ウェイ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/09/17(火)19:43:44 No.623568108
ウェイバーくん
1 19/09/17(火)19:48:53 No.623569751
の
2 19/09/17(火)19:50:40 No.623570359
ひょっとしてZERO勢て全員ガンダムに乗ってるんです?
3 19/09/17(火)19:52:24 No.623570895
最近駄ニメで見てるけど割とただのクソガキなのでは?
4 19/09/17(火)19:52:26 No.623570908
味覇くん
5 19/09/17(火)19:53:42 No.623571368
>ひょっとしてZERO勢て全員ガンダムに乗ってるんです? 川澄さんって乗ったの?
6 19/09/17(火)19:54:20 No.623571568
>最近駄ニメで見てるけど割とただのクソガキなのでは? 男はみんな子供だよ
7 19/09/17(火)19:55:01 No.623571811
魔術の根本的な才能がないだけで解読のセンスとかは相当な天才だな二世
8 19/09/17(火)19:58:12 No.623572906
こうなると魔術の才能ってつまりはなんなんだ?ってなる いや分からないから魔術なんだろうけど
9 19/09/17(火)19:59:05 No.623573183
あざとさは市川レベル
10 19/09/17(火)19:59:09 No.623573198
>こうなると魔術の才能ってつまりはなんなんだ?ってなる 魔術回路
11 19/09/17(火)20:00:44 No.623573749
俺も無利子で金貸してくれる大富豪の親友欲しかったよ
12 19/09/17(火)20:01:16 No.623573922
で、まだ童貞ってマジなん?
13 19/09/17(火)20:02:00 No.623574157
魔術に必要なのは知識よりも才能や血統だからな…
14 19/09/17(火)20:03:45 No.623574728
魔術自体が世界から必要とされなくなってる存在なので気にしなけりゃいいんだけど魔術好きだからなぁ
15 19/09/17(火)20:04:06 No.623574841
みは
16 19/09/17(火)20:04:09 No.623574861
クソガキの報いを受けてるのが今やってるやつよ
17 19/09/17(火)20:04:20 No.623574929
>俺も無利子で金貸してくれる大富豪の親友欲しかったよ 時計塔に通ってるような魔術師の家系はたいがいカネ持ってるよ
18 19/09/17(火)20:04:25 No.623574953
知識はある運動音痴がスポーツ選手目指してるようなもんだよスレ画は
19 19/09/17(火)20:04:43 No.623575059
>で、まだ童貞ってマジなん? アニメ化までは諸説あったが経験豊富そうな女に童貞っぽと指摘されて童貞説が強くなった
20 19/09/17(火)20:04:53 No.623575127
>こうなると魔術の才能ってつまりはなんなんだ?ってなる 根源に繋がる力
21 19/09/17(火)20:05:25 No.623575321
根源目指すのも究極的にはその個人にしか意味無いし 魔術使って人生エンジョイしてる方がいいな!
22 19/09/17(火)20:05:29 No.623575347
まだ内弟子にセックスモチーフのアクセサリを執拗に説明させるクズに成り下がる前の2世
23 19/09/17(火)20:05:30 No.623575350
>知識はある運動音痴がスポーツ選手目指してるようなもんだよスレ画は そして挫折して名コーチになると
24 19/09/17(火)20:05:50 No.623575469
むしろ3代前から魔術師ってそんな近代でも新たな魔術師になれるんだな
25 19/09/17(火)20:06:05 No.623575562
>で、まだ童貞ってマジなん? アナルはイスカンダルに献上したと聞いたが
26 19/09/17(火)20:06:30 No.623575703
>魔術使って人生エンジョイしてる方がいいな! ホイ魔術使いdel
27 19/09/17(火)20:07:47 No.623576115
というか義妹に管理されてそう
28 19/09/17(火)20:08:29 No.623576357
魔術師になるだけならどっかの魔術師から刻印を譲り受ければいいだけ
29 19/09/17(火)20:08:44 No.623576446
>むしろ3代前から魔術師ってそんな近代でも新たな魔術師になれるんだな ほら どっかの地方都市の赤毛とか…
30 19/09/17(火)20:11:55 No.623577517
衛宮も相当歴史浅いのにケリィパパは突然理論上根源に達する方法を見つけた天才だったらしいな
31 19/09/17(火)20:13:31 No.623578102
>魔術使って人生エンジョイしてる方がいいな! その通りです龍之介!
