19/09/18(水)09:56:51 なんと... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/09/18(水)09:56:51 No.623701735
なんとなく写真撮影がしたいんだけど適当に撮ってもプロにこれだから素人はって怒られたりしないのかしら 画像は欲しいカメラ
1 19/09/18(水)09:57:54 No.623701853
>なんとなく写真撮影がしたいんだけど適当に撮ってもプロにこれだから素人はって怒られたりしないのかしら >画像は欲しいカメラ 怒らないよ♥
2 19/09/18(水)09:58:02 No.623701861
そんなん気にしてたら何もできんぞ 楽しめ
3 19/09/18(水)09:58:34 No.623701917
カメラのチョイスに本当は詳しいんじゃないかという疑念が
4 19/09/18(水)10:02:10 No.623702233
>カメラのチョイスに本当は詳しいんじゃないかという疑念が なんか変なカメラらしいことしか知らない 実際に撮った写真見たらやっぱり変でこれは面白いなってなった
5 19/09/18(水)10:02:38 No.623702283
アマチュアの写真にいちいちうるさく言うプロもそうはおらんと思う
6 19/09/18(水)10:03:52 No.623702408
でもこうすればもっといいよって寄ってきてプロ同士で喧嘩しちゃうんでしょ
7 19/09/18(水)10:05:33 No.623702564
アマチュアに怒るプロはいないけどアマチュアに怒るアマチュアはいるよ
8 19/09/18(水)10:08:27 No.623702866
そもそも周りにそんなにプロがいるのか
9 19/09/18(水)10:09:57 No.623703048
写真撮影なんてスマホがある今は高尚からはもっとも遠い大衆娯楽だぞ 誰も彼もパシャパシャやってんじゃん
10 19/09/18(水)10:13:36 No.623703472
>写真撮影なんてスマホがある今は高尚からはもっとも遠い大衆娯楽だぞ >誰も彼もパシャパシャやってんじゃん 写真に高尚さや敷居の高さは無くなったけどスマホ使わずカメラを持つとやたらマウント取ったり貶したがる面倒くさい人は増える
11 19/09/18(水)10:15:47 No.623703717
カメラの普及でクラウドには毎日アホほど写真データがアップされとるんや...その数...一日10億枚
12 19/09/18(水)10:19:14 No.623704151
デジタルなら所有メーカーの不毛なセンサーマウントの取り合いはある カメラだけにマウントの取り合い
13 19/09/18(水)10:20:08 No.623704268
買ったフィギュアやプラモをPCの汚いキーボードの前に立たせて撮ると 「」が集まってきて怒り出すかもしれない
14 19/09/18(水)10:20:49 No.623704364
誰でもスマホで写真を撮ってSNSにアップする時代だから好きなように撮れ でもその写真をここに貼るといろいろ言われるかもしれないからそこは気をつけろ
15 19/09/18(水)10:30:38 No.623705486
>買ったフィギュアやプラモをPCの汚いキーボードの前に立たせて撮ると >「」が集まってきて怒り出すかもしれない キーボードをきれいに保てないのはいいとして 何故そこで撮るんでしょうね…人は
16 19/09/18(水)10:32:05 No.623705667
>何故そこで撮るんでしょうね…人は 最も生活圏に近くて楽だからだ!
17 19/09/18(水)10:34:44 No.623705954
>カメラの普及でクラウドには毎日アホほど写真データがアップされとるんや...その数...一日10億枚 実際にそのくらい平気で撮られてそう
18 19/09/18(水)10:35:09 No.623705996
フィギュアとかせっかく撮るなら背景もきれいにしろやってなる
19 19/09/18(水)10:38:03 No.623706328
>フィギュアとかせっかく撮るなら背景もきれいにしろやってなる でも背景とたっぷり光量とポートレートモードを求めてお外で撮るのはキモイとか言うんでしょ?
