19/09/15(日)20:38:37 悪魔の... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/09/15(日)20:38:37 No.623084102
悪魔の末裔はる
1 19/09/15(日)20:49:47 No.623088035
この悪魔盗んだ半分にも満たない蒸し芋で上官を買収しようとするらしいな
2 19/09/15(日)20:51:28 No.623088587
この人この世界では純真すぎるよ
3 19/09/15(日)20:52:02 No.623088777
ここ本当につらい
4 19/09/15(日)20:52:51 No.623089067
髪型を整えておめかししてるあたり芋女もまんざらじゃなかったものと考えられる
5 19/09/15(日)20:55:04 No.623089754
>髪型を整えておめかししてるあたり芋女もまんざらじゃなかったものと考えられる うまい飯食わせたらちょろそうではある
6 19/09/15(日)20:55:46 No.623089999
見てるかライナー?
7 19/09/15(日)20:56:22 No.623090196
教官を買収した自分勝手な悪魔が死んだぞ 喜べよライナー
8 19/09/15(日)20:57:07 No.623090439
>髪型を整えておめかししてるあたり芋女もまんざらじゃなかったものと考えられる 周りが気を回して整えたけど本人は飯が食えれば何でも良かったみたいなイメージ
9 19/09/15(日)20:57:13 No.623090467
ガビちゃん的確に地雷踏みまくっててたのしい 洗脳ってこわい
10 19/09/15(日)20:57:45 No.623090621
あのサシャが異性と結婚を前提にお付き合いするなんてな
11 19/09/15(日)20:58:31 No.623090855
おかしいな ニコロの前でもロブスター殻ごと貪り食ってたはずなんだが
12 19/09/15(日)20:59:19 No.623091098
突然死んだけど存在感は健在だった
13 19/09/15(日)20:59:40 No.623091206
いやーまさはる思想洗脳は怖いですね! ねっライナー
14 19/09/15(日)21:00:34 No.623091537
タダでええ言うからみんな連れてきました、はちょっと図太すぎる…
15 19/09/15(日)21:01:22 No.623091826
サシャが死んだ後にQ&Aで髪型の話する先生はさぁ…
16 19/09/15(日)21:01:32 No.623091875
食い意地張ってただけで惚れられるなんてやっぱり悪魔の末裔!
17 19/09/15(日)21:02:30 No.623092177
>タダでええ言うからみんな連れてきました、はちょっと図太すぎる… だってサシャの父ちゃんだぜ?
18 19/09/15(日)21:03:33 No.623092531
手掴みでグイグイ行くからせめて手掴みでも問題ないピザ食ってる絵なのがいじましい
19 19/09/15(日)21:04:07 No.623092729
ニコロ死なないでほしい
20 19/09/15(日)21:04:18 No.623092803
>周りが気を回して整えたけど本人は飯が食えれば何でも良かったみたいなイメージ 作者「髪型変えたのは異性の目を少し気にするようになったからですよ」
21 19/09/15(日)21:05:01 No.623093043
>作者「髪型変えたのは異性の目を少し気にするようになったからですよ」 お前ー!!! 余計になー!! サシャの死がなー!!! ゆるさーーん!!
22 19/09/15(日)21:05:09 No.623093084
本当に敵は世界そのもの過ぎる...
23 19/09/15(日)21:05:12 No.623093108
ガビちゃん地雷踏み上手すぎてライナーの次にガビ山先生に愛されてるのが本当によくわかる…
24 19/09/15(日)21:05:48 No.623093292
肉…
25 19/09/15(日)21:06:31 No.623093525
めっちゃいい両親でつらい…からの妹分アタック
26 19/09/15(日)21:06:35 No.623093557
あっ大丈夫ですよ悪魔の末裔は始末したので!!!
27 19/09/15(日)21:06:40 No.623093587
逆にファルコが察し良すぎてつらい この子ガビが地雷踏むとすぐ気付いちゃう…
28 19/09/15(日)21:06:51 No.623093633
>おかしいな >ニコロの前でもロブスター殻ごと貪り食ってたはずなんだが 「ぐああああああああ!!!」とかとても食事とは思えない叫び声をあげてたはずなんだが
29 19/09/15(日)21:07:35 No.623093879
自分の娘と仲がいいからと一家全員分の食事をタダでせびるようなことをしたり まさに悪魔としかいいようのない連中だった…
30 19/09/15(日)21:08:00 No.623094013
思い出の中の絵でも酷い面してんな
31 19/09/15(日)21:08:08 No.623094053
そういえばサシャって何語喋ってるんです?
