19/09/18(水)01:33:12 >主人公... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/09/18(水)01:33:12 No.623665755
>主人公はちょっと苦難に合うくらいの方がいいよね
1 19/09/18(水)01:34:49 No.623665975
闇堕ちしないのが不思議なくらいの苦難
2 19/09/18(水)01:35:25 No.623666056
バイタリティではねのけてるけど凄まじい人生
3 19/09/18(水)01:35:59 No.623666138
両親処刑は重いって
4 19/09/18(水)01:37:49 No.623666371
親友は死に!自身は冤罪で投獄!両親は死刑だ!
5 19/09/18(水)01:38:08 No.623666409
いやこの艦をたたく!
6 19/09/18(水)01:40:21 No.623666664
国を追われた後損耗率の激しい傭兵デビューして生き残って故郷の奪還のために帰って来るのは強すぎる…
7 19/09/18(水)01:44:40 No.623667243
世界各国へのコネがすごいことになってる人
8 19/09/18(水)01:44:46 No.623667261
>国を追われた後損耗率の激しい傭兵デビューして生き残って故郷の奪還のために帰って来るのは強すぎる… しかもその中両親処刑を知らされながらもほぼ独力でひっくり返すとか英雄どころの話じゃない
9 19/09/18(水)01:45:07 No.623667295
苦難しか襲ってきてないけど全部ヴァンツァーで押し通って世界を平和にしてしまった
10 19/09/18(水)01:46:06 No.623667419
>苦難しか襲ってきてないけど全部拳銃と手りゅう弾で押し通って世界を平和にしてしまった
11 19/09/18(水)01:46:32 No.623667467
大統領も国を挙げて帰りを迎えてくれたと思う 大統領も相当な英雄だけど
12 19/09/18(水)01:47:12 No.623667545
大統領結構な年だろうにガッツがすごすぎる
13 19/09/18(水)01:47:38 No.623667602
故郷奪還の功績だけでも一生豪遊しても許されるぐらいの事はしてるよね そんなレベルの戦いを各地でやってるんだからコネだって出来るし戦艦も貰える
14 19/09/18(水)01:48:29 No.623667701
最後の戦いでも軍隊引き連れて駆けつけてくれる大統領いいよね…
15 19/09/18(水)01:48:43 No.623667726
ヴァンツァーの基礎性能自体が本編と全然違うとはいえ 武器7つ搭載して自在に使い分けるのは頭おかしいよ…
16 19/09/18(水)01:49:07 No.623667776
あなたは隣に住んでいたリンカーさん…
17 19/09/18(水)01:49:09 No.623667780
>大統領結構な年だろうにガッツがすごすぎる ブチぎれた大統領のトレーラーアタックは駄目だった
18 19/09/18(水)01:49:32 No.623667842
我慢の出来ない男たち
19 19/09/18(水)01:50:10 No.623667926
各地転戦して戦況ひっくり返していて 後世の歴史家が扱いに困りそうなやつ
20 19/09/18(水)01:50:32 No.623667964
そもそもヴァンツァーは大型兵器を単機でそんなホイホイ倒せる代物じゃないはず…
21 19/09/18(水)01:50:51 No.623668004
ED後もナポリタンで内戦地回ってそうだなこの人
22 19/09/18(水)01:51:12 No.623668047
アッパーバルカンとか超兵器が揃ってるからな…
23 19/09/18(水)01:51:40 No.623668101
>ED後もナポリタンで内戦地回ってそうだなこの人 カルボナーラ! でもあれ最後もうオシャカ状態だし新しい艦ってなるとペペロンチーノとかになっててもおかしくないよなぁ…
24 19/09/18(水)01:51:42 No.623668105
捕虜の奪還を頼んだだけなのに主要な要塞と新兵器も潰して来たとかボーナス弾まないとあとが怖いよね…
25 19/09/18(水)01:52:42 No.623668236
>各地転戦して戦況ひっくり返していて >後世の歴史家が扱いに困りそうなやつ 世界の危機を救った英雄なのは確かなんだが戦績が滅茶苦茶すぎるからな
26 19/09/18(水)01:53:13 No.623668310
>そもそもヴァンツァーは大型兵器を単機でそんなホイホイ倒せる代物じゃないはず… こいつの戦闘力は…データと…違い…すぎる…
27 19/09/18(水)01:53:44 No.623668371
陸上で暴れるメビウス1みたいなヤツ
28 19/09/18(水)01:55:34 No.623668582
故郷でクーデター → 大統領と逃げるも大統領捕まる →国外へ → 傭兵になり各地を転々としつつソサエティと戦う → 両親の死を知る → 大統領奪還 → ソサエティと戦争 → 軌道エレベーターへ → コア破壊して仲間と別れて傭兵続行ED
29 19/09/18(水)01:56:17 No.623668664
かっこよすぎるじゃないか!
