虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/09/18(水)10:24:08 ネバラ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/09/18(水)10:24:08 No.623704725

ネバランが一番人気だった頃

1 19/09/18(水)10:25:40 No.623704908

>ネバラン キモい略し方すんな 約ネバな

2 19/09/18(水)10:26:40 No.623705030

束ンドでしょ

3 19/09/18(水)10:29:20 No.623705345

世界が明らかになっていくほどチープに見えてくるのはよくあること

4 19/09/18(水)10:30:22 No.623705457

謎をほのめかしてる時が一番輝くのはよくある

5 19/09/18(水)10:50:13 No.623707775

こくじんが魅力的なボスすぎた

6 19/09/18(水)11:03:22 No.623709181

のネランはしばらくジャンプ買ってないうちに4話とかになってて読むタイミングなんとなく逃したっきりだな… ちらっと見た感じ絵柄は中々魅力的だよね

7 19/09/18(水)11:04:13 No.623709277

今考えてもこんなおいしいキャラ殺すのもったいない

8 19/09/18(水)11:06:32 No.623709538

善逸の相方だろ

9 19/09/18(水)11:06:57 No.623709601

若い感性だったら面白かったんだろうな 老いを感じる

10 19/09/18(水)11:07:37 No.623709673

なんだかんだで今も人気なんだけど1番「〇〇までは読んだ」って人が多いのは脱出までかな

11 19/09/18(水)11:10:13 No.623709977

鬼が沢山出てきて鬼ドラマしてたけど俺IQ高くないから誰が誰だか全然分かんない

12 19/09/18(水)11:11:06 No.623710088

死後ママにどんなイヤミ言ってやろうって考えてたら相手に先に謝られてそのまま和解するチョロイン

13 19/09/18(水)11:11:24 No.623710122

>なんだかんだで今も人気なんだけど1番「〇〇までは読んだ」って人が多いのは脱出までかな それ以降はなんか違う

14 19/09/18(水)11:11:55 No.623710190

>鬼が沢山出てきて鬼ドラマしてたけど俺IQ高くないから誰が誰だか全然分かんない 鬼からしても相手が誰かわからなくてダメだった

15 19/09/18(水)11:11:55 No.623710194

>今考えてもこんなおいしいキャラ殺すのもったいない 牧場脱出後の毛色違いすぎて生きててもキャラとして生かせない気がする

16 19/09/18(水)11:12:04 No.623710217

脱出してからなんかジャンル変わったよね

17 19/09/18(水)11:12:14 No.623710239

今はなんかオカルトすぎてついていけない

18 19/09/18(水)11:13:35 No.623710398

>脱出してからなんかジャンル変わったよね ジャンルは や マ 凄 だったのにな

19 19/09/18(水)11:13:49 No.623710426

脱出後はガチ目のサバイバルだからね ただ本当にピンチの時は誰かしら助けに来るけど

20 19/09/18(水)11:14:20 No.623710495

人間側ですらこの人なんの人だっけ…ってなってるよ俺は IQ高い人向けの漫画なんだろうきっと

21 19/09/18(水)11:15:53 No.623710689

テコ入れとはこういうのを言うんだって感じのキャラだった

22 19/09/18(水)11:16:10 No.623710718

ネバランの舞台は水戸

23 19/09/18(水)11:21:43 No.623711365

設定的には大した新鮮味なかったから 本当にキャラの魅力だけで押し切った前半

24 19/09/18(水)11:24:19 No.623711677

思い入れもなければ見分けもつかない奴らの内紛と悲しい過去とこんなんで良く人類と住み分けするとこまでいったなってレベルの底の浅さが同時に押し寄せてくる鬼パート

25 19/09/18(水)11:26:41 No.623711932

正直鬼に魅力ないよな

26 19/09/18(水)11:29:54 No.623712305

鬼に思うことなんてムジカちゃんかわいいねくらいだよ

27 19/09/18(水)11:32:48 No.623712660

庭に残されたあのこくじん天才っ子はまだ生きてるのかな

28 19/09/18(水)11:33:32 No.623712763

ママンプ好きだったな

29 19/09/18(水)11:34:16 No.623712851

鬼はマジで外見の区別がつかない

30 19/09/18(水)11:34:54 No.623712932

ネバランは面白いけどそれはそれとして脱出前と後で完全に違うジャンルの漫画だからそこで脱落する読者も多いのは仕方ない

31 19/09/18(水)11:35:21 No.623712976

鬼はまず全体的にデザインがダメ 怖くないし強そうにも見えない

32 19/09/18(水)11:35:52 No.623713036

区別つかない鬼が2,3話ずっと戦っててきつい 結局瞬殺されるんなら1話で片づけてくれよ…

33 19/09/18(水)11:36:21 No.623713087

言うて遊園地みたいなとこでバトってたの楽しくなかった?

34 19/09/18(水)11:36:30 No.623713112

積み重なるノーマンの死亡フラグ

35 19/09/18(水)11:37:11 No.623713201

だんだんみんなエマの都合のいいように進む舞台装置に見えてきた

36 19/09/18(水)11:37:39 No.623713262

ちょっと前にエニグマって学校から脱出する漫画があったけどアレは学校から脱出したら即打ち切りになったよね

37 19/09/18(水)11:38:19 No.623713354

圧倒的に強い鬼やママ相手に 非力な子供が知恵だけを武器に生き延びる緊張感がキモだったのに 普通にポコポコ殺せるようにしちゃったからもう全部台無しすぎる 最近もう全部ゴリ押しで知恵使ってもいないし

38 19/09/18(水)11:38:35 No.623713396

エマがメスとしての魅力を放ち始めるから脱出後のが好きだわ

39 19/09/18(水)11:38:53 No.623713438

鬼が誰かわからない問題は作者も気にしてるのか大事なエピソードは一話以内に収めてると思う

40 19/09/18(水)11:44:34 No.623714167

鬼はみんな似たような仮面つけてるし体型も似通っててそりゃ見分けつかないよ

41 19/09/18(水)11:44:47 No.623714190

脱獄編の頃はママとキッズの間で知力での駆け引きがあったけど 鬼はゴミバカだから全部イキリノーマンの思い通りになるのでつまらない 肉体的にも銃で撃たれたら死ぬ程度だしなんでお前ら人類と拮抗できてたんだ

42 19/09/18(水)11:48:38 No.623714726

やネバラ

43 19/09/18(水)11:49:06 No.623714799

鬼vs鬼は本当によくわからないからやめて

44 19/09/18(水)11:49:47 No.623714896

ネンド

45 19/09/18(水)11:51:08 No.623715072

鬼はムジカソンジュ大公しか覚えてない 多分これで全く問題ないはず

46 19/09/18(水)11:51:30 No.623715124

女王はせめて顔が人間に似てればいいのに

47 19/09/18(水)11:52:11 No.623715206

ジャンルがディストピアサバイバル物じゃ無くなった時点で終わった気がしないでもない

48 19/09/18(水)11:54:59 No.623715571

人間食うほど人間に近付くのはいいけど そんじゃあその高速移動とか爪はなんなんだよってなる

49 19/09/18(水)11:56:08 No.623715737

>「」が唯一ネバランを読んでた頃

↑Top