32 19/09/17(火)20:13:51 No.623578219
魔術の素質は生まれ持っての魔術回路と 代々受け継ぐ魔術刻印のトータル点数で決まる 士郎は魔術回路の数は初代にしては多いが刻印が無いので魔力はポンコツ ケイネス先生が代を重ねるのが大事と言ったのは刻印は代を重ねていかないと強くならないからだ
33 19/09/17(火)20:14:55 No.623578601
zeroを見返すと改めて主人公出来る器じゃないなって
34 19/09/17(火)20:15:34 No.623578813
回路が1~10点くらいの間の幅で個人差あるとしても 刻印でプラス100点にも1000点にもなる感じだよね
35 19/09/17(火)20:16:24 No.623579104
代を重ねるごとに強くなってもそれ以上に時代を経るごとに根本的に魔術の根源から遠ざかっていくんだから魔術師はどうしようもない生き物
36 19/09/17(火)20:17:31 No.623579448
回路だの刻印だのシャバい事言ってないでYAMAで身体鍛えろ
37 19/09/17(火)20:17:38 No.623579479
してこの時点であじぱーくんの強さはどの程度なので…?
38 19/09/17(火)20:18:29 No.623579772
その魔術回路と魔術刻印をめちゃくちゃに継ぎ接ぎして使い物にならなくするのがケリィです
39 19/09/17(火)20:18:35 No.623579799
控え目に言ってゴミ ただの一般人に負ける可能性もある
40 19/09/17(火)20:18:45 No.623579847
遠坂の祖のゼルレッチ老は魔法使いだしあれも単体から家を起こしたのかな?
41 19/09/17(火)20:19:11 No.623579978
>してこの時点であじぱーくんの強さはどの程度なので…? 100点の基準が爺としていいとこ15点くらい…? 結果もSSR確定ガチャと舐めプのおかげだし…
42 19/09/17(火)20:19:13 No.623579990
ケリィとか神父でFateの男は下半身ゆるゆるだと思ってたから愛人志望が二世はたぶん童貞と言っててマジか!ってなった
43 19/09/17(火)20:22:13 No.623580954
ウェイバー君は魔術の才能自体はぐだと同じレベル 10年修業して実力そのものは二流の域まで上がった 決して魔術師としては劣悪ではないと書かれてるので ケイネス先生が言うほど血統が全てというわけでもなさげ
44 19/09/17(火)20:22:29 No.623581041
ただの老父婦にすら暗示がちゃんとかかってなかった時点でぶっちゃけその程度だ
45 19/09/17(火)20:22:49 No.623581162
いうてもワカメよりは上ではないの?
46 19/09/17(火)20:23:15 No.623581298
>ケイネス先生が言うほど血統が全てというわけでもなさげ 本人が誰よりもケイネス先生が正しかったと実感してるんだが
47 19/09/17(火)20:23:21 No.623581331
ワカメは魔術師ではないから比較対象ではない タイマンで殴り合ったら負けるかもしれんけど
48 19/09/17(火)20:23:23 No.623581341
神父はゆるくねえよ!
49 19/09/17(火)20:23:32 No.623581395
>いうてもワカメよりは上ではないの? あいつは魔術師としてカウントできるレベルですらない
50 19/09/17(火)20:23:38 No.623581431
>衛宮も相当歴史浅いのにケリィパパは突然理論上根源に達する方法を見つけた天才だったらしいな 時間加速したいけど寿命が持たない あ死徒になれば不死身じゃーん!
