19/09/18(水)11:49:38 可愛い... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/09/18(水)11:49:38 No.623714876
可愛いなこいつ…
1 19/09/18(水)11:50:47 No.623715032
いつまで眠ってればいいんだ… そして今更目覚めてもできることが特にない…
2 19/09/18(水)11:52:53 No.623715302
完全に起きるタイミング逃したやつ
3 19/09/18(水)11:56:43 No.623715824
いやほら…ずっと眠ってるヒロインがここぞというところで目覚めて一発逆転とか燃えるし…それを狙ってんだよ!
4 19/09/18(水)11:57:36 No.623715951
女型は全能力使ってるから進撃の能力も使えるのでは説が浮上してきたところだし…
5 19/09/18(水)11:58:05 No.623716007
もっと未来に起きてどうなったのか見届けるコールドスリープ役だよ
6 19/09/18(水)11:58:06 No.623716010
もう欲しい情報はゲットしてるしなんならアニよりも詳しくなってるからな…
7 19/09/18(水)11:58:42 No.623716103
同僚二人にイライラしてたときの癒しだもんなコレ…
8 19/09/18(水)11:58:44 No.623716112
もうアニのこと警戒してる場合じゃなくなってるし誰も見張ってなんかいなさそうだし唐突に戻ってこようと思ったら戻ってこれたりする…?
9 19/09/18(水)12:00:50 No.623716398
兵長がまた分身して飛んでてダメだった
10 19/09/18(水)12:01:59 No.623716567
眠ってる場所が今の舞台と結構離れてるのがもうどうしようもない
11 19/09/18(水)12:02:21 No.623716617
アニはエレンの事尊敬してたらしいからな
12 19/09/18(水)12:02:26 No.623716623
>女型は全能力使ってるから進撃の能力も使えるのでは説が浮上してきたところだし… つまりエレンに気安いのは未来でそういう仲であることを示唆している
13 19/09/18(水)12:03:05 No.623716703
ライエレ アニエレ ヒスエレ アルエレ リヴァエレ モテるなエレン
14 19/09/18(水)12:03:10 No.623716718
死に急ぎ野郎が死んだのぼく見たよ!!!!
15 19/09/18(水)12:03:23 No.623716748
>アニはエレンの事尊敬してたらしいからな エレンとわりと近かったベルベル以外の2人が絆されてんのがヒドい
16 19/09/18(水)12:03:44 No.623716799
ザッ
17 19/09/18(水)12:03:59 No.623716829
女の子との喋り方を教えてあげるってつまりそういうことでは?
18 19/09/18(水)12:04:11 No.623716857
>死に急ぎ野郎が死んだのぼく見たよ!!!! (えっ…!?やっば…)
19 19/09/18(水)12:04:58 No.623716973
>いつまで眠ってればいいんだ… >そして今更目覚めてもできることが特にない… とはいえパパ生きてるし再開すればいいと思う
20 19/09/18(水)12:06:06 No.623717139
>とはいえパパ生きてるし再開すればいいと思う あの騒ぎで助かったの…?
21 19/09/18(水)12:06:43 No.623717235
今行方不明になっているどう動いてるかわからないメインキャラの誰かがいたらこっそり運び出してきたぜ!も有り得るかもしれない いたっけ…?
22 19/09/18(水)12:07:03 No.623717286
女型が未来見れんならもっといろいろ変わってただろうし違うんじゃねぇかな…
23 19/09/18(水)12:08:15 No.623717476
そもそも未来見えててもどうしようもないのはエレン親子が証明しちゃってるし…
24 19/09/18(水)12:09:27 No.623717668
顎ならこれ割れるけど特に割る必要も無いよね
25 19/09/18(水)12:09:50 No.623717733
ファルコがくるみ割り人形にされちゃう
26 19/09/18(水)12:10:14 No.623717798
>顎ならこれ割れるけど特に割る必要も無いよね しかもベルミンが猛反対する
27 19/09/18(水)12:11:06 No.623717935
一応戦鎚エレンも割れるんだろうけどヤらなかったってことは意味ないんだろうな…
28 19/09/18(水)12:11:13 No.623717952
全能力使ってるってどっから来たんだ…?