32 19/09/15(日)21:08:21 No.623094141
安心してくださいちゃんと殺しましたよ
33 19/09/15(日)21:08:44 No.623094262
>>おかしいな >>ニコロの前でもロブスター殻ごと貪り食ってたはずなんだが >「ぐああああああああ!!!」とかとても食事とは思えない叫び声をあげてたはずなんだが ニコロ「キュン❤」
34 19/09/15(日)21:08:44 No.623094263
ナプキン付けてたり髪型整えてたりしっかりするようになったんだな
35 19/09/15(日)21:08:46 No.623094278
ファルコはいい子だからこそライナーとガビ曇らせるダシにされてるからな…
36 19/09/15(日)21:09:02 No.623094364
シェフにとっては救いだよなこの食欲の巨人
37 19/09/15(日)21:09:06 No.623094400
>あっ大丈夫ですよ悪魔の末裔は始末したので!!! ガシャーン!(ワインが割れる音 やっぱり悪魔の末裔が悪いよなあ…
38 19/09/15(日)21:09:29 No.623094517
ここ茶化されてるけど実際はかなりおつらいシーンだよね…
39 19/09/15(日)21:09:44 No.623094595
>ファルコはいい子だからこそライナーとガビ曇らせるダシにされてるからな… ガビに関しては惚れてることもう組めてファルコが気の毒すぎる
40 19/09/15(日)21:09:49 No.623094621
>作者「髪型変えたのは異性の目を少し気にするようになったからですよ」 読者がゴリッゴリに深読みする態勢に入ってるから作者もさりげない描写撒くの楽しいだろうな…
41 19/09/15(日)21:09:50 No.623094627
ファルコはなんであの環境で育ってあそこまで空気読めるんだ
42 19/09/15(日)21:10:00 No.623094694
ファルコもコルト兄ちゃんもいいヤツ過ぎてつらい…
43 19/09/15(日)21:10:11 No.623094744
帰郷した際に死んでおけばまだ傷は浅かった
44 19/09/15(日)21:10:23 No.623094815
>逆にファルコが察し良すぎてつらい >この子ガビが地雷踏むとすぐ気付いちゃう… ファルコはエレンとライナーのやり取りから自分達の敵が悪魔では無いってことを察してたけど それはそれとして普段からあんな感じでガビのフォローをしてたと思われる
45 19/09/15(日)21:10:29 No.623094856
娘の仇を前に人を撃ち人に撃たれたって達観できる精神はすごい
46 19/09/15(日)21:11:03 No.623095056
>ガシャーン!(ワインが割れる音 >やっぱり悪魔の末裔が悪いよなあ… あれ中身入ってるんだよな… よく死ななかったなファルコ
47 19/09/15(日)21:11:40 No.623095270
洗脳は怖いね 自分で感じたり思考することも放棄するんだから ちょっとでもまともだったらライナーみたいに自分たちの存在にも疑問持つもんな
48 19/09/15(日)21:11:57 No.623095374
サシャがあっさり死んだ後に異文化交流を見せた後にこれだからな…
49 19/09/15(日)21:11:58 No.623095379
お兄ちゃんエキスワインを薄汚えエルディア人から取り上げたり善人感がすごいニコロ
50 19/09/15(日)21:12:32 No.623095563
>そういえばサシャって何語喋ってるんです? 南方マーレ訛り
51 19/09/15(日)21:12:36 No.623095577
親父は聖人だしニコロにも許された だが恩人を殺された娘が許すかな
52 19/09/15(日)21:13:01 No.623095720
ガビも壁内に生まれたら良い調査兵団になれただろうな...
53 19/09/15(日)21:13:03 No.623095728
>ファルコはエレンとライナーのやり取りから自分達の敵が悪魔では無いってことを察してたけど ガビが同じ状態になっても察せなかっただろうなあ
54 19/09/15(日)21:13:22 No.623095823
マーレではガビが優等生でファルコはその下なのがここに来て一転してるからな…
55 19/09/15(日)21:13:23 No.623095827
遅く殺したみたいだけど最初のキルポイントどこだったんだろう
56 19/09/15(日)21:13:28 No.623095856
娘の仇を前に激高することなくニコロを諭す両親が出来た人すぎる… タダ飯たかりには来るけど
57 19/09/15(日)21:13:30 No.623095871
そもそもサシャの両親は孤児引き受けてる時点でかなりの聖人だからな
58 19/09/15(日)21:13:40 No.623095925
世界:島の住民を滅ぼしたい 島:どうしたら良いか分からない エレン:生きる為に地ならしで世界を滅ぼしたい 読解力ないから聞きたいんだけどこれで合ってるかな
59 19/09/15(日)21:14:02 No.623096045
あんまり善人だと後が怖いよ
60 19/09/15(日)21:14:33 No.623096209
エレンはなにがしたいんだろうね…
61 19/09/15(日)21:14:35 No.623096219
お姉ちゃんを殺した奴なんて死ねばいいのに
62 19/09/15(日)21:14:38 No.623096237
エレンの進撃は地ならし程度に収まる器かな…?