30 19/09/18(水)01:56:19 No.623668668
戦えなくなった後の定住先には全く困らないだろうな…
31 19/09/18(水)01:56:40 No.623668714
>ブチぎれた大統領のトレーラーアタックは駄目だった でもその後の大統領のセリフがマジ熱いいいしーんなんすよ…
32 19/09/18(水)01:57:10 No.623668789
なんならジェットパックだけでいける
33 19/09/18(水)01:57:18 No.623668804
>でもその後の大統領のセリフがマジ熱いいいしーんなんすよ… あの大統領まじでいい人だよね…
34 19/09/18(水)01:58:05 No.623668897
クーデターさえなければ一兵士で終わってたのだろうか…
35 19/09/18(水)01:58:22 No.623668935
ヴァンツァーでも登るの大変な山道をトレーラーで来る大統領…
36 19/09/18(水)01:58:36 No.623668969
子供の頃プレイした時は紛争とかを扱ってて重厚な大人向け作品かっこいい!って思ってたけど 改めてやってみたらトレーラー特攻する大統領とか単騎で基地を破壊とかトンチキでダメだった そこが魅力なんだけどさ
37 19/09/18(水)01:59:32 No.623669089
世界平和を願うまっすぐな青年じゃった…
38 19/09/18(水)01:59:45 No.623669121
ガレオンは本当なんとか攻略したと思ったら消耗しきった状態でボス戦で… まだあんまり操作になれてない頃ってのもあって初回プレイだと一番の難所って感じだった
39 19/09/18(水)02:00:21 No.623669191
いや この船をたたく!
40 19/09/18(水)02:00:46 No.623669236
手がかりがなくなったらとりあえず基地を探して潰す
41 19/09/18(水)02:00:47 No.623669238
敵超大型ステルス爆撃機捕捉したらノーマルスーツにジェットパックで護衛艦隊突破して翼に取り付いてエンジンしこたま破壊した後内部に潜り込んで精鋭兵と最新ヴァンツァーに乗ったエースパイロット軍団皆殺しにしてジェノスに轢かれて敵ボスと近衛兵も倒して完全に撃墜してそのまま生還する奴
42 19/09/18(水)02:01:36 No.623669337
この悪人面から信じられないような正義のヒーローっぷり
43 19/09/18(水)02:02:01 No.623669389
>いや この船をたたく! ブレンダ「えっ!?」 プレイヤー「えっっ!!??」
44 19/09/18(水)02:02:07 No.623669397
アトラスのジェネレーターが襲ってくる展開はハーブ決まりすぎだと今でも思う あとスーッっと現れるリペア没収マシーンとか
45 19/09/18(水)02:02:49 No.623669490
アークがクーデターを起こしたせいで眠れる獅子を起こしてしまった
46 19/09/18(水)02:04:25 No.623669675
アトラス最上層までカゲミツ連れて行って別れる時の台詞も良いよね… ちゃんと愛着もってて…
47 19/09/18(水)02:04:42 No.623669715
生身でも超強いから暗殺も無理そうなのがひどい ヴァンツァーバリバリ破壊してる…
48 19/09/18(水)02:04:54 No.623669731
ロレスがコイツよりあらゆる面で上って設定らしいが 化け物二人抱えてる軍相手にうまく片方潰せて良かったな
49 19/09/18(水)02:05:13 No.623669776
ガレオン艦橋は慣れればヴァンツァー降りて全攻撃しゃがみ回避してノーダメで勝てるけど初見は衝撃受けるよね…
