虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • おれの... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    19/09/15(日)23:52:34 No.623148319

    おれの故郷貼る シネマ朝日はまだあるのかな

    1 19/09/15(日)23:54:08 No.623148880

    その口みたいな凹みはなんで?

    2 19/09/15(日)23:56:14 No.623149637

    さくらんぼおいしい

    3 19/09/15(日)23:56:23 No.623149687

    >スカラ座はまだあるのかな

    4 19/09/15(日)23:56:44 No.623149784

    >その口みたいな凹みはなんで? 朝日連峰の尾根が走ってる

    5 19/09/15(日)23:58:01 No.623150205

    秋田かと思ったら山形だった

    6 19/09/15(日)23:59:25 No.623150636

    もうソラリスとムービーオンとフォーラムしかないよ

    7 19/09/16(月)00:00:06 No.623150861

    つーか空港2つもあるんだ

    8 19/09/16(月)00:00:16 No.623150923

    早く鳥海山ンとこの道繋げろよ

    9 19/09/16(月)00:00:27 No.623150980

    ガチで食い物だけで客集めをしようとしている モウダメダ

    10 19/09/16(月)00:01:11 No.623151237

    モアイに見えた

    11 19/09/16(月)00:01:11 No.623151239

    長野産まれだけどマジで食い物の文化そっくりで行っても何も代わり映えしなくてつらい…

    12 19/09/16(月)00:02:01 No.623151484

    新幹線ほんと1時間59分になんねえかなぁ ていうか8時に東京つく便くれ

    13 19/09/16(月)00:02:19 No.623151562

    東北では映画館多い方だぞ 昔はもっと多かったけど

    14 19/09/16(月)00:03:09 No.623151838

    東北中央道繋がって楽しいけど有料になったら乗るか微妙

    15 19/09/16(月)00:03:23 No.623151919

    ラーメン王国というけど普通のラーメンをいっぱい食べてるってだけで進化が無い気がする

    16 19/09/16(月)00:03:56 No.623152100

    酒田ラーメン好きだよ

    17 19/09/16(月)00:03:57 No.623152109

    >長野産まれだけどマジで食い物の文化そっくりで行っても何も代わり映えしなくてつらい… 長野は新鮮な本わさび食い放題で羨ましいよ

    18 19/09/16(月)00:04:54 No.623152368

    >ガチで食い物だけで客集めをしようとしている 寒河江のふるさと納税すごぉい…

    19 19/09/16(月)00:07:00 No.623153062

    西山形県と東山形県に分かれないのか時々心配になる県

    20 19/09/16(月)00:07:03 No.623153072

    庄内が内陸から隔たれ過ぎるから 新潟や秋田とくっついてイベントやるの増えてる気がする

    21 19/09/16(月)00:08:03 No.623153328

    >ガチで食い物だけで客集めをしようとしている >モウダメダ だって東京の人ってどこ行ってもほぼ食い物しか興味ないし…

    22 19/09/16(月)00:08:32 No.623153476

    >つーか空港2つもあるんだ 庄内の方は東京への陸路アクセス悪いから結構需要あるらしい 山形のは…震災の時大活躍したよね

    23 19/09/16(月)00:08:39 No.623153507

    隣県とはいえ物理的にも精神的にも遠い なんならオーストラリアとかシンガポールのほうがまだ行きやすいぐらい

    24 19/09/16(月)00:08:43 No.623153525

    秋田じゃなくて良かったなマジ

    25 19/09/16(月)00:08:46 No.623153548

    よくもわるくも話題にならない県きたな

    26 19/09/16(月)00:08:59 No.623153611

    >西山形県と東山形県に分かれないのか時々心配になる県 仲は良くないけどそこまでするうま味も無いしな

    27 19/09/16(月)00:09:37 No.623153775

    クラゲ水族館好きよ

    28 19/09/16(月)00:10:58 No.623154186

    県沖の地震があったのに被害が目立たなかったばっかりに でも廃ビル解体の話は進んだみたいだった

    29 19/09/16(月)00:11:30 No.623154339

    >ていうか8時に東京つく便くれ あったよ!東京サンライズ号!

