虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 哀れな... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    19/09/15(日)22:28:06 No.623121927

    哀れな犠牲者貼る

    1 19/09/15(日)22:29:38 No.623122434

    無能

    2 19/09/15(日)22:30:51 No.623122859

    老害

    3 19/09/15(日)22:31:50 No.623123165

    ハンジさんはこの無能ハゲに憧れてたんだよね…

    4 19/09/15(日)22:34:24 No.623123932

    無能はしょうがないよ ハゲはアカンよ

    5 19/09/15(日)22:35:33 No.623124274

    若造のリンチ程度相手にならん

    6 19/09/15(日)22:35:44 No.623124324

    ずいぶん…変わりましたね…

    7 19/09/15(日)22:35:50 No.623124351

    このおっちゃんもワイン飲んじゃってたっけ…

    8 19/09/15(日)22:36:22 No.623124523

    多分ちんちん小さそう

    9 19/09/15(日)22:36:35 No.623124581

    個人としての戦闘力や技術指導官として見るならかなり優秀だよ!

    10 19/09/15(日)22:36:37 No.623124590

    教官のひと?

    11 19/09/15(日)22:36:50 No.623124667

    壁中最高戦力の一人だろうに…対人戦じゃもう分からないか…

    12 19/09/15(日)22:36:55 No.623124686

    うぅ…

    13 19/09/15(日)22:37:23 No.623124849

    末路が即落ち2コマはかわいそう

    14 19/09/15(日)22:37:40 No.623124939

    対巨人戦のスキルが優秀で頭は普通の人だよ

    15 19/09/15(日)22:37:55 No.623125033

    アホな作戦で突撃し続けて自分だけはおめおめ生還してるんだから戦闘能力だけはめっちゃくちゃ高いはずなんだよね

    16 19/09/15(日)22:38:01 No.623125066

    >このおっちゃんもワイン飲んじゃってたっけ… ボコボコにされただけだよ

    17 19/09/15(日)22:39:57 No.623125631

    優しさとはいえ工具に細工とか

    18 19/09/15(日)22:39:59 No.623125641

    ヒヨッコ共に絶対負けたりしない!(キリッ

    19 19/09/15(日)22:41:08 No.623126003

    わ、わざと負けたんだきっと…

    20 19/09/15(日)22:41:59 No.623126253

    このハゲの言う特別な人間なら全員ボコってたんだろうけど…

    21 19/09/15(日)22:43:00 No.623126587

    クマにやられた!

    22 19/09/15(日)22:43:46 No.623126830

    コイツが進撃引き入れたのがすべての始まりなの酷い

    23 19/09/15(日)22:44:05 No.623126910

    そりゃあそこで抵抗してたらイェーガー派に従う気のない新兵もハンジも危険だからな 挑発してボコらせるしかない

    24 19/09/15(日)22:45:07 No.623127212

    >コイツが進撃引き入れたのがすべての始まりなの酷い グリシャのスペック考えたらハゲと会わなくても勝手に壁内に入ってたんじゃないかな…

    25 19/09/15(日)22:45:27 No.623127352

    自分の役割と自分には何も出来ないことを理解している特別な凡人

    26 19/09/15(日)22:47:25 No.623127974

    おっちゃん前線に出てこないかな 突撃してはひとりだけ生き残ってた時代みたく活躍してほしい

    27 19/09/15(日)22:48:09 No.623128207

    最大戦力のエレンを潰そうとしてたのに

    28 19/09/15(日)22:49:38 No.623128669

    団長時代はともかく今は別に無能ではなかろう

    29 19/09/15(日)22:50:06 No.623128825

    新人隊員のベルトに細工をする卑劣ないじめっ子

    30 19/09/15(日)22:50:08 No.623128835

    規格外な連中と自分を比べて無力感に苛まれてるけどそう卑下したもんじゃないよね

    31 19/09/15(日)22:50:13 No.623128870

    異能生存体の気がある 毛はない

    32 19/09/15(日)22:51:23 No.623129252

    ボコボコにされてなかったっけ?

    33 19/09/15(日)22:52:01 No.623129468

    >最大戦力のエレンを潰そうとしてたのに だってカルラが大事にしてた子だからつい装置に細工を…

    34 19/09/15(日)22:52:38 No.623129653

    ハンジさんたちにボロクソ言われても逃げずに教官続けてるのは嫌いじゃない

    35 19/09/15(日)22:52:54 No.623129750

    そう悪い人じゃないのにガビ山先生はボコボコにする

    36 19/09/15(日)22:53:07 No.623129812

    >コイツが進撃引き入れたのがすべての始まりなの酷い お人好しムーブしたら好きだった子獲られたハゲ

    37 19/09/15(日)22:53:37 No.623129962

    牢屋から解放されたアルミン達が他の人たちを解放してる際に怪我こそ負ってたけどピンピンしてたでしょ教官は!