29 19/09/18(水)12:11:47 No.623718028
ところで結晶化してる間は肉体の老化って止まってるんだろうか 寿命来たら普通に死ぬんだろうか
30 19/09/18(水)12:12:58 No.623718226
>一応戦鎚エレンも割れるんだろうけどヤらなかったってことは意味ないんだろうな… アニを殺すのと引き換えにええと…何ができるようになるんだ…?
31 19/09/18(水)12:13:06 No.623718247
実際アニが今さら出てきてもインパクトないし 私こそがユミルの意思を継いだ真の始祖の巨人ですくらいあるかも
32 19/09/18(水)12:13:08 No.623718251
>全能力使ってるってどっから来たんだ…? 硬化使えるとか無垢操れるとか始祖と同じ女体型ってのがまず特別に見えるとかから始まった説だけど ぶっちゃけ硬化はライナー汁飲んだだけだろうし無垢操れるのも結構大雑把っぽいしどうなんだろうね
33 19/09/18(水)12:13:09 No.623718254
この裏切り者エレンにはしょっちゅう女アピールしてきて可愛いよな…
34 19/09/18(水)12:13:24 No.623718294
この二ページの上げて落とす流れ好き
35 19/09/18(水)12:13:28 No.623718307
>>一応戦鎚エレンも割れるんだろうけどヤらなかったってことは意味ないんだろうな… >アニを殺すのと引き換えにええと…何ができるようになるんだ…? TSする
36 19/09/18(水)12:13:32 No.623718321
>全能力使ってるってどっから来たんだ…? バランスのいい能力を持つが拡大解釈され切った結果
37 19/09/18(水)12:13:44 No.623718356
>全能力使ってるってどっから来たんだ…? 一応変身時間長かったり身体能力高かったり無垢巨人呼べたり硬質化出来たりで部分部分の他の巨人の特徴1人だけ保有してるからじゃない?
38 19/09/18(水)12:13:55 No.623718383
>一応戦鎚エレンも割れるんだろうけどヤらなかったってことは意味ないんだろうな… そもそも戦鎚食ってからアニ結晶に接触する暇なかったんじゃないか 即拘束されてその後すぐ脱出でイェーガー派と合流だし
39 19/09/18(水)12:14:38 No.623718502
アニ結晶とか食おうと思って食えるもんじゃないというか色々敵に回さないと確保できなさそうだし…
40 19/09/18(水)12:14:40 No.623718513
わざわざ殺さずに残してるんだから何かやりそうだけど本当に今さらすぎてどうでもいいな…
41 19/09/18(水)12:15:08 No.623718600
巨人としての能力だけじゃなく本人的にももう因縁ある相手いないのが困るよね 兵長はジークのほうが憎いだろうし
42 19/09/18(水)12:15:13 No.623718619
女との喋り方を…はかなり卑しい卑しすぎる ミカサはキレる
43 19/09/18(水)12:15:30 No.623718667
アッカーマンって巨人になれんのかな 瀕死の兵長が女型になって復活してきたら笑う
44 19/09/18(水)12:15:31 No.623718670
今解凍されてもアニ自身どこの勢力に肩入れするべきかわかんなくなりそう もうマーレ部隊も調査兵団も崩壊寸前だし
45 19/09/18(水)12:15:52 No.623718731
とりあえず割るだけ割ってみては
46 19/09/18(水)12:16:29 No.623718838
>とりあえず割るだけ割ってみては 寿命残ってたっけ…
47 19/09/18(水)12:16:42 No.623718879
顎になったファルコがアニのことくるみ割りするんだよね…
48 19/09/18(水)12:16:58 No.623718918
アニVSミカサは結局どっちが勝ったんだろうなアレ…
49 19/09/18(水)12:17:14 No.623718970
いまやライナーのほうが精神的に成長してるのがおつらい
50 19/09/18(水)12:17:20 No.623718982
>寿命残ってたっけ… ライナーが生きてる限りはたぶんイケる
51 19/09/18(水)12:17:33 No.623719022
スレ画のシーンアニメでなかったの 本当に哀しかった
52 19/09/18(水)12:19:34 No.623719420
su3317582.jpg フライナー
53 19/09/18(水)12:19:38 No.623719430
巨人化アニのタイキックは威力凄いな
54 19/09/18(水)12:21:06 No.623719694
エレンが酷いのはアニが格闘技に思い入れがあるの当時から知っててこれ言っちゃう無神経さだな…
55 19/09/18(水)12:21:13 No.623719721
>su3317582.jpg >フライナー アニが復活したらどっちが勝ったか分かるのかな
56 19/09/18(水)12:21:57 No.623719873
>エレンが酷いのはアニが格闘技に思い入れがあるの当時から知っててこれ言っちゃう無神経さだな… 思い入れあるのは知ってるけどそれでも痛いのはいやなのは仕方ねえだろ!!
