19/09/18(水)10:43:07 https:/... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/09/18(水)10:43:07 No.623706941
https://www.washingtonpost.com/world/national-security/pentagon-loses-sight-of-500-million-in-counterterrorism-aid-given-to-yemen/2015/03/17/f4ca25ce-cbf9-11e4-8a46-b1dc9be5a8ff_story.html イエメン政府、米国が内務省向けに供与した軍需支援物資5億ドル相当を紛失、追跡不能に 内容は大量の小火器や弾丸、暗視装置から無人機、哨戒艇、小型偵察機、輸送機など 専門家はイランが支援するフーシ派やテロ組織アルカイダの手に渡った可能性を指摘 内訳は:弾薬125万発、グロック9mm拳銃200挺、M4小銃200挺、暗視眼鏡300基、防弾衣250着、ハンヴィー160輛、ヒューイ回転翼機4機、レイヴン無人機4機、208セスナ輸送偵察機2機、CN-235偵察輸送機1機、沿岸警備艇2隻
1 19/09/18(水)10:43:58 No.623707049
なそ にん
2 19/09/18(水)10:44:16 No.623707083
>内訳は:弾薬125万発、グロック9mm拳銃200挺、M4小銃200挺、暗視眼鏡300基、防弾衣250着、ハンヴィー160輛、ヒューイ回転翼機4機、レイヴン無人機4機、208セスナ輸送偵察機2機、CN-235偵察輸送機1機、沿岸警備艇2隻 なそ にん
3 19/09/18(水)10:44:46 No.623707138
紛失ならしかたないな
4 19/09/18(水)10:45:29 No.623707220
お国の紛失は規模が違うなぁ… これでおあしす運動するんかな
5 19/09/18(水)10:45:32 No.623707223
>紛失ならしかたないな ちょっと待てよ!?
6 19/09/18(水)10:45:56 No.623707286
大規模すぎる…
7 19/09/18(水)10:46:23 No.623707330
小銃やナイトビジョンが何個か行方不明ならまだしも沿岸警備艇やらヘリやら輸送機まで行方不明はおかしくね?
8 19/09/18(水)10:47:28 No.623707473
>紛失ならしかたないな 無くしちゃったのを勝手にフーシやアルカイダが盗みました! はいこの話はこれでおしまい!
9 19/09/18(水)10:47:31 No.623707480
秘密部隊が結成されてそう
10 19/09/18(水)10:48:13 No.623707553
前も似たような事件あったよなと思ったらそれだった
11 19/09/18(水)10:48:45 No.623707611
手の混んだ自作自演だな
12 19/09/18(水)10:48:50 No.623707624
もうイエメン滅ぼそう
13 19/09/18(水)10:48:55 No.623707635
紛失ということにして表沙汰にできない部隊に配備するのか
14 19/09/18(水)10:49:01 No.623707649
>失敗国家(しっぱいこっか、英:?Failed state)、破綻国家(はたんこっか)、或いは崩壊国家(ほうかいこっか)とは、権力の弱体化によって政府が国家の構造(主権国家体制)を制御できなくなり、政府が果たすべき基本的な責務を果たせなくなっていると考えられる国のことである イエメンって失敗国家になってからどれくらい経ってるの もう長いこと失敗国家じゃない?
15 19/09/18(水)10:49:29 No.623707702
ねえこれ横流し…
16 19/09/18(水)10:49:54 No.623707749
ありがてえ これで来年も戦える
17 19/09/18(水)10:50:57 No.623707873
むしろアメリカも横流しされるの分かってた説ある
18 19/09/18(水)10:52:17 No.623708013
あんまりテロ組織が弱くなりすぎるとアメリカも困るんだろう
19 19/09/18(水)10:52:26 No.623708029
持って帰って整備して維持する負担より 将来の損害の方が安い
20 19/09/18(水)10:53:00 No.623708089
紛失ってレベルじゃねーぞ!
21 19/09/18(水)10:53:47 No.623708183
>あんまりテロ組織が弱くなりすぎるとアメリカも困るんだろう テコ入れでテロ組織メンバーに旅客機を操縦できる程度の航空機操縦技術を習得させよう!