50 19/09/18(水)02:05:57 No.623669862
あの世界の手榴弾はちょっと暴力的すぎる
51 19/09/18(水)02:06:27 No.623669917
生身で全クリ動画は狂気しか感じなかった…
52 19/09/18(水)02:06:27 No.623669918
今さらだけどたった二人で大統領の護衛任せられる時点で凄腕ってことだもんな
53 19/09/18(水)02:06:28 No.623669919
>アトラス最上層までカゲミツ連れて行って別れる時の台詞も良いよね… >ちゃんと愛着もってて… 俺にもサカタ博士がうつったかな…
54 19/09/18(水)02:06:35 No.623669932
>ロレスがコイツよりあらゆる面で上って設定らしいが >化け物二人抱えてる軍相手にうまく片方潰せて良かったな さすがのヴァンツァーでも巡航ミサイルには勝てないからな
55 19/09/18(水)02:07:02 No.623669983
ボス自体はそう強くないからなガレオン アイテム使い切った状態でもう完全に帰るつもりの時に言われるから困るんだけど…
56 19/09/18(水)02:07:23 No.623670025
>生身で全クリ動画は狂気しか感じなかった… 難所はソサエティ本部やオーブが突貫してくるラスト道中だからそこまで難しくもないよ
57 19/09/18(水)02:08:06 No.623670120
海の心配してるのも素なんだろうなって感じの天然ぶり
58 19/09/18(水)02:08:07 No.623670124
>HP1で全クリ動画は狂気しか感じなかった…
59 19/09/18(水)02:08:25 No.623670163
>生身で全クリ動画は狂気しか感じなかった… グレネード縛りがなければ攻撃力高いし割と簡単だよ 機動力低いのとタックルに弱いのに気をつけないといけないけど
60 19/09/18(水)02:08:30 No.623670183
>生身で全クリ動画は狂気しか感じなかった… オワタ式も大概だった
61 19/09/18(水)02:08:54 No.623670225
>ガレオン艦橋は慣れればヴァンツァー降りて全攻撃しゃがみ回避してノーダメで勝てるけど初見は衝撃受けるよね… 言われてみれば体当たり属性の攻撃無いんだな…
62 19/09/18(水)02:09:09 No.623670254
>海の心配してるのも素なんだろうなって感じの天然ぶり そんなことをしたら海が汚染されるぞ!
63 19/09/18(水)02:09:38 No.623670312
ヘヒャヒャ
64 19/09/18(水)02:10:30 No.623670422
アニメ化かハリウッド化まだかな…
65 19/09/18(水)02:11:01 No.623670486
ハリウッドには最適化もな…
66 19/09/18(水)02:12:14 No.623670629
ジェノスはあれ生きてるっぽいけど生きてたとしてやっぱ傭兵稼業なのか隠遁するのか…
67 19/09/18(水)02:12:19 No.623670643
馬鹿映画のノリになっても割と大丈夫なのは強い
68 19/09/18(水)02:12:39 No.623670674
ふふふ…スパロボでカオスを生み出すことだ
69 19/09/18(水)02:15:18 No.623671010
生身で宇宙A持ってそうだからやめろ
70 19/09/18(水)02:15:50 No.623671076
開始10分で大統領が特攻かける映画になりそうだ
71 19/09/18(水)02:16:23 No.623671142
了解 光の速さでスレを爆破するぜ!
