19/09/18(水)00:05:49 >序盤の... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/09/18(水)00:05:49 No.623648164
>序盤の強敵貼る
1 19/09/18(水)00:07:10 No.623648493
アレルヤ君はさぁ…嫁に毎度ボコられてない?
2 19/09/18(水)00:08:47 No.623648838
なんだかんだキュリオス捕獲2回達成は凄いと思う
3 19/09/18(水)00:10:37 No.623649310
次世代機の開発ベースになっただけあって堅牢に高性能
4 19/09/18(水)00:10:51 No.623649354
結局超兵ってなんなんですかね?
5 19/09/18(水)00:11:36 No.623649545
地味に右手のソードも思いっきり殴ったらヴァーチェの装甲痛むからな…
6 19/09/18(水)00:12:54 No.623649915
桃子と書いてタオツーとよむ
7 19/09/18(水)00:13:02 No.623649942
こんなもんをGN魔法なしで空飛べるようにできた人革はなんなの
8 19/09/18(水)00:15:16 No.623650454
桃色じゃなくてもタオツー
9 19/09/18(水)00:15:50 No.623650585
確かに序盤ならハムよりこっちかな 中盤過ぎたらハム一強に近くなるけど
10 19/09/18(水)00:15:58 No.623650626
こんなピンク色のドラム缶がフラッグより強いとか納得いかない
11 19/09/18(水)00:16:42 No.623650806
この国だけエース2枚でずるくない?
12 19/09/18(水)00:17:09 No.623650914
兵器として考えたらティエレンは優秀だからな… フラッグの5分の1の整備時間でいいし故障率はフラッグの6割だし
13 19/09/18(水)00:17:22 No.623650964
フラッグより堅いのが飛べば強い
14 19/09/18(水)00:17:34 No.623651015
結構好きなMS 色も含めて
15 19/09/18(水)00:17:57 No.623651132
>この国だけエース2枚でずるくない? AEUも炭酸とひろしの二枚看板だったしユニオンにもいっぱいいたじゃん!
16 19/09/18(水)00:18:14 No.623651190
最近ゲーセンのこいつにドハマりしている
17 19/09/18(水)00:19:28 No.623651505
>ユニオンにもいっぱいいたじゃん >いた
18 19/09/18(水)00:19:37 No.623651549
割とゲテモノ仕様なとことか好きだよ モノアイ3つついてたり
19 19/09/18(水)00:19:56 No.623651613
あんま好きじゃなかったけど荒熊の見てデザインはかっこよかったんだなお前…ってなった
20 19/09/18(水)00:19:59 No.623651622
テディ機なんて空飛べるしビームも撃てる!
21 19/09/18(水)00:20:30 No.623651758
キュリオスが0距離射撃でも平気で弾いてたライフルが20㎝砲ってマジかよ
22 19/09/18(水)00:20:51 No.623651869
フラッグイナクトは展開半径が違うから ゼロサムゲーム続ける気ならあっちも優位はあったんじゃ
23 19/09/18(水)00:21:19 No.623651986
elsに浸食された機体も見たかった
24 19/09/18(水)00:21:32 No.623652047
ガンダム抜きだとユニオンが一番不利だったと聞いた
25 19/09/18(水)00:21:47 No.623652116
斬りこみエースだけじゃなく指揮エースいるのが強み
26 19/09/18(水)00:23:20 No.623652484
>ガンダム抜きだとユニオンが一番不利だったと聞いた 対MS意識してマスラオ風味な格闘戦能力強化する方向に進化したんじゃないかと言われてた
27 19/09/18(水)00:23:22 No.623652493
>ガンダム抜きだとユニオンが一番不利だったと聞いた 人革がティエレン飛行型出してAEUがビーム兵器作るまで行っちゃうと単に高性能な変形機体ってだけのフラッグはアドなくなっちゃうからなぁ…
28 19/09/18(水)00:23:31 No.623652531
人革連の技術力おかしいだろと思ったけど設定的に南北アメリカOGvs欧州アフリカvs日中露南アジアって考えるとまあそうなるかもしれない
29 19/09/18(水)00:23:53 No.623652605
レイプマン教授がなんとかしてくれるはず…!