    30 19/09/16(月)00:11:50 No.623154425

    新潟と会津に新幹線通したい

    31 19/09/16(月)00:13:13 No.623154788

    新庄がどん詰まりみたいな描き方するのやめろや!

    32 19/09/16(月)00:13:28 No.623154861

    酒田でフグ刺しが食べれると聞いた あとはオーシャンフロントの温泉露天風呂があれば文句ない

    33 19/09/16(月)00:14:25 No.623155103

    自動車道繋がってないじゃん

    34 19/09/16(月)00:16:15 No.623155649

    ふぐかまぼことかあったな

    35 19/09/16(月)00:16:31 No.623155756

    日曜に芋煮フェスあったようだね 最後に行ったのは数年前だけど長いこと並んで食べた芋煮は美味しかった

    36 19/09/16(月)00:17:20 No.623155964

    スレ画だと一見新幹線とのアクセス至近に見えるさくらんぼ神町空港!

    37 19/09/16(月)00:19:08 No.623156453

    東根遊び行ったらTHK含めていい企業ばっかりで子育てもしやすそうで良い街だと思ったよ

    38 19/09/16(月)00:19:26 No.623156516

    >ラーメン王国というけど普通のラーメンをいっぱい食べてるってだけで進化が無い気がする 特色なんもないよね

    39 19/09/16(月)00:21:12 No.623156992

    >東根遊び行ったらTHK含めていい企業ばっかりで子育てもしやすそうで良い街だと思ったよ 新幹線来るよりもだいぶ前から工業団地誘致して定住人口増えたからねえ

    40 19/09/16(月)00:21:18 No.623157036

    >特色なんもないよね 辛味噌ラーメン

    41 19/09/16(月)00:22:15 No.623157302

    >東根遊び行ったらTHK含めていい企業ばっかりで子育てもしやすそうで良い街だと思ったよ カシオもあるでよ

    42 19/09/16(月)00:22:22 No.623157333

    牛肉を醤油で煮るのこそ芋煮だとは思っているけど あんないい肉をあんな甘く煮こむこともないよな…とも思ってる

    43 19/09/16(月)00:22:26 No.623157350

    ゲンちゃんラーメン系列はもっと流行ってもいいと思う

    44 19/09/16(月)00:23:04 No.623157500

    東根かどこかで食べた割り箸並べたみたいな蕎麦 また食べたいなあ

    45 19/09/16(月)00:23:35 No.623157630

    行ってみたい温泉宿あるけどちょっと遠くて迷ったあげくいつもの所行く

    46 19/09/16(月)00:24:31 No.623157870

    今現在の人口も生産力も東根一人勝ちらしいな 右肩上がり

    47 19/09/16(月)00:25:14 No.623158065

    冷やしラーメン…

    48 19/09/16(月)00:25:19 No.623158092

    あんな日東ベストしか無いようなところが!?

    49 19/09/16(月)00:26:55 No.623158534

    >今現在の人口も生産力も東根一人勝ちらしいな >右肩上がり 統計的には2030年で人口頭打ちの予想

    50 19/09/16(月)00:27:27 No.623158683

    >冷やしラーメン… 鶏中華とか満月のワンタンメンとかケンチャンラーメンとか確かに美味いけど言ってまでのあじじゃないのがつらあじ

    51 19/09/16(月)00:28:07 No.623158882

    ひね鶏をよく煮たスープいいよね…つったい肉そば

    52 19/09/16(月)00:28:12 No.623158897

    今年はモンテディオが強くて俺も鼻が高いよ…

    53 19/09/16(月)00:28:59 No.623159124

    山形から出ていま埼玉民なんですけど 山形戻ってきてほしい?

    54 19/09/16(月)00:29:48 No.623159361

    南高「」は絶対俺以外にもいる

    55 19/09/16(月)00:29:54 No.623159386

    >おれの故郷貼る >シネマ朝日はまだあるのかな 相当長い間帰ってないようだな…

    56 19/09/16(月)00:30:13 No.623159458

    酒田はこう…何というか行く手段を…

    57 19/09/16(月)00:30:21 No.623159498

    南高が何だ俺は東だ

    58 19/09/16(月)00:31:04 No.623159680

    新幹線の停車駅多くない?

    59 19/09/16(月)00:31:33 No.623159848

    >酒田はこう…何というか行く手段を… 国道のバイパスが広くなるよ! 急に片1に戻るから便秘みたいに詰まるよ!

    60 19/09/16(月)00:31:40 No.623159878

    新潟住んでたときは米沢牛食って高畠ワイナリーとか楽しかったな

    61 19/09/16(月)00:31:45 No.623159910

    >南高が何だ俺は東だ なんでこんなところに

    62 19/09/16(月)00:31:47 No.623159921

    >今現在の人口も生産力も東根一人勝ちらしいな >右肩上がり 仙台からも近いしスーパーや公共施設もだんだん出来上がってきてそれっぽくはなってきてるからな まだまだ長閑では有るけれども

    63 19/09/16(月)00:32:20 No.623160075

    東京から出戻りだけど暮らしやすさはあるよね オタ系の趣味はリアルイベント除けばネットである程度なんとかなるし

    64 19/09/16(月)00:32:24 No.623160098

    旅行で行ったけどつや姫ってお米が美味しかった あと十四代って日本酒

    65 19/09/16(月)00:32:35 No.623160146

    >新幹線の停車駅多くない? 乗り降りする駅停車以外にも行き違い退避で停車もあるぞ!

    66 19/09/16(月)00:32:54 No.623160224

    俺ははえぬきが好き

    67 19/09/16(月)00:33:17 No.623160326

    日大出身ボンクラ「」は俺だけじゃないハズだ

    68 19/09/16(月)00:33:26 No.623160371

    つばさは福島県境―米沢間でも回線繋がるようになるらしいな 便利になるけどちょっと寂しい

    69 19/09/16(月)00:33:46 No.623160463

    それなりの値段なのにうまいよな 宮城県産つや姫

    70 19/09/16(月)00:33:59 No.623160524

    ホビー系は本当にネットが命綱みたくなってるな

    71 19/09/16(月)00:34:22 No.623160614

    寒河江の福屋そばや狂うほど好き

    72 19/09/16(月)00:34:56 No.623160781

    久しぶりに帰省したらあの蔵王高校が名前変わってるんだって!?

    73 19/09/16(月)00:35:48 No.623160999

    東根市―天童市―山形市―上山市は車でうろつくには最高の黄金ライン

    74 19/09/16(月)00:35:50 No.623161007

    天災が少なくなって食い物も十分あるから避難所の受け皿として機能はするだろうな お金が無いから雇えない ㌧

    75 19/09/16(月)00:35:50 No.623161009

    一寸亭の分店が閉店してしまったのが残念 本店有るからまだいいけどちょっと遠くになってしまった

    76 19/09/16(月)00:35:53 No.623161026

    ラーメン好きすぎて日本中のラーメンが食えるせいで「山形ラーメン」がないから いまいち知名度がないというのはちょっとあるかもしれんと思った

    77 19/09/16(月)00:36:25 No.623161146

    要はみんな蕎麦屋に行って蕎麦屋のラーメンを食っているのである

    78 19/09/16(月)00:36:44 No.623161232

    >天災が少なくなって食い物も十分あるから避難所の受け皿として機能はするだろうな 311の時もスーパーから消えたの加工品だけで 肉と野菜は健在だったもんな

    79 19/09/16(月)00:36:54 No.623161272

    電波もなんか名前変わってたな…

    80 19/09/16(月)00:36:58 No.623161285

    東根工業と村農が統合されたり楯高が中高一貫になったり大変なのだ 両親の母校が無くなっちまった

    81 19/09/16(月)00:37:42 No.623161476

    ヲタ施設がどうなってるのか全く解らん 趣味が枯れちまった…

    82 19/09/16(月)00:38:21 No.623161628

    マット…

    83 19/09/16(月)00:38:27 No.623161648

    山電じゃないんだ…

    84 19/09/16(月)00:38:49 No.623161741

    >東根工業と村農が統合されたり楯高が中高一貫になったり大変なのだ >両親の母校が無くなっちまった うちのおかんと同郷っぽいな…おかん楯高卒だわ

    85 19/09/16(月)00:39:36 No.623161944

    楯岡高校→東桜学館 電波高校→創学館 村山農業→村山産業 蔵王高校→明正高校

    86 19/09/16(月)00:39:53 No.623162024

    村山もうちょっと頑張れよって思うけど昔のようにはいかんな

    87 19/09/16(月)00:41:04 No.623162340

    酒田北・商業・工業・中央高校→酒田光陵

    88 19/09/16(月)00:41:07 No.623162351

    >天災が少なくなって食い物も十分あるから避難所の受け皿として機能はするだろうな >お金が無いから雇えない >㌧ 実際地震の時はそんな感じで受け入れる土地になってたけど あんまり定着はされなかった…?

    89 19/09/16(月)00:41:14 No.623162393

    ヤマザワ創業者が臥竜温泉なんかを開発するぞ!とか言い出して悪い意味で楽しみにしている

    90 19/09/16(月)00:41:49 No.623162559

    こないだ葬式に行ったら親戚のおじさんが今頃になってしいたけの苗木から放射能検出されたと嘆いていておつらい…

    91 19/09/16(月)00:41:53 No.623162578

    >ヲタ施設がどうなってるのか全く解らん >趣味が枯れちまった… ヒロシモデルとシバタモデルはなぜか生き残ってる

    92 19/09/16(月)00:42:36 No.623162752

    八文字屋向いの本屋が無くなってたらしいのがつらい 漫画を買うならあそこだったのに

    93 19/09/16(月)00:42:42 No.623162775

    これでも奥羽山脈でだいぶ止まったけど キノコと淡水魚はね…

    94 19/09/16(月)00:44:19 No.623163208

    山形中央「」いないか

    95 19/09/16(月)00:44:25 No.623163244

    山形市長選のニュースが全国ネットで流れて中核市になったもんなって

    96 19/09/16(月)00:45:06 No.623163422

    もうこまつ書店かアニメイトですよ!船山書店もエロ無くなったし …地元在住時代一度も入ったことなかったふみや書店が面積の割にセンス良くて死んだ本屋じゃなかったのにはびっくりしたけど

    97 19/09/16(月)00:47:28 No.623164001

    八文字屋も郷土の本はまだ頑張ってるんだけどねえ…

    98 19/09/16(月)00:47:34 No.623164018

    芋煮会のニュースやってたけど 告白すると1回も行ったことがない

    99 19/09/16(月)00:47:46 No.623164056

    >山形市長選のニュースが全国ネットで流れて中核市になったもんなって おかげで市職員のしごとはパンク寸前ですよ

    100 19/09/16(月)00:48:15 No.623164177

    >告白すると1回も行ったことがない わかばやのたいやきは食べたことあるだろ?

    101 19/09/16(月)00:48:43 No.623164289

    大沼はもう地下のマヨタコしか食べるものがない

    102 19/09/16(月)00:50:01 No.623164619

    芋煮会は呼ばれれば行くけどそうじゃなかったら家で夕飯に作って食べるとかそんな感じでしかやらん 大鍋で作るあれは近くでやるイベントって行こうと思わなかったりする