72 19/09/18(水)02:17:28 No.623671264
悪人顔の善人と悪人顔の悪人しかいない
73 19/09/18(水)02:18:29 No.623671382
>悪人顔の善人と悪人顔の悪人しかいない サファド総司令は最後までプレイするとこのゲームの中だとそこまで悪人顔じゃないと思う
74 19/09/18(水)02:19:11 No.623671471
FM3は方向性的にはガンハザードの系譜
75 19/09/18(水)02:21:46 No.623671781
>さすがのヴァンツァーでも巡航ミサイルには勝てないからな (アップを始める博士)
76 19/09/18(水)02:22:39 No.623671876
1stも主人公がアホみたいに強いなりにもっとじっとりした悲壮さがあった気がするんだけど…
77 19/09/18(水)02:23:47 No.623671993
フロントミッションシリーズって今どうなってるの
78 19/09/18(水)02:24:09 No.623672041
軍曹の悲壮感のなさはなんなんだろうね…
79 19/09/18(水)02:25:01 No.623672137
ここは地雷原か!>突破するぞ! しまった待ち伏せか!>突破するぞ! この先は敵の基地だ…>突破するぞ! 時間がない!>突破するぞ!
80 19/09/18(水)02:25:04 No.623672142
レフトアライブで念入りにころころされた
81 19/09/18(水)02:26:20 No.623672275
そこそこ人気はあったろうにあんまり大事にされないシリーズだった…
82 19/09/18(水)02:26:39 No.623672318
>軍曹の悲壮感のなさはなんなんだろうね… カーネルライト協会に所属してどっか一国終わらせた時点でもう軍曹なら何が有ってもどうにかしてくれる感しか無い
83 19/09/18(水)02:27:21 No.623672393
軍曹はアーク倒した後は殆ど我欲なくて正義感で突き進んでるからな
84 19/09/18(水)02:28:00 No.623672455
というかスーファミのこの2作以外軒並み微妙では?
85 19/09/18(水)02:28:01 No.623672460
アーク許せねぇ…! 世界に戦争をばらまくソサエティ許せねぇ!!!
86 19/09/18(水)02:28:09 No.623672473
やめろアニタ!(生身)
87 19/09/18(水)02:29:37 No.623672636
今思うとソサエティなんていう怪しい組織に入っちゃう辺り ジェノスの妹は割とメンヘラよりのメンタルしてたんだろうか あれ単純に騙されてただけなんだっけ?
88 19/09/18(水)02:30:14 No.623672704
初代みたいなのを期待してたらなんか違うのばっかりってのはあるけどナンバリングのは割と好きだよ
89 19/09/18(水)02:30:54 No.623672770
>今思うとソサエティなんていう怪しい組織に入っちゃう辺り >ジェノスの妹は割とメンヘラよりのメンタルしてたんだろうか >あれ単純に騙されてただけなんだっけ? 現代では考えられないぐらい情勢悪い世界だから…
90 19/09/18(水)02:31:03 No.623672786
書き込みをした人によって削除されました
91 19/09/18(水)02:31:08 No.623672797
設定の上だと強いジェノスが戦うと一番よわい…
92 19/09/18(水)02:31:25 No.623672828
アクションさせたいのはわかるけど PSでおだしされたのがあのモッサリだとなあ…
93 19/09/18(水)02:31:26 No.623672829
>というかスーファミのこの2作以外軒並み微妙では? 微妙といえばそうだけど3と5は好きだったよ
94 19/09/18(水)02:32:40 No.623672955
オルタナティヴを馬鹿にする奴は俺が出て行って棺桶に高い金をかける
95 19/09/18(水)02:33:24 No.623673021
2はとにかく容量増えた分内容を盛れって時期の設計思想を受けすぎてた感じはする
96 19/09/18(水)02:33:53 No.623673066
>設定の上だと強いジェノスが戦うと一番よわい… 生身だとソサエティ本部でイベント中で動けない隙に轢いてくる頭脳プレーしてくるし…
97 19/09/18(水)02:34:24 No.623673124
2はロード時間が最大の敵だった
98 19/09/18(水)02:35:07 No.623673192
共闘中のジェノスは生身だと凄い驚異なんだよな… 普通に当たり判定あるのに遠慮なく近づいてくるしレベル高いせいでダメージでかくて即死する
99 19/09/18(水)02:36:23 No.623673307
>設定の上だと強いジェノスが戦うと一番よわい… 一応ライバル枠なのに最初から最後まで武装がもっさり低弾速バルカンしか無いホイレンヴォルフで乗り換えも無いのはちょっと残念すぎる…
100 19/09/18(水)02:37:41 No.623673443
ジェノスは最後仲間になるんだろうなとか思ってたら なるのお前かよルーク……
101 19/09/18(水)02:39:31 No.623673616
ヒャッハア!我慢できねえ!
