19/09/18(水)10:05:22 こうな... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/09/18(水)10:05:22 No.623702550
こうなるアニメは名作
1 19/09/18(水)10:13:14 No.623703424
問題は1話でそうなったら俺は大体視聴続行しないってことだ… まぁ名作は5話くらいまでには評判上げて来るからその辺で気付いて後追いするんだけど
2 19/09/18(水)10:16:18 No.623703772
今はすぐSNSで話題になるけどちょっと昔の作品とか結構こうなることあるよね
3 19/09/18(水)10:22:11 No.623704510
最近は放送したところまで期間限定一挙配信割とやってくれるからありがたい 録画しとけばよかった…ってなるけど
4 19/09/18(水)10:23:49 No.623704689
グレンラガンの冒頭の映像はイメージ映像だったのかなと微妙にもやもやしてる
5 19/09/18(水)10:23:59 No.623704710
戦コレとかこんな感じだった 全部見たのはたまたまたとしか言いようがない
6 19/09/18(水)10:24:04 No.623704717
最近だとゾンビランドサガか
7 19/09/18(水)10:24:26 No.623704770
当たり前だけどとりあえず何話まで見てって言われてるタイプのアニメはこれだな
8 19/09/18(水)10:24:59 No.623704820
>グレンラガンの冒頭の映像はイメージ映像だったのかなと微妙にもやもやしてる 多元宇宙の話をしてるから深く考えなくてもいいよ パラレルの世界ありきなんだから
9 19/09/18(水)10:25:41 No.623704912
けもフレはこれの最たる例だな
10 19/09/18(水)10:25:54 No.623704936
シンフォギア
11 19/09/18(水)10:27:24 No.623705116
逆に1話ですげぇのきたぞ!ってなるのはだいたい最終回までに微妙になる
12 19/09/18(水)10:27:42 No.623705147
ガン×ソードは何か思ってたのと違う!となったけど大満足で視聴を終えた
13 19/09/18(水)10:27:56 No.623705181
>当たり前だけどとりあえず何話まで見てって言われてるタイプのアニメはこれだな 確かに面白くはなるけどその話までが物凄いだるいやつ!
14 19/09/18(水)10:28:37 No.623705263
>逆に1話ですげぇのきたぞ!ってなるのはだいたい最終回までに微妙になる 見てる側もハードル上げちゃうからね…
15 19/09/18(水)10:28:43 No.623705276
新世界よりいいよね…
16 19/09/18(水)10:28:54 No.623705296
>シンフォギア 一話から主人公の墓参りから始まって主人公だと思ってた人が死んで?というより!?だった
17 19/09/18(水)10:28:59 No.623705308
ボンバーマンジェッターズは初見時こんな感じで 見返すと1話でも下の反応になった
18 19/09/18(水)10:29:48 No.623705393
1話って頭の中で相関図整理するのに必死だし専門用語ラッシュすぎるから大体いつも…?だよ
19 19/09/18(水)10:30:59 No.623705528
ゆゆゆ シンフォギア 刀使 ガルパン はいふり 結局最高にハマった
20 19/09/18(水)10:31:15 No.623705566
>ガン×ソードは何か思ってたのと違う!となったけど大満足で視聴を終えた 西部劇かな?ロボだこれ!
21 19/09/18(水)10:31:20 No.623705573
「?」の状態から泣くほどまでいったのは名前を出しにくいあれくらいだな…
22 19/09/18(水)10:32:18 No.623705693
遊戯王5D'sも最初はなんでデュエルするのにバイクを?と思ったけど終わる頃には無いと寂しくなったな
23 19/09/18(水)10:32:29 No.623705714
1話が…?だとキツい …!…?だと続きそう
24 19/09/18(水)10:32:59 No.623705761
今期のこれはグランベルムだわ
25 19/09/18(水)10:33:04 No.623705770
ファフナーだこれ!
26 19/09/18(水)10:34:10 No.623705882
グランベルム確かにコレだよね
27 19/09/18(水)10:35:03 No.623705989
>逆に1話ですげぇのきたぞ!ってなるのはだいたい最終回までに微妙になる (言い過ぎだと思う)
28 19/09/18(水)10:35:25 No.623706027
1話の時のアレだ!ってなるやつも好き
29 19/09/18(水)10:35:26 No.623706028
グランベルムは1話から戦闘シーンで盛り上げてたから…?とはならなかったな
30 19/09/18(水)10:35:33 No.623706045
ガングレイヴ!
31 19/09/18(水)10:36:52 No.623706193
マクロス7がこんな感じだった
32 19/09/18(水)10:39:11 No.623706464
まじぽかがこんなだった 最終回前半まで上の顔だったけど
33 19/09/18(水)10:39:57 No.623706562
好きすぎて自分自身も冷静に評価できなくなるやつ
34 19/09/18(水)10:40:12 No.623706594
視聴者を我慢させる前提で作るのはちょっと違うだろと思う
35 19/09/18(水)10:40:19 No.623706618
ファフナーは…?よりうわあ…って感じだった 今じゃ大好きだけど
36 19/09/18(水)10:40:47 No.623706663
少年ハリウッドは後から見れば1話の恥ずかしい微妙な自己紹介も意味があった
37 19/09/18(水)10:40:52 No.623706674
尻上がりアニメは満足感がすごいが数年に一度あるかないか 1話から下手するとやる前からクライマックスなのはどうしても右肩下がりになりがち
38 19/09/18(水)10:41:00 No.623706693
俺的には青ブタがこれ
39 19/09/18(水)10:41:13 No.623706722
まどかマギカだなあ
40 19/09/18(水)10:41:14 No.623706728
エグゼイド
41 19/09/18(水)10:41:26 No.623706751
>ファフナーは…?よりうわあ…って感じだった 脚本が同化される前は台詞回しがやっぱりちょっと…
42 19/09/18(水)10:42:05 No.623706825
ゼーガペインとDTB キャラと世界観がよくわかってからようやく面白さがわかる作品ってあるよね
43 19/09/18(水)10:43:00 No.623706926
最近だとぼっちこれだった
44 19/09/18(水)10:43:40 No.623707008
戦コレ