63 19/09/15(日)21:14:52 No.623096307
>遅く殺したみたいだけど最初のキルポイントどこだったんだろう カヤちゃん助けたとこで馬に乗った親父じゃなくて巨人の群れが出てくる予定だったとか
64 19/09/15(日)21:15:04 No.623096366
>エレン:生きる為に地ならしで世界を滅ぼしたい これ以外はあってる エレンがなにしたいか分からない…
65 19/09/15(日)21:15:11 No.623096424
エレンは地ならしを脅しに使って対話の時間を稼ぎたい、なのかな…実際のとこは解らない…
66 19/09/15(日)21:15:16 No.623096447
エレンマジで怖い 何したいの…
67 19/09/15(日)21:15:22 No.623096477
殺さないとこのシーンでフラグ立たなくて全滅ルート進むの酷すぎる
68 19/09/15(日)21:15:23 No.623096484
>遅く殺したみたいだけど最初のキルポイントどこだったんだろう 村が襲われた時点 敏腕編集が人気もあるし生かしといたほうがいいと助言 ガビ山先生はベストなタイミングを待った
69 19/09/15(日)21:15:25 No.623096493
この世界で幸せそうに死ねたのは現時点で総統ぐらいだからな…
70 19/09/15(日)21:15:41 No.623096601
いいよねサシャが死ぬ数ヶ月前に 「いやぁ実はメインキャラの一人これから死ぬんですよネーム描いててあれっ死んじゃったって感じで」 って言ってたガビ山先生 よくない
71 19/09/15(日)21:15:49 No.623096649
地ならし巨人が内側向いてるの不穏すぎる…
72 19/09/15(日)21:15:53 No.623096680
エレンはあれだ 「はいどーもー、今日はこの残酷な世界のトゥルーエンドを目指したRTAに挑戦したいと思いまーす」的な
73 19/09/15(日)21:15:58 No.623096706
エレンが何をしたいのか判明してないの…?!
74 19/09/15(日)21:16:03 No.623096740
サシャの両親が聖人すぎて辛い ガビたち恨むどころか安否の心配もしてるし
75 19/09/15(日)21:16:03 No.623096741
エレンは自由のためならな気がする…
76 19/09/15(日)21:16:13 No.623096799
エレンは自由になりたいんだろう 自由になるには…どうしたらいいんでしょうか?
77 19/09/15(日)21:16:22 No.623096839
主人公が一番謎だからな今のこの漫画
78 19/09/15(日)21:16:28 No.623096872
自由ってなんだ
79 19/09/15(日)21:16:30 No.623096878
無料公開で読み返してみると サシャ父は初登場時から割とできた人だった
80 19/09/15(日)21:16:38 No.623096928
いやでも自然と死んだというかあるべくして死んだ感じはやばい その連鎖もひどい
81 19/09/15(日)21:16:38 No.623096931
>自由ってなんだ 芸術
82 19/09/15(日)21:16:51 No.623097009
自由とは自分で自分の背中を押すこと
83 19/09/15(日)21:16:55 No.623097036
>エレンが何をしたいのか判明してないの…?! 何をしたいのかは自由になりたい自由に生きたいで一貫してる その為に何をしようとしてるのかが分からねえ…!
84 19/09/15(日)21:17:08 No.623097103
少なくとも去勢とか内向きな自殺願望ではないことは分かってる 何を見たのかと何したいのかは分からん
85 19/09/15(日)21:17:13 No.623097125
>自由になるには…どうしたらいいんでしょうか? 結果は誰にもわからないから進むしかないな
86 19/09/15(日)21:17:17 No.623097144
(今殺すな…?そうかもっといい殺し場所が有るということですね…!)
87 19/09/15(日)21:17:22 No.623097173
頭ごなしに否定するんじゃなくてエレンが何やりたいのか聞いてやれよ兄貴! 多分兄貴が考えてるより数倍おぞましいことだろうけど
88 19/09/15(日)21:17:23 No.623097179
ベルベルの巨人食って数年でアルミンもポンコツになったし エレンも進撃食った影響で頭進撃してるからもう半分自我を失ってるはず
89 19/09/15(日)21:17:28 No.623097205
進み続けたものにしか…分からない…
90 19/09/15(日)21:17:29 No.623097208
ガビとファルコはライナーが味わってきた20巻以上の曇らせを一気に濃縮して味わってるからな…
91 19/09/15(日)21:17:48 No.623097320
明日になれば29巻が100円で買えるんですね…?
