ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/09/18(水)08:28:56 No.623693424
フランス第二帝政の皇帝ルイ・ナポレオンは叔父ナポレオン1世の再来を思わせる優れた政治家で 胴長短足の容姿もまたナポレオンそのものだったがその先を見るような目にやられる女性も多かった どころか女癖が悪く女装して人妻の家に忍び込み旦那に叩き出されることもあるほどで 息子を不安に思った母オルタンスは身を固めてほしいと有望な女性をあてがった それが従姉妹のスレ画マチルドで「ルイくんはおっぱいとデコルテに弱い!とにかく弱い!」と調べ上げ パーティにデコルテ丸出しで乳もほぼ透けてるドレス姿で現れた 思った通りガン見してるルイ・ナポレオンはマチルドと懇意になり両家の親も賛成だったが その後ルイ・ナポレオンは帝政復活のクーデターに参加し逮捕されあちらの父親から激怒され破談に至った この後復帰したルイ・ナポレオンはウジェニー皇后と結婚し共和政の大統領を経て皇帝に上り詰めるが とにかくデコルテ丸出しスケスケドレスの美人に手を出し続け皇后を混乱させたという
1 19/09/18(水)08:30:21 No.623693568
文章の中からおっぱいだけ抜き出して読んだ
2 19/09/18(水)08:32:34 No.623693809
デテルコ
3 19/09/18(水)08:36:10 No.623694163
ちなみにパパブチ切れご破談ロシアの大富豪と結婚したマチルドだったが その後ルイ・ナポレオンの妻になったウジェニーがとにかく気に入らず 好みそうな巨乳美人を見つけてはルイ・ナポレオンの元に送り込んだ 決まってデコルテ丸出しドレスを着ていてもちろんルイ・ナポレオンは食いついたという
4 19/09/18(水)08:36:24 No.623694189
デコ娘が好きなのか
5 19/09/18(水)08:37:45 No.623694312
>「ルイくんはおっぱいとデコルテに弱い!とにかく弱い!」 こんなこと言われてるが本当にそれで引っかかるから困る困った(ウジェニーが)
6 19/09/18(水)08:39:08 No.623694445
>デコ娘が好きなのか ちげーよ デコルテって首回りののこと つまり首から下のおっぱいにかけてのライン大好きガン見大統領
7 19/09/18(水)08:41:59 No.623694751
ミル貝みたら輝かしい経歴のあとで女性関係のアレっぷりが言われ放題でダメだった
8 19/09/18(水)08:46:48 No.623695238
>ミル貝みたら輝かしい経歴のあとで女性関係のアレっぷりが言われ放題でダメだった 光源氏かオメーってレベルでひどいから…嫁が出産してる時にも元気に不倫した
9 19/09/18(水)08:51:12 No.623695638
政治手腕はすごいんだよ クーデター起こして逮捕された時もうまいこと周りのコネ作って脱獄したし ナポレオン1世の時代は良かった!ナポレオンの再来を!というファン達の期待にも応えた あっちの方も貴族レベルだったが
10 19/09/18(水)08:53:27 No.623695853
ちょっとちょっとちょっと~! スケスケの助でござるよ~? 気付いておいでか~? コレコレ~! を恥じることなくできる器でないと皇帝にはなれないわけだ
11 19/09/18(水)08:53:31 No.623695862
このぐらい偉くなれば13歳の女中堂々とレイプしてもセーフなんだ 「」もフランス皇帝になろう
12 19/09/18(水)08:53:34 No.623695873
政治手腕はマジで凄いんだよな 政略能力も高い統治能力も高い何よりも民心を掴む事に関しては右に出る者はいない ただ隣国にdel項目の殆どを羅列した政略外交の超天才が現れたのがイけない…
13 19/09/18(水)08:55:38 No.623696062
海外の歴史ドラマとか映画なんかで胸元おっぴろげドレス出てくるとドキドキしちゃうからちょっとわかる
14 19/09/18(水)08:55:40 No.623696067
>ただ隣国にdel項目の殆どを羅列した政略外交の超天才が現れたのがイけない… おのれ星銃士ビスマルク!
15 19/09/18(水)08:57:48 No.623696271
鉄血宰相は流石だな
16 19/09/18(水)09:00:11 No.623696495
wikiがびっくりするぐらい充実してて読む気が失せた!
17 19/09/18(水)09:01:28 No.623696606
>wikiがびっくりするぐらい充実してて読む気が失せた! なあに声優のページ読む感覚で読めばすぐ読める
18 19/09/18(水)09:02:05 No.623696664
そうかな…そうかも…
19 19/09/18(水)09:02:42 No.623696722
ナポレオンは優秀だねえ
20 19/09/18(水)09:02:54 No.623696742
せいじか せいゆう ほら近い!
