虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/09/18(水)12:39:15 PCでブ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/09/18(水)12:39:15 No.623723690

PCでブルーレイ再生できるようにしようと思うんだけど 「」定番のオススメソフトってある?

1 19/09/18(水)12:40:44 No.623723977

ぱわーでーぶいでー

2 19/09/18(水)12:41:25 No.623724130

VLCでええんちゃう?

3 19/09/18(水)12:42:12 No.623724284

マウスホイールで早送り・巻き戻しできるやつが欲しいね

4 19/09/18(水)12:42:40 No.623724383

良いことなんて何もないBDは素直に専用プレーヤー買え って数年前よく聞いてたけど最近は普通に使えるくらいマシになったのかしら

5 19/09/18(水)12:42:42 No.623724389

ドライブに付属してるやつで

6 19/09/18(水)12:45:29 No.623724970

DVDみたいに手軽にやれるのあんまりないよねブルーレイ

7 19/09/18(水)12:46:03 No.623725091

>良いことなんて何もないBDは素直に専用プレーヤー買え >って数年前よく聞いてたけど最近は普通に使えるくらいマシになったのかしら UHDが出てまだBDの方がマシだなってなってる 4kはなんかもうPCで見せる気ないね

8 19/09/18(水)12:48:23 No.623725578

そんなPCで見にくくしてるのは海賊版対策なの

9 19/09/18(水)12:50:22 No.623725949

DVDがお手軽に複製されまくったのがトラウマになってるからな

10 19/09/18(水)12:50:52 No.623726050

>UHDが出てまだBDの方がマシだなってなってる なそにん

11 19/09/18(水)12:52:35 No.623726397

インテルの内臓GPU付きのCPUでしか再生できないという条件付きで 更にUHDBD対応ドライブと再生ソフトまで揃えるのはちょっと敷居が高すぎるかな…

12 19/09/18(水)12:55:05 No.623726859

BD、もうちょい手軽に見させてほしいぞ わざわざレコーダー買いたくないし

13 19/09/18(水)12:55:39 No.623726969

プレイヤー買えばいいじゃん

14 19/09/18(水)12:55:57 No.623727025

>インテルの内臓GPU付きのCPUでしか再生できないという条件付きで >更にUHDBD対応ドライブと再生ソフトまで揃えるのはちょっと敷居が高すぎるかな… 普及するか!こんなもの!ってなった

15 19/09/18(水)12:57:44 No.623727342

winDVDすぐ動作おかしくなって入れ直すことになるんだけどなんなの?

16 19/09/18(水)12:58:00 No.623727396

居間にPS3あるけどえっちなやつ自室で見たいじゃん!

17 19/09/18(水)12:58:49 No.623727552

ブラウザと並べて再生したいからpowerDVD買ったけど そもそもBD買わなくても公式に配信されてたりする…

18 19/09/18(水)12:59:46 No.623727720

なぞのと言いつつ別に謎ではないんだが無料BDプレイヤーソフトもあるから入れてみたら?

19 19/09/18(水)13:00:23 No.623727832

4kは配信でいいよ

20 19/09/18(水)13:00:31 No.623727863

ぶっちゃけBDは取り回しが面倒すぎるよ… 私的使用の範囲ならリッピングさせてよ…

21 19/09/18(水)13:01:55 No.623728067

>インテルの内臓GPU付きのCPUでしか再生できないという条件付きで しかもその要のSGXは脆弱性でケチつくという…

22 19/09/18(水)13:03:35 No.623728299

外付けドライブ買ったらついてきたUHD見られないけど他はそれなりなソフトしか使ってない 流石にメイン利用するつもりも起きないのにお金出してまでいいものに取り替えようという気は起きない

23 19/09/18(水)13:04:48 No.623728480

オンデマンドに金払ったほうがマシだなってなるやつ

24 19/09/18(水)13:05:03 No.623728519

VLCはなんか死んでた

25 19/09/18(水)13:05:12 No.623728541

ブルーレイの再生環境がクソなのはソニーが再生させたきゃ金払えって言うから

26 19/09/18(水)13:05:38 No.623728605

これならブルーレイの売り上げがとか馬鹿らしくなるな というかよくまだ売れてるなと思う

27 19/09/18(水)13:06:11 No.623728694

BDの特定部分をズームできるソフトとか欲しい...