92 19/09/15(日)21:17:51 No.623097344
どうすんだコレ感が凄いマジでいつか言っていた人が一人以下になれば戦争をやめるを実行しそうだ
93 19/09/15(日)21:17:56 No.623097369
>ガビとファルコはライナーが味わってきた20巻以上の曇らせを一気に濃縮して味わってるからな… ガビ壊れちゃう…
94 19/09/15(日)21:18:02 No.623097410
>エレンも進撃食った影響で頭進撃してるからもう半分自我を失ってるはず 頭進撃なのは自家中毒だろうが
95 19/09/15(日)21:18:07 No.623097442
マジでエレンは始祖に何を命じるつもりなんだろうね
96 19/09/15(日)21:18:13 No.623097470
エレンは死んで救われそうかなとは思う ナイスガイはあの星の生命全員死滅しても生き残りそうだけど
97 19/09/15(日)21:18:18 No.623097496
ガビはジェネリックライナーでファルコはジェネリックライナーだ
98 19/09/15(日)21:18:24 No.623097529
結果的にはサシャ殺したのがかなり遅くなったのが有効に噛み合いすぎてて怖いよ…
99 19/09/15(日)21:18:28 No.623097556
エレンがというか進撃成分がタチ悪すぎる なんのために生まれた巨人なんだこいつ
100 19/09/15(日)21:18:48 No.623097665
最新話で謎が判明してもまだ意味わからないからなエレン…
101 19/09/15(日)21:18:49 [ガビ山] No.623097676
大丈夫 ライナーは死なせないよ
102 19/09/15(日)21:18:49 No.623097678
>そういえばサシャって何語喋ってるんです? 南方マーレ語
103 19/09/15(日)21:18:51 No.623097687
サシャあそこで殺したことで全てのイベントタイミングが噛み合いまくってる…
104 19/09/15(日)21:19:02 No.623097735
そもそもとっとと死ぬ予定だったキャラが生き延びすぎたって認識だもんな…
105 19/09/15(日)21:19:08 No.623097766
無料で読み返してたら始祖は王家の血を引くものではなく座標持ちの言うことしか聞かないっていう話があった
106 19/09/15(日)21:19:15 No.623097801
進撃は記憶継承に特化した巨人ってことだと思う
107 19/09/15(日)21:19:36 No.623097907
ガビはここから曇って洗脳解けて覚悟決めるからな…
108 19/09/15(日)21:19:44 No.623097956
>ガビとファルコはライナーが味わってきた20巻以上の曇らせを一気に濃縮して味わってるからな… でも流石に楽しくやってた時期が長いライナーたちの方がダメージ大きいと思う
109 19/09/15(日)21:19:47 No.623097978
サシャが死んだ事で取り返しのつかない段階に来た感めっちゃ出たからな… まあ開戦!!の時点で出てたからダメ押しみたいなもんだけど
110 19/09/15(日)21:20:02 No.623098064
序盤も地獄なのにあの頃は良かった…なんてことになろうとは…
111 19/09/15(日)21:20:18 No.623098145
エレンの家があああああとか海外でどうすんだよ
112 19/09/15(日)21:20:24 No.623098179
延命させてここまで美味しく殺せるのは先生くらいだよ…
113 19/09/15(日)21:20:25 No.623098184
ライナーは不死になってもらって作文の上手さを生かして歴史書書いて永遠の語り部になってほしい
114 19/09/15(日)21:20:33 No.623098244
>サシャの両親が聖人すぎて辛い 普通だと差別的な人物の典型として描かれがちな南部訛りのカウボーイが作中屈指の聖人すぎる 悪魔の末裔め……
115 19/09/15(日)21:20:44 No.623098315
28巻読むとジークもジークで地獄なんだよなあ この漫画マジで地獄しかない
116 19/09/15(日)21:20:51 No.623098376
>序盤も地獄なのにあの頃は良かった…なんてことになろうとは… 頼れる仲間と一緒にたまに笑ったり泣いたりしながら死にものぐるいで頑張っていたからな… その仲間は死んだり目が死んだりしてたけど
117 19/09/15(日)21:20:54 No.623098399
>序盤も地獄なのにあの頃は良かった…なんてことになろうとは… 今回初めて読んだけどゴミの様に人死ぬねこの漫画
118 19/09/15(日)21:20:58 No.623098426
サシャもまんざらじゃなかったのか…あんな芋のことしか頭に無い様な娘がようやく恋を覚えたのに…つらい…
119 19/09/15(日)21:21:03 No.623098453
