよりすごくちっちゃくなる気がする
142 19/09/18(水)18:56:21 No.623781432
超人ロックのせいで惑星はミサイルで破壊できるくらい脆いイメージができてしまった
143 19/09/18(水)18:56:39 No.623781500
太陽は膨らんだあと冷えながら縮んで死ぬだけで爆発しないよ
144 19/09/18(水)18:57:01 No.623781578
恒星って規模でかなり末路変わらない?
145 19/09/18(水)18:57:14 No.623781633
むしろ太陽は常に爆発してるよ
146 19/09/18(水)18:57:21 No.623781658
>恒星の死ぬ時は超新星爆発だよ それは大質量の恒星だけ 太陽サイズだと重力崩壊するほどの質量が無いから核反応が止まったら徐々に冷えていく
147 19/09/18(水)18:58:23 No.623781898
>縮退砲くらいまでいくと規模がわからないよ!ってなるなった 超新星爆発と同じ現象を起こせる物を人為的に作ってる時点で技術ツリーガン無視レベルのおかしさだからな…
148 19/09/18(水)18:59:08 No.623782072
恐竜絶滅させた隕石あるじゃん あれ核以上でしょ
149 19/09/18(水)18:59:10 No.623782083
スターデストロイヤーは頑張っても惑星の表面が結晶化する程度だっけ?
150 19/09/18(水)18:59:46 No.623782207
リボルケインを地面に突き刺す 地球は爆発四散する
151 19/09/18(水)19:00:02 No.623782267
>あれ核以上でしょ 今の核の威力ってどのくらいなんだろう
152 19/09/18(水)19:00:16 No.623782316
核(街ひとつ吹き飛ばす)の次は山とか島って感じだなあ それでも地球をリンゴに例えれば皮にちっちゃな傷が付いた程度だけど
153 19/09/18(水)19:00:35 No.623782390
実際壊してるとしてわかりやすいデススター
154 19/09/18(水)19:00:41 No.623782424
>スターデストロイヤーは頑張っても惑星の表面が結晶化する程度だっけ? 3隻で24時間対地砲撃すると惑星の地表が全部結晶化する程度 アイツは1隻であの世界の標準的惑星1つを制圧出来る戦力抱えてるってだけ
155 19/09/18(水)19:00:54 No.623782477
>今の核の威力ってどのくらいなんだろう 核の威力を高める試みは50年前には際限ないって気づいてやめちゃったので
156 19/09/18(水)19:00:57 No.623782485
地球破壊というと地獄星レミナが
157 19/09/18(水)19:01:27 No.623782602
>今の核の威力ってどのくらいなんだろう 誘導技術の進歩で威力控えめになりつつ有るので
158 19/09/18(水)19:01:49 No.623782693
ファイブスター物語って惑星を吹き飛ばすとかそんな火力の話だったのか…
159 19/09/18(水)19:01:56 No.623782721
>今の核の威力ってどのくらいなんだろう ヒロシマに落ちた奴の3000倍以上
160 19/09/18(水)19:02:04 No.623782756
核の威力もまちまちだから核以上の判定も難しい スター・トレックの光子魚雷は威力高いやつだと惑星表面くらいなら焼き尽くせるけど 核も数と威力あればそれくらいできるしなぁ…
161 19/09/18(水)19:02:51 No.623782932
すえぞう…
162 19/09/18(水)19:03:15 No.623783023
>ファイブスター物語って惑星を吹き飛ばすとかそんな火力の話だったのか… >画像がまさしく核攻撃以上惑星破壊未満
163 19/09/18(水)19:03:36 No.623783106
リトルボーイがTNT火薬で15kt ファットマンが21kt ツァーリボンバーが50000kt!
164 19/09/18(水)19:04:06 No.623783216
ツァ強かったのか
165 19/09/18(水)19:04:16 No.623783253
地球自体と同等以上のエネルギーが必要だからどこからそんなもん用意するんだって話になる
166 19/09/18(水)19:04:39 No.623783336
ガンダムXのサテライトキャノンも核以上なイメージあるけどそれでもやっぱ島消し飛ばすくらいだよね… 島とか山の後はわかりやすい威力の物差しがなくなるから一気に飛躍しちゃうのかな
167 19/09/18(水)19:05:11 No.623783442
>ファイブスター物語って惑星を吹き飛ばすとかそんな火力の話だったのか… 今の設定だと火力に対してGTMの装甲堅すぎる…
168 19/09/18(水)19:05:31 No.623783520
>島とか山の後はわかりやすい威力の物差しがなくなるから一気に飛躍しちゃうのかな 割とこれがこたえだよね
169 19/09/18(水)19:05:50 No.623783595
>今の設定だと火力に対してGTMの装甲堅すぎる… 今でも転んだら壊れるのでしょうか
170 19/09/18(水)19:05:57 No.623783615
原爆が水爆になった時点でもう威力が数百倍に跳ね上がってるしね
171 19/09/18(水)19:06:34 No.623783749
惑星破壊は火力インフレの行き着く先って感じだけど月は色んな作品で割と気軽に壊されてる気がする
172 19/09/18(水)19:08:06 No.623784093
独力での惑星破壊!してえなあ
173 19/09/18(水)19:09:15 No.623784350
そもそもスレ画の世界設定って戦艦のバスターライフルなら惑星削り飛ばせるけど国家間に睨まれるからやらないって世界だろ? GTMの地上戦ってある意味縛りプレイでしかない どっかの時代に戦艦戦で惑星焦土にした全面戦争あったんじゃないの
174 19/09/18(水)19:09:38 No.623784448
>独力での惑星破壊!してえなあ なんて迷惑なロマンなんだ!!
175 19/09/18(水)19:10:07 No.623784543
>今でも転んだら壊れるのでしょうか ちゃあが戦ってたのはまだGMだったっけ…?
176 19/09/18(水)19:10:23 No.623784617
月と木星あたりはいくら犠牲にしても良い
177 19/09/18(水)19:10:48 No.623784747
反物質1kgがツァーリボンバーと同レベルか それほど大したことないな反物質
178 19/09/18(水)19:10:56 No.623784791
スレ画はバスター砲連発できるからの火力だから 他の国はマネできない
179 19/09/18(水)19:11:13 No.623784860
フリーザ様は実際何度も壊したし
180 19/09/18(水)19:12:02 No.623785037
ダビィーンが潰されるやつ