102 19/09/18(水)02:40:11 No.623673681
ヒャァ我慢できねえだ二度と間違えるな
103 19/09/18(水)02:40:37 No.623673732
>いや この船をたたく! 何で!もう死にそうだよ!ってなるよね…
104 19/09/18(水)02:40:44 No.623673749
ジェノス加入しても全方位バルカン持ってて喰らい判定小さくて盾まで有るええすぱいろっとでいいやとしかならないと思う… 弾火力で勝負しても結局クラークとルークが立ち塞がるし
105 19/09/18(水)02:41:18 No.623673799
>ヒャア がまんできねぇ だ二度と間違えるな
106 19/09/18(水)02:41:31 No.623673823
書き込みをした人によって削除されました
107 19/09/18(水)02:41:47 No.623673861
地味にBGM担当が植松伸夫、光田康典、仲野順也、浜渦正志と 相当豪華なメンバーが揃っている
108 19/09/18(水)02:41:50 No.623673865
>弾火力で勝負しても結局クラークとルークが立ち塞がるし ルークはちょっと長い場所だと弾切れするのがな…
109 19/09/18(水)02:42:08 No.623673901
ロマサガ3と聖剣伝説3が出たんだ ガンハザードのリメイクがあったっていいじゃないか
110 19/09/18(水)02:42:15 No.623673909
射角広くて弾幕作れるなら割と使えるとは思うけど まあええすぱいろっと強いしな…
111 19/09/18(水)02:42:39 No.623673942
>地味にBGM担当が植松伸夫、光田康典、仲野順也、浜渦正志と >相当豪華なメンバーが揃っている ノビヨはノビヨ節のおかげで結構分かりやすいよね
112 19/09/18(水)02:42:43 No.623673951
主人公が悲惨な生い立ちだけどそれを感じさせないエネルギッシュさや破天荒な展開はGガンダムを彷彿させる
113 19/09/18(水)02:43:16 No.623674017
この時期のスクエアは無敵状態だったな
114 19/09/18(水)02:43:36 No.623674036
そういやクラークの機体がアルベルトの弱体化Verで連れて行くことなかったけど ちゃんと育てると強くなるんかな
115 19/09/18(水)02:43:49 No.623674054
フレンドヴァンツァーは爆風に巻き込まれまくるから ガードしてくれるええすぱいろっとが便利でもうそれならいっそカゲミツか坂田博士がいればいいかなってなった
116 19/09/18(水)02:43:52 No.623674057
>悪人顔の善人と悪人顔の悪人しかいない 君たちにはお礼がしたい…
117 19/09/18(水)02:45:50 No.623674229
クラークは最終的にドラグーンまで行くよ 武装が貧弱だけど
118 19/09/18(水)02:45:52 No.623674232
最後の方の敵の火力が一気に跳ね上がるのが怖すぎた…
119 19/09/18(水)02:46:09 No.623674259
>そういやクラークの機体がアルベルトの弱体化Verで連れて行くことなかったけど >ちゃんと育てると強くなるんかな 水平方向にしか射撃ができないから 機体(当たり判定)が小さくて自由な角度に射撃できるこくじんの方が強いよ
120 19/09/18(水)02:46:58 No.623674325
>機体(当たり判定)が小さくて自由な角度に射撃できるこくじんの方が強いよ しかも防御も出来なかったっけアレ なんなのこくじん……
121 19/09/18(水)02:47:03 No.623674335