30 19/09/18(水)00:24:38 No.623652765
>レイプマン教授がなんとかしてくれるはず…! 割とおまえが死んだせいじゃねえかな…
31 19/09/18(水)00:26:02 No.623653089
あいつ生きてたらGN-Xにトランザム実装しちゃいそう
32 19/09/18(水)00:26:07 No.623653108
どの辺が超兵仕様だったかイマイチ分んないんだよね… なんか普通のMSみたいにしか見えんかったけど実はNT-1くらいカリカリのチューンだったのかね
33 19/09/18(水)00:26:54 No.623653286
>あいつ生きてたらGN-Xにトランザム実装しちゃいそう 焼き切れちゃうから駄目です
34 19/09/18(水)00:27:37 No.623653463
ガンダム登場までは宇宙最強の鉄人
35 19/09/18(水)00:28:46 No.623653739
レイプマン教授は生きてたら二期開始時点でツインドライブ機量産されてそうだからdelするね…
36 19/09/18(水)00:29:01 No.623653778
つとむからマジで売れなかったと名指しされてるキット 何でピンクになったかというとつとむが言い出したからなんだけど
37 19/09/18(水)00:29:31 No.623653897
宇宙用イナクトとか宇宙用フラッグは確かに一期は出なかったもんね テロリストのリアルドくらいか?
38 19/09/18(水)00:29:37 No.623653922
>どの辺が超兵仕様だったかイマイチ分んないんだよね… >なんか普通のMSみたいにしか見えんかったけど実はNT-1くらいカリカリのチューンだったのかね サイコミュっぽいのとか無いとただの高性能MSに見えちゃうよね…
39 19/09/18(水)00:30:06 No.623654019
日本はユニオンの一部だったよね?
40 19/09/18(水)00:31:25 No.623654321
人革のMSの中でもこいつだけコックピットが超ハイテクっぽいのが印象的だった
41 19/09/18(水)00:31:30 No.623654340
日本海沿岸にユニオン基地が増設されたとか言うきな臭い話題が聞けるよ! そりゃそうだよな日本海挟んで中国韓国ロシアって爆弾が目の前にあるわけだし
42 19/09/18(水)00:31:56 No.623654445
>人革のMSの中でもこいつだけコックピットが超ハイテクっぽいのが印象的だった 他の機体のコクピットが…そのぉ…
43 19/09/18(水)00:32:05 No.623654476
>どの辺が超兵仕様だったかイマイチ分んないんだよね… >なんか普通のMSみたいにしか見えんかったけど実はNT-1くらいカリカリのチューンだったのかね >サイコミュっぽいのとか無いとただの高性能MSに見えちゃうよね… 超兵の動きに対応できる頑丈な設計とOS、何より超兵の動きで酷使されてぼろぼろになってもスグに直せる廉価さと柔軟性がメインで サイコミュっぽいのはおまけ…だそうな
44 19/09/18(水)00:32:21 No.623654535
ハムフラッグと違ってこっちは最初から量産前提だったんだなと
45 19/09/18(水)00:32:45 No.623654611
あの世界観で既存の兵器からファンネル的な武装を出すわけにもいかんだろうし…
46 19/09/18(水)00:32:52 No.623654637
サイコミュ=ファンネルみたいな物の考え方は好きじゃない
47 19/09/18(水)00:33:21 No.623654730
メタル桃子だけど
48 19/09/18(水)00:33:57 No.623654871
>ハムフラッグと違ってこっちは最初から量産前提だったんだなと というか次世代試作機を超兵用にチューンしたって感じだろうか 当時でもう全領域型として完成してたっぽいし
49 19/09/18(水)00:34:23 No.623654984
>宇宙用イナクトとか宇宙用フラッグは確かに一期は出なかったもんね あの時点だとイナクトは言うまでもなくフラッグもそこまで配備進んでないからね
50 19/09/18(水)00:34:37 No.623655036
盛り過ぎた設定のバランスを取る為と言われても仕方の無い居住性の悪さ
51 19/09/18(水)00:35:06 No.623655161
>超兵の動きに対応できる頑丈な設計とOS、何より超兵の動きで酷使されてぼろぼろになってもスグに直せる廉価さと柔軟性がメインで >サイコミュっぽいのはおまけ…だそうな 確かにハムフラッグと違ってマリーちゃんが乗り回してても整備がどうのこうのみたいな話は出なかったな… 本当に実用性ガチ勢なんだな人革
52 19/09/18(水)00:35:30 No.623655244
非オーバーフラッグスのオーバーフラッグは本当に貴重品だと思われる
53 19/09/18(水)00:36:18 No.623655419
ランスロットと似たようなモジュール着けた機体があるから発展機作ろうとしたら多分GNドリルしだす
54 19/09/18(水)00:37:03 No.623655596
フラッグ宇宙仕様は出てこなかっただけで1期から存在してる というか本編のイメージ映像かなんかでワンカットだけ出番あった気がする
55 19/09/18(水)00:37:09 No.623655615
>盛り過ぎた設定のバランスを取る為と言われても仕方の無い居住性の悪さ テラオカノフの作戦行動時間を考えると問題ない発言 の後からお出しされる人革軍人からも無いわ扱いされてる設定
56 19/09/18(水)00:37:44 No.623655762
>非オーバーフラッグスのオーバーフラッグは本当に貴重品だと思われる 宇宙型のオーバーフラッグは劇場版に出てたな
57 19/09/18(水)00:38:04 No.623655841
一番好きなのはピーリス少尉が強化人間ヒロインなのに寿命縮んだとか調整受けないと死ぬとか後遺症があるとかそういうの一切ないところ
58 19/09/18(水)00:38:38 No.623655965
>テラオカノフの作戦行動時間を考えると問題ない発言 いいよね一週間くらい海中に置き去りにされる水中用MAでの偵察任務
59 19/09/18(水)00:38:41 No.623655976
>の後からお出しされる人革軍人からも無いわ扱いされてる設定 でもね 立ち乗りですらアンフやMAよりマシなんですよ
60 19/09/18(水)00:39:08 No.623656085
ガンプラの出来良いんだっけスレ画
61 19/09/18(水)00:40:06 No.623656333
アンフは腰いわしそう…
62 19/09/18(水)00:40:08 No.623656340
人革のパイロットはティエレン乗ると最初は感動するらしいぞ キャリアがMA乗り→アンフみたいなクソ居住性の機体を経由するのが一般的だから
63 19/09/18(水)00:42:11 No.623656788
フラッグの配備状況考えるとイナクトの配備が早すぎてAEUやべぇってなる
64 19/09/18(水)00:42:13 No.623656798
GN-Xのコクピットに座ったときの中佐やその他エースの感動は凄かったろうなって…
65 19/09/18(水)00:42:40 No.623656896
コクピット周りとかソーマのパイスー開発めっちゃ金かかってそうよね
66 19/09/18(水)00:43:35 No.623657127
エイプマン先生ってソレスタに加入しないかとか誘われたことないのかな
67 19/09/18(水)00:45:13 No.623657478
設定調べたらソーマがコーディネーターを強化人間にしたみたいなもんだって書いてあってちょっと驚いた 確かにゲーセンでもコーディネーターキャラに遺伝子操作がどうのこうの言ってたわ
68 19/09/18(水)00:47:03 No.623657850
「」は00好きだね 俺もだ
69 19/09/18(水)00:52:29 No.623659039
ソードとライフル一緒にするのは危ないと思うって100回言ってる
70 19/09/18(水)00:52:50 No.623659118
>エイプマン先生ってソレスタに加入しないかとか誘われたことないのかな ヴェーダで全部の情報を抹消するから失踪しても問題なさそうな優秀な奴か機密を目撃されて消さなきゃいけないけど優秀だった場合がスカウト対象だからないだろうね
71 19/09/18(水)00:54:12 No.623659438
ヘリオンの設計者連れて行けたのは凄い引きの強さだと思う ねぇおやっさん
72 19/09/18(水)00:55:33 No.623659711
レイプマン教授はガチガチのナショナリストだったはずだから思想的に弾かれたんじゃないかな
73 19/09/18(水)00:58:01 No.623660188
荒熊タオツーがエクシアの剣を関節で止めるの今思うと頭おかしい…
74 19/09/18(水)00:58:28 No.623660274
>ヘリオンの設計者連れて行けたのは凄い引きの強さだと思う >ねぇおやっさん AEUがMS開発出遅れたのはヘリオンが優秀過ぎてしばらく新型いらねぇ状態になってたせい説があるほどです
75 19/09/18(水)00:58:33 No.623660285
レイプマン教授は声的にスピード出しすぎると爆発四散するの作りそうだし…
76 19/09/18(水)00:59:46 No.623660510
>荒熊タオツーがエクシアの剣を関節で止めるの今思うと頭おかしい… 大剣は運動エネルギー上手く乗せないと破壊力出ないから GNブレイドくらいになると密着状態から押し切るけど
77 19/09/18(水)01:03:22 No.623661124
コックピットの位置がハサミで簡単に刈り取れる位置なのが悪意を感じる
78 19/09/18(水)01:04:21 No.623661295
>コックピットの位置がハサミで簡単に刈り取れる位置なのが悪意を感じる 場所で言ったらフラッグもイナクトもじゃねぇか!