虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/09/18(水)12:22:33 昼は隠... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/09/18(水)12:22:33 No.623720004

昼は隠れた名作ゲーム

1 19/09/18(水)12:24:32 No.623720418

全年齢移植版か

2 19/09/18(水)12:26:54 No.623720941

ヒロイン一人というストロングスタイル

3 19/09/18(水)12:27:45 No.623721153

>ヒロイン一人というストロングスタイル 夏美さんルートも好きだよ俺は…

4 19/09/18(水)12:28:20 No.623721262

>>ヒロイン一人というストロングスタイル >夏美さんルートも好きだよ俺は… 三葉√は

5 19/09/18(水)12:29:15 No.623721463

EDがいい

6 19/09/18(水)12:29:30 No.623721525

>三葉√は おまけ編じゃねぇか!

7 19/09/18(水)12:30:23 No.623721736

バッドエンドだけど謎の組織ルートいいよね…

8 19/09/18(水)12:32:03 No.623722092

夏美さんルートはR-18版じゃないと良さがわからないと思う

9 19/09/18(水)12:32:39 No.623722229

家庭用版はホテルでのイベントカット

10 19/09/18(水)12:34:31 No.623722640

>家庭用版はホテルでのイベントカット イベントはカットされてないけどスケスケの助のあとのエッチシーンでの結構重要な会話カットされてるのはもったいないよね…

11 19/09/18(水)12:34:54 No.623722744

ドリキャスでしか出ないって話だったから信じて買ったのにその後PS2に移植するんだからひどいよね…

12 19/09/18(水)12:35:57 No.623722981

su3317605.jpg 何度でも言うけどドリキャス版のほうが音は良かったよ

13 19/09/18(水)12:36:13 No.623723047

まさか今更映画化されるとは…

14 19/09/18(水)12:38:38 No.623723566

>su3317605.jpg >何度でも言うけどドリキャス版のほうが音は良かったよ PS2版しかしらなかった…

15 19/09/18(水)12:39:31 No.623723745

あれこれKIDじゃなかったのか

16 19/09/18(水)12:39:38 No.623723764

原作やったことないんだよなあ

17 19/09/18(水)12:40:06 No.623723857

>su3317605.jpg PVのアニメーションの完成度が当時オーパーツ扱いされたらしいな

18 19/09/18(水)12:40:13 No.623723874

>原作やったことないんだよなあ 当時あんまり売れなかったからな…

19 19/09/18(水)12:41:32 No.623724161

バッドエンドのひとつのhnsnにもsgsnにも出会えずやさぐれていくhdkkn好きよ

20 19/09/18(水)12:42:21 No.623724317

うまく説明できないけどSTGっぽい

21 19/09/18(水)12:42:47 No.623724409

KEYがやりそう

22 19/09/18(水)12:42:57 No.623724434

>バッドエンドのひとつのhnsnにもsgsnにも出会えずやさぐれていくhdkkn好きよ そのルートでしか出てこないヒロインの話結構好きだったんだよね… 映画だともうそのルートの話全部バッサリなかったことにしたけど

23 19/09/18(水)12:43:13 No.623724480

DC版についてたサントラ一時期高騰してたよね PC版のCD-DA再生するのとほぼ一緒なのに

24 19/09/18(水)12:45:39 No.623725004

今でいうとこのオープンワールドというか当時の容量でほぼ渋谷新宿を走り回れるのすごいよね

25 19/09/18(水)12:46:09 No.623725108

su3317620.jpg このシーンいいよね…

26 19/09/18(水)12:46:47 No.623725249

どんどん話が盛られていく...

27 19/09/18(水)12:46:53 No.623725276

>今でいうとこのオープンワールドというか当時の容量でほぼ渋谷新宿を走り回れるのすごいよね なんかのゲームと混ざってない…? これ普通にノベルアドベンチャーだったよ?

