虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/09/15(日)20:38:05 triの世... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/09/15(日)20:38:05 No.623083918

triの世界観とストーリーいいよね

1 19/09/15(日)20:39:36 No.623084440

村クエの流れは一番好き

2 19/09/15(日)20:41:50 No.623085183

やっぱりアイシャちゃんが一番好き

3 19/09/15(日)20:43:30 No.623085780

こっちの方がよっぽど調和だよなぁと納得できるストーリーだと思う

4 19/09/15(日)20:44:23 No.623086082

雰囲気は一番好き これをそのまま移植してほしい

5 19/09/15(日)20:44:31 No.623086133

>こっちの方がよっぽど調和だよなぁと納得できるストーリーだと思う と言うよりWのストーリーが酷すぎる

6 19/09/15(日)20:44:38 No.623086173

ギルドを謀る(しかも実はバレバレ)とかアイシャも村ハンターも殺されても仕方なかったろうに よく助かったものだ

7 19/09/15(日)20:47:44 No.623087330

お話としては殺さずに撃退なのがいいところだと思う

8 19/09/15(日)20:48:55 No.623087723

発売が夏だったのも相まってめっちゃ海が気持ちよさそうだった

9 19/09/15(日)20:49:28 No.623087920

ナバル戦…いいよね

10 19/09/15(日)20:50:04 No.623088141

チャチャンバkawaii!

11 19/09/15(日)20:50:35 No.623088294

今だったら多分ナバルの体に竜エネルギーが溜まってて殺さないと村の地下の龍脈と反応して爆発するになる

12 19/09/15(日)20:50:56 No.623088417

それまでPメインで遊んでたからストーリーを強く意識できたのが新鮮で面白かったな

13 19/09/15(日)20:51:13 No.623088510

チャナガブル強い…

14 19/09/15(日)20:52:41 No.623089003

フィールドもいい 水没林以外は

15 19/09/15(日)20:52:49 No.623089054

>ナバル戦…いいよね ラスボス戦の中で一番好きだわ BGMと雰囲気が最高過ぎる

16 19/09/15(日)20:52:49 No.623089055

>ギルドを謀る(しかも実はバレバレ)とかアイシャも村ハンターも殺されても仕方なかったろうに >よく助かったものだ あれで許されたの地味に凄いよね…

17 19/09/15(日)20:52:58 No.623089104

>チャナガブル強い… 吸い込みは水底まで潜れば当たらないのとハンマーみたいな有利な武器担げばいけるいける

18 19/09/15(日)20:53:15 No.623089205

生き物らしさに拘ったってのが当時かなり好印象だった

19 19/09/15(日)20:53:32 No.623089293

水中戦が結局どうしたらいいのかわからずじまいだった

20 19/09/15(日)20:54:15 No.623089524

チャガナは水没林がね…

21 19/09/15(日)20:54:19 No.623089546

>フィールドもいい 水没林以外は エリア移動のルートとかは結構好きモンスター専用の道がクソだけど

22 19/09/15(日)20:54:34 No.623089626

>水没林以外は 地震の原因がマジ強くなる

23 19/09/15(日)20:55:21 No.623089850

初代以上に世界観に徹してのが今見るとモンハンってより海外のインディゲーっぽい

24 19/09/15(日)20:56:04 No.623090103

水没林もあの濁った感じは世界観って意味では好き

25 19/09/15(日)20:56:06 No.623090115

ナバルデウス戦の流れも音楽も好きほかのシリーズに出てほしいので水中復活してほしい

26 19/09/15(日)20:56:20 No.623090188

世界観っていうか雰囲気ゲーとしては2が頭抜けてると思う

27 19/09/15(日)20:56:54 No.623090370

今ナバルを古龍って言ってお出ししたら残念扱いされそう いや古龍食べる調和の化身もそこまですごい派手な能力あるわけじゃないし大丈夫か…?