51 19/09/17(火)20:23:43 No.623581453
>いうてもワカメよりは上ではないの? 比較対象が悪い ワカメはワカメであるだけでどんなに優れた才能持ってても負ける
52 19/09/17(火)20:23:51 No.623581499
ワカメは魔術師どころか魔術使いですらないぞ
53 19/09/17(火)20:24:03 No.623581575
先生としては優秀
54 19/09/17(火)20:24:23 No.623581692
ケイネスの言ったこと正しかったなぁってロードになってたから分かるバカものだよ
55 19/09/17(火)20:24:28 No.623581717
ワカメは魔術回路一本も無いので カルデア礼装使ってもなんもできないレベル
56 19/09/17(火)20:24:32 No.623581744
>いうてもワカメよりは上ではないの? 落書きと白紙を比べてどっちのが絵がうまいと言ってるようなもんだぞそれ
57 19/09/17(火)20:24:41 No.623581797
ワカメはただの廃品流用だ 心臓ブチ込めば増えるワカメにはなる
58 19/09/17(火)20:24:51 No.623581859
原作読んでても思ったが魔術師にしては普通の感性だなと思ったオルガマリーちゃん あれで魔術師の世界生きていけるのか心配だ
59 19/09/17(火)20:26:04 No.623582268
オルガマは普通だけど新所長はなんか人の良さがにじみ出てくるのが…
60 19/09/17(火)20:26:56 No.623582529
新所長はホムンクルスにかなり躾られてるから
61 19/09/17(火)20:27:28 No.623582692
時代を重ねて神秘が薄まって根源が遠のいていく中で代を重ねて根源に達しようとする本能を持つのが魔術師という生き物だ! 魔術使いやってた方がマシだな!
62 19/09/17(火)20:27:48 No.623582798
ワカメはゲームマスターだろ
63 19/09/17(火)20:28:38 No.623583041
>原作読んでても思ったが魔術師にしては普通の感性だなと思ったオルガマリーちゃん >あれで魔術師の世界生きていけるのか心配だ FGO世界でもSN事件簿世界でもマリスビリーが前所長の事を後継者として扱ってないというか何か後継に託そうとしてなさそうなんだよねあの人
64 19/09/17(火)20:28:45 No.623583076
士郎が異常すぎる… しかもほぼ戦闘特化だし
65 19/09/17(火)20:29:12 No.623583228
世界がワカメに辛辣すぎてだめだった
66 19/09/17(火)20:29:46 No.623583395
ワカメは生存ルートあるだけまだマシだ
67 19/09/17(火)20:29:52 No.623583427
士郎はそもそも魔術師の家系ですらなかったのに何で固有結界使えるの?
68 19/09/17(火)20:29:52 No.623583430
>原作読んでても思ったが魔術師にしては普通の感性だなと思ったオルガマリーちゃん >あれで魔術師の世界生きていけるのか心配だ 生きていけなかったサンプルはFGOの方でバッチリ見られたな...
69 19/09/17(火)20:31:01 No.623583794
>生きていけなかったサンプルはFGOの方でバッチリ見られたな... レフ爆弾がいけないんよ…
70 19/09/17(火)20:31:03 No.623583805
>世界がワカメに辛辣すぎてだめだった あいつ魔術以外なんでもできるじゃん! 1番ほしいものが手に入らないのはまあ確かに酷い
71 19/09/17(火)20:32:00 No.623584110
>あいつ魔術以外なんでもできるじゃん! >1番ほしいものが手に入らないのはまあ確かに酷い マスター適性がないオルガマリー所長とどっちがマシかな…
72 19/09/17(火)20:32:17 No.623584192
>士郎はそもそも魔術師の家系ですらなかったのに何で固有結界使えるの? 才能 コイツ魔術師の家系じゃないのに魔術回路27本位出来るからな
73 19/09/17(火)20:33:17 No.623584545
魔術師としては…というか魔術師にすら成り得なかったけどそれでも孫としてジジィには可愛がられた
74 19/09/17(火)20:34:06 No.623584808
事件簿読んでるとよくわかってくる凛のおかしさ アベレージワンっておかしかったんだなって
75 19/09/17(火)20:34:47 No.623585044
>魔術師としては…というか魔術師にすら成り得なかったけどそれでも孫としてジジィには可愛がられた 魔術師にすらなれない孫をかわいがるってあんまり魔術師らしからぬ性質だなジジイイ
76 19/09/17(火)20:34:56 No.623585084
>事件簿読んでるとよくわかってくる凛のおかしさ >アベレージワンっておかしかったんだなって 属性的にはケイネス先生よりヤバいから
77 19/09/17(火)20:35:33 No.623585291
士郎は凛ちゃんと比べるとへっぽこに見えるけど突然変異的に出てきてるからやばいやつだよ そもそも比較されてる凛ちゃんが化物スペックだし
78 19/09/17(火)20:35:41 No.623585340
>士郎はそもそも魔術師の家系ですらなかったのに何で固有結界使えるの? 生まれながらの才能としか言いようがない
79 19/09/17(火)20:36:08 No.623585499
>事件簿読んでるとよくわかってくる凛のおかしさ 元から宝石使ってヘラクレス1殺できる女ですよ?
80 19/09/17(火)20:36:13 No.623585530
魔術師の家系じゃないのに魔術の天才が生まれるのか?
81 19/09/17(火)20:36:17 No.623585564
カリヤおじさんかわいそうだよね あのジジィ殺せば最悪の悲劇は起きなかった
82 19/09/17(火)20:36:23 No.623585617
蟲爺はカリヤおじにも凄まじく甘い対応してるし家族にだだ甘
83 19/09/17(火)20:36:24 No.623585634
突然変異で回路持ちなうえに人間コピー機とかツチノコかよ
84 19/09/17(火)20:36:46 No.623585784
孫というかペット兼ピエロみたいなもんだろうけど
85 19/09/17(火)20:37:17 No.623585948
士郎の場合上手く行かない場合末路は英雄だからな…
86 19/09/17(火)20:37:28 No.623586008
固有結界のほうは才能だけど属性は鞘のせいの後付だからな…
87 19/09/17(火)20:37:30 No.623586017
ジジイは時計塔周りからはボケジジイだと思われてるっぽいな
88 19/09/17(火)20:38:25 No.623586295
>士郎は凛ちゃんと比べるとへっぽこに見えるけど突然変異的に出てきてるからやばいやつだよ >そもそも比較されてる凛ちゃんが化物スペックだし 元士郎んち自体謎まみれなので…
89 19/09/17(火)20:38:34 No.623586344
>魔術師の家系じゃないのに魔術の天才が生まれるのか? どんな名門の家系にだって1代目はいるんだぞ 切嗣に拾われる前の元の家が魔術関係なんじゃって説もある
90 19/09/17(火)20:39:12 No.623586557
>魔術師の家系じゃないのに魔術の天才が生まれるのか? 突然変異みたいな感じで突然生えてくることがある ただそういうのは一芸特化型になる 鮮花とかゴドーワードとか
91 19/09/17(火)20:39:41 No.623586722
>ジジイは時計塔周りからはボケジジイだと思われてるっぽいな ゾォルゲン時代から比べるとマジで耄碌してるみたいだし…
92 19/09/17(火)20:39:42 No.623586728
みんな!正義のためにテロをするケリィは許せないよね!
93 19/09/17(火)20:39:42 No.623586729
>ジジイは時計塔周りからはボケジジイだと思われてるっぽいな 間違ってないのでは…
94 19/09/17(火)20:39:53 No.623586789
>魔術師の家系じゃないのに魔術の天才が生まれるのか? 吸血鬼の天才は吸血鬼とか化け物とか混血の家に生まれましたか?
95 19/09/17(火)20:40:16 No.623586901
>みんな!正義のためにテロをするケリィは許せないよね! 急にどうした
96 19/09/17(火)20:40:18 No.623586917
爺こそまさしく理想を抱いて溺死したようなもんだからな… その理想も歪んでしまってたが
97 19/09/17(火)20:40:55 No.623587125
>吸血鬼の天才は吸血鬼とか化け物とか混血の家に生まれましたか? ごめんそれ知らない 何?
98 19/09/17(火)20:41:46 No.623587439
突然変異を祖として家が興るとかそこそこあるんだろうな
99 19/09/17(火)20:41:54 No.623587487
慎二に髄液を注入すれば