21 19/09/18(水)09:02:57 No.623696746
近代入って資料もいっぱいあってネタに事欠かない歴史上の偉人だからwikiも充実するの本当ありがたいし読んでて楽しい
22 19/09/18(水)09:03:07 No.623696763
政治手腕は知ってたけど女性遍歴がアレ過ぎてダメだった そりゃ人気出ないわ
23 19/09/18(水)09:04:38 No.623696898
評価はされてるよ されてるけど…ホラ…お前…ちょっとパリ男過ぎるんだよ!流石に引くわ…
24 19/09/18(水)09:05:46 No.623696986
だから何故おめーはセダンで死ななかったんだよってウジェニーに言われるんだよ
25 19/09/18(水)09:07:15 No.623697104
でも普仏戦争で負けて捕虜になったよねルイナポレオン
26 19/09/18(水)09:07:33 No.623697131
クソ長wikiでいうとベルナドットすごいよね 多分あれ皇帝より長い
27 19/09/18(水)09:08:54 No.623697237
セダンの微笑みいいよねセダンの嘲笑ともいうけどさ
28 19/09/18(水)09:09:56 No.623697315
>でも普仏戦争で負けて捕虜になったよねルイナポレオン だってビスマルクなんていう外交の怪物に付け加えて モルトケなんていう戦争の怪物がね… あの時のドイツ帝国本当おかしい
29 19/09/18(水)09:15:49 No.623697748
クーデター起こして幽閉中も現地の洗濯女にも手出して2人産ませたよ! 幽閉先の環境最悪だから現地妻ごと捨てて脱走したよ!
30 19/09/18(水)09:16:12 No.623697789
大モルトケの小さな甥…
31 19/09/18(水)09:27:03 No.623698772
>大モルトケの嫁の小さな姪…
32 19/09/18(水)09:31:02 No.623699146
ベルナドットの先見性は確かなものがあるし外交もお上手だし
33 19/09/18(水)09:32:57 No.623699324
>クソ長wikiでいうとベルナドットすごいよね >多分あれ皇帝より長い 平民から王にまでなった人の人生が薄いわけない
34 19/09/18(水)09:36:30 No.623699670
同僚が軒並み破滅していく中でベルナドット だけが勝ち馬に乗れたのが凄い
35 19/09/18(水)09:37:59 No.623699830
ナポレオンもモルトケも甥の代で名声が崩れたよね
36 19/09/18(水)09:38:42 No.623699918
>クーデター起こして幽閉中も現地の洗濯女にも手出して2人産ませたよ! 2人!?
37 19/09/18(水)09:40:35 No.623700117
ベルナドットが王に選出されるまでのノルウェー内の動向がまた面白い
38 19/09/18(水)09:42:18 No.623700320
ナポレオンのとこは甥の三世まで優秀だからな
39 19/09/18(水)09:43:02 No.623700387
ベルナドットのスウェーデン王候補になってからの顛末は読んでてすごく面白いよね
40 19/09/18(水)09:46:35 No.623700753
政治・民族・デコルテ del
41 19/09/18(水)09:49:16 No.623700975
>ベルナドットのスウェーデン王候補になってからの顛末は読んでてすごく面白いよね そうだったノルウェーじゃなくてスウェーデンだったか 頭ダヴーってくる
42 19/09/18(水)09:49:21 No.623700982
根こそぎにされた人々とか最後の授業とかフランス人のプロイセンに対する怨念退くよね 自分らが侵攻したのにね
43 19/09/18(水)09:53:49 No.623701427
ビスマルクさん対立煽りに成功したけど落着が際どいよね 怨恨が尾を引いちゃってるし
44 19/09/18(水)09:54:26 No.623701490
のらりくらりとナポレオンからの命令をやり過ごしながらスウェーデンをまともにさせたベルナドットはかなりやり手なのでは?
45 19/09/18(水)09:54:59 No.623701544
現代の北欧の人たちがどう思ってるのかは気になる
46 19/09/18(水)10:18:03 No.623703997
>根こそぎにされた人々とか最後の授業とかフランス人のプロイセンに対する怨念退くよね >自分らが侵攻したのにね だって普仏戦争とか あれ開戦理由プロイセンの捏造じゃないですか…
47 19/09/18(水)10:20:11 No.623704278
>あれ開戦理由プロイセンの捏造じゃないですか… ビスマルクに踊らされたフランス人も悪いようなとこもあると思う