20 19/09/18(水)10:38:18 No.623706354
大抵の場所だとスマホで良くない?ってなる どうせ見るのもスマホでだし
21 19/09/18(水)10:38:44 No.623706417
静画も動画も大量に記録される新しい時代になった
22 19/09/18(水)10:39:55 No.623706556
インターネットにはどうしようもないほど写真が溢れてるから 仮にツイッターなぞに上げたとしても特に何にも言われんので心配しなくてよい
23 19/09/18(水)10:44:47 No.623707141
スレ画の120はランニングコスト凄いから135の方がいいかも
24 19/09/18(水)10:49:30 No.623707705
ブツ撮りスペースつくるのめんどくさいし…
25 19/09/18(水)10:50:16 No.623707786
写真撮るのがそんなうまい人ばかりだったらプロのプロとしての価値がなくなるから下手くそだっていていいんだ 他人に迷惑かけない事だけ気を付けてすきに撮れ
26 19/09/18(水)10:52:00 No.623707983
昔東京工芸大学ってとこ行ってて写真の授業でセンスねえ写真の見本のような写真つって二回もその例として大勢の生徒の前で晒された
27 19/09/18(水)10:52:17 No.623708011
>ブツ撮りスペースつくるのめんどくさいし… サンキューマートのLED付き撮影ボックスでいいだろそんなもん
28 19/09/18(水)10:53:07 No.623708105
>昔東京工芸大学ってとこ行ってて写真の授業でセンスねえ写真の見本のような写真つって二回もその例として大勢の生徒の前で晒された ウケる
29 19/09/18(水)10:53:22 No.623708129
いい写真を撮ろうとするとカメラ以外の道具にも凝りだすよね
30 19/09/18(水)10:54:45 No.623708271
ぶっちゃけスレ画くらいのカメラでわー楽しい!ってやってるのが一番楽だし変な言いがかりつけてくるのもいないよ 悪い意味で言ってるんじゃなくてアレも撮りたいこれも良く撮りたいってやってると沼って死ぬぞ
31 19/09/18(水)10:55:29 No.623708359
レンズ沼にはまりかけたがなんとか踏みとどまったぜ あぶねえなあの沼は
32 19/09/18(水)10:58:06 No.623708623
結局持ち運びが問題だなってなって俺はサイバーショットRX0に落ち着いたよ
33 19/09/18(水)11:00:14 No.623708847
P‐1000買ったけどまあ重いのなんの
34 19/09/18(水)11:05:01 No.623709370
レンズ沼は思い切ってズームでハイエンドなレンズでだいたい焦点距離フォローできるくらいそろえたら不自由なく撮れるようになって落ち着くかと思ってもやっぱキレを求めたら単だよとかなってだいたいめぼしいところ揃えると今度は写真は綺麗だけじゃねえとか言ってマウントアダプタかまして中古の癖玉漁り出してひとしきり遊んで凝った表現のコントロールしたくなってティルトとかシフトや魚眼なんかにも手を染めてみたいな事を一眼レフでやってたらミラーレスが台頭してきてフランジバックの短さとか考えるとそっちもいいななんて思い始めて手を出してまた最初から繰り返しとかなってほんとヤバい
35 19/09/18(水)11:05:20 No.623709409
性能が高いカメラも欲しいけど持ち運びが楽で気軽に撮れるカメラにも魅力を感じる スマホは持ってない
36 19/09/18(水)11:05:29 No.623709426
スレ画はゴミだけどゴミ故に崇められる存在だ
37 19/09/18(水)11:06:52 No.623709587
プロだって100枚撮って全部ピンぼけで棄てるとかあるんだ気にするな アマほどたった一枚だけ撮ることにこだわる印象がある
38 19/09/18(水)11:06:58 No.623709602
付いてきた望遠ズームじゃ長さ足りねー!ってなって手頃なのを買い足すかいっそもっといいやつを買おうか悩んでる
39 19/09/18(水)11:07:17 No.623709631
安いミラーレスの中古にホルガレンズ付けたら枚数気にせずバンバン撮れるよ
40 19/09/18(水)11:08:14 No.623709756