28 19/09/18(水)13:06:13 No.623728700

インテルの専用機能付きじゃないとUHDだめみたいなのって独禁法とか引っ掛かんないのかな

29 19/09/18(水)13:06:30 No.623728740

powerdvdの二重字幕は割と面白かったけど更新がめんどくさそうだ

30 19/09/18(水)13:11:11 No.623729404

どうせそのうちSACDみたいにPCで再生することすら不可能になるんだろうな

31 19/09/18(水)13:11:35 No.623729473

>BDの特定部分をズームできるソフトとか欲しい... VLCで …と思ったけどBD再生最近きついんだっけか

32 19/09/18(水)13:11:48 No.623729499

5年ぐらい前までいたDVDで充分オジサンは配信に流れたか BDの価格がDVD並みに落ちて普及してきたのもあって消えたね

33 19/09/18(水)13:13:11 No.623729689

IVとか見てるとDVDじゃあからさまにボヤっとしてて辛いからやっぱBDがいいなってなったんじゃない

34 19/09/18(水)13:13:14 No.623729696

配信もまだHDだからBD画質ほどキレイじゃないけど それでもほとんど遜色ない でもリマスターのセルアニメとかはさすがにHDとBDじゃ違いが分かる でも違いはそれくらいかなせいぜい

35 19/09/18(水)13:13:30 No.623729738

もうusbメモリとかで映像くだち

36 19/09/18(水)13:13:53 No.623729796

今DVD見るとすげえ画質悪くて 目が慣れるって怖いなと思った

37 19/09/18(水)13:13:53 No.623729799

半導体のほうが光学ディスクより高いんじゃないか

38 19/09/18(水)13:14:19 No.623729863

ラズパイにLinux載せて云々…と思ったけどYouTubeも見れるプレーヤーが2万しないで買えるからそれでいいや…ってなった

39 19/09/18(水)13:14:27 No.623729889

>マウスホイールで早送り・巻き戻しできるやつが欲しいね 俺もこれ欲しいな…いいのある?

40 19/09/18(水)13:14:40 No.623729925

DVDはまだブラウン管とか使ってたからね 流石にもう見たいわ

41 19/09/18(水)13:15:17 [mac] No.623730002

いいなぁ・・・

42 19/09/18(水)13:15:44 No.623730061

>今DVD見るとすげえ画質悪くて >目が慣れるって怖いなと思った 画面が良くなってるせいもあるんじゃね? ブラウン管ならアナログだってそこそこ綺麗に見えるし

43 19/09/18(水)13:19:15 No.623730552

ブルーレイドライブ搭載PCを昨日注文したからついにうちもブルーレイでみれるんじゃ DVDと結構違う?

44 19/09/18(水)13:20:23 No.623730691

そんなことよりソフトのオススメしてやれよ! 俺はPS3で見るし…

45 19/09/18(水)13:20:56 No.623730755

>ブルーレイドライブ搭載PCを昨日注文したからついにうちもブルーレイでみれるんじゃ ドライブついてるからといって見れる訳ではないぞ

46 19/09/18(水)13:21:34 No.623730853

PowerDVDは5年くらいでAACSが更新できなくなって最新版買わないといけないんだっけ

47 19/09/18(水)13:22:38 No.623730998

つべの360pと1080pくらい違う

48 19/09/18(水)13:23:16 No.623731089

むしろそこまでして何としてもPCで見ようとする方がわからない

49 19/09/18(水)13:23:21 No.623731105

PCで環境構築したのはともかく レコーダー買うと管理が事実上その内部でしか出来なくて レコーダーが死んだら同期してる外付けも一緒に死ぬのがな… 複製規制があだとなっている…

50 19/09/18(水)13:23:39 No.623731144

無料ソフトでもいいの?

51 19/09/18(水)13:23:42 No.623731153

もう光学ドライブは全く使ってないな

52 19/09/18(水)13:23:59 No.623731190

市販のBDでfluid motion使おうとしたらpowerDVDしかないのかな?

53 19/09/18(水)13:24:24 No.623731256

>PowerDVDは5年くらいでAACSが更新できなくなって最新版買わないといけないんだっけ そうなるのは無料アプグレサボってる人だけだと思う

54 19/09/18(水)13:24:33 No.623731287

>むしろそこまでして何としてもPCで見ようとする方がわからない 家では基本PCの前が定位置だから動きたくない

55 19/09/18(水)13:25:02 No.623731340

古井戸ってエロでも効果ある?

56 19/09/18(水)13:25:19 No.623731385

DVDの頃に散々レイプされ尽くされたからガードを硬くしようってなるのは仕方ないと思う

57 19/09/18(水)13:25:50 No.623731448

見るだけだったらBDプレーヤーの小さいの買ってそれをモニタの下にでも置くのが今の最適解かな… 今1万しないで買えるし

58 19/09/18(水)13:26:00 No.623731477

東南アジアや第三世界では未だにビデオCDが現役なのすごい なんで日本ではビデオCD普及しなかったんだろう DVDより前に出てたのに

59 19/09/18(水)13:26:51 No.623731621

>DVDの頃に散々レイプされ尽くされたからガードを硬くしようってなるのは仕方ないと思う セキュリティじゃなくて利権の問題だろ

60 19/09/18(水)13:26:51 No.623731625

>VLCでええんちゃう? 別人だけど設定してみた所再生出来なかった 調べてみたら最近のBDは再生出来ないと書いてあった

61 19/09/18(水)13:26:56 No.623731636

俺も色々試した結果BDプレイヤー買った

62 19/09/18(水)13:27:38 No.623731743

なそ にん

63 19/09/18(水)13:28:21 No.623731854

PC買った時に入ってるソフトで見てるけど最近のは再生できないな ボヘミアンラプソディが再生できたのに

64 19/09/18(水)13:29:07 No.623731970

何となくUHBDのディスク付きのアニメを買った 再生機はまだ無い

65 19/09/18(水)13:29:38 No.623732064

>>PowerDVDは5年くらいでAACSが更新できなくなって最新版買わないといけないんだっけ >そうなるのは無料アプグレサボってる人だけだと思う 無料アプグレ3年+AACS2年くらいじゃなかった?

66 19/09/18(水)13:30:39 No.623732208

UHD再生機としてone Sが2万円以下になってくれたら即買うんだけどなぁ…

67 19/09/18(水)13:32:10 No.623732451

ハードじゃなくてソフトは?ソフトはないんですか!?

68 19/09/18(水)13:32:51 No.623732540

>何となくUHBDのディスク付きのアニメを買った >再生機はまだ無い ようやく2万ちょっとくらいになってきたぞ >まだ高い うn

69 19/09/18(水)13:34:28 No.623732821

外付けBDドライブについてたバンドル版のpowerDVDならまだ使えてるよ 何年目だこれってくらいたってるけど

70 19/09/18(水)13:34:40 No.623732857

数見るわけじゃないから無料ソフトで見てるけど再生言語の記憶もしないしメニューも呼び出せねぇ

71 19/09/18(水)13:36:27 No.623733113

UHDBDはプレイヤーよりHDRも対応した4Kテレビとか持ってないとだから プレイヤーの値段で躊躇ってる人にはそっちのハードルのほうが高いよ

72 19/09/18(水)13:37:38 No.623733294

うちのは10年くらい前のバンドル版PowerDVD9から12に無料アプデしたやつだけど まだAACS降りてきてる

73 19/09/18(水)13:38:00 No.623733341

>UHD再生機としてone Sが2万円以下になってくれたら即買うんだけどなぁ… 年末とかに楽天のポイント込みとかでいけるかもしれない

74 19/09/18(水)13:38:52 No.623733462

っていうか今BDプレーヤーってお幾らくらいなんだろ 1万とかになってんのかな

75 19/09/18(水)13:41:10 No.623733785

4k49型液晶テレビが7-8万でパナから出たからそろそろUHD BDプレイヤーと一緒に買おうかなって しかしハイセンスだLGだのデッカくて安い液晶テレビって日本で使うにあたってなんか問題ないのかな? テレビなんてデカければいいだけで遅延だ画質だそこまでわからんしおうちで映画だゲームだ見るにはそんなんでもいいのかなって

76 19/09/18(水)13:41:23 No.623733815

再生だけなら一万五千くらいかな

77 19/09/18(水)13:41:38 No.623733856

悪いきつねつかうね

78 19/09/18(水)13:43:29 No.623734118

赤いきつねは一回駄目よされて 生まれ直してたけどあれまだ生きてんのか

79 19/09/18(水)13:43:39 No.623734146

やはり悪ぎつねか…

80 19/09/18(水)13:44:06 No.623734216

ゲームやるなら遅延はないほうがいいのでは

81 19/09/18(水)13:44:14 No.623734237

>っていうか今BDプレーヤーってお幾らくらいなんだろ 7500円位からあるよ

82 19/09/18(水)13:44:55 No.623734325

>7500円位からあるよ ソフト並みやな!

83 19/09/18(水)13:45:55 No.623734471

なんとなく敷居が高くてスルーしてたらいつの間にか次世代になってるのPS3でも同じことやったなってなるなった

84 19/09/18(水)13:46:12 No.623734505

PowerDVD何故かBDだけ再生できなくなったんだよなぁ

85 19/09/18(水)13:46:41 No.623734575

もうこれから円盤買うことは無いだろうなってのは確信する…

86 19/09/18(水)13:47:06 No.623734627

オススメはLeawo Blu-ray Player

87 19/09/18(水)13:47:17 No.623734651

MKVにmakeしちゃう奴が結局いつまでも無料で使えるからそれでああしてこうしちゃう人も多いだろうな

↑Top