57 19/09/18(水)12:22:09 No.623719919
ライナーは投擲武器
58 19/09/18(水)12:22:37 No.623720014
対人格闘はエレンが一位でそのエレンがアニにボロ負けなんだからミカサが勝てる道理は…って理屈はあるんだけどミカサがエレンに負ける気がしないんだよな…
59 19/09/18(水)12:22:52 No.623720073
やえ だ? よ
60 19/09/18(水)12:23:18 No.623720162
俺が投擲武器でこいつが超大型巨人ってやつだ
61 19/09/18(水)12:23:22 No.623720176
スレ画でフラグ折れたと思ったらその後でもなんかメスっぽいこと言ってる… ミカサに対抗心もある… これは…
62 19/09/18(水)12:23:38 No.623720225
あとでライナーはミカサに巨人を投げた
63 19/09/18(水)12:23:39 No.623720228
>対人格闘はエレンが一位でそのエレンがアニにボロ負けなんだからミカサが勝てる道理は…って理屈はあるんだけどミカサがエレンに負ける気がしないんだよな… それミカサ除いてって言ってたよ
64 19/09/18(水)12:23:56 No.623720284
>su3317582.jpg >フライナー これがライナーの脳裏に刻まれたから無垢投げつけてエレン食わすかって窮余の策が…
65 19/09/18(水)12:24:00 No.623720297
>対人格闘はエレンが一位でそのエレンがアニにボロ負けなんだからミカサが勝てる道理は…って理屈はあるんだけどミカサがエレンに負ける気がしないんだよな… ジャンとの喧嘩のシーンならその後「いややっぱミカサの方が成績良かったわ」ってなってるので普通にミカサの方が強いよ
66 19/09/18(水)12:24:05 No.623720315
アニポイント+300
67 19/09/18(水)12:24:13 No.623720344
巨人バレした時ライナーとアニでえらい差があったよね…
68 19/09/18(水)12:24:17 No.623720359
>俺が投擲武器でこいつが超大型巨人ってやつだ ベトベトくんも樽に詰めるタイプの投擲武器なのでは?
69 19/09/18(水)12:24:21 No.623720381
今の現状を一気に吹き込まれても皆頭おかしい…ってなりそう
70 19/09/18(水)12:24:48 No.623720468
父の技術を褒める+300アニポイント
71 19/09/18(水)12:24:57 No.623720510
こんなたわいないシーンでも今見るとお辛い そりゃ昼間はダルいよね…
72 19/09/18(水)12:25:41 No.623720667
>今の現状を一気に吹き込まれても皆頭おかしい…ってなりそう 寿命の最後まで引きこもるのが一番平和なのがヒドい
73 19/09/18(水)12:25:43 No.623720681
アニパパは生きてるんだろうか
74 19/09/18(水)12:25:45 No.623720684
左のページでめっちゃ兵長飛んでるけど大丈夫か
75 19/09/18(水)12:26:01 No.623720755
夜は必死に働いて昼間も訓練で対人格闘は評価に殆ど影響しないから安心してサボって休憩できる時間 …なのに自分からもっと教えてあげようか?する心境を考えたい
76 19/09/18(水)12:26:03 No.623720759
アニ解凍した瞬間に任期の寿命で死んだりしない?