    38 19/09/15(日)22:53:45 No.623130003

    >このおっちゃんもワイン飲んじゃってたっけ… 確認したがなんもつけてなかった

    39 19/09/15(日)22:54:40 No.623130319

    ワインの被害者って憲兵ばっかじゃない?

    40 19/09/15(日)22:54:59 No.623130424

    無能な教官は高級な外国産ワイン飲めるような御身分じゃないでしょ

    41 19/09/15(日)22:55:18 No.623130510

    閑職だからワインなんか飲んでらんない

    42 19/09/15(日)22:55:28 No.623130559

    まあハゲてるからボコられてもしょうがない

    43 19/09/15(日)22:55:44 No.623130663

    こいつにワイン飲ませても意味ないし…

    44 19/09/15(日)22:55:50 No.623130691

    >コイツが進撃引き入れたのがすべての始まりなの酷い ダメなら何らかの形でエレンが上手くいくよう操作したろうし…

    45 19/09/15(日)22:55:53 No.623130705

    ワインすら飲ませてもらえない哀れなおっさん

    46 19/09/15(日)22:56:04 No.623130764

    老害代表みたいな描写がつらい

    47 19/09/15(日)22:56:07 No.623130780

    無能ではないだろう

    48 19/09/15(日)22:56:13 No.623130805

    ヒヨッコ共が何人かかってきたところで 相手にならん

    49 19/09/15(日)22:56:28 No.623130889

    ワインの被害者があのままなら下手したらこの人が兵団指揮者になるのか…

    50 19/09/15(日)22:56:57 No.623131056

    作中上位の有名な台詞言った人なのに…

    51 19/09/15(日)22:57:03 No.623131094

    教官に訓練に付いてこれず訓練兵から追い出された「」が多過ぎる

    52 19/09/15(日)22:57:13 No.623131138

    顔の割に善人

    53 19/09/15(日)22:57:48 No.623131333

    大人になってみると 私が無能なばかりに兵士たちを無駄に死なせて何も得られませんでした って正直に言えるのは実はすごいことだとは思う あの場面では親御さんの心情のためにウソついてあげなよと思うけど

    54 19/09/15(日)22:57:59 No.623131395

    自分の好きな人をつい罵倒しちゃうとこ最悪だよね

    55 19/09/15(日)22:58:12 No.623131455

    スレ画がエレンママの言葉をエレンに送らなかったらエレンの自己肯定感が低いままで最悪安楽死計画に乗っかりかねない

    56 19/09/15(日)22:58:23 No.623131499

    >ずいぶん…変わりましたね… あのコマ残酷すぎない?

    57 19/09/15(日)22:58:24 No.623131506

    ヒヨッコなんぞ相手にならん… のシーンは良い人だな…ってなった

    58 19/09/15(日)22:58:45 No.623131589

    まだ立体機動使えるのかな

    59 19/09/15(日)22:58:53 No.623131623

    息子にも呪いを与えるのか!!

    60 19/09/15(日)22:59:33 No.623131843

    老害ではないと思う 厳つそうな言動なのに根が少年のように繊細でヘタレなのは良くないと思う

    61 19/09/15(日)22:59:47 No.623131915

    無抵抗でボコボコにされたの見た目超マヌケだけどすげー格好いいと思うよ

    62 19/09/15(日)23:00:22 No.623132094

    ピクシブ司令と区別がついてなくて最新の単行本で初めてアレ!?ってなった

    63 19/09/15(日)23:00:22 No.623132095

    >教官に訓練に付いてこれず訓練兵から追い出された「」が多過ぎる もう古いんだよシャーディス教官は

    64 19/09/15(日)23:00:22 No.623132098

    >壁中最高戦力の一人だろうに…対人戦じゃもう分からないか… 対人戦であっても立体起動自体は有効だろうから 戦術とかはともかく立体起動の技術を教えるって点での価値はあると思う

    65 19/09/15(日)23:00:31 No.623132144

    >息子にも呪いを与えるのか!! 未来の息子「やれ」

    66 19/09/15(日)23:01:00 No.623132281

    仕事中にワインなんか飲むからだよ! なぁハンネスさん!

    67 19/09/15(日)23:01:09 No.623132324

    正直すぎる カルラは心配して言ったのだろうけど キースの心情からすると自分なりの努力を否定された気持ちだったんだろうし

    68 19/09/15(日)23:01:23 No.623132391

    これでもクマより強いんだぞ

    69 19/09/15(日)23:01:24 No.623132399

    なまじ生き残れるだけの強さはあるから最前線で部下を無駄に死なせ続けるという旧日本軍にいそうなタイプっぽいけど 有能な後継に団長の座をゆずれるだけマシ こっちもこっちで必要ならガンガン命を消費するが

    70 19/09/15(日)23:01:28 No.623132421

    古いって言うけど立体機動できたらめっちゃ強いと思うよ市街戦

    71 19/09/15(日)23:01:34 No.623132460

    無抵抗でボコボコは教え子の立場を守ってあげてるシーンって分かった上でネタにしてるんだよね?まさかマジで返り討ちにあった情けないシーンだと思ってる「」は居ないよね?

    72 19/09/15(日)23:01:40 No.623132487

    104期育てたんだからなあ

    73 19/09/15(日)23:02:10 No.623132639

    対人立体起動はパラディ島の強みなのにね…

    74 19/09/15(日)23:02:22 No.623132692

    この人がボロ雑巾みたいにされるシーンは凄い悲しくて嫌いなんだけどちょっと面白い絵面で困る

    75 19/09/15(日)23:02:22 No.623132694

    ダメな人なんだけどなんかこいつがこういう行動取る理由は凄く分かるんだよな…

    76 19/09/15(日)23:02:26 No.623132715

    >無抵抗でボコボコは教え子の立場を守ってあげてるシーンって分かった上でネタにしてるんだよね?まさかマジで返り討ちにあった情けないシーンだと思ってる「」は居ないよね? 描くのが辛かったのかガビ山先生がボコられてる途中経過描かないから…

    77 19/09/15(日)23:02:46 No.623132796

    高圧的な教官としての姿と高齢童貞的な屈折した内面のギャップは好き嫌いが分かれる所だろうけど リンチするように仕向けたシーンは本当に格好良かったよ

    78 19/09/15(日)23:03:00 No.623132853

    >ダメな人なんだけどなんかこいつがこういう行動取る理由は凄く分かるんだよな… ライナーと同じで「英雄になりたかった」人だよね

    79 19/09/15(日)23:03:06 No.623132877

    >自分の好きな人をつい罵倒しちゃうとこ最悪だよね お前は俺の価値がわからない淫売のクソ女!は酷すぎる…

    80 19/09/15(日)23:03:08 No.623132885

    単に数の暴力に負けただけかと思った

    81 19/09/15(日)23:03:10 No.623132891

    あのネタみたいな序盤のシーンが相当いっぱいいっぱいな精神状態だったとは…

    82 19/09/15(日)23:03:28 No.623132991

    >まだ立体機動使えるのかな 駐屯兵団から加わって新型立体機動装置使いこなしてるおっさんとか居たから 年齢は技術でカバーできそう

    83 19/09/15(日)23:03:33 No.623133017

    エレンが存在するのはこのハゲのおかげだろ

    84 19/09/15(日)23:03:36 No.623133029

    >アホな作戦で突撃し続けて自分だけはおめおめ生還してるんだから戦闘能力だけはめっちゃくちゃ高いはずなんだよね 作戦を自分の戦闘能力基準で考えちゃう人なんだろうか

    85 19/09/15(日)23:03:47 No.623133078

    >なまじ生き残れるだけの強さはあるから最前線で部下を無駄に死なせ続けるという旧日本軍にいそうなタイプっぽいけど いねーよ人間なんだから危険地帯に一緒に突っ込んだら普通は一緒に死ぬよ

    86 19/09/15(日)23:03:50 No.623133096

    この人の落ち度ってカルラに酷いこと言っただけだよね…

    87 19/09/15(日)23:04:04 No.623133153

    でもこの人は大人としてはちゃんと立派な人だと思うよ ハンジさんみたいに気高く生きれなかっただけで

    88 19/09/15(日)23:04:18 No.623133214

    自分から隊長を譲る犠牲の人だぞ 殴られることで新兵その他を守れるなら殴られる

    89 19/09/15(日)23:04:18 No.623133216

    芋おじさん

    90 19/09/15(日)23:04:18 No.623133217

    やっぱりグリシャが悪いよなぁ…

    91 19/09/15(日)23:04:36 No.623133317

    新兵たちの為に犠牲になってるの分かるけど間を抜きすぎて即オチ2コマの形になってるから教官はさぁ…

    92 19/09/15(日)23:04:42 No.623133347

    >この人の落ち度ってカルラに酷いこと言っただけだよね… 兵団無駄死にさせまくったし

    93 19/09/15(日)23:04:55 No.623133418

    >この人の落ち度ってカルラに酷いこと言っただけだよね… リーダーになったら悪気の有無に関わらず背負わなきゃいけない責任はやっぱりあるよ

    94 19/09/15(日)23:05:07 No.623133488

    su3313081.png

    95 19/09/15(日)23:05:47 No.623133710

    本人は卑下してるけどハンジとあとエルヴィンも認めてたっぽいから一応有能…なのかなあ…

    96 19/09/15(日)23:05:56 No.623133752

    5年でふさふさから完全につるっぱげはありえないだろうし髪の毛に対しても潔い人物

    97 19/09/15(日)23:06:02 No.623133790

    >su3313081.png 髪以外そんなに変わってない気がする!

    98 19/09/15(日)23:06:02 No.623133792

    でも軍隊の教育係ってこんなもんなんでしょ 中の人が元軍人のフルメタルジャケットのハートマン軍曹が実際のとおりに演技したって

    99 19/09/15(日)23:06:18 No.623133877

    ハンジはどの辺に憧れてたんだろう

    100 19/09/15(日)23:06:23 No.623133901

    >su3313081.png たった5年で…

    101 19/09/15(日)23:06:33 No.623133965

    エルディアのマガト

    102 19/09/15(日)23:06:33 No.623133968

    この人の時代って建造物や道路すら利用できないガチの壁外調査だから難易度ヤバイんだけどね

    103 19/09/15(日)23:07:14 No.623134187

    >この人の落ち度ってカルラに酷いこと言っただけだよね… この長距離索敵陣形使えば犠牲者減らせるんですよ!

    104 19/09/15(日)23:07:20 No.623134234

    >エルディアのマガト 無理に役割当てはめるならそれはピクシス司令でしょ

    105 19/09/15(日)23:07:30 No.623134283

    >この人の時代って建造物や道路すら利用できないガチの壁外調査だから難易度ヤバイんだけどね その上海に近いから巨人とのエンカウント率高そうだしなぁ

    106 19/09/15(日)23:07:53 No.623134418

    >ハンジはどの辺に憧れてたんだろう 強さもだろうけど引退が適材適所を考えた潔い引き継ぎと映ったんじゃないだろうか

    107 19/09/15(日)23:08:03 No.623134470

    >ハンジはどの辺に憧れてたんだろう 妄執とはいえ壁の外へ向ける憧れは本物だったから

    108 19/09/15(日)23:08:26 No.623134590

    良くも悪くも軍曹がせいぜいな人ではある

    109 19/09/15(日)23:08:36 No.623134643

    カルラにガチ惚れしてた辺り意外と若いの?

    110 19/09/15(日)23:08:44 No.623134695

    エルヴィンも初恋の人は駐屯兵団の友人と結婚したんだよね 能力もあるけど覚悟ができてたかできてなかったってとこが大きいよね やっぱりグリシャが悪いよなぁ…

    111 19/09/15(日)23:08:48 No.623134714

    この人の代の犠牲もあったからこそ対巨人にたいしての知識は増えたんじゃないかなと無理やりフォローしてみる

    112 19/09/15(日)23:09:05 No.623134799

    >su3313081.png 俺の身長は…

    113 19/09/15(日)23:09:31 No.623134921

    カルラへの暴言以外に落ち度あったかなこの人 憲兵団がきな臭いことは知ってただろうし壁外からの人間の存在を秘匿したのは真っ当な倫理観ゆえの行動でもあったろうからハンジの見損なった発言の意図が分からない

    114 19/09/15(日)23:09:37 No.623134954

    >ハンジさんみたいに気高く生きれなかっただけで ちょっとハンジさんが高潔過ぎる

    115 19/09/15(日)23:09:51 No.623135023

    >良くも悪くも軍曹がせいぜいな人ではある 強いなら兵長みたいなポジいけるんじゃないか 脳筋なら指揮は上の指示を仰ぐ感じで

    116 19/09/15(日)23:09:59 No.623135068

    滅茶苦茶強くて長期間生き残ってたこのハゲの経験も訓練に活かされて 次の世代には繋がったんじゃないかとは思いたい

    117 19/09/15(日)23:10:15 No.623135170

    あんたには毛損なったよ!

    118 19/09/15(日)23:10:27 No.623135241

    >>良くも悪くも軍曹がせいぜいな人ではある >強いなら兵長みたいなポジいけるんじゃないか >脳筋なら指揮は上の指示を仰ぐ感じで 有能な人が出世することで向いてない仕事に割り当てられるっていうあれか

    119 19/09/15(日)23:10:37 No.623135297

    大分頑張ってるけどハンジさんもそろそろヤバそうだ

    120 19/09/15(日)23:10:45 No.623135345

    この人が遭遇したであろう1話の大森林の巨人はなんだったんだろうか

    121 19/09/15(日)23:10:50 No.623135369

    ハンジさんの自由さとか高潔さも好きにやれる環境あっての物だし… 責任ある立場に収まって順番が来つつあるし…

    122 19/09/15(日)23:10:58 No.623135413

    シリアスシーンでぶっ込んで来るギャグが面白すぎる

    123 19/09/15(日)23:11:04 No.623135446

    >大分頑張ってるけどハンジさんもそろそろヤバそうだ 疲れた…

    124 19/09/15(日)23:11:11 No.623135500

    がんばれよぉ…

    125 19/09/15(日)23:11:13 No.623135508

    指揮官としてはあまり優秀じゃないだけでたぶん分隊長とかなら超優秀なタイプよね… ただベルトルトとかと違って自己主張するタイプだからトップまでいったけど

    126 19/09/15(日)23:11:16 No.623135524

    >大分頑張ってるけどハンジさんもそろそろヤバそうだ 脈も確認できないぐらいだしな…

    127 19/09/15(日)23:11:20 No.623135538

    >>su3313081.png >俺の身長は… ちびオヤジ…

    128 19/09/15(日)23:11:28 No.623135593

    >この人の時代って建造物や道路すら利用できないガチの壁外調査だから難易度ヤバイんだけどね もしかしたらだけど案外海まで行って戻ってきた回もあったんじゃないかな 記憶けされちゃっただけで

    129 19/09/15(日)23:11:49 No.623135696

    >カルラへの暴言以外に落ち度あったかなこの人 >憲兵団がきな臭いことは知ってただろうし壁外からの人間の存在を秘匿したのは真っ当な倫理観ゆえの行動でもあったろうからハンジの見損なった発言の意図が分からない 単に高潔な軍人だと思ってたら高齢童貞だったのがショックだったんじゃないの

    130 19/09/15(日)23:11:59 No.623135747

    ハンジさん右腕とか参謀タイプでトップに立つの向いてないのがありありと伝わる「疲れた…」

    131 19/09/15(日)23:12:01 No.623135757

    ハンジさん完全に順番回ってきてるよね

    132 19/09/15(日)23:12:06 No.623135790

    >この人の落ち度ってカルラに酷いこと言っただけだよね… エレンの立体機動装置に細工したのも…

    133 19/09/15(日)23:12:10 No.623135816

    二十年勤めて五体満足…?

    134 19/09/15(日)23:12:19 No.623135858

    自分のこと特別じゃないと思ってるこの人でもハンジさんにとっての特別だったのはなんか良かった

    135 19/09/15(日)23:12:23 No.623135872

    >大分頑張ってるけどハンジさんもそろそろヤバそうだ 順番が来ちゃったから仕方ない

    136 19/09/15(日)23:12:38 No.623135949

    教官は指揮も戦闘力も後方育成も駄目で本当になんでこの地位にいたのこの人

    137 19/09/15(日)23:12:41 No.623135959

    嫌いな人ではないけどまあ…童貞くさいのは否定できない…

    138 19/09/15(日)23:12:48 No.623135987

    もうそんなことに割く尺が無さそうだけどワイン飲んでないし活躍見られないかな 熊にボコられて出番終了はちょっと不憫だ

    139 19/09/15(日)23:12:50 No.623136000

    エルヴィンが特別な団長だっただけでこの人は普通の団長だろう 調査兵団が無駄飯食らいと無駄死にが仕事って言われてたのはずっと昔からだろうし

    140 19/09/15(日)23:12:57 No.623136035

    >教官は指揮も戦闘力も後方育成も駄目で本当になんでこの地位にいたのこの人 後方育成は良いだろ!

    141 19/09/15(日)23:13:03 No.623136066

    >ハンジさん右腕とか参謀タイプでトップに立つの向いてないのがありありと伝わる「疲れた…」 でも他に人材いなかったからね… アルミンは頭は回るけど経験まだ浅いだろうし リヴァイは瞬時の判断力はあっても先まで見据えた行動はしなさそうだし

    142 19/09/15(日)23:13:06 No.623136083

    ハンジさんが糾弾してたのは下らない劣等感を理由に訓練所に引っ込んだことだからまあ本気で尊敬してたんだろう

    143 19/09/15(日)23:13:30 No.623136200

    >教官は指揮も戦闘力も後方育成も駄目で本当になんでこの地位にいたのこの人 指揮以外優秀では?

    144 19/09/15(日)23:13:37 No.623136231

    >後方育成は良いだろ! あの時代に巨人戦を据えた育成はちょっと・・・

    145 19/09/15(日)23:13:55 No.623136313

    >教官は指揮も戦闘力も後方育成も駄目で本当になんでこの地位にいたのこの人 104期育てたの誰か覚えてないのか…

    146 19/09/15(日)23:14:09 No.623136379

    >ハンジさん右腕とか参謀タイプでトップに立つの向いてないのがありありと伝わる「疲れた…」 向いてないからこそ適任とか 自分の弱点を補う方法を必死で考える人だし どこぞのグロ魔術士の話みたいだな

    147 19/09/15(日)23:14:12 No.623136395

    >>後方育成は良いだろ! >あの時代に巨人戦を据えた育成はちょっと・・・ でも相手がマーレだから確実に巨人兵器使ってくるし…

    148 19/09/15(日)23:14:13 No.623136404

    退いてからは出来るだけ死なないように新兵育ててるんだろうし普通に老害ではなく役立ってる人でしょう

    149 19/09/15(日)23:14:33 No.623136515

    生き残ってるんだし戦闘力もあるんじゃないのか

    150 19/09/15(日)23:14:35 No.623136522

    >後方育成は良いだろ! 無垢いなくなっても巨人戦の主に想定した訓練してるのはどうだろう...

    151 19/09/15(日)23:14:51 No.623136601

    超大型の暴走でなんかヤバくなってみんな立体起動で最終決戦的なの期待してますよ私は

    152 19/09/15(日)23:14:52 No.623136604

    >ハンジさん完全に順番回ってきてるよね 物理的な意味で自分より上の立場の人間が一掃されてるから逃げられない… ジークは本当に碌な事しないよね

    153 19/09/15(日)23:15:03 No.623136648

    >でも相手がマーレだから確実に巨人兵器使ってくるし… 実際ワイン飲んで無垢になったやつ相手にしなきゃいけない状況になってるしな…

    154 19/09/15(日)23:15:11 No.623136686

    >教官は指揮も戦闘力も後方育成も駄目で本当になんでこの地位にいたのこの人 指揮は方法を確立するまでの必要な犠牲だとしてもまあうん 戦闘力はずっと生き残ってんだからすごい 後方育成で104期生育ててるじゃねーか!

    155 19/09/15(日)23:15:17 No.623136719

    >あの時代に巨人戦を据えた育成はちょっと・・・ マーレ巨人持ってるし対人戦でもエレン救いに行った時十分脅威与えてたように見える…

    156 19/09/15(日)23:15:19 No.623136728

    >物理的な意味で自分より上の立場の人間が一掃されてるから逃げられない… >ジークは本当に碌な事しないよね 残酷な世界から救ってやったんだ

    157 19/09/15(日)23:15:21 No.623136732

    ハンジはせめてモブさんが生きてればなぁ

    158 19/09/15(日)23:15:23 No.623136750

    >>後方育成は良いだろ! >あの時代に巨人戦を据えた育成はちょっと・・・ 皮肉にもジークの脊髄液作戦のせいで現状にピッタリな育成になってるのが悲しい

    159 19/09/15(日)23:15:25 No.623136758

    >>大分頑張ってるけどハンジさんもそろそろヤバそうだ >順番が来ちゃったから仕方ない ハンジに順番が回ったか…

    160 19/09/15(日)23:15:42 No.623136833

    >もうそんなことに割く尺が無さそうだけどワイン飲んでないし活躍見られないかな >熊にボコられて出番終了はちょっと不憫だ 無垢に襲われてる訓練サボってた新兵を助けてくれたりしねえかな…

    161 19/09/15(日)23:15:53 No.623136874

    >生き残ってるんだし戦闘力もあるんじゃないのか この人強さだけは間違いなく本物だよ

    162 19/09/15(日)23:16:00 No.623136904

    疲れた…

    163 19/09/15(日)23:16:07 No.623136948

    >ハンジはせめてモブさんが生きてればなぁ でもモブが死なないとハンジさんも死んでたし…

    164 19/09/15(日)23:16:10 No.623136960

    対巨人訓練はエルディア人が存在するかぎり続けるべき 同士相手に戦う場面も来るから

    165 19/09/15(日)23:16:40 No.623137108

    足腰立たなくなるまでボコられてるからもう無理だと思う…

    166 19/09/15(日)23:16:51 No.623137151

    この人情けなくて死にたそうだからそういう人は殺さない作者 生きたい!と思ったら殺す作者

    167 19/09/15(日)23:16:57 No.623137190

    若い頃の姿が度々出てくる

    168 19/09/15(日)23:16:59 No.623137197

    ハンジさんにはオニャンコポンがいるし…!

    169 19/09/15(日)23:17:04 No.623137220

    私にも生き返らせたい人がいるのシーンつらい モブリットは本当にいい副官だった

    170 19/09/15(日)23:17:11 No.623137252

    トップとして適正ないだけでそれ以外は優秀過ぎる…

    171 19/09/15(日)23:17:17 No.623137285

    周り巻き込んだ無茶の理由は己が特別であることを証明したかったからです! はそら失望だよ 教官正直すぎるよ

    172 19/09/15(日)23:17:20 No.623137298

    もしかしてミケ並みに強いのか老兵

    173 19/09/15(日)23:17:22 No.623137307

    この子は私の(進むことしかできない悪魔のような)子供だ あんた(のように平穏を望みながらも自由を求める奴)とは違う 頼む…(巻き込みたくないから)関わらないでくれ…

    174 19/09/15(日)23:17:31 No.623137351

    モブ巨人で実験してたのが重い…

    175 19/09/15(日)23:17:35 No.623137374

    >もうそんなことに割く尺が無さそうだけどワイン飲んでないし活躍見られないかな 老兵が新兵になると高確率で死んじゃうよね

    176 19/09/15(日)23:17:50 No.623137433

    >対巨人訓練はエルディア人が存在するかぎり続けるべき >同士相手に戦う場面も来るから 巨人戦想定すること自体は正しいんだけどこの爺さん自体はどこまでそれを把握していたのだろう

    177 19/09/15(日)23:18:05 No.623137504

    >周り巻き込んだ無茶の理由は父が正しいことを証明したかったからです! >はそら失望だよ >エルヴィン正直すぎるよ

    178 19/09/15(日)23:18:26 No.623137606

    実際に地ならし発動して時間稼ぎするって目標がある以上は新兵教育は従来の内容でいいとは思う 新しい方針に入るのはその後だよ

    179 19/09/15(日)23:18:42 No.623137696

    言われてみると20年近く壁外遠征から生還し続けてるってそれだけで調査兵団内だと伝説になれそうだな

    180 19/09/15(日)23:18:56 No.623137769

    たぶんグリシャにとっては最後まで特別だったよねスレ画…

    181 19/09/15(日)23:19:27 No.623137914

    >周り巻き込んだ無茶の理由は偉くない奴が偉そうにしててムカつくからです!

    182 19/09/15(日)23:19:32 No.623137937

    >ハンジに順番が回ったか… 施設に送るんだな…! 今…! ここで!

    183 19/09/15(日)23:19:41 No.623137983

    まだ命令きてないのに教育内容変えるわけにはいかないだろ…

    184 19/09/15(日)23:19:50 No.623138018

    >言われてみると20年近く壁外遠征から生還し続けてるってそれだけで調査兵団内だと伝説になれそうだな 側から見るとそれだけ頑張った上に自分より有能な部下の才覚を見出して地位に固執せずにポストを譲った体裁だしこれは…有能…

    185 19/09/15(日)23:19:58 No.623138051

    ほんとに人類のために戦ってるやつ限定的すぎる...

    186 19/09/15(日)23:20:25 No.623138166

    >たぶんグリシャにとっては最後まで特別だったよねスレ画… 自由の代償を理解させられてるからそれでも抗おうとするキースは本当に尊敬してたと思う

    187 19/09/15(日)23:20:31 No.623138191

    >>周り巻き込んだ無茶の理由は偉くない奴が偉そうにしててムカつくからです! ザックレー総統はこの世界で一番自由な奴すぎる…

    188 19/09/15(日)23:20:33 No.623138201

    でも何かに酔ってないとやってられないんスよ…

    189 19/09/15(日)23:20:47 No.623138262

    この人自分を無能だと責めてるけどだからこそ有能みたいなとこあるよね

    190 19/09/15(日)23:20:55 No.623138290

    >ほんとに人類のために戦ってるやつ限定的すぎる... 人類のためとか言ってる方が胡散臭いだろ

    191 19/09/15(日)23:21:16 No.623138414

    新兵の紹介シーン見ると人を見る目はまあありそう 強さは全く描写が無いからわかんないまあ弱くはないんだろうけど

    192 19/09/15(日)23:21:25 No.623138460

    そんな…リヴァイがいなくてミカサも戦えないエレンが暴れる戦場でゲンコツ落としに立体起動する教官なんて…

    193 19/09/15(日)23:21:27 No.623138465

    >もうそんなことに割く尺が無さそうだけどワイン飲んでないし活躍見られないかな 八面六臂の活躍で新兵たちを救ったりした挙げ句に戦死とかいい…

    194 19/09/15(日)23:21:32 No.623138488

    >周り巻き込んだ無茶の理由は偉くない奴が偉そうにしててムカつくからです! わかったからあれを民衆に公開するのだけは諦めてくれ

    195 19/09/15(日)23:21:45 No.623138534

    ザックレーは多分あの世界でいちばん自由に生きて死んだ男だよ

    196 19/09/15(日)23:22:00 No.623138613

    >>ハンジに順番が回ったか… >施設に送るんだな…! >今…! ここで! 冤罪は今!! ここで作る!!

    197 19/09/15(日)23:22:26 No.623138725

    無料公開で総統は「」を魅了し過ぎる…

    198 19/09/15(日)23:22:32 No.623138755

    >ハンジさんにはオニャンコポンがいるし…! オニャンコポンの順番も来るな

    199 19/09/15(日)23:22:38 No.623138780

    また同じクソを垂れたな! 他のは無いのか!?ガハハ!!

    200 19/09/15(日)23:22:43 No.623138806

    総統は爆死したこともそんな根に持たなさそうというか 革命の結果として死んだわけだからな…

    201 19/09/15(日)23:22:45 No.623138820

    >ザックレーは多分あの世界でいちばん自由に生きて死んだ男だよ 民衆に公開出来なかったんだから不自由だよ

    202 19/09/15(日)23:22:58 No.623138873

    エレンも危なかった 絶対ノリノリで捕縛作戦考える

    203 19/09/15(日)23:23:01 No.623138884

    >この人自分を無能だと責めてるけどだからこそ有能みたいなとこあるよね 上にしろ下にしろ本当に無能な奴は 上手く行かなければ他人のせいにしかしないからな…

    204 19/09/15(日)23:23:04 No.623138906

    オニャンコポンまで自分のために犠牲になったらハンジさんマジで折れるよ

    205 19/09/15(日)23:23:09 No.623138925

    >無料公開で総統は「」を魅了し過ぎる… 誰よりも自由に生きすぎてたから…

    206 19/09/15(日)23:23:43 No.623139096

    冤 罪 の 判 事

    207 19/09/15(日)23:23:44 No.623139103

    ハンジさんはやたらオニャンコポン連呼するあたり分かってる

    208 19/09/15(日)23:23:45 No.623139109

    あの椅子の爆発で死んだなら悔いはないだろう

    209 19/09/15(日)23:24:07 No.623139199

    >ハンジさんはやたらオニャンコポン連呼するあたり分かってる 呼ぶのが楽しい名前だから…

    210 19/09/15(日)23:24:23 No.623139279

    この人アニメだとサラッと地べたで巨人と戦って生還してた気がする

    211 19/09/15(日)23:24:28 No.623139301

    名前が面白すぎるからなオニャンコポン君

    212 19/09/15(日)23:24:54 No.623139445

    団長として男としては良い結果を残せなかったけど以降は教官としてあるいは大人として恥じる働きはしてないから トータルではそう悪いもんじゃないはずなのに本人は過去をずっと引き摺ってるのが悲しい

    213 19/09/15(日)23:25:01 No.623139482

    オニャンコポンはガチでいい人だけに死にそう

    214 19/09/15(日)23:25:11 No.623139526

    >あの椅子の爆発で死んだなら悔いはないだろう 革命に生き革命に敗れ自身の芸術で死に自身が芸術となって民衆に公開された パーフェクトな死にざまだったよ

    215 19/09/15(日)23:25:56 No.623139730

    進撃脳すらメンタルKO出来そうな芸術品刑は禁じ手

    216 19/09/15(日)23:26:28 No.623139891

    ガーナの元サッカー協会会長とかオニャンコポンの地元の古い名前は大体かわいいらしい