19/09/18(水)17:32:18 エルヴ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/09/18(水)17:32:18 No.623764799
エルヴィン団長が超大型を継いでたら今ごろどうなってたかな
1 19/09/18(水)17:33:58 No.623765074
世界の真実知った上ベルベルデバフかかるから使い物にならないんじゃ
2 19/09/18(水)17:34:29 No.623765150
ハンジさんは活き活きしてると思う
3 19/09/18(水)17:35:02 No.623765235
団長は夢が叶っちゃった後ちゃんと戦えるかな…
4 19/09/18(水)17:38:55 No.623765830
ベルトバフが煽りじゃなかったら権力ある分ヤバさ上がるから結果的にアルミンでよかった
5 19/09/18(水)17:40:58 No.623766129
血族じゃないと記憶が継承されるのは直前の人だけ?
6 19/09/18(水)17:41:58 No.623766305
決断できないリーダーとか一番ダメなやつだわ ベルトルト因子はリーダーや参謀に向いていなさすぎる
7 19/09/18(水)17:42:40 No.623766417
>血族じゃないと記憶が継承されるのは直前の人だけ? くるみ割り人形がブスだけじゃなくて兄貴の記憶も覗いてたしそうでもないんじゃない
8 19/09/18(水)17:46:24 No.623767018
生きる目標を失って罪悪感だけが残った人って有能な働き出来ないと思う
9 19/09/18(水)17:47:41 No.623767235
本人の精神力が割と強靭だからベルベルデバフもあまり効かないと思う その程度で揺らぐ決意や決断力ならこんな狂った調査兵団団長の仕事や内政やってられない
10 19/09/18(水)17:49:01 No.623767463
スタンプ送られてくる度にまた調査兵死んだんだな…ってなる
11 19/09/18(水)17:49:52 No.623767609
>本人の精神力が割と強靭だからベルベルデバフもあまり効かないと思う >その程度で揺らぐ決意や決断力ならこんな狂った調査兵団団長の仕事や内政やってられない 記憶が人格を形成するってのは精神力とかそんな話じゃなくない?
12 19/09/18(水)17:51:59 No.623767994
そもそも継承後のアルミンの働きがどの程度のもんなのか
13 19/09/18(水)17:53:37 No.623768326
ハンジさんの心労が減る
14 19/09/18(水)17:59:01 No.623769405
継承後アルミンは日和見にはなったけどプランナーとしては活躍してはいるんじゃない 前のアルミンだったらイェルナの企みには勘づいてそうなものだけど
15 19/09/18(水)18:01:08 No.623769802
他の継承者が前の記憶の持ち主に影響されるかと言われるとそんなこと無いし 単にアルミンがアニに対して思い入れあったからじゃないの?
16 19/09/18(水)18:02:08 No.623769970
>本人の精神力が割と強靭だからベルベルデバフもあまり効かないと思う >その程度で揺らぐ決意や決断力ならこんな狂った調査兵団団長の仕事や内政やってられない いつものの団長ならそうなんだけど目的達成してスッキリした後だと侵食率にバフかかりそうでなあ
17 19/09/18(水)18:03:44 No.623770269
>他の継承者が前の記憶の持ち主に影響されるかと言われるとそんなこと無いし >単にアルミンがアニに対して思い入れあったからじゃないの? かもしれない ただなぜ今頃になって?って疑問は残る それまでは単純に忙しくて見に行ってる暇がなかっただけかもしれないけど
18 19/09/18(水)18:04:04 No.623770336
というかアルミン別にそんなに変わってないよね
19 19/09/18(水)18:06:00 No.623770710
団長の探究心も地下室の日記見て答え合わせしたら終わりみたいなもんなのかね… 普通もっとワクワクすんぞ!ってなりそうなもんだけど
20 19/09/18(水)18:06:07 No.623770729
話し合おうとしてたのも元からだしな…
21 19/09/18(水)18:06:37 No.623770817
>というかアルミン別にそんなに変わってないよね アニシコし始めたし…
22 19/09/18(水)18:07:04 No.623770918
>かもしれない >ただなぜ今頃になって?って疑問は残る アルミンの好意+ベルトルトのアニのかわいい記憶=会いに行きたい となったのかも
23 19/09/18(水)18:07:22 No.623770971
>団長の探究心も地下室の日記見て答え合わせしたら終わりみたいなもんなのかね… >普通もっとワクワクすんぞ!ってなりそうなもんだけど 座標や巨人の起源に対して好奇心持てるのならまだ進み続けるかもね 壁の外の事情だけ知りたいならどうでも良くなるかもしれないが
24 19/09/18(水)18:08:34 No.623771196
父の説が立証されたのは嬉しいけどあまりいい結論じゃなかったな…とは暗く言うかも
25 19/09/18(水)18:09:48 No.623771437
そもそも記憶の継承は個人差が激しい
26 19/09/18(水)18:10:06 No.623771483
ベル毒なくても世界の真実知っちゃったら割とゴールしちゃう人だしな…
27 19/09/18(水)18:10:38 No.623771596
そもそも団長は自分の追い求めていた物より人類の勝利選択してるんだけどね
28 19/09/18(水)18:11:40 No.623771798
方針はあんまリヴァイと変わんないんじゃない
29 19/09/18(水)18:11:56 No.623771847
探究心は原動力の一つではあるけど別にそれだけって人でもないでしょ団長は
30 19/09/18(水)18:15:51 No.623772584
書き込みをした人によって削除されました
31 19/09/18(水)18:16:48 No.623772751
燃え尽きて頭空っぽのエルヴィンにベルベルインストールは危険すぎる
32 19/09/18(水)18:19:57 No.623773376
仕事は以前通りこなしてもおそらく以前より暗くなる
33 19/09/18(水)18:23:09 No.623773989
ベルベルインストールでリヴァイに当たる可能性もあるし 本当にリヴァイの判断が正しすぎた
34 19/09/18(水)18:24:51 No.623774349
もし生き残ったのがエルヴィンでもフロックはその内勝手に失望しそう
35 19/09/18(水)18:25:48 No.623774561
地下室イベント消化したらすごいデバフかかりそう
36 19/09/18(水)18:27:32 No.623774926
立場もあるしそれなりに頑張るとは思うけどまだ見た事もない世界中のヤツらが敵とか言われたらゲンナリすると思う
37 19/09/18(水)18:27:32 No.623774927
ヒッチブレーキが掛けられないから延々アニいいよねが続く
38 19/09/18(水)18:31:08 No.623775709
ハンジさんが楽になる事の方が大きそうだな
39 19/09/18(水)18:31:44 No.623775851
人生のテーマだったわけだから影響が無いわけじゃないだろうけどそれだけの人だったらここまでこれてないんじゃねぇかな…
40 19/09/18(水)18:31:55 No.623775897
外の世界しって好奇心スイッチオン!ってなる可能性もあるんだけどな…ちょっとな…