ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/09/15(日)21:36:43 No.623104061
座学も出来るライナーは本当にかっこいいよ
1 19/09/15(日)21:37:29 No.623104306
エレンはライナー好きすぎだろ
2 19/09/15(日)21:37:33 No.623104329
タックルだけが取り柄のゴリラなんかじゃない
3 19/09/15(日)21:40:20 No.623105242
>エレンはライナー好きすぎだろ 愛情と憎しみが2回くらい反転してるよね エレンが女の子なら確実に惚れてるよ
4 19/09/15(日)21:40:57 No.623105478
>ライナーが女の子なら確実に惚れてるよ
5 19/09/15(日)21:41:23 No.623105624
マーレが奇襲した時も真っ先にあっこれライナーの差し金だって気付く
6 19/09/15(日)21:42:12 No.623105926
>ライナーが男の子でも確実に惚れてるよ
7 19/09/15(日)21:42:35 No.623106047
ライナーさん最近ナイスガイに描かれすぎじゃない? エレンビジョンだとそう見えてるの?
8 19/09/15(日)21:42:49 No.623106118
こんな脳筋みたいな顔してるのに
9 19/09/15(日)21:45:36 No.623107043
マーレの基準が厳し過ぎたのか 後々出来るようになってきたのか
10 19/09/15(日)21:47:23 No.623107673
作文も得意だ
11 19/09/15(日)21:48:21 No.623108028
マルセルがデキる奴だったからエミュった時に必死に努力したんだと思う
12 19/09/15(日)21:48:33 No.623108096
一番頭も働くし戦闘力も高いやつが一番狂ってたアニベルの恐怖よ
13 19/09/15(日)21:48:41 No.623108132
優秀な4人を選ぶ段階で5番目だっただけでライナーは元々優秀だよ
14 19/09/15(日)21:49:55 No.623108492
マルセルもエミュして模範的兵士のエミュも完璧にこなすし英雄の素質はあったんだと思う
15 19/09/15(日)21:49:56 No.623108496
そうでなくてもお前は出来る奴だって周りから見られたら人間成長するもんだ
16 19/09/15(日)21:51:24 No.623108957
他のラインナップをみると鎧って一番ぱっとしない気がする
17 19/09/15(日)21:51:34 No.623109010
だって悪魔の末裔だとか罵ってくるやつらいないし頑張れば頑張るほどみんなに尊敬されるしで本当に居心地の良い環境だっただろうから…
18 19/09/15(日)21:54:51 No.623110143
>他のラインナップをみると鎧って一番ぱっとしない気がする デメリットしかない進撃よりマシ
19 19/09/15(日)21:55:26 No.623110335
鎧はライナーの技術あってのものな部分大きいしな
20 19/09/15(日)21:55:49 No.623110464
本来は最弱獣だったけど今は顎かな…
21 19/09/15(日)21:56:30 No.623110712
>デメリットしかない進撃よりマシ 頭進撃は事故みたいなもんだし… 未来の記憶みれるのって本来チートだし...
22 19/09/15(日)21:57:14 No.623110965
>女だったらライナーと結婚したい
23 19/09/15(日)21:57:14 No.623110966
未来の継承者に一人でもやばいやついたらそいつに影響されちゃうのは安全装置としては欠陥じゃないですかね
24 19/09/15(日)21:59:09 No.623111610
そういやマーレと壁内って文字違うのによくこいつら壁内文字勉強したなあの状態で それとも事前に知ってて古代共通文字の授業もあったんだろうが
25 19/09/15(日)21:59:20 No.623111669
>女だったらライナーと結婚したい ガビ山先生は仕事戻って!
26 19/09/15(日)21:59:31 No.623111726
顎の巨人は機動力と攻撃力ってステ振りが対巨人用の巨人な感じがする
27 19/09/15(日)22:01:43 No.623112499
本来は未来の記憶を僅かに読めるくらいなんだろう 進撃と道パワーでグリシャとっての地獄と化した
28 19/09/15(日)22:02:27 No.623112757
始祖は初代王に精神支配されるし 進撃はエレンに精神進撃される
29 19/09/15(日)22:04:13 No.623113407
頼りになると思ってたこのライナーが 選抜過程で他の後押しがなければ鎧継承できそうもないやつだったというのが衝撃だったよ
30 19/09/15(日)22:04:43 No.623113605
本編中のライナーは常に追い込まれてるから機転が効きまくってるのでは?
31 19/09/15(日)22:06:02 No.623114095
ライナーのヘマらしいヘマってマルセル食われた時即逃げたのとマルコに会話聞かれたのぐらいかな 両方ともライナーだけの責任じゃないし サイゼったのも結果的に最善のタイミングだったし
32 19/09/15(日)22:06:10 No.623114151
とロスト区でうなじがダメならケツを狙えって小粋なギャグかましてたのはなんなんだライナー
33 19/09/15(日)22:07:13 No.623114568
アニなら顎にカウンター決めてボコれそう
34 19/09/15(日)22:07:36 No.623114714
これ進撃の特性考えるとエレンより先の継承者って存在しないのかな
35 19/09/15(日)22:08:03 No.623114887
疲れたわ―とりあえず休みが欲しいね 昇格の話はその後でいいわ え?いやいや俺たちめっちゃ頑張ったんだしそれぐらいあってもいいじゃん?ってダベるライナーめっちゃ良いよね…
36 19/09/15(日)22:08:07 No.623114915
ライナーは平和だったら多分掘られてるよ
37 19/09/15(日)22:08:22 No.623114996
>デメリットが大きくなった超大型ベルトルトよりマシ
38 19/09/15(日)22:08:47 No.623115134
>頼りになると思ってたこのライナーが >選抜過程で他の後押しがなければ鎧継承できそうもないやつだったというのが衝撃だったよ 正直運動が五番手ってだけでマーレに対する忠誠力は高かったしマルセルの勝手な思い込みかなと思ってる
39 19/09/15(日)22:09:37 No.623115395
未来と言っても未来の継承者の記憶だから近い未来じゃなくて大分先の未来なんだよな…
40 19/09/15(日)22:10:29 No.623115722
マルセルとポッコの兄弟二人に同時に巨人与えるとも思えない 一時的にでも一つの家系が戦術兵器を二つも保有するって結構危うくないか
41 19/09/15(日)22:10:31 No.623115731
顎はどっちかって言うと対人間用(個人戦)の巨人だと思う 対巨人用は戦鎚でその戦鎚に特効なのが顎
42 19/09/15(日)22:10:54 No.623115889
>正直運動が五番手ってだけでマーレに対する忠誠力は高かったしマルセルの勝手な思い込みかなと思ってる 実際候補の中では最低ってだけだからポッコは精神的にちょっと・・・・と思われただけかもしれない
43 19/09/15(日)22:12:04 No.623116342
実際ポッコは顎継承後も上層部にちょっとアレな発言しようとしたりで忠誠心を取り繕うことにも難あるし
44 19/09/15(日)22:12:15 No.623116407
アニに勝てる巨人は離れた位置からヨーイドンでピッチングできる場合の獣か戦鎚に加えて大量の経験値持ってるエレンくらいだと思う 超大型も有利なシチュだったら勝てるだろうけど持続力と機動力が違い過ぎる
45 19/09/15(日)22:12:48 No.623116607
でもライナー顎の継承者に3代連続で命助けられてるしな…
46 19/09/15(日)22:13:01 No.623116707
>>正直運動が五番手ってだけでマーレに対する忠誠力は高かったしマルセルの勝手な思い込みかなと思ってる >実際候補の中では最低ってだけだからポッコは精神的にちょっと・・・・と思われただけかもしれない マーレ当局から盗聴されてるしポッコは肝心の忠誠心は低いと思われてるよね 逆にライナーは普段から意識してゴマすりしてるから当局からの評価は高そう
47 19/09/15(日)22:13:25 No.623116858
上はともかくマガト隊長くらいならマルセルの意図もわかるだろうな
48 19/09/15(日)22:13:43 No.623116943
人格が分裂しかけた状態でも割りと最善手を打てる判断力もあるしな…
49 19/09/15(日)22:14:05 No.623117095
顎は防御力には難があるから森とかの遮蔽物のある環境で速さと攻撃力を活かした不意打ちが強いのかな
50 19/09/15(日)22:14:45 No.623117323
ポッコが鎧継承してたら間違いなく失敗してただろうな…
51 19/09/15(日)22:15:03 No.623117432
>顎は防御力には難があるから森とかの遮蔽物のある環境で速さと攻撃力を活かした不意打ちが強いのかな 奇襲と攻撃能力は高いしユミルの言葉出来にもそういう事なんだろうな 硬質化を食いちぎれるのは強い
52 19/09/15(日)22:15:07 No.623117447
ブスの顎とガリアードの顎の強さ見てると差がありすぎる
53 19/09/15(日)22:16:18 No.623117889
ブス自身自分がどういう能力の巨人かわかってなかった気がする
54 19/09/15(日)22:17:10 No.623118181
壁の外の独特の言い回しがうっかりでちゃってやべぇみたいなシーン多分あったよね
55 19/09/15(日)22:17:21 No.623118238
ブスは元々が楽園送り用の巨人だし訓練もしてないし…
56 19/09/15(日)22:17:24 No.623118257
ブスはたぶん巨人の寿命も知らん
57 19/09/15(日)22:17:39 No.623118336
ブスはウドガルド城まで秘匿し続けてたし知性持ちの中だと一番巨人歴長くて一番巨人としての練度低そう
58 19/09/15(日)22:17:57 No.623118445
流れるようなブスの並列でダメだった
59 19/09/15(日)22:18:02 No.623118473
顎はくるみ割り用
60 19/09/15(日)22:18:33 No.623118651
アニって酷い重労働のせいで巨人化デバフかかってそう
61 19/09/15(日)22:18:37 No.623118668
>顎は防御力には難があるから森とかの遮蔽物のある環境で速さと攻撃力を活かした不意打ちが強いのかな 立体起動の上位互換というある意味で天敵たりうる能力だったのか ライナーのお陰で挫かれたが…
62 19/09/15(日)22:18:37 No.623118670
メンタルに左右される部分もあるし能力知らないと上手く扱えないんだろうねやっぱり
63 19/09/15(日)22:19:04 No.623118827
ユミルといるときのライナー滅茶苦茶うかつ
64 19/09/15(日)22:19:43 No.623119085
意識して硬いものくわなきゃそうそう気づくもんじゃないだろねアゴの利点
65 19/09/15(日)22:20:36 No.623119407
今読み返してライナーの判断で一番すごいなって思うところは 自分たちの寿命もう十年くらいしかないのに時間かけてでも調査兵団入ろうって判断したところだと思う
66 19/09/15(日)22:21:15 No.623119636
爪の硬質化も他の巨人より頭ひとつ抜けてそうだけどな顎
67 19/09/15(日)22:21:26 No.623119703
獣もクサヴァーさんとジークで恐ろしく性能差あるっぽいしな
68 19/09/15(日)22:21:54 No.623119863
顎はなんか鍵的な役割持ってそう クラム・オブ・ヘルメスを斬るための斬鉄剣みたいな
69 19/09/15(日)22:22:06 No.623119938
顎は硬質化部位を柔軟に扱えるとかそんなんなの
70 19/09/15(日)22:22:38 No.623120103
>ユミルといるときのライナー滅茶苦茶うかつ むしろニシンの字?読めねぇよとかライナーと思えない位冴えてるでしょ
71 19/09/15(日)22:22:40 No.623120117
>爪の硬質化も他の巨人より頭ひとつ抜けてそうだけどな顎 肉食獣的な特徴が発達してるっぽいよね 獣の巨人とは一体…
72 19/09/15(日)22:22:49 No.623120168
>今読み返してライナーの判断で一番すごいなって思うところは >自分たちの寿命もう十年くらいしかないのに時間かけてでも調査兵団入ろうって判断したところだと思う まぁ引き返した所で10年の寿命がすぐ0になるだけだしな… 無理やり情報得ようとして無茶してもバレて終わりだし
73 19/09/15(日)22:22:52 No.623120181
戦鎚強すぎ問題
74 19/09/15(日)22:23:39 No.623120476
獣ってジークだからこそな部分が多くて他の人だと単なる毛むくじゃらであったかい知性巨人ってだけだよね
75 19/09/15(日)22:24:07 No.623120643
腕長いし…
76 19/09/15(日)22:24:13 No.623120676
こいつマジで頭いいんだよね…
77 19/09/15(日)22:24:45 No.623120835
獣はピッチングスキル鍛えないと腕が長いせいで近距離の殴り合い性能低い能力無しになりかねん…
78 19/09/15(日)22:24:58 No.623120895
ベルはもともとライナーを高めに評価してた
79 19/09/15(日)22:25:07 No.623120933
投石も無垢巨人生成も操作もジーク個人由来の能力って つまり本来の獣は一体何が出来るんだ…
80 19/09/15(日)22:25:16 No.623120992
ニシンはあれ戦士状態で知らない振りしたのか兵士状態でガチ読めなかったのかどっちだろ 直前にコニーの母親の件で感謝してるから戦士なのかなあ
81 19/09/15(日)22:26:16 No.623121344
クサヴァーさんは仮にも研究者なんだから投擲に適してるぐらい気づきそうなもんなんだけどな… あくまで巨人に興味があるだけでその使い方までは考えなかったということだろうか
82 19/09/15(日)22:26:39 No.623121470
超大型と戦鎚だけ固有能力が強すぎる 進撃は別方向でヤバい
83 19/09/15(日)22:27:08 No.623121625
戦鎚は初戦闘じゃなかったら多分エレン倒せてた
84 19/09/15(日)22:27:45 No.623121806
顎だけなんだか弱い気がする
85 19/09/15(日)22:27:54 No.623121854
エレンの対巨人戦経験値が高すぎる…
86 19/09/15(日)22:28:42 No.623122110
エレンは普通だったのに…ライナーが悪いんだよ…
87 19/09/15(日)22:29:22 No.623122327
>ベルはもともとライナーを高めに評価してた 比較的に温和な性格だし破壊の神をマーレから任せられるのも分かるよ ライナーに任せたら何するか分からんし
88 19/09/15(日)22:29:48 No.623122496
フリッツ王が作った楽園にマーレが無垢送り込み続けた結果 人間態で巨人狩るのが当たり前の文化が出来上がったのひどいと思う
89 19/09/15(日)22:30:30 No.623122762
昔はエレン巨人ってあんまり勝てない印象あったけど改めて読み直すと相手がアニだからキツかっただけで普通に強いわエレン
90 19/09/15(日)22:31:00 No.623122913
>つまり本来の獣は一体何が出来るんだ… 猿の巨人じゃなくて獣の巨人って名前なんだし 継承者によって別の動物になるのかも それだとノウハウが溜まらず弱い巨人扱いされるのも分かるし
91 19/09/15(日)22:31:02 No.623122921
>人間態で巨人狩るのが当たり前の文化が出来上がったのひどいと思う へーちょあたりは例外扱いで良いにしても 他の連中は悪魔で間違いないと思う
92 19/09/15(日)22:32:28 No.623123361
>昔はエレン巨人ってあんまり勝てない印象あったけど改めて読み直すと相手がアニだからキツかっただけで普通に強いわエレン 格闘術を教えてしまったばっかりに…
93 19/09/15(日)22:32:50 No.623123460
>悪趣味な野郎だ絶対にモテない
94 19/09/15(日)22:33:08 No.623123551
のろくさ歩く巨人のうなじを切り取る作業だったところに 突然猛ダッシュして近接格闘術仕掛けてくるアニは存在自体が罠すぎる
95 19/09/15(日)22:33:30 No.623123660
戦士候補生としてはドベのジークが猿に選ばれたのって 実力よりも告発してマーレの忠誠心買われたからなの?
96 19/09/15(日)22:33:44 No.623123729
>顎だけなんだか弱い気がする ブスの練度が低かっただけで本来のスペックは高めだと思う 戦鎚の結晶を砕けるのは巨人の中でも顎くらいだろうし
97 19/09/15(日)22:33:55 No.623123777
アニは雷槍にも対応してきそうな怖さがある あの時点で確保できたのだいぶラッキーな気がする
98 19/09/15(日)22:33:58 No.623123790
アニは14m級でジャンプしたりハイキックするのが怖過ぎる
99 19/09/15(日)22:34:56 No.623124086
>戦士候補生としてはドベのジークが猿に選ばれたのって >実力よりも告発してマーレの忠誠心買われたからなの? ライナーもそうだけど候補生が思ってるより忠誠心が重要視されてるのかも
100 19/09/15(日)22:35:37 No.623124292
忠誠心の低い人間兵器なんて怖くて仕方ないからな…
101 19/09/15(日)22:35:47 No.623124336
>ライナーもそうだけど候補生が思ってるより忠誠心が重要視されてるのかも まあ危ねえもんな