>そういやクラークの機体がアルベルトの弱体化Verで連れて行くことなかったけど >ちゃんと育てると強くなるんかな 水平バルカンしか無いけど攻撃力はかなり高くなるし育ててるうちにHPもカンストする
122 19/09/18(水)02:47:18 No.623674355
>なんなのこくじん…… ええす
123 19/09/18(水)02:48:17 No.623674445
こくじんも父親以外の村人全員ヒャアに殺されてるから重い
124 19/09/18(水)02:48:18 No.623674446
2P操作だとクラークでも射角変更できなかったっけ
125 19/09/18(水)02:48:27 No.623674455
コンピュータに操作させるとそこそこ良い動きするしなこくじん
126 19/09/18(水)02:49:29 No.623674553
クラークは育てるとちゃんと違う機体に乗り換えてくれるのが嬉しい
127 19/09/18(水)02:49:52 No.623674591
村長は生身で身長の何倍の高さまで飛ぶから吹く
128 19/09/18(水)02:50:11 No.623674624
クラークは特に重い設定とか背負ってない終始一貫してただのカタブツ軍人なのが逆に凄い
129 19/09/18(水)02:50:13 No.623674627
そんなことしたら!
130 19/09/18(水)02:50:42 No.623674668
>クラークは育てるとちゃんと違う機体に乗り換えてくれるのが嬉しい ドラグーンまで乗り換えると歴戦の相棒感出てくるよね…
131 19/09/18(水)02:50:48 No.623674677
>クラークは特に重い設定とか背負ってない終始一貫してただのカタブツ軍人なのが逆に凄い ありがとうございます
132 19/09/18(水)02:51:27 No.623674732
>ありがとうございます 褒めてないわよ!
133 19/09/18(水)02:52:38 No.623674848
へひゃひゃひゃ
134 19/09/18(水)02:53:14 No.623674894
>>ありがとうございます >褒めてないわよ! クラブレキテル…
135 19/09/18(水)02:53:52 No.623674948
クラークは堅物だけど エアコン全開にすると機体の動きが悪くなるって誰かの発言に 機体が古いのがいけないのでは?って返したり割と面白い奴だった
136 19/09/18(水)02:54:13 No.623674967
∴凸∴
137 19/09/18(水)02:54:37 No.623675007
ルヴェンはアホっぽく見えて紛争の裏を案じて自発的についてきてるし 本当ただ命令で同行し続けてるだけのクラークみたいなやつはかえって貴重なのかもしれない
138 19/09/18(水)02:56:15 No.623675127
>>悪人顔の善人と悪人顔の悪人しかいない >君たちにはお礼がしたい… https://www.youtube.com/watch?v=kVjS9p2eark
139 19/09/18(水)02:57:52 No.623675250
サファド司令は値下げまでしてくれるいい人なのに「」はすぐ玩具にする…
140 19/09/18(水)02:58:20 No.623675297
>ルヴェンはアホっぽく見えて紛争の裏を案じて自発的についてきてるし >本当ただ命令で同行し続けてるだけのクラークみたいなやつはかえって貴重なのかもしれない 決戦直前の撤退掛け合いも凄い短いし言われてすぐ納得して戻るけど最初の沈黙が優秀な軍人のほんの少しの葛藤表してて好き
141 19/09/18(水)02:58:57 No.623675337
>サファド司令は値下げまでしてくれるいい人なのに「」はすぐ玩具にする… ショップが遠くてボス手前な挙げ句難所越えたあとじゃね―か!
