ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/09/18(水)16:00:27 No.623751677
この人はいい人なの? それとも悪い人なの?
1 19/09/18(水)16:01:06 No.623751755
都合のいい人と悪い人がいるだけだよ
2 19/09/18(水)16:01:56 No.623751884
そんなのどの立場から見るかによるとしか言えない でも決意は凄い人だよ
3 19/09/18(水)16:02:27 No.623751945
いい人と悪い人を判断する尺度がない
4 19/09/18(水)16:02:53 No.623752000
ライナーをいい奴と捉えるか悪いやつと捉えるかと同じだ
5 19/09/18(水)16:05:44 No.623752389
特に嘘はついてないよね
6 19/09/18(水)16:06:18 omp7F1Ik No.623752462
悪い要素あるか?
7 19/09/18(水)16:07:40 No.623752622
善悪はともかく自分の意思で決定できる勇気ある人だよ
8 19/09/18(水)16:07:45 No.623752632
島以外のエルディア人含む世界の味方だから多数決でいい人だよ
9 19/09/18(水)16:08:15 No.623752700
マガト隊長が敬意を払う程度には傑物
10 19/09/18(水)16:08:45 No.623752763
どいつもこいつもしょうがなかったってやつだこんなにも残酷な世界が悪いそれはそれとして殺す
11 19/09/18(水)16:09:42 No.623752894
>善悪はともかく自分の意思で決定できる勇気ある人だよ 少なくともエレンポイントは与えらえたと思う
12 19/09/18(水)16:10:20 No.623752962
島の連中潰したらみんな幸せになるから頑張ろうぜ!
13 19/09/18(水)16:10:33 No.623752992
悪い所があるとするなら迫害されてるエルディア人に対して今までそっぽ向いてた事?
14 19/09/18(水)16:10:45 No.623753018
この人が宣言した時 エレンが微笑んだように見えた
15 19/09/18(水)16:11:40 No.623753146
既得権益を投げ捨て先祖が先延ばししてた問題を決断して良い方向に行こうと頑張ってはいたよ
16 19/09/18(水)16:12:22 No.623753258
自分が死ぬのも織り込んで動けるって凄い覚悟だよ エレンポイントあげちゃう!
17 19/09/18(水)16:12:31 No.623753290
タイバー家も特殊な立ち位置だし陰謀論みたいなことも言われてきたのかな
18 19/09/18(水)16:17:34 No.623753981
エルディア人犠牲にして好き勝手してたクズだよ
19 19/09/18(水)16:17:52 No.623754019
まぁあんた確実に死ぬよ?って言われて即座に何かあったときに俺が死なないと茶番だろうがって言い返すのは凄いと思うよ 実際死んだし
20 19/09/18(水)16:18:37 No.623754127
>エルディア人犠牲にして好き勝手してたクズだよ 頭マーレ人かよ
21 19/09/18(水)16:19:30 No.623754246
死にたくないがエネルギーなのに絶対死ぬ状況に踏み込むってかなり進撃してる
22 19/09/18(水)16:19:38 No.623754263
>>エルディア人犠牲にして好き勝手してたクズだよ >頭マーレ人かよ マーレ人がそんな事言うわけないだろ ちゃんと読んでる?
23 19/09/18(水)16:21:00 No.623754435
>悪い所があるとするなら迫害されてるエルディア人に対して今までそっぽ向いてた事? まあそれに関しても歴代の罪だし
24 19/09/18(水)16:23:55 No.623754787
放任したらマーレがエルディア人を収容しはじめたとか言ってるから マーレも初期はエルディア差別少なかったのかね
25 19/09/18(水)16:25:20 No.623754973
同じエルディア人なのにタイバー家だけずっと安全なところでぬくぬくしてた一族の罪を濯ごうとしたって事でいいのよね
26 19/09/18(水)16:26:07 No.623755073
>>エルディア人犠牲にして好き勝手してたクズだよ >頭エルディア人かよ
27 19/09/18(水)16:26:10 No.623755081
エレンは食べ損だった当主さん
28 19/09/18(水)16:26:20 No.623755102
ガリアード君の感想が全てというかエルディア人からしたら何も良い感情持てない一族じゃない? 地位向上に動いてたって言ってもすごい犠牲出てるし
29 19/09/18(水)16:27:36 No.623755282
以仁王みたいなイメージ
30 19/09/18(水)16:27:39 No.623755289
>島の連中潰したらみんな幸せになるから頑張ろうぜ! 実際島の人間意外にとってはそうだから何とも言えない…
31 19/09/18(水)16:29:12 No.623755509
su3317868.jpg いい人かどうかは自分で決めろ
32 19/09/18(水)16:30:05 No.623755647
普通こういうポジションって正義感だけは一人前なお花畑の理想主義者でカッコよく自分に酔った演説してるところを無残に食い殺されるっていうある種の滑稽なキャラ付けされることが多い気がするんだけどこの人みたいなのは珍しいよね
33 19/09/18(水)16:32:08 No.623755954
自分が死ぬことも織り込んでるので当主なのに巨人の力は妹に託した 両方同日に死んだ
34 19/09/18(水)16:34:01 No.623756249
>自分が死ぬことも織り込んでるので当主なのに巨人の力は妹に託した 逆じゃね 巨人の継承っていう当主の責任を妹に押し付けて自分は逃げてしまった事への贖罪として死ぬつもりだったんだし
35 19/09/18(水)16:34:25 No.623756318
su3317873.png ここのぽつんとした立ち姿がすごく好き
36 19/09/18(水)16:35:06 No.623756425
この人はエレンと内通してたんじゃないかなーって思ってる
37 19/09/18(水)16:35:38 No.623756503
たまたま順番が回ってきちゃったけど回ってこなかったらこれからも悪魔の末裔を切り売りして贅沢三昧できたのになー残念だなー
38 19/09/18(水)16:36:22 No.623756607
>この人はエレンと内通してたんじゃないかなーって思ってる 内通してる相手を真っ先に殺すのもおかしいような
39 19/09/18(水)16:37:30 No.623756772
>自分が死ぬことも織り込んでるので当主なのに巨人の力は妹に託した 短命が約束されてる巨人を継ぐ一族って場合に限って言えば 当主本人じゃなくその周りの家族親族に継がせるのはむしろ自然だよね 13年で当主がホイホイ死んで頭が変わるってめんどくさいだろうし
40 19/09/18(水)16:39:03 No.623757011
何人か兄弟居て誰が保有してるか秘匿した状態のほうが力の保護にも良い
41 19/09/18(水)16:39:04 No.623757014
暗殺やそれこそ演説で襲撃食らって死ぬみたいなシチュエーションは大量に起こり得るのにその当主が継承してたら狙い撃ちもらっておしまいだしね
42 19/09/18(水)16:40:11 No.623757194
堂々とした演説しながら休憩中の舞台袖で汗ダラダラ流しながら水飲んでるシーン好き
43 19/09/18(水)16:40:16 No.623757207
巨人の力なんてなかったらよかったのに派は多い
44 19/09/18(水)16:40:40 No.623757251
まあその戦鎚も今は始祖の腹の中なんやけどなブへへへ
45 19/09/18(水)16:40:53 No.623757289
誰が継いでるか分かりますか?って隊長に言ってたしまあ当主が巨人じゃないのは公然の秘密だったのかな
46 19/09/18(水)16:41:23 No.623757363
直前に挨拶したアズマビト家の人はさっさと会場から去ってるの怖いよね 計画を知ってるのはマガト隊長とアズマビトの人だけ?
47 19/09/18(水)16:42:21 No.623757500
少なくともエレンポイントは高い エレンポイント自体狂人が勝手に言ってるだけというのはまあうn
48 19/09/18(水)16:42:25 No.623757509
エレンの目的は不明だが島(エレン)を世界の唯一敵として 世界の団結と島以外のエルディア人の解放を訴えるのであればこの人がエレンに殺されたことは効果的だし それが結果論なのか計画されていたのかはまあどっちもありえる話ではある
49 19/09/18(水)16:44:55 No.623757860
死ぬとわかってて立派に演説してみせたのかっこいいと思うよ
50 19/09/18(水)16:45:24 No.623757945
カッコいい人
51 19/09/18(水)16:45:34 No.623757972
>普通こういうポジションって正義感だけは一人前なお花畑の理想主義者でカッコよく自分に酔った演説してるところを無残に食い殺されるっていうある種の滑稽なキャラ付けされることが多い気がするんだけどこの人みたいなのは珍しいよね タイバー家やエルディア人の未来を見通して動かないと破滅するって理解してたからね 演説中に死ぬを予想してその恐怖で震えるくらいに人間味もある
52 19/09/18(水)16:46:42 No.623758147
>直前に挨拶したアズマビト家の人はさっさと会場から去ってるの怖いよね アズマビトの人はエレンの襲撃があることを明確に知っていたはずだからね
53 19/09/18(水)16:46:59 No.623758193
マガトと「家の改装工事」の話してるシーンが好き
54 19/09/18(水)16:49:24 No.623758530
妹に継がせたんだよな
55 19/09/18(水)16:49:33 No.623758544
ヴィリータイバーの演説って事実ではあるけど カールフリッツの真意が本当かどうかって疑問の余地があるよね? あくまでタイバー家側の事実でしかないというか
56 19/09/18(水)16:50:58 No.623758752
そういや13年で入れ替わるってことはひとりだけ突如謎の死を遂げるきょうだいが13年ごとに出てくるんだろうか
57 19/09/18(水)16:51:36 No.623758837
この人だけなんか浦沢作品のキャラに見える
58 19/09/18(水)16:52:06 No.623758903
>そういや13年で入れ替わるってことはひとりだけ突如謎の死を遂げるきょうだいが13年ごとに出てくるんだろうか グリシャが壁内の始祖突き止めたのもそこからだしそういう事になる
59 19/09/18(水)16:52:11 No.623758911
>妹に継がせたんだよな レイス家も当主の弟→おそらく次期当主ではない娘って継がせてるからそれが普通だと思う 13年で死ぬし
60 19/09/18(水)16:52:19 No.623758931
やたら子どもが多かったのも器を確保しておくためだろうね
61 19/09/18(水)16:53:00 No.623759036
演説後にエレンにぶっ殺されるシーンしか知らなかったから単なるアホな扇動者だと思ってたよ 読んだら超かっこいい人だった
62 19/09/18(水)16:53:46 No.623759147
>>妹に継がせたんだよな >レイス家も当主の弟→おそらく次期当主ではない娘って継がせてるからそれが普通だと思う >13年で死ぬし ヒストリア父も長生きしてたみたいだし他の一族は当主を保護する為の身代わりか…
63 19/09/18(水)16:54:36 No.623759292
パリピもあるしこっからレベリオ襲撃戦入るしでアニメ4期はここから一気に盛り上がりそうで楽しみ 「」的にはフェラとかあるけど
64 19/09/18(水)16:55:18 No.623759378
>パリピもあるしこっからレベリオ襲撃戦入るしでアニメ4期はここから一気に盛り上がりそうで楽しみ >「」的にはフェラとかあるけど アニメだと銃フェラはさらっと流されるんだろうなあ…
65 19/09/18(水)16:55:19 No.623759381
>ヴィリータイバーの演説って事実ではあるけど >カールフリッツの真意が本当かどうかって疑問の余地があるよね? >あくまでタイバー家側の事実でしかないというか フリーダが全く同じ事言ってたからまあ正解でいいと思う
66 19/09/18(水)16:55:22 No.623759390
いいぞヴィリー!
67 19/09/18(水)16:55:29 No.623759402
レイス家もやたら兄弟多かったしそういうものなんだろう
68 19/09/18(水)16:57:28 No.623759673
婚外子のヒストリアは単に性欲旺盛で作った可能性
69 19/09/18(水)16:57:50 No.623759736
このまま放置したらタイバー家も安泰じゃないし 一発勝負しなきゃならないという判断だったのだろうけど 島の悪魔が予想外に強くてタイバー家が滅んでしまったのだ
70 19/09/18(水)16:58:59 No.623759892
隊長とタイバー的にはタイバーや無能が死ぬのはもちろん大使たちが死ぬのも想定済みだったんだよね 悪魔…
71 19/09/18(水)16:59:14 No.623759935
>>>エルディア人犠牲にして好き勝手してたクズだよ >>頭マーレ人かよ >マーレ人がそんな事言うわけないだろ >ちゃんと読んでる? いや 実はまだほとんど解読できてないんだ
72 19/09/18(水)16:59:46 No.623760013
壁内王家が隠れてたのも 表で王家として出て13年ごとに減っていくのは不自然と 周りに勘づかれるのを防ぐためだったとかかな
73 19/09/18(水)17:00:07 No.623760058
そういえば演説の時にいたライナー母とアニの父ッて死んでる? 明確な死亡シーンあったっけ
74 19/09/18(水)17:00:15 No.623760081
巨人に蹂躙された歴史を持つくせに巨人の力で他国を散々蹂躙していざ巨人の力が時代遅れになってきたら全部エルディア島におっかぶせるマーレは相当酷い国だと思った
75 19/09/18(水)17:00:26 No.623760101
マーレへの恨みを島への恨みに転換したよね でもやっぱり責任問題でマーレの未来は無いよ
76 19/09/18(水)17:00:31 No.623760114
自分が殺される事まで含めてその後の事態の方向決定づけたという点では自分のなすべき役割全うしながら死んでいけた人なのかもしれない
77 19/09/18(水)17:01:16 No.623760229
自己犠牲すればなんでもかっこいいというわけではない気がする
78 19/09/18(水)17:01:36 No.623760274
この人の視点で見れば イェーガー兄弟が最たる悪になる
79 19/09/18(水)17:01:38 No.623760281
タイバー家がセレモニーするってことをジーク知ってたけど これもジークとエレン含めて計画のうちだったのだろうか
80 19/09/18(水)17:02:04 No.623760354
ガビちゃんたちまであそこに呼ぶのはどうかと思うよ! あの子たちちょっと代わりがきかないだろ!
81 19/09/18(水)17:02:56 No.623760455
ケツに火がついてる事実を受け入れて自己犠牲で改善に乗り出すってのは十分かっこいいよ 主人公サイドからすると邪魔だから殺す以外無いけど
82 19/09/18(水)17:03:22 No.623760508
>ガビちゃんたちまであそこに呼ぶのはどうかと思うよ! だからといってエルディア人に拒否権があるわけじゃないからまあ...
83 19/09/18(水)17:03:36 No.623760533
>そういえば演説の時にいたライナー母とアニの父ッて死んでる? >明確な死亡シーンあったっけ 観客が逃げてるシーンにアニの父がライナーの母を逃がしてるようなコマがあってそれが最後かな
84 19/09/18(水)17:03:43 No.623760555
>そういえば演説の時にいたライナー母とアニの父ッて死んでる? >明確な死亡シーンあったっけ アニ父はライナー母を逃げろ!って感じで押し出してるコマがあったな アニ父の方は脚が不自由だからそのまま死んだのかも…
85 19/09/18(水)17:04:06 No.623760603
>ガビちゃんたちまであそこに呼ぶのはどうかと思うよ! >あの子たちちょっと代わりがきかないだろ! 襲撃は予想してたけど巨人を直に送り込んでくるのは想定外だったんだよ
86 19/09/18(水)17:04:10 No.623760614
戦士候補生まで一括で呼ぶのはパラディ勢力の息がかかってたのかも
87 19/09/18(水)17:04:36 No.623760678
レオンハート流は潰えたのか…
88 19/09/18(水)17:05:23 No.623760794
演説をやるからには襲撃をせざるを得ないので ここが決戦!というお互いの目論見がガッチリかみ合ってしまった 各国の大使はとばっちりもいいところだ!
89 19/09/18(水)17:05:24 No.623760796
>襲撃は予想してたけど巨人を直に送り込んでくるのは想定外だったんだよ せいぜい演説中に狙撃銃で頭パーンくらいだと思うよな… エレン・イェーガーが来た
90 19/09/18(水)17:06:02 No.623760886
開 戦
91 19/09/18(水)17:07:09 No.623761055
>>襲撃は予想してたけど巨人を直に送り込んでくるのは想定外だったんだよ >せいぜい演説中に狙撃銃で頭パーンくらいだと思うよな… >エレン・イェーガーが来た スパイや内通者の存在は気付いてたけど首謀者の悪魔が乗り込んでくるのは想定外よね そのせいで戦鎚まで奪われちゃった
92 19/09/18(水)17:07:09 No.623761056
せんついおばさんが現場に居たということは 襲撃を予想していたに違いないのだけど その当人が怪我までしてたからには予想以上の強襲だったのだろう
93 19/09/18(水)17:07:54 No.623761169
>各国の大使はとばっちりもいいところだ! でもね 彼らが死んだことでパラディ島の悪魔を虐殺するという世界の意思はひとつになったんですよ
94 19/09/18(水)17:08:01 No.623761182
>レオンハート流は潰えたのか… エレンが継いだよ
95 19/09/18(水)17:08:02 No.623761186
この人は偉人 タイバー家は売国奴
96 19/09/18(水)17:08:18 No.623761227
>演説をやるからには襲撃をせざるを得ないので >ここが決戦!というお互いの目論見がガッチリかみ合ってしまった >各国の大使はとばっちりもいいところだ! 各国の大使が殺されたことで各国も当事者になったから目論見としては大成功 無能で日和見の上層部は死んで各国も無視できなくなって軍は考えを共有してるマガト元帥が継ぐ 最高の結果だな!!戦槌が食われた以外は!!!
97 19/09/18(水)17:08:26 No.623761246
>マーレへの恨みを島への恨みに転換したよね …こんだけ格好いいことやっておいて本質はそこなのか! うわー騙されたコイツらマーレの実質責任者でしょ クソ野郎じゃん
98 19/09/18(水)17:08:44 No.623761296
近代兵器で襲撃くらいは読んでたかもしれないしそれなら戦鎚でどうにでもできた 巨人で襲撃ってのは想定できんわな
99 19/09/18(水)17:09:14 No.623761354
せんつぃさんは間違いなく応用力あってパワーもある強能力だったけど 全員集めたのが裏目るって物事うまくいかんね...
100 19/09/18(水)17:09:25 No.623761385
>各国の大使はとばっちりもいいところだ! 各国大使にも多少死んで頂くところまで計画のうちだからな… とばっちりというか生贄要員だ
101 19/09/18(水)17:09:45 No.623761434
>この人は偉人 >タイバー家は売国奴 タイバー家は全てに不介入の方針でやる気無かったからな… スレ画が演説しなかったら戦鎚を温存したままマーレと一緒に滅びてたんだろう
102 19/09/18(水)17:09:49 No.623761444
ピークちゃんとガリアードがちゃんと拘束されてたら少なくとも戦鎚は食われずに済んだんだよな…
103 19/09/18(水)17:09:52 No.623761451
巨人と当主うしなってタイバー家どうなってんだろ
104 19/09/18(水)17:10:13 No.623761495
>マーレへの恨みを島への恨みに転換したよね だから別に良い人と言うわけではない けどマーレのエレディア人としてはその選択しないと死ぬし
105 19/09/18(水)17:10:21 No.623761510
su3317902.png 平均的なマーレ上層部とタイバー家への世界からの反応
106 19/09/18(水)17:10:40 No.623761553
エルディア人へのヘイトはどの道最悪だからな…
107 19/09/18(水)17:11:04 No.623761618
軍の高官まで集めてたのは彼らが死ぬことも期待してたよね?
108 19/09/18(水)17:11:13 No.623761645
>su3317902.png >平均的なマーレ上層部とタイバー家への世界からの反応 外交官がこのレベルなのは本当に腐敗してるよ…
109 19/09/18(水)17:11:19 No.623761657
>軍の高官まで集めてたのは彼らが死ぬことも期待してたよね? 改築の一貫だからな
110 19/09/18(水)17:11:23 No.623761666
タイバー家が放任主義だったのはタイバー家も145代目の同志だったからだろう
111 19/09/18(水)17:12:16 No.623761789
>ピークちゃんとガリアードがちゃんと拘束されてたら少なくとも戦鎚は食われずに済んだんだよな… そうかガリアード居ないと戦槌が食えないのか…
112 19/09/18(水)17:12:46 No.623761857
>軍の高官まで集めてたのは彼らが死ぬことも期待してたよね? それはちゃんとマガトと淫語で話してる
113 19/09/18(水)17:13:27 No.623761947
エレンは手の鋼鉄化でクリスタル割れないのかな
114 19/09/18(水)17:13:27 No.623761949
どのみちマーレは博打せざるを得なかったし マーレ側のエルディア人が一番不憫なんだよな お前が始めた物語だろ
115 19/09/18(水)17:13:50 No.623762005
ダメだった
116 19/09/18(水)17:14:02 No.623762041
くるみ割り人形が出てこなければよー
117 19/09/18(水)17:14:08 No.623762052
マーレは料理と酒だけは上等なのはこのころからあった設定なんだな
118 19/09/18(水)17:14:16 No.623762076
>それはちゃんとマガトと淫語で話してる 大掛かりなチクチン化工事が必要だと…
119 19/09/18(水)17:14:21 No.623762090
>軍の高官まで集めてたのは彼らが死ぬことも期待してたよね? と言うか殺した マガト元帥になった
120 19/09/18(水)17:14:23 No.623762095
>>軍の高官まで集めてたのは彼らが死ぬことも期待してたよね? >それはちゃんとマガトと淫語で話してる ホモよ! 元帥の地位も内定させてたしね
121 19/09/18(水)17:14:27 No.623762102
高官の永遠の平和に!って乾杯の音頭は無能感凄い
122 19/09/18(水)17:14:33 No.623762114
戦鎚専用ガリガリくん
123 19/09/18(水)17:14:40 No.623762133
殺されるとは思ってただろうけどこんな死に方とは思ってなかっただろうなあ あと戦槌取られるとも思ってなかっただろうし
124 19/09/18(水)17:14:43 No.623762142
アリガート君は割と不憫だったな… 死に際は綺麗だったけど
125 19/09/18(水)17:14:52 No.623762164
本当は戦槌でガードするつもりだった思うんだよね 実戦経験の不足と奇襲のせいでどうにもならんかった 初手ですでに真っ二つだったからな
126 19/09/18(水)17:15:13 No.623762208
>どのみちマーレは博打せざるを得なかったし >マーレ側のエルディア人が一番不憫なんだよな >お前が始めた物語だろ 当時の王様はあんな思い切った決断して 子孫全員世界に恨まれるまま受け入れて死ねってやるんなら お前の代で全員殺しとけよって思うわ 何引き籠って楽園作ってんだよ
127 19/09/18(水)17:15:37 No.623762268
老朽化が激しいもので(性的な意味で) しかし使える柱は何本か残っていました(性的な意味で)
128 19/09/18(水)17:16:05 No.623762325
実際戦鎚なら知性巨人相手でも無類の強さを発揮するんですよ でも敵の戦闘経験が桁違いだったから畜生!
129 19/09/18(水)17:16:13 No.623762353
>高官の永遠の平和に!って乾杯の音頭は無能感凄い みんな島相手に戦争するよの音頭聴きにきてんのにすごいよね
130 19/09/18(水)17:16:30 No.623762388
真っ二つにちぎれた兄を見ながら お役目ご立派でしたと呟く妹もかなり頭進撃
131 19/09/18(水)17:16:52 No.623762435
>エレンは手の鋼鉄化でクリスタル割れないのかな 戦鎚はエレンの硬質化ガードを破って頭を潰したから硬度では戦鎚の方が上っぽい 顎が居なければ結晶を砕くのは無理だったんだろう
132 19/09/18(水)17:18:21 No.623762645
アニいつになったら復活するん
133 19/09/18(水)17:18:30 No.623762660
>お前の代で全員殺しとけよって思うわ >何引き籠って楽園作ってんだよ そこはジークみたいに直接手を汚すのが嫌だったのかも 間接的にエルディア人を絶滅させるなら罪悪感も薄まるだろうし
134 19/09/18(水)17:18:34 No.623762675
>実際戦鎚なら知性巨人相手でも無類の強さを発揮するんですよ >でも敵の戦闘経験が桁違いだったから畜生! 初陣だとしたらすげえがんばってるよあれ 最初の違和感だけで巨人自体が形成物だって推理したエレンがすごい
135 19/09/18(水)17:18:48 No.623762714
顎に結晶に傷入れられた時の中の人の顔いいよね ずーっと同じ顔してるのに意味が違って見える
136 19/09/18(水)17:19:20 No.623762793
でも島を襲う理由って資源略奪と大陸エルディア人擁護とチキンハートからだよね
137 19/09/18(水)17:20:15 No.623762916
>そこはジークみたいに直接手を汚すのが嫌だったのかも >間接的にエルディア人を絶滅させるなら罪悪感も薄まるだろうし その時代に既に進撃の誘導が入ってそう エレンが生まれるまでの時間稼ぎなのでは?