su3312809.jpg これが色気づくんだから うまい飯作れるイケメンってすげーんだな
120 19/09/15(日)21:21:05 No.623098468
>延命させてここまで美味しく殺せるのは先生くらいだよ… 靖子とガビ山先生ぐらいだよねここまで生かして曇らせるの…
121 19/09/15(日)21:21:17 No.623098536
娘も人を撃ったから仕方ない部分もあると少しでも考えれるのは凄いと思う
122 19/09/15(日)21:21:17 No.623098546
最近思ったけど作者って結構変わり者だ
123 19/09/15(日)21:21:22 No.623098583
両親の許しに絆されそうになった瞬間にナイフアタック
124 19/09/15(日)21:21:33 No.623098644
>ファルコはなんであの環境で育ってあそこまで空気読めるんだ 叔父が復権派のメンバーだったから一つの問題に違う立場があることや 言葉の細かいニュアンスを気にすることに慣れたんじゃないかな
125 19/09/15(日)21:21:39 No.623098666
>そもそもとっとと死ぬ予定だったキャラが生き延びすぎたって認識だもんな… シガンシナ戦で気絶してたのはそういうことだよね あそこで本来いなかったサシャがそのままいたら近づく車力に音で気づいてライナー取り返せないし 気絶という形でうまくスルーさせた
126 19/09/15(日)21:21:40 No.623098676
ジークの過去編はグリシャの評価を地べたに叩き落としすぎる…
127 19/09/15(日)21:21:40 No.623098679
このキャラはここで死んだ方が幸せなので生かしておきました
128 19/09/15(日)21:21:47 No.623098716
>su3312809.jpg 地獄の日々の象徴みたいな悪魔
129 19/09/15(日)21:22:10 No.623098843
>エレンも進撃食った影響で頭進撃してるからもう半分自我を失ってるはず それ言ったらアリガートくんもクリスタキチになってたのかな…
130 19/09/15(日)21:22:16 No.623098883
狩人だからこそ与奪に関して達観してるんだろうね
131 19/09/15(日)21:22:25 No.623098937
そろそろジャンも危ない
132 19/09/15(日)21:22:29 No.623098958
お互い想い合っていたけど気づかないまま死に別れするの良いよね!
133 19/09/15(日)21:22:33 No.623098983
>ガビはライナー曇らせ装置でファルコは曇らせ装置だ >マーレの人もだいたいライナー曇らせ装置だ
134 19/09/15(日)21:22:56 No.623099139
>世界はだいたいライナー曇らせ装置だ
135 19/09/15(日)21:23:09 No.623099207
エレン派も何考えてるのかわかんね 自分たちが生き残るためにエレンのちからで地ならしさせたいってことでいいの?
136 19/09/15(日)21:23:22 No.623099287
ファルコは告白したしもうダメだと思う
137 19/09/15(日)21:23:30 No.623099325
どうして死んでから良いシーンがどんどん出てくるんですか?
138 19/09/15(日)21:23:43 No.623099403
ライナー曇らせてガビガビにしてる印象だったけど纏めて一気に読むと世界中を見ながらガビってるな…
139 19/09/15(日)21:23:44 No.623099406
ミケと言い野生の感で見通す奴は厄介だし大抵死ぬ
140 19/09/15(日)21:23:52 No.623099465
クックックッ
141 19/09/15(日)21:24:01 No.623099507
サシャの最期の言葉は多分約束してたんだろうなぁ…
142 19/09/15(日)21:24:08 No.623099537
でもガビとファルコの恋愛は清涼剤だと感じたよ 数ページで終わったけど…
143 19/09/15(日)21:24:18 No.623099606
ていうかファルコの兄貴が完全に無駄死になのキツい いやそんなやつばっかだけどさ
144 19/09/15(日)21:24:26 No.623099659
>そろそろジャンも危ない ジャンは未だに敵兵殺すのさえ苦い顔しながらやってる作中でも数少ない良心だよね 数少ない良心だからこそ失ったときの読者の喪失感も大きそうですねぇ…
145 19/09/15(日)21:24:36 No.623099736
サシャの死をここまで引っ張ったことで最高のガビ曇らせシーンが完成したんだから編集者判断は間違ってなかった…
146 19/09/15(日)21:24:37 No.623099743
サシャ死んだとき少しはチンチンふっくらしてたのかなガビ山先生
147 19/09/15(日)21:25:16 No.623099962
死にそうなポジではあったけど実際死ぬとここまでこじれるとは
148 19/09/15(日)21:25:20 No.623099994
サシャは自由だった だからエレンもサシャの遺言の肉…で笑った ジャンはキレた
149 19/09/15(日)21:25:22 No.623100014
ジャン死んだら良心派が消滅してしまう
150 19/09/15(日)21:25:24 No.623100030
一番幸せなのは結晶体になってからというものガビ山にもうっすら忘れられているアニかもしれない
151 19/09/15(日)21:25:37 No.623100095
何ならミカサだって死にそうだし 酷い話だが同期で安全圏なのライナーくらいしかいない
152 19/09/15(日)21:25:39 No.623100109
>su3312809.jpg >これが色気づくんだから >うまい飯作れるイケメンってすげーんだな コニーのセリフがひでえよ
153 19/09/15(日)21:25:41 No.623100125
両親が止まってからの助けられた子のナイフがまた悲しい
154 19/09/15(日)21:25:42 No.623100130
いついかなる時も肉を求めて進み続けた
155 19/09/15(日)21:25:47 No.623100173
>サシャの死をここまで引っ張ったことで最高のガビ曇らせシーンが完成したんだから編集者判断は間違ってなかった… 最低だな編集
156 19/09/15(日)21:25:48 No.623100175
はい!!仕留めましたよ!!(ニコニコ
157 19/09/15(日)21:25:59 No.623100243
女の子が後悔してる姿が性癖なので最近のガビはキュンキュンして仕方なかった ファルコが惚れるのも仕方ないわ…
158 19/09/15(日)21:26:21 No.623100418
ガビはエレンをどんな気持ちで撃ったんだろう サシャの時と違って泣いていたけど
159 19/09/15(日)21:26:25 No.623100442
料理好きなのに普段から戦争三昧で腕を振るう機会が無い そんな中で敵国とはいえ作った料理を心の底から美味そうに食べてくれる女の子が居てくれた 作り甲斐を感じたニコロは捕虜の身でありながらも敵地で飯作りをできる環境を手に入れて料理を作ってサシャを待ってた サシャ死んだ
160 19/09/15(日)21:26:26 No.623100452
最悪だった…
161 19/09/15(日)21:26:30 No.623100481
>エレン派も何考えてるのかわかんね 不戦の契りを回避できる現在の継承状態を維持しながら地ならしをテコにエルディア帝国を復活させたい 始祖は王家以外の誰かが持ってればいいのでエレンじゃなくてもいい 王家は触媒としての巨人用素材でいい
162 19/09/15(日)21:26:32 No.623100492
コニーとサシャめっちゃ距離近いのに本当に双子みたいな感じの気安さだからな… クズと言い放つしいざとなったら泣きながら肉に狂う化け物を殺す
163 19/09/15(日)21:26:35 No.623100519
アルミンも継承しちゃったから早死にするし 主人公補正とかなくほぼ全滅だわ…
164 19/09/15(日)21:26:42 No.623100571
自由を一番奪ってる加害者のガビ山が一番自由なんだ…
165 19/09/15(日)21:26:47 No.623100596
一回死んだアルミンは逆に死なないのかな
166 19/09/15(日)21:26:53 No.623100645
>>エレンも進撃食った影響で頭進撃してるからもう半分自我を失ってるはず >それ言ったらアリガートくんもクリスタキチになってたのかな… 実際ガリアードくんの最後って割とユミルの影響入ってると思うんだ
167 19/09/15(日)21:26:55 No.623100651
編集の頭の中に靖子が語りかけてたって言われてたからな…
168 19/09/15(日)21:27:01 No.623100679
日本で二番目に売れてて世界レベルだとそれこそ億に届くレベルのファンがいるモンスターコミックで作者がオナニーしちゃダメだよ!
169 19/09/15(日)21:27:11 No.623100740
ぶっちゃけ便衣兵やたら悪魔悪魔いうからガビの事嫌いだったけど今はめっちゃ好きなキャラだわ
170 19/09/15(日)21:27:21 No.623100790
>女の子が後悔してる姿が性癖なので最近のガビはキュンキュンして仕方なかった 悪趣味な野郎だ 絶対にモテない
171 19/09/15(日)21:27:24 No.623100809
>アルミンも継承しちゃったから早死にするし >主人公補正とかなくほぼ全滅だわ… でも生まれてくるエレン達の子は自由なんだ…
172 19/09/15(日)21:27:41 No.623100901
>コニーのセリフがひでえよ このページのコニー名言しか発してない
173 19/09/15(日)21:28:06 No.623101047
知らなかっただけで知ったらメッチャ後悔できる心を持ってる子だからねガビ 戦え…戦え…!
174 19/09/15(日)21:28:18 No.623101120
>日本で二番目に売れてて世界レベルだとそれこそ億に届くレベルのファンがいるモンスターコミックで作者がオナニーしちゃダメだよ! は?作者の勝手だろ…
175 19/09/15(日)21:28:21 No.623101142
コニーやサシャが顔色一つ変えずにポンポン人殺しまくってるのに ジャンは殺りはするけど未だに釈然としてないぐらい普通の感性というか良心枠だよね… 個人的にジャンが死んだらサシャより更にショックでかいと思う
176 19/09/15(日)21:28:25 No.623101167
マトモな未来描けそうなのがジャンくらいだしあいつ死んだらバッドエンドっぽい感じになりそう
177 19/09/15(日)21:28:29 No.623101190
>エレンの家があああああとか海外でどうすんだよ 英語の漫画版では Eren what's it like to have your own roof over your head again? だったよ 実際に家が舞ってるのと「屋根が頭の上にある=住む家がある」という成語をかけてる 訳者が全く違うセリフを創作するしかなかった感じだね
178 19/09/15(日)21:28:33 No.623101220
一番自由にさせちゃいけない存在が神だったばかりに…
179 19/09/15(日)21:28:37 No.623101238
ミカサとサシャの距離感なんか好き
180 19/09/15(日)21:28:44 [漫画神] No.623101277
>日本で二番目に売れてて世界レベルだとそれこそ億に届くレベルのファンがいるモンスターコミックで作者がオナニーしちゃダメだよ! は?作者の勝手だろ…
181 19/09/15(日)21:28:56 No.623101357
肉がある限り進み続ける
182 19/09/15(日)21:29:05 No.623101413
>実際に家が舞ってるのと「屋根が頭の上にある=住む家がある」という成語をかけてる >訳者が全く違うセリフを創作するしかなかった感じだね まぁあのセリフ自体前後のつながりない完全なギャグだからな… 自由に変えて問題ないわ
183 19/09/15(日)21:29:08 No.623101437
読者以上に自分が楽しむことを優先しすぎている… どんどん変になっていく擬音とか
184 19/09/15(日)21:29:24 No.623101545
ふぁみちき...
185 19/09/15(日)21:29:37 No.623101622
オダセン卿も性癖抑えているかと言えば ダダ漏れだし…
186 19/09/15(日)21:29:40 No.623101643
見てくれよ!このできた両親!
187 19/09/15(日)21:29:41 No.623101652
ファルコ関係は新刊の迎えが居るの見つけたから逃してくれるシーンが良かった いつ発砲されるか割とドキドキしながらページめくったよ
188 19/09/15(日)21:29:45 No.623101682
作者の人は加害者としてみんなを苦しめるほどにライナーに近づけるからな…
189 19/09/15(日)21:29:50 No.623101719
マブラヴをリスペクトするなら最終戦で同期のメインキャラは次々最期の見せ場で輝いた後に全滅するからな…
190 19/09/15(日)21:29:54 No.623101747
この作品前後繋がりのない突発ギャグが多すぎる…
191 19/09/15(日)21:29:56 No.623101761
>日本で二番目に売れてて世界レベルだとそれこそ億に届くレベルのファンがいるモンスターコミックで作者がオナニーしちゃダメだよ! 一番の方も結構性癖むき出しにしてるしそういうのが大事なのかも
192 19/09/15(日)21:30:16 No.623101880
ここからジークワインやらイェーガー派襲撃やらマジで息つく暇もない
193 19/09/15(日)21:30:29 No.623101939
マブラヴリスペクトならライナーが主役だし…
194 19/09/15(日)21:30:42 No.623101999
創作者は古今東西いかに自分のオナニーを気持ちよくかつ面白くやるかが大事だからな 自分が気持ちよくなりつつエンターテイメントでないといけない
195 19/09/15(日)21:30:46 No.623102028
アニはどう思う?
196 19/09/15(日)21:31:05 No.623102160
翻訳(なんでこんなシリアスな場面でジャパニーズダジャレを組み込んでくるんだよ…頭沸いてるのか…)
197 19/09/15(日)21:31:13 No.623102211
頭ベルベルときたな…
198 19/09/15(日)21:31:19 No.623102267
描いてる本人が最高に楽しめる作品じゃねえと読者も乗れないからな…
199 19/09/15(日)21:31:30 No.623102344
>アニはどう思う? (なんか…エラいことになってるな…)
200 19/09/15(日)21:31:40 No.623102413
オナニーしてるからこそ売れたんだろう
201 19/09/15(日)21:31:51 No.623102483
ここまで作りこんでいる作者ならアニを有効活用しないはずはないと思うがどうすんだろう…
202 19/09/15(日)21:31:58 No.623102519
サシャ好きだったからとてもつらい…
203 19/09/15(日)21:32:00 No.623102528
基本的に伝説級の漫画家はリビドーの滾りを漫画にぶつけてたからな…
204 19/09/15(日)21:32:03 No.623102552
死んでるよされてる兵長なんて目じゃないくらいほっとかれてるからなアニ…
205 19/09/15(日)21:32:11 No.623102604
>ミカサとサシャの距離感なんか好き サシャの放屁ですから始まった因縁…
206 19/09/15(日)21:32:14 No.623102620
>頭沸いてるのか…) まぁ沸いてるだろうな…
207 19/09/15(日)21:32:20 No.623102654
ループ臭わせるとかもマブラヴ要素出してるし この世界はもう駄目だけど新しい世界に変わって救われたとかそんなエンドになるんかな
208 19/09/15(日)21:32:35 No.623102737
アニは顎来てるから割られる気はする
209 19/09/15(日)21:32:53 No.623102835
というか鉱石化してた状態で縛ってたけど解除したら解けない?
210 19/09/15(日)21:33:08 No.623102918
列車で「お前らは一番大事だから長生きしてほしい」って言ったことだけは真実であってほしい
211 19/09/15(日)21:33:12 No.623102932
またお前か…(鼻摘まみ
212 19/09/15(日)21:33:13 No.623102937
先生は未来の自分に誘導されてマンガ描いてるから
213 19/09/15(日)21:33:16 No.623102953
>アニは顎来てるから割られる気はする (ブスになる顎)
214 19/09/15(日)21:33:35 No.623103064
読者も失ってからサシャの存在の大きさに愕然とするよね…
215 19/09/15(日)21:33:48 No.623103136
相互不干渉でずっと壁の中に篭もってて貰った方が良かったんじゃねえかな…
216 19/09/15(日)21:34:17 No.623103280
>相互不干渉でずっと壁の中に篭もってて貰った方が良かったんじゃねえかな… 家畜の安寧
217 19/09/15(日)21:34:36 No.623103369
無垢放置してれば外国からの軍勢が突っ込んでくることもなかったんだがなあ…
218 19/09/15(日)21:34:53 No.623103465
エレンは女型との戦いで自分で決断してやらなきゃって部分やっぱり大きいんです?
219 19/09/15(日)21:35:05 No.623103532
>読者も失ってからサシャの存在の大きさに愕然とするよね… コメディリリーフが死ぬともう楽しかった日常は二度と戻ってこないってなる…
220 19/09/15(日)21:35:07 No.623103539
自由の翼
221 19/09/15(日)21:35:11 No.623103565
地ならしが自滅用っぽいのが…
222 19/09/15(日)21:35:12 No.623103569
サシャが死んだ時のエレンいいよね… 今際の際の言葉に噴き出したけど前に肉を分けようとしてくれた時のことを思い出して歯を食いしばってるエレンいいよね… もうちょっと同期と喋れや
223 19/09/15(日)21:35:25 No.623103643
読み返して思い出したけどガビってライナーの血縁だもんな そりゃガビ山先生にライナーされるわ
224 19/09/15(日)21:35:40 No.623103732
>相互不干渉でずっと壁の中に篭もってて貰った方が良かったんじゃねえかな… 物資と始祖パワー欲しさにどうせ攻められるぞ というか元を辿ればグリシャが壁にたどり着いてしまったことがすべての始まりである
225 19/09/15(日)21:36:04 No.623103850
もう大半の登場人物が海の外も壁の中も同じで敵なんてどこにもいなかったんだと気づいた頃かな
226 19/09/15(日)21:36:11 No.623103890
だって徹底的に島外の情報を遮断して国民全員の記憶奪うとかしちゃうもん… そりゃ島の外に何があるんだろうって奴らが出てくるのも仕方がない
227 19/09/15(日)21:36:35 No.623104016
コニーはしぬかな
228 19/09/15(日)21:36:41 No.623104050
一般的な恋愛というよりはこんな飯作る人間絶対捕まえんとって感覚だったと想像する それでも両者にとって幸せな結末になるはずだったのにね…
229 19/09/15(日)21:36:42 No.623104057
ハンネスさんが死んだ時も笑ってたのをミカサが言えば少しは誤解解けただろうか 誤解ではあるよな…?
230 19/09/15(日)21:37:02 No.623104154
コニーはメタ的に言うと劇的に殺せないので生き延びるパターンだと思う