77 19/09/18(水)12:26:07 No.623720776
実際意味もなくアニを引っ張ってるとも思えんから何かあるんだろうけども…
78 19/09/18(水)12:26:16 No.623720820
1人だけ成長せずに取り残されてるのはおいしい立ち位置ではある
79 19/09/18(水)12:26:20 No.623720829
>>俺が投擲武器でこいつが超大型巨人ってやつだ >ベトベトくんも樽に詰めるタイプの投擲武器なのでは? 俺が投擲武器でこいつが超大型投擲武器ってやつだ
80 19/09/18(水)12:26:21 No.623720833
アニ復活してその後の経緯を一気に聞かせたら内容もりだくさん過ぎて ベルトルト死すに対するリアクションが相対的に薄くなってかわいそうだよ
81 19/09/18(水)12:27:17 No.623721039
>アニ復活してその後の経緯を一気に聞かせたら内容もりだくさん過ぎて >ベルトルト死すに対するリアクションが相対的に薄くなってかわいそうだよ 元々ベルベルくんのこと意志の薄い暴力装置くらいにしか思ってなさそうだし…
82 19/09/18(水)12:27:46 No.623721156
この頃ライナーたちははじめての自由を謳歌してるのに アニだけ危険な任務と訓練で地獄だったんだよね 壁に辿り着くまでもアニだけ辛い思いしてたし 男二人甲斐性なさすぎる ライナーにはアニを幸せにする責任がある
83 19/09/18(水)12:27:56 No.623721190
メイドさんが結晶のままアレコレやったからアニもその気になったら何かできるんじゃないのか 何もやる気なさそう
84 19/09/18(水)12:27:58 No.623721200
今の状況に復帰しても戦う理由がちょっと弱いよね もうみんな自分以外の誰かや個人よりも大きなもののために戦ってるし
85 19/09/18(水)12:28:09 No.623721234
>アニ解凍した瞬間に任期の寿命で死んだりしない? ライナーと同じくらいならまだ2年ぐらい猶予ない?
86 19/09/18(水)12:28:14 No.623721248
5年かけてなんの成果も得られませんでしたぁ!なライナーが失脚寸前になりつつもなんやかんや英雄になれたんだから 子供の頃に一旦すぐ帰ってもなんとかなっちゃんじゃないかな…ならないかな…
87 19/09/18(水)12:28:50 No.623721385
>夜は必死に働いて昼間も訓練で対人格闘は評価に殆ど影響しないから安心してサボって休憩できる時間 そんな過労のアニにエレンを差し向けた同期がいたらしいな
88 19/09/18(水)12:28:53 No.623721396
飛んできたライナー全く受け止める素振りすらないのは まあ咄嗟のことでそんな余裕なかったんだろうけど 心情が描かれた今となってはなんとなく深読みしたくもなる…
89 19/09/18(水)12:29:17 No.623721477
エレンが何かしらやらかしてエルディア人全体が大変なことになったけどアニだけは結晶化で無事でキーキャラに!とかそういう方向ならなんとか…
90 19/09/18(水)12:29:32 No.623721530
>今の状況に復帰しても戦う理由がちょっと弱いよね >もうみんな自分以外の誰かや個人よりも大きなもののために戦ってるし 究極の目的が帰ることのアニは出てきたところで目的すら果たせないという…
91 19/09/18(水)12:29:35 No.623721547
エレンで何もなくても優秀なはずなのにみそっかすあつかいだよね何故か
92 19/09/18(水)12:30:22 No.623721733
主体性無かったり辛すぎて精神分裂したり敵の男に目つけたりやっぱ潜入を子供だけにやらせるのは間違いだと思うの
93 19/09/18(水)12:30:28 No.623721751
石化アニ(頼む…静かに…)
94 19/09/18(水)12:30:29 No.623721755
>エレンで何もなくても優秀なはずなのにみそっかすあつかいだよね何故か 実質次席みたいなもんだ 初陣で食われたけど
95 19/09/18(水)12:30:38 No.623721791
親父連れて他の国に逃げるくらいしかやることないよなアニ…
96 19/09/18(水)12:31:09 No.623721891
成績的にはエレンはジャンくらいには動けるはずだけどまあ仕事させて貰えないからね…
97 19/09/18(水)12:31:13 No.623721913
>5年かけてなんの成果も得られませんでしたぁ!なライナーが失脚寸前になりつつもなんやかんや英雄になれたんだから >子供の頃に一旦すぐ帰ってもなんとかなっちゃんじゃないかな…ならないかな… 一応壁内の情報のうち一番重要な始祖の所在は持って帰ってきたのと ちょうどマーレが戦争してて名誉挽回する場があったのと 既に抜群の戦果を見せてるジークやピークが負けたという事実があったけど 即帰っちゃうとそういうの何にも無い役立たずのガキだから…
98 19/09/18(水)12:31:16 No.623721925
俺がアニの立場ならライナーとベルトルトボコボコにした上で全裸土下座させてる
99 19/09/18(水)12:31:39 No.623721999
この話に至るまでのエレンをライナーにけしかけられたアニの心境考えると あの場でライナーは顔面が変形するまで殴られてても仕方ないと思うよ…
100 19/09/18(水)12:31:42 No.623722017
女型巨人が謎のマルチロール機なの きっとこの後の物語に何か役割があるんだと思う
101 19/09/18(水)12:32:12 No.623722128
戦槌みたく動けないだけで意識とかあるならヒッチとベトベトンインアルミンの語りでだいたい現状把握してそう
102 19/09/18(水)12:32:35 No.623722212
スレ画みたいなエレンの空気読めないところ好き
103 19/09/18(水)12:32:43 No.623722253
「ジャンくらいには動ける」って十分褒め言葉だと思うんだけど不思議とそんな気がしない
104 19/09/18(水)12:33:38 No.623722463
>「ジャンくらいには動ける」って十分褒め言葉だと思うんだけど不思議とそんな気がしない だいたいアッカーマンが悪い
105 19/09/18(水)12:33:43 No.623722477
アニは孤立し過ぎ!とかライナー言ってたけど むしろ夜中抜けだしたり昼間の体力温存の言い訳に不良訓練生演じたほうが良いんだよな
106 19/09/18(水)12:33:44 No.623722482
格闘訓練真面目にやって技術をちょっと褒めただけで即堕ちする卑しい女
107 19/09/18(水)12:33:55 No.623722518
>そんな過労のアニにエレンを差し向けた同期がいたらしいな そんなライナーを睨むシーンはマンガだとそうでもないけどアニメだとマジで怖かったな…
108 19/09/18(水)12:33:57 No.623722522
エレンは重要人物すぎて非巨人状態で前線出してもらえないからな
109 19/09/18(水)12:34:13 No.623722580
エレンは精神は未熟だったからな
110 19/09/18(水)12:34:24 No.623722610
ライナーは可哀想感あるがアニにボコられても仕方ないと思うの
111 19/09/18(水)12:34:42 No.623722694
ライナーをボコボコにするのはアニ割とやってるからな…
112 19/09/18(水)12:34:51 No.623722731
アニの父親って冴えないおっさんだったけど若いころは精悍だったんだろうか
113 19/09/18(水)12:34:57 No.623722758
やっぱりただのガキだったエレンに兵士としての責任をインストールした奴が悪いよなぁ
114 19/09/18(水)12:35:07 No.623722804
>実質次席みたいなもんだ >初陣で食われたけど 104期組でミカサとスパイ三人組の次扱いだからな… 逆にその四人だけ上で他はどんぐりの背比べ扱いなのかもしれんが
115 19/09/18(水)12:35:27 No.623722869
上位がミカサと元々戦士として訓練受けてた潜入組で占領されてるんだから 5位でも実際には凄いんだよなエレン それでも立体機動装置はジャンに劣ってるっぽいんだけど
116 19/09/18(水)12:35:46 No.623722936
巨人バレの前にケニーと再会して一悶着するの見たかったな
117 19/09/18(水)12:35:47 No.623722940
たとえばミケ隊長とかナナバさんとか絶対強いんだけどなんとなく兵士の強さはアッカーマンとそれ以外の認識になってしまう
118 19/09/18(水)12:35:56 No.623722978
ガビ山先生のことだからアニにちゃんと 死に場所を用意してくれてるはず
119 19/09/18(水)12:35:59 No.623722987
そういえば初期のエレンはやる気はあるけど能力はそこまでだったな… そこら辺もライナーと似てる
120 19/09/18(水)12:36:03 No.623723003
今がそのときだ…!のときのライナーにはマジで殺意湧いてたと思うの
121 19/09/18(水)12:36:13 No.623723045
こんな性格してるけど初期は「あの巨人が味方になったとしたら…どう!?」とか割りと普通に喋ってた
122 19/09/18(水)12:36:14 No.623723052
>俺がアニの立場ならライナーとベルトルトボコボコにした上で全裸土下座させてる ライナーはマジでボコボコにしたから…
123 19/09/18(水)12:36:30 No.623723105
女型めっちゃ当たりというかまともに動かれたら獣や超大型並に厄介だと思う
124 19/09/18(水)12:37:07 No.623723240
というか死線潜り抜けすぎ104期
125 19/09/18(水)12:37:07 No.623723243
>そういえば初期のエレンはやる気はあるけど能力はそこまでだったな… >そこら辺もライナーと似てる 最初はドべ候補だったけど努力と執念でトップレベルまで這い上がる二人 これぞ主人公体質ってやつだ
126 19/09/18(水)12:37:28 No.623723323
金具が悪いよ金具がー
127 19/09/18(水)12:37:35 No.623723354
女型最大の長所はケツ
128 19/09/18(水)12:37:36 No.623723361
>こんな性格してるけど初期は「あの巨人が味方になったとしたら…どう!?」とか割りと普通に喋ってた アレは探してた巨人が見つかった興奮でキャラ崩壊したんだと思う
129 19/09/18(水)12:37:45 No.623723389
>金具が悪いよ金具がー (細工する教官)
130 19/09/18(水)12:37:46 No.623723394
エレン初期に対人格闘の成績はトップって言われてなかった? アニやミカサより上なの?
131 19/09/18(水)12:37:46 No.623723395
>こんな性格してるけど初期は「あの巨人が味方になったとしたら…どう!?」とか割りと普通に喋ってた いやあれは演技というか必死に駆け引きしてたんでしょ… 目の前で巨人の継承見せるわけにはいかんし…
132 19/09/18(水)12:37:48 No.623723401
>そういえば初期のエレンはやる気はあるけど能力はそこまでだったな… >そこら辺もライナーと似てる 巨人を一匹残らず駆逐するんだろ?お前ならやれる!
133 19/09/18(水)12:37:50 No.623723414
>格闘訓練真面目にやって技術をちょっと褒めただけで即堕ちする卑しい女 格闘技披露する時は生き生きするらしいし好きな物褒められると嬉しくなるんだろうな
134 19/09/18(水)12:37:54 No.623723428
>ライナーにはアニを幸せにする責任がある 吐きそう
135 19/09/18(水)12:37:55 No.623723433
結晶化アニを説得してエレアニコンビで大勝利するルート 待ってます
136 19/09/18(水)12:37:55 No.623723434
>エレンは重要人物すぎて非巨人状態で前線出してもらえないからな 生死がパラディの存亡に直結するレベルなのに加えて立体機動だと大して強くないのが悪い
137 19/09/18(水)12:38:20 No.623723506
>アレは探してた巨人が見つかった興奮でキャラ崩壊したんだと思う めっちゃ苦しい二重生活とこの後の憲兵団での色々が今巨人見つけて回収すれば全部終わるかもしれないからな…
138 19/09/18(水)12:38:22 No.623723510
>女型最大の長所はケツ もしくはケツにこいつをぶち込む!弱点はこの2点のみ!
139 19/09/18(水)12:38:48 No.623723601
対人成績以外秀でたところないって評だったし討伐数1!だし…
140 19/09/18(水)12:38:50 No.623723607
エレン立体機動弱い描写あったっけ?
141 19/09/18(水)12:38:54 No.623723622
su3317609.jpg
142 19/09/18(水)12:39:16 No.623723691
結晶化はアニと戦槌しかやってないし戦槌の能力なのか
143 19/09/18(水)12:39:22 No.623723714
>生死がパラディの存亡に直結するレベルなのに加えて立体機動だと大して強くないのが悪い アッカーマン以外だと立体機動使っても巨人相手に容赦なく死ぬのが悪い
144 19/09/18(水)12:39:27 No.623723730
アニが夜な夜な活動してたみたいだけど 新兵訓練の施設とはいえザルすぎない?って
145 19/09/18(水)12:39:33 No.623723752
討伐数1!の直後に浮かれて思いっきり着地失敗してるからなあいつ…
146 19/09/18(水)12:39:39 No.623723766
立体機動弱くて成績5位に入れるわけないだろ!
147 19/09/18(水)12:39:59 No.623723830
>エレン立体機動弱い描写あったっけ? 最初は弱かったけどめっちゃ努力して伸ばしたって評価でジャンより上の成績になってるからちゃんと強いとは思うよ ジャンは立体起動めっちゃ上手いって設定あるから立体起動自体はジャンに負けるかもだけど
148 19/09/18(水)12:40:03 No.623723843
周囲にろくな男が居なかったから 自分の好きなことを褒めてくれるひたむきな少年に心惹かれるのもしょうがないこと エレンはもっと女の子との話し方をアニから教わるべき
149 19/09/18(水)12:40:05 No.623723848
>対人成績以外秀でたところないって評だったし討伐数1!だし… ちゃんとベトベトンくん討伐したから今は1じゃないし…
150 19/09/18(水)12:40:20 No.623723893
アニこのまま出番無しで終わりそう
151 19/09/18(水)12:40:37 No.623723952
弱いというか規格外ではないだけだと思う
152 19/09/18(水)12:41:12 No.623724082
ガビ山先生のことだからお前今ココで来るの!?ってこと仕込んできそうだけどあと数話で終わりそうなのにどこで来るんだろうな…
153 19/09/18(水)12:41:13 No.623724089
エレンは「最初ボロボロだったけど頑張って努力してトップレベルになったよ!」ではあるんだけど頑張った後の活躍が特に描写されてないってだけだからね…
154 19/09/18(水)12:41:30 No.623724148
座学多分絶望的なコニーでも上位10人入れるのはなんでだ…
155 19/09/18(水)12:41:36 No.623724175
>結晶化アニを説得してエレアニコンビで大勝利するルート そんなのだめだよ!!
156 19/09/18(水)12:41:43 No.623724196
>ガビ山先生のことだからお前今ココで来るの!?ってこと仕込んできそうだけどあと数話で終わりそうなのにどこで来るんだろうな… なんにしても「そういやお前いたっけ忘れてたわ…」ってなってた方が楽しめそうだから記憶を消去して忘れておきたい
157 19/09/18(水)12:41:49 No.623724216
>座学多分絶望的なコニーでも上位10人入れるのはなんでだ… 他がショボかったと考えられる
158 19/09/18(水)12:41:57 No.623724239
起きたら巨人だらけの世界になってて新世界のイブになるんだよ
159 19/09/18(水)12:42:25 No.623724332
そういやライナーの奴女型と初交戦した時いいケツとか言ってたな…
160 19/09/18(水)12:42:28 No.623724353
ヒストリアとかユミルも良く上位入れたな
161 19/09/18(水)12:42:30 No.623724358
エレン巨人登場のとき速攻で3人巨人化して奪取逃走したほうがよかったよね…
162 19/09/18(水)12:42:55 No.623724432
アニは実際エレンに惹かれてた感はあるけど アルミン殺せなかったりしたしただの仲間意識をみんなに持ってただけかもしれない
163 19/09/18(水)12:42:55 No.623724433
>弱いというか規格外ではないだけだと思う まあ一般的な無知性巨人相手でも下手こいたら命の危険がある普通の調査兵団だよね
164 19/09/18(水)12:43:14 No.623724484
>そんなのだめだよ!! ベルベルミンのレス
165 19/09/18(水)12:43:28 No.623724536
ユミルはその辺調整してなかったっけ
166 19/09/18(水)12:43:31 No.623724551
>>座学多分絶望的なコニーでも上位10人入れるのはなんでだ… >他がショボかったと考えられる 作中で言われてる通り立体機動の成績が最重要 コニーとサシャは座学クソだけどそんな理由で落とせるほど余裕もある時代でもなかった
167 19/09/18(水)12:43:36 No.623724572
>ヒストリアとかユミルも良く上位入れたな ヒストリアはともかくユミルは全体的に器用なタイプっぽくね 生き方は不器用だけど
168 19/09/18(水)12:43:37 No.623724574
>座学多分絶望的なコニーでも上位10人入れるのはなんでだ… 実技重視なんじゃないか 同じくらい座学できなそうなサシャもトップ10だし
169 19/09/18(水)12:43:44 No.623724607
>ヒストリアとかユミルも良く上位入れたな ヒストリアはユミルがなんか手を加えたらしいし
170 19/09/18(水)12:43:51 No.623724640
>エレン巨人登場のとき速攻で3人巨人化して奪取逃走したほうがよかったよね… あの場だと上手いことガス補給拠点潰せばガス切れ気味訓練兵(主にミカサ)だけなんとかすればそのまま連れ帰れたかな…? 一応リヴァイ兵長も近くにいるんだっけ…
171 19/09/18(水)12:43:57 No.623724661
>エレン巨人登場のとき速攻で3人巨人化して奪取逃走したほうがよかったよね… 始祖かどうかわからんし… というか王家じゃないんだから多分進撃なので「進撃持って帰ってきました!」って言っても「始祖は!?」って言われるだけだ
172 19/09/18(水)12:43:59 No.623724670
女型があそこでエルミン殺さなかったのが回り回ってものすごいことになってるよね
173 19/09/18(水)12:44:32 No.623724761
雪山の行軍の時みたいに試験官見てないところでフォローしまくってただろうしなブス
174 19/09/18(水)12:44:34 No.623724767
アニはほんとかわいい
175 19/09/18(水)12:44:42 No.623724800
>アニは実際エレンに惹かれてた感はあるけど >アルミン殺せなかったりしたしただの仲間意識をみんなに持ってただけかもしれない やはり島の悪魔どもに情が移っていたんだな…
176 19/09/18(水)12:44:55 No.623724851
作中でも言われてた気がするけど科目においても重要視されるのとされないのがある 一番重要なのは立体機動
177 19/09/18(水)12:45:25 No.623724950
ヒストリアのお腹の子がエレンの子で 全部終わって平和になったら最終的にエレンはアニとくっついて幸せに暮らす っていう素敵な展開を希望します
178 19/09/18(水)12:45:27 No.623724964
コニーは立体機動がものすごく小回り効くとかでジャンに次ぐくらいは上手かったんじゃないかな
179 19/09/18(水)12:45:51 No.623725043
ジャン多分適度に手抜いてたなあいつ… 対人格闘以外だと正直エレンに負ける要素が見つからん
180 19/09/18(水)12:45:53 No.623725050
そういやライナー達がエレン連れ帰ればOK!!!ってなったのどうしてだっけ
181 19/09/18(水)12:46:26 No.623725160
>っていう素敵な展開を希望します ヤリチンの巨人すぎる…
182 19/09/18(水)12:46:41 No.623725215
>ヒストリアのお腹の子がエレンの子で >全部終わって平和になったら最終的にエレンはアニとくっついて幸せに暮らす >っていう素敵な展開を希望します エレンクズ野郎すぎる
183 19/09/18(水)12:46:51 No.623725267
ジャン劇中で怪我という怪我はしてない気がする
184 19/09/18(水)12:47:23 No.623725377
アニはパラディ島の御神体になる
185 19/09/18(水)12:47:33 No.623725411
同期精鋭ばっかだと思ったがそうじゃない奴は死んでるだけだった
186 19/09/18(水)12:47:56 No.623725484
中身エレンとは言え自分たち以外で島にいる巨人は顎か始祖と思ってるだろうし顎っぽくはないし… 始祖ね!!(正解)
187 19/09/18(水)12:48:13 No.623725539
>そういやライナー達がエレン連れ帰ればOK!!!ってなったのどうしてだっけ 進撃手に入れたらとりあえず故郷には帰れるからだと思う 威力偵察で王の出方は分かったし進撃も手に入れられたから一旦帰ることはできると思う
188 19/09/18(水)12:48:37 No.623725606
ジャンはミカサやアルミンが傑物すぎるだけでとんでもない人材だと思う
189 19/09/18(水)12:49:27 No.623725767
あの時ライナーいかれてたから(戦士でも兵士でもあのカミングアウトはおかしい) 始祖だと思い込んでたかも
190 19/09/18(水)12:49:59 No.623725872
規格外組が無垢巨人に負けるとかいくら囲まれてもあり得ないみたいなノリ 人間としての最上位が無垢とタイマンで勝てたり数匹相手なら一人で倒せたり 一般的な調査兵団員は数人がかりで無垢1体倒せるくらい それ以外は30人で無垢巨人1人レベル くらいかな…?
191 19/09/18(水)12:49:59 No.623725873
というか進撃と判断する要素が少なすぎる
192 19/09/18(水)12:50:18 No.623725928
ジャンは怪我っていうか死ぬタイミングはいくつもあったけど全部仲間に助けられてる
193 19/09/18(水)12:51:04 No.623726095
始祖だと理解したのって多分テメェが一番持ってちゃいけねぇもんだ!した当たりだと思う
194 19/09/18(水)12:51:26 No.623726165
まあ知性巨人だしなんらかだろうから持ち帰ってもよかったでしょ
195 19/09/18(水)12:51:35 No.623726191
>アニの父親って冴えないおっさんだったけど若いころは精悍だったんだろうか でもこの作品の中じゃ屈指のいい親だと思う
196 19/09/18(水)12:52:54 No.623726448
>というか進撃と判断する要素が少なすぎる 顎硬くなさそうだし王家がこんなタイミングで最前線来るわけないし始祖の力使ってないし消去法で進撃と予想できなくもない