そういやここ一年忙しくてフィルム撮影してないな たまにはやるか
41 19/09/18(水)11:08:37 No.623709804
デジタル世代にはアナログの写ルンですが新鮮らしい
42 19/09/18(水)11:08:49 No.623709825
フィルム現像ってどこでやればいいんだろう もうカメラ屋殆ど残ってねえや
43 19/09/18(水)11:09:06 No.623709851
機材を買い集めるのはそういう遊びであって 写真の上手さとは1mmも関係ないので好きに買おう
44 19/09/18(水)11:09:44 No.623709919
近所のどうでもいい景色とか撮っておくと20年とか30年後に見てすごく懐かしい気持ちになれていいぞ
45 19/09/18(水)11:09:52 No.623709931
>フィルム現像ってどこでやればいいんだろう >もうカメラ屋殆ど残ってねえや 最近はネットで現像受け付けてくれるサービスあるよ 送るのがめんどい?そうだね×1
46 19/09/18(水)11:11:24 No.623710123
機材趣味じゃなくて撮影趣味の人ってイベント以外の普段は何撮ってんだろ
47 19/09/18(水)11:11:47 No.623710172
>機材趣味じゃなくて撮影趣味の人ってイベント以外の普段は何撮ってんだろ 花とか
48 19/09/18(水)11:12:22 No.623710256
>機材趣味じゃなくて撮影趣味の人ってイベント以外の普段は何撮ってんだろ 解像度チャートやカラーチャート?
49 19/09/18(水)11:12:48 No.623710307
>機材趣味じゃなくて撮影趣味の人ってイベント以外の普段は何撮ってんだろ 出かけるときにぶらぶらしながら本当に何気なくシャッター切ったりする 特にいい写真だったりはしない
50 19/09/18(水)11:12:51 No.623710312
ツーリングにコンデジ持って行ってバイクとか風景を撮ってるよ
51 19/09/18(水)11:13:04 No.623710342
ごめん逆だったチャートは機材趣味の人だね
52 19/09/18(水)11:13:15 No.623710362
>機材趣味じゃなくて撮影趣味の人ってイベント以外の普段は何撮ってんだろ カメラ持って近所散歩したりお出かけのついでにスナップしたりしてるよ
53 19/09/18(水)11:13:34 No.623710396
>機材趣味じゃなくて撮影趣味の人ってイベント以外の普段は何撮ってんだろ 単車乗ってあてもなく山にいくと撮れ高がすごい
54 19/09/18(水)11:15:46 No.623710671
旅行とかに行った場所じゃな住んでる近所の街並みとか自分が住んでる家の写真とか撮っておくの重要
55 19/09/18(水)11:15:56 No.623710698
虫とか鳥とか花とか…
56 19/09/18(水)11:16:01 No.623710705
ヨドバシカメラでフィルム現像受け付けてるというのがあまり知られていないの超面白い
57 19/09/18(水)11:18:03 No.623710940
>ヨドバシカメラでフィルム現像受け付けてるというのがあまり知られていないの超面白い 知らそん 買ったことしかなかったわ
58 19/09/18(水)11:22:51 No.623711506
市内にカメラのキタムラがあるからフィルムカメラでも安心だ 証明写真撮りに行ったことしかないけど
59 19/09/18(水)11:23:46 No.623711624
近所に1時間で現像してくれる店があるから助かる でもリバーサルとモノクロしか撮らないから外注4日コース!意味なし!
60 19/09/18(水)11:25:06 No.623711766
郵送して見積もりして現像データ書き込み返送で3週間! カラーだともう少し早いのかな
61 19/09/18(水)11:31:09 No.623712470
画像のカメラは何が変わってるの?
62 19/09/18(水)11:32:40 No.623712648
店に頼むとモノクロが一番時間掛かるな あとネガに増感掛けたら外注になってやっぱり時間が掛かった
63 19/09/18(水)11:36:49 No.623713156
>画像のカメラは何が変わってるの? 写ルンです以下のレンズと中判フィルムの組み合わせから繰り出される圧倒的画質