142 19/09/18(水)03:00:28 No.623675450
>ショップが遠くてボス手前な挙げ句難所越えたあとじゃね—か! 依頼終わった後でも便宜図ってくれるのは凄いと思うし…
143 19/09/18(水)03:01:12 No.623675523
優秀な傭兵とコネを持つための強かな戦略ともとれる
144 19/09/18(水)03:02:41 No.623675638
床オナ中は突進以外攻撃喰らわないってすごいね人体
145 19/09/18(水)03:03:16 No.623675689
何が待ち受けていても正面突破
146 19/09/18(水)03:03:46 No.623675724
本編に出ちゃいけないやつ
147 19/09/18(水)03:04:47 No.623675805
行き先に基地があったらとりあえず潰す
148 19/09/18(水)03:05:16 No.623675853
基地がなかったら探して潰す
149 19/09/18(水)03:05:39 No.623675889
>床オナ中は突進以外攻撃喰らわないってすごいね人体 ロシア空軍の艦隊一撃で消滅させるビームすら避けるのはどういう… 初回でしゃがみ避けするとチャージ必須のビーム連射してくるのはどういう… COMパネルから水月のシールド切ってもビームの中でピンピンしてるのはどういう…
150 19/09/18(水)03:06:08 No.623675938
>https://www.youtube.com/watch?v=kVjS9p2eark シュボボボボボボボボボボボボボ ボカーン っていうボス撃破時の効果音が一緒に聞こえてくるようだ
151 19/09/18(水)03:06:15 No.623675949
軍曹は基地の事を情報くれる村人Aぐらいにしか思ってないよね
152 19/09/18(水)03:06:43 No.623675988
しゃがんだ時に謎の音がするからただしゃがんでるだけじゃないんだよ
153 19/09/18(水)03:08:13 No.623676125
生身でヴァンツァー壊しまくるって時点で人外入ってない?
154 19/09/18(水)03:09:00 No.623676198
>生身でヴァンツァー壊しまくるって時点で人外入ってない? しかもハンドガンとグレネードだけでな
155 19/09/18(水)03:09:27 No.623676232
>軍曹は地雷原の事を足ツボマッサージぐらいにしか思ってないよね
156 19/09/18(水)03:09:41 No.623676251
俺のジェットパックだけで行ける!
157 19/09/18(水)03:09:47 No.623676263
今思うとグレネード同時に二個投げるっておかしくない? しかもちゃんと投げられてる
158 19/09/18(水)03:09:51 No.623676273
生身といってもパイロットスーツだしグレネードがやたらと威力高いし装備の力も大きいよ それにしても個人の戦績って時点で大概だけど
159 19/09/18(水)03:10:35 No.623676327
グレネードを二つ投げるようになった時はバグかと思った…
160 19/09/18(水)03:10:58 No.623676352
ロイドぐらいやさぐれてもおかしくないのにあっという間に行動力に変換する
161 19/09/18(水)03:11:47 No.623676406
アトラスコア最後の攻撃を向き固定して前後ステップしながらハンドガンぺしぺし撃つだけの舐めプでパターン完封する軍曹いいよね
162 19/09/18(水)03:12:19 No.623676449
戦車ですらヴァンツァーの前には無力なんだよな なのに生身でヴァンツァー撃破するって
163 19/09/18(水)03:12:45 No.623676486
地雷原は部隊の進軍を止めるには良いかも知れないけど その分配備されてる戦力が低いから単独で駆け抜けるのには向いてるルートという説
164 19/09/18(水)03:21:54 No.623677260
最序盤でハンドグレネードもまだ買ってないような時期ですらキャリアーの爆撃をその場から一歩も動かずしゃがんでるだけで全て避けきるのはやっぱひどい…