28 19/09/18(水)12:47:02 No.623725312

メッセサンオーで限定版買ったっけ

29 19/09/18(水)12:47:24 No.623725378

三葉√入ると強制的に主人公が瀧くんに変わるんだけど…

30 19/09/18(水)12:48:00 No.623725495

>三葉√入ると強制的に主人公が瀧くんに変わるんだけど… まぁ三葉√自体がそもそも移植版から追加されたおまけ要素だし…

31 19/09/18(水)12:48:33 No.623725600

>うまく説明できないけどSTGっぽい 本編はノベルゲーだけど妙に出来のいいSTGがおまけでついていて加莫となった記憶がある なんだったんだあれ…

32 19/09/18(水)12:49:12 No.623725717

ミニゲームの夏美爆走クリアできた「」いる?

33 19/09/18(水)12:50:09 No.623725908

>ミニゲームの夏美爆走クリアできた「」いる? あれクリアしとかないとトゥルールートの条件開放できないし…

34 19/09/18(水)12:50:11 No.623725917

売るんじゃ無かった…

35 19/09/18(水)12:53:11 No.623726503

ミニゲーム難しすぎて大体の人がチート使ってた印象…

36 19/09/18(水)12:55:00 No.623726838

何故か謎の組織が四葉の口食み酒回収してて全部終わった3年後に手渡してくるところはゾクゾクしたね 別の誰かを犠牲にすることで東京を救えるとしたらどうする?って

37 19/09/18(水)12:55:25 No.623726925

アクセルとブレーキちょんちょん切り替えるの高速でくりかえすとスクーターで水の上に渡れちゃうんだよな… その後の何もかもがおかしくなるけど

38 19/09/18(水)12:58:41 No.623727527

怖くて使えなかったけど拳銃ぶっ放せるってマジ?

39 19/09/18(水)12:58:47 No.623727548

映画みてラストの廃ビル登り何度も失敗したのを思い出した

40 19/09/18(水)13:04:13 No.623728384

原作は伝奇要素かなり強いけど 映画はそこは掘り下げずにボーイミーツガール主体にしたのはかなりうまいと思ったよ 映画的な改変がかなりうまかった

41 19/09/18(水)13:05:45 No.623728622

パンフレット買い忘れたから買いたい

42 19/09/18(水)13:08:54 No.623729104

オカルトライターやってるところや晴れ女ビジネスのところバッサリカットしたのは仕方ないとは言えもったいないよね… あそこの個々の話がすごい面白いのに…

43 19/09/18(水)13:12:41 No.623729621

須賀さんに飯奢るとこであってなるよね

44 19/09/18(水)13:13:48 No.623729780

原作未見勢はまさか競馬の話が一番泣けるなんて思いもしないだろうな

45 19/09/18(水)13:17:03 No.623730249

映画の尺で巫女の話どうすんだろと思ったらほとんど必要最低限が語られただけだったな あの内容ならそれで正解なんだが

46 19/09/18(水)13:19:39 No.623730611

R-18版もほとんどエロ要素ないけど 夏美さんルートに関してはあの爛れた関係が魅力だからエロがないと内容として物足りないよね…

47 19/09/18(水)13:22:36 No.623730996

ニア 天井を 撃つ 須賀さんを 撃つ

48 19/09/18(水)13:22:43 No.623731012

>>バッドエンドのひとつのhnsnにもsgsnにも出会えずやさぐれていくhdkkn好きよ >そのルートでしか出てこないヒロインの話結構好きだったんだよね… >映画だともうそのルートの話全部バッサリなかったことにしたけど 線路伝って廃ビルに駆けていくとこで新宿駅のホームにチラッと映ってたのご存知でない?

49 19/09/18(水)13:24:13 No.623731234

>>>バッドエンドのひとつのhnsnにもsgsnにも出会えずやさぐれていくhdkkn好きよ >>そのルートでしか出てこないヒロインの話結構好きだったんだよね… >>映画だともうそのルートの話全部バッサリなかったことにしたけど >線路伝って廃ビルに駆けていくとこで新宿駅のホームにチラッと映ってたのご存知でない? マジか… そんなファンサービスあったんだな…

↑Top