28 19/09/15(日)20:57:00 No.623090407

キークエストは強制でなく二択にならないかなぁとずっと思ってしまう初心者だった

29 19/09/15(日)20:57:59 No.623090690

水没林でのラギアだけは許さないよ

30 19/09/15(日)20:58:54 No.623090968

>水没林でのラギアだけは許さないよ 海の王者を捕獲せよ!

31 19/09/15(日)20:58:57 No.623090981

ちょう***われた!

32 19/09/15(日)20:59:43 No.623091229

今思うとラギアとかはウンコ投げれば楽だったんだろうか

33 19/09/15(日)21:00:38 No.623091559

>今思うとラギアとかはウンコ投げれば楽だったんだろうか スタミナ切れないと陸には上がらないはず

34 19/09/15(日)21:01:05 No.623091716

これが初MHだったんだけど キモ集めで水中でラギアに出くわした時本気でパニックになって 全身から汗出てるのに手足は冷たいとかそれぐらい怯えた

35 19/09/15(日)21:01:29 No.623091857

動きにくいんなら全部ガードすりゃいいんだよ!ってノリで水中はランス担いでたわ 地上に上がられると凄い戦い辛かった

36 19/09/15(日)21:02:09 No.623092065

実際ランス・ガンランスは一番水中戦がしやすいと思う

37 19/09/15(日)21:02:14 No.623092092

最後の最後までハンターが出てこないOPすき…

38 19/09/15(日)21:02:33 No.623092197

>これが初MHだったんだけど >キモ集めで水中でラギアに出くわした時本気でパニックになって >全身から汗出てるのに手足は冷たいとかそれぐらい怯えた 毎度お約束なんだけど水中で巨大生物に襲われるパターンは明らかヤバイからな

39 19/09/15(日)21:02:33 No.623092201

ランスめちゃくちゃ強かったし水中での機動性も優れてたからそれまで使わなかったのが逆に一番使う武器になったな

40 19/09/15(日)21:02:47 No.623092271

>お話としては殺さずに撃退なのがいいところだと思う 暴れる理由が角伸びすぎてたから島に擦り付けてただけだからへし折ったらいいかんじになったんだろうか

41 19/09/15(日)21:03:01 No.623092355

肉焼いたり洞窟に松明持って行ったり 一番モンスターハンターしてる感があった

42 19/09/15(日)21:03:26 No.623092496

片手剣も避けるよりガード安定と気づくと水中戦が少し楽になる

43 19/09/15(日)21:04:18 No.623092807

ランスはガンスみたいな踏み込み技が増えたのがありがたい 水中でも助かった

44 19/09/15(日)21:04:22 No.623092830

>ランスめちゃくちゃ強かったし水中での機動性も優れてたからそれまで使わなかったのが逆に一番使う武器になったな 気まぐれでTriはランス使いやるかーと始めたらめっちゃ楽で 水中戦つらいつらいという世間の評価とのギャップに驚いた

45 19/09/15(日)21:04:56 No.623093015

>これが初MHだったんだけど >キモ集めで水中でラギアに出くわした時本気でパニックになって >全身から汗出てるのに手足は冷たいとかそれぐらい怯えた よくないけどいいよねあれ… こっ…ほっ…おぉぁ…みたいな声しか出てなかったと思うしばらく泳ぎ忘れてそれから慌てて逃げ出した

46 19/09/15(日)21:04:58 No.623093022

ナバルとジエンと比較的穏やかな古龍達の後にお出しされるアルバ

47 19/09/15(日)21:04:58 No.623093026

ボリューム不足以外特に文句なかったよ無印3は ナバルを倒すんじゃなく角を折って調和するってオチ好き

48 19/09/15(日)21:05:01 No.623093045

初イビルジョーの衝撃みたいなのはあの頃ならではって気がする

49 19/09/15(日)21:05:21 No.623093152

>暴れる理由が角伸びすぎてたから島に擦り付けてただけだからへし折ったらいいかんじになったんだろうか 左様 あれをガンガンぶつけて島が沈没の危機にあったから 角を折ればその原因を断った事になる

50 19/09/15(日)21:05:39 No.623093242

角集めで嫌でもラギアと戦うことになる

51 19/09/15(日)21:05:40 No.623093250

もう一エリア欲しかったな

52 19/09/15(日)21:05:42 No.623093261

>ナバルとジエンと比較的穏やかな古龍達の後にお出しされるアルバ ジエンは穏やかだったかな...

53 19/09/15(日)21:06:11 No.623093412

水没林嫌い!だけどエリア8はすき

54 19/09/15(日)21:06:40 No.623093585

いくら嫌いだからってP3で埋め立てる事ねえだろ!

55 19/09/15(日)21:06:48 No.623093615

水没林のBGMは好き

56 19/09/15(日)21:06:48 No.623093618

逃げるモンスターを海にとびこんで追い詰めるていうのが良かったのに

57 19/09/15(日)21:06:53 No.623093647

初モンハンだったからドスジャギィで一回投げた

58 19/09/15(日)21:07:06 No.623093718

ラギアに音爆弾を使えた試しがない

59 19/09/15(日)21:07:06 No.623093726

ナバルジエンアルバも古龍渡りするんだよな…

60 19/09/15(日)21:07:21 No.623093808

ジエンの狩猟祭り感好き

61 19/09/15(日)21:07:45 No.623093932

やりたくなってきた

62 19/09/15(日)21:07:48 No.623093954

水中は手間掛かりすぎるから復活はないだろうな…

63 19/09/15(日)21:07:49 No.623093961

ガード性能付けてから外した後の違和感が凄まじかった

64 19/09/15(日)21:08:00 No.623094012

>ラギアに音爆弾を使えた試しがない 効くの!?

65 19/09/15(日)21:08:06 No.623094043

水上ラギアはまな板の上の鯉って感じだけど流石に水中だと強かったな…

66 19/09/15(日)21:08:08 No.623094055

ジエンハンマーの素材しっかり使ってます感すき

67 19/09/15(日)21:08:08 No.623094061

>ナバルとジエンと比較的穏やかな古龍達の後にお出しされるアルバ あんだけ強いのに交通の邪魔になるから死ね!みたいな感じはもうモンスターの時代じゃないって感じがする

68 19/09/15(日)21:08:12 No.623094083

>ナバルジエンアルバも古龍渡りするんだよな… 黒レイアはしなさそうだししてないしそいつらもしないかもしれない

69 19/09/15(日)21:08:18 No.623094118

>ジエンは穏やかだったかな... 人間がヒャッハー祭りじゃあ!ってなってるだけで当人は泳いでるだけだし

70 19/09/15(日)21:08:27 No.623094170

>>ナバルとジエンと比較的穏やかな古龍達の後にお出しされるアルバ >ジエンは穏やかだったかな... 併走する船にドーンドーンはしてくるけど町に被害出すとかじゃなくてお祭り扱いされるくらいだから他に比べると比較的穏やかかもしれない そういやジエンどこ向かってるんだろ

71 19/09/15(日)21:08:33 No.623094210

街に家具屋とかいたっけなぁ…

72 19/09/15(日)21:09:04 No.623094377

>>ラギアに音爆弾を使えた試しがない >効くの!? 水中の未発見の状態でだったかで効くとか

73 19/09/15(日)21:09:10 No.623094421

ジエンって資源みたいなもんだよねもう

74 19/09/15(日)21:09:21 No.623094472

>そういやジエンどこ向かってるんだろ 普通に古龍渡りでしょ

75 19/09/15(日)21:09:22 No.623094479

ジエンが移動してるとこを狩るのすげぇ好きだった

76 19/09/15(日)21:09:27 No.623094508

冤罪を受けたラギアはナバルに謝ってもらう必要があると思うでラギア

77 19/09/15(日)21:09:29 No.623094514

○ッチなハンター邪魔すぎ!

78 19/09/15(日)21:09:53 No.623094640

水中は動き鈍るだけじゃなくやたらめったら攻撃範囲広いのもしんどい ガード武器以外で行く気が起きねぇ

79 19/09/15(日)21:09:54 No.623094641

深淵の朔望も月震もナバルを月と見立ててるのが美しすぎる…

80 19/09/15(日)21:10:01 No.623094696

ゆうたってこの作品からだっけ

81 19/09/15(日)21:10:24 No.623094824

ジエンは砂漠を周回してるだけで街にぶち当たるたびに無理やり迂回させてる

82 19/09/15(日)21:10:24 No.623094828

でもナバルってろくな能力持ってないし

83 19/09/15(日)21:10:33 No.623094872

Triランスは最高だった…… ガ性ガ強ちゃんと付けとけばほぼ全部ガード前進で突っ込んでそのまま殴りに移行できて

84 19/09/15(日)21:10:36 No.623094883

ジエンって元々は移動だけで大被害だったのを撃退するようになってからはお祭りになったんだっけ?流石にもううろ覚えだわ

85 19/09/15(日)21:10:44 No.623094929

>ゆうたってこの作品からだっけ この作品はふんたー

86 19/09/15(日)21:10:51 No.623094989

>>そういやジエンどこ向かってるんだろ >普通に古龍渡りでしょ ワールド2でジエンハント復活しないかな… アイツの装備オレダイスキ

87 19/09/15(日)21:11:02 No.623095053

ゆうたはMH4からじゃなかったか

88 19/09/15(日)21:11:13 ek3UUe7c No.623095100

スレッドを立てた人によって削除されました

89 19/09/15(日)21:11:22 No.623095147

でもあれ根本から肥大化してたから折ったところで解決してないような

90 19/09/15(日)21:11:32 No.623095222

大剣だと移動速度落ちるぶんガード必要になるけど基本的な動きは陸上に近いんで助かった ランスが圧倒的に楽なのは置いとく

91 19/09/15(日)21:11:46 No.623095307

triのモンスターの咆哮で画面揺れるのが良かった

92 19/09/15(日)21:11:54 No.623095345

とりあえず上位のジャギィ狩ってきて!

93 19/09/15(日)21:11:56 No.623095366

>でもナバルってろくな能力持ってないし ラオや黒レイアが何か持ってるっていうとそうでもないし...

94 19/09/15(日)21:12:18 No.623095479

ジエンの決戦で撃龍槍決めるの最高にテンション上がった

95 19/09/15(日)21:12:38 No.623095591

ふんたーに燃えないゴミやら虫の死骸やらを押し付ける遊びも楽しかったな…

96 19/09/15(日)21:12:39 No.623095597

>triのモンスターの咆哮で画面揺れるのが良かった 音爆弾咆哮から進化したよね

97 19/09/15(日)21:12:52 No.623095668

ハンマーの扱い酷くね?

98 19/09/15(日)21:13:07 No.623095744

死ぬとき龍結晶出るのが古龍だから今カテゴライズし直したらラージャンみたいに古龍から外れると思うナバルジエン

99 19/09/15(日)21:13:24 No.623095831

ボルボロスくんが壁になってたよね…

100 19/09/15(日)21:13:34 No.623095881

>ジエンって元々は移動だけで大被害だったのを撃退するようになってからはお祭りになったんだっけ?流石にもううろ覚えだわ ロックラック周辺じゃ取れない珍しい鉱物とかが取れるから 街へ被害出さないように撃退するのと資源確保を兼ねたお祭りになってる

101 19/09/15(日)21:13:34 No.623095885

オンラインの子供達ももう大人になってるのかと思うと

102 19/09/15(日)21:13:55 No.623096004

>ハンマーの扱い酷くね? 3はガードできないから水中のランスたちには劣るけどハンマー相性がいい相手多いよ?

103 19/09/15(日)21:13:55 No.623096006

初めてのモンハンがスレ画だったけどボルボロスにボコボコにされまくってマジギレした記憶がある…

104 19/09/15(日)21:14:28 No.623096182

異様に暗い洞窟の印象が強い

105 19/09/15(日)21:14:35 No.623096214

>死ぬとき龍結晶出るのが古龍だから今カテゴライズし直したらラージャンみたいに古龍から外れると思うナバルジエン ジエンくんはカテゴリ的に何竜になるんだろうな

106 19/09/15(日)21:14:36 No.623096226

この頃まではハンマー元気だったような気がする

107 19/09/15(日)21:15:02 No.623096352

>死ぬとき龍結晶出るのが古龍だから今カテゴライズし直したらラージャンみたいに古龍から外れると思うナバルジエン でも古龍の血採れるし……

108 19/09/15(日)21:15:04 No.623096363

溜め2に慣れるまで時間かかったなハンマー

109 19/09/15(日)21:15:09 No.623096409

>この頃まではハンマー元気だったような気がする 3Gはめっちゃ強かった

110 19/09/15(日)21:15:14 No.623096436

まだスタミナがちゃんと減る時代だからハンマーはつよい

111 19/09/15(日)21:15:25 No.623096491

triが初モンハンだったので俺はランサーになった

112 19/09/15(日)21:15:33 No.623096559

>まだスタミナがちゃんと減る時代だからハンマーはつよい よだれだらだらにさせるのいい…

113 19/09/15(日)21:15:51 No.623096661

フルフルよりエロ漫画度高いと思うギギネブラ

114 19/09/15(日)21:15:57 No.623096703

>でも古龍の血採れるし…… 古龍の血はゲーム的都合のアイテムで設定できちんと決められてストーリーにも関わる龍結晶とは扱い違うので

115 19/09/15(日)21:16:02 No.623096734

スタミナの概念ってtriからだっけ

116 19/09/15(日)21:16:07 No.623096769

>異様に暗い洞窟の印象が強い 燭台に明かり付けなきゃ……と歩き回ってる所で発見してしまった紫色に光る不気味な飛竜……

117 19/09/15(日)21:16:08 No.623096775

体の構造とか食性での分類じゃないからジエンナバルは古龍のままだと思う

118 19/09/15(日)21:16:16 No.623096812

>>この頃まではハンマー元気だったような気がする >3Gはめっちゃ強かった うんこが強かっただけでハンマー自体は強くも弱くもなってないような…

119 19/09/15(日)21:16:27 No.623096858

>まだスタミナがちゃんと減る時代だからハンマーはつよい スタミナがしっかり反映されるようになったし打撃で減らせるようになったりして新機能みたいに出した作品だからな...

120 19/09/15(日)21:16:42 No.623096953

>効くの!? 疲れてる時とか音ハメできるよ

121 19/09/15(日)21:17:02 No.623097073

ミドルボウガンってtri以外でもあるの?

122 19/09/15(日)21:17:07 No.623097097

>スタミナの概念ってtriからだっけ 当たり判定が見た目と一致するのもこれからだな…

123 19/09/15(日)21:17:12 No.623097116

いや3Gのハンマーはスタミナ奪取と噛み合ってて強かったぞ

124 19/09/15(日)21:17:38 No.623097264

月震から悠久の言葉への流れ最高すぎた...

125 19/09/15(日)21:17:39 No.623097272

>スタミナの概念ってtriからだっけ 昔からできる技に制限かかったりしてレイアがスタミナ減って水飲んだりしてたけどしっかり弱体化するようになったのはtriから

126 19/09/15(日)21:17:43 No.623097292

>>スタミナの概念ってtriからだっけ >当たり判定が見た目と一致するのもこれからだな… そして地獄の車庫入れもここからである

127 19/09/15(日)21:17:45 No.623097306

P2Gは屈指の強さでtriGまではスタミナ削りまくれる良武器 以降のシステムはスタミナを何だと思ってるんだ

128 19/09/15(日)21:17:48 No.623097325

>古龍の血はゲーム的都合のアイテムで設定できちんと決められてストーリーにも関わる龍結晶とは扱い違うので 素材として出る古龍の血と古龍の血液に共通の成分があるってのは別の話なので

129 19/09/15(日)21:18:29 No.623097561

ロックラックいいよね

130 19/09/15(日)21:18:34 No.623097584

テーマ曲が素晴らしい 孤島のBGMも最高に良い

131 19/09/15(日)21:19:16 No.623097809

後々だけどティガがスタミナ制の煽りをモロに受けてたな…

132 19/09/15(日)21:19:28 No.623097855

範囲こそ孤島だけだけど村の探索すき…

133 19/09/15(日)21:19:28 No.623097857

>P2Gは屈指の強さでtriGまではスタミナ削りまくれる良武器 >以降のシステムはスタミナを何だと思ってるんだ なんか疲れるモンスター=雑魚みたいな認識あるよね 疲れない連中ってメリハリ無くてなんかイヤ

134 19/09/15(日)21:19:32 No.623097883

スタミナについては3の時点でもまだおかしいと思うよ 減ったスタミナが怒って回復する訳ねえだろ!

135 19/09/15(日)21:19:43 No.623097944

>初モンハンだったからドスジャギィで一回投げた シリーズ初心者がボウガンやってみよー(火力出る距離あるの知らない) で速攻で弾切れしても倒せなくて挫折するっていう…

136 19/09/15(日)21:20:30 No.623098223

>スタミナについては3の時点でもまだおかしいと思うよ >減ったスタミナが怒って回復する訳ねえだろ! スタミナ回復するまで怒らなくない?

137 19/09/15(日)21:20:31 No.623098232

散弾用いて行ける孤島の裏世界にもそこそこ場所判定あったのいい

138 19/09/15(日)21:20:43 No.623098301

やればやるほど怒りと疲れの有り難みが逆になるイビル

139 19/09/15(日)21:20:44 No.623098316

>スタミナについては3の時点でもまだおかしいと思うよ >減ったスタミナが怒って回復する訳ねえだろ! 逆だスタミナ切れが回復したから怒るんだ

140 19/09/15(日)21:20:54 No.623098403

>そして地獄の車庫入れもここからである ブラキは好きだけど獣竜骨格は嫌いだな…

141 19/09/15(日)21:20:59 No.623098433

>最後の最後までハンターが出てこないOPすき… いやレウスのシーンで出てこなかった?

142 19/09/15(日)21:21:35 No.623098649

バランス的にはTriが一番好きだな

143 19/09/15(日)21:21:45 No.623098704

昔からスタミナはあったはずtriでメリハリついて打撃で減らせるようになったけど

144 19/09/15(日)21:21:47 No.623098714

3Gはなんだよあの孤島の生態系

145 19/09/15(日)21:21:49 No.623098727

>古龍の血はゲーム的都合のアイテムで設定できちんと決められてストーリーにも関わる龍結晶とは扱い違うので じゃあWに出てない古龍種も本当は古龍じゃありませんね 別に彼ら倒したからって龍結晶出る訳ありませんし

146 19/09/15(日)21:22:11 No.623098846

オトモの良さはtriとtriGが未だに最高峰だと思っている 戦力的にもそうだけど一緒に狩ってる感がね

147 19/09/15(日)21:22:13 No.623098863

武器半分リストラはどうかと思う

148 19/09/15(日)21:22:33 No.623098987

こんなところでWのレスポンチすんなよ...

149 19/09/15(日)21:22:34 No.623098994

難易度かなり高かったよね ボルボロスリオレウス辺りめちゃくちゃ強くて負けまくったぞ

150 19/09/15(日)21:22:36 No.623099012

海の表現が良かった 怖かったり神秘的だったり

151 19/09/15(日)21:22:44 No.623099060

>3Gはなんだよあの孤島の生態系 なんