虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

ナチス... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/09/15(日)20:51:51 No.623088722

ナチス映画で「」が一番好きなの何?

1 19/09/15(日)20:52:36 No.623088982

アイアンスカイ2

2 19/09/15(日)20:53:19 No.623089229

ヒトラーVSピカソ

3 19/09/15(日)20:54:02 No.623089449

帰ってきたヒトラー

4 19/09/15(日)20:55:47 No.623090010

スターリングラード

5 19/09/15(日)20:55:56 No.623090059

イングロリアス・バスターズ

6 19/09/15(日)20:56:09 No.623090129

ドイツ週刊ニュース

7 19/09/15(日)20:57:09 No.623090451

>アイアンスカイ2 初代の方が良くない?

8 19/09/15(日)20:58:31 No.623090856

レイダース 失われたアーク

9 19/09/15(日)20:59:01 No.623091010

ちいさな独裁者

10 19/09/15(日)21:00:17 No.623091400

戦争のはらわた

11 19/09/15(日)21:04:16 No.623092791

「謀議」かな? あと「ヒトラーSS アドルフの肖像」はビデオ版良かったのにDVD版が酷い感じだった…

12 19/09/15(日)21:06:10 No.623093409

凍え死ぬ方のスターリングラード

13 19/09/15(日)21:06:34 No.623093549

帰って来たヒトラーはあれバッドエンドだよね…

14 19/09/15(日)21:07:35 No.623093874

スレ画

15 19/09/15(日)21:08:12 No.623094084

スレ画は例のシーンしか注目されてない節がある

16 19/09/15(日)21:09:19 No.623094464

>帰って来たヒトラーはあれバッドエンドだよね… 「機は熟した」 で〆るのいいよね…怖い…

17 19/09/15(日)21:10:32 No.623094866

オーヴァーロード

18 19/09/15(日)21:12:18 No.623095478

炎628

19 19/09/15(日)21:15:20 2gHRDjGE No.623096474

スレッドを立てた人によって削除されました

20 19/09/15(日)21:15:28 No.623096512

>スレ画は例のシーンしか注目されてない節がある そんなあ…画の作り方好きなのに

21 19/09/15(日)21:18:35 No.623097595

スレ画は例のシーン以外も面白いぞ!

22 19/09/15(日)21:19:52 No.623098005

普通にスレ画だわ

23 19/09/15(日)21:22:23 No.623098925

帰ってきたヒトラーはコメディとしての面白さも作品としてのメッセージ性の強烈さも凄くて完成度高ぇー!ってなる 「昔と同じ、最初はみんな笑ってた」いいよね…

24 19/09/15(日)21:28:02 No.623101021

スレ画は死体焼くシーンとか好きだよ

25 19/09/15(日)21:30:14 No.623101867

>スレ画はゲッベルスの自殺シーンとか好きだよ

26 19/09/15(日)21:33:33 No.623103052

hhhhの映画期待してたけどつまんなかった…

27 19/09/15(日)21:34:24 No.623103321

今度はドゥーチェが帰ってくるらしいな

28 19/09/15(日)21:39:13 No.623104882

ナチス映画というべきなのかわからんがスローターハウス5

29 19/09/15(日)21:40:05 No.623105163

これも好きだしアドルフの画廊も一つのお話として好き

30 19/09/15(日)21:40:14 No.623105220

>hhhhの映画期待してたけどつまんなかった… 「ハイドリヒを撃て」の方をオススメしておくよ

31 19/09/15(日)21:40:35 No.623105362

シンドラーのリスト

32 19/09/15(日)21:40:51 No.623105458

戦場のピアニスト

33 19/09/15(日)21:44:48 No.623106766

がっつりナチスが主役の映画になると限られるよね がっつりは普通に画像と帰ってきたヒトラー がっつりじゃなければパリよ永遠にとか アーレントの映画はちょっと肩透かしだった

34 19/09/15(日)21:47:31 No.623107728

サウルの息子 灰の記憶

35 19/09/15(日)21:48:01 No.623107906

>「ハイドリヒを撃て」の方をオススメしておくよ ラストいいよね…

36 19/09/15(日)21:49:45 No.623108447

スレ画はおっぱいぷるんぷるんしたあと もうダメだわマジでってなったあと主役?の秘書の人がみんなと必死に逃げるシーンが始まって映画のジャンル変わったかな?ってなる その部分も好き!

37 19/09/15(日)21:49:55 No.623108488

スレ画の救いのなさが大好き 降伏の屈辱は一度で沢山だってセリフの重みがすごくて好き

↑Top