22 19/09/18(水)10:54:00 No.623708198
正義になるには悪がないといけないからな
23 19/09/18(水)10:56:21 No.623708450
また世界に1つの闇が
24 19/09/18(水)10:56:32 No.623708462
有償軍事援助で供与されたUH-1とカサ235は内戦初期に共和国防衛隊(サレハ前大統領派)に使われるって サウジ軍が共和国防衛隊(ハディ大統領派)の情報から整備デポ空爆して破壊してなかった?
25 19/09/18(水)10:58:21 No.623708658
整備員や教官も紛失してそう
26 19/09/18(水)10:59:33 No.623708771
>March 17, 2015 四年半も前かよ
27 19/09/18(水)11:01:51 No.623709024
>有償軍事援助で供与されたUH-1とカサ235は内戦初期に共和国防衛隊(サレハ前大統領派)に使われるって >サウジ軍が共和国防衛隊(ハディ大統領派)の情報から整備デポ空爆して破壊してなかった? たぶんちゃんと壊したって確証取れてないからカウントされてるってだけ いやカウントしたほうが予算たくさん引っ張れそうだからカウントしてるんだろうけど
28 19/09/18(水)11:02:54 No.623709135
こんな大きなものどうやって紛失するん? 盗難ならまだわかるが
29 19/09/18(水)11:03:00 No.623709145
どうやったら車やへりを紛失するんです… ずくずくに腐ってる イエメン政府有って無いようなものでは
30 19/09/18(水)11:05:30 No.623709427
>こんな大きなものどうやって紛失するん? >盗難ならまだわかるが 配備された部隊の将校が具合がいいじゃんって自分の氏族の私兵部隊に横流しするのが王道パターン
31 19/09/18(水)11:09:12 No.623709860
ねぇこれ横流し…
32 19/09/18(水)11:10:16 No.623709982
武器じゃなくて生活用品にしておけば良かったかもしれない
33 19/09/18(水)11:13:11 No.623710359
そもそもフーシ派はイエメンの国土半分を実質的に統治してる部族連合体だから まあなんだ紛失というか国軍からの強制徴発に近い
34 19/09/18(水)11:14:28 F2VB4Usg No.623710514
ちょっとしたした量ではないよ…
35 19/09/18(水)11:15:22 No.623710623
飛行機や船まで無くすって 器用だな
36 19/09/18(水)11:16:28 No.623710750
コードギアスならルルがレジスタンスに流した展開
37 19/09/18(水)11:19:31 No.623711122
>飛行機や船まで無くすって >器用だな 器用でもなんでも無く単純に元大統領派の国軍の連中が装備ごと元大統領派として活動してくさいに持ち逃げしたってだけなんだ
38 19/09/18(水)11:29:35 No.623712270
船って紛失するんだ
39 19/09/18(水)11:29:43 No.623712287
このリストの中身ってこの前戦死したサレハ前大統領時代の対米修交と 対テロ戦争でアルカイダ掃討のご褒美でブッシュ政権から出された奴だけど 航空機とか国境監視用の高度機材は内戦で航空基地が荒廃して能力失う前から ほとんどお雇い外国人任せで持て余してたような…
40 19/09/18(水)11:31:28 No.623712510
こんなにいっぱい貰った人がいるとして 維持管理できる施設とか持ってなきゃ話にならないのでは?
41 19/09/18(水)11:49:59 No.623714927
ケツポケットにでも入れておいて落としたんだろう不注意だな
42 19/09/18(水)11:56:41 No.623715821
イエメン情勢に詳しい「」はなんなんだよ!
43 19/09/18(水)11:58:15 No.623716042
>ねぇこれ横流し… よせ 消されるぞ
44 19/09/18(水)11:59:40 No.623716231
イエメンがどこか調べるまでわからなかった…
45 19/09/18(水)12:00:29 No.623716351
URLは忘れたけどフーシと中東連合の戦闘で消耗した兵器を日々アップデートしてく海外サイトとかもあって面白かった
46 19/09/18(水)12:06:57 No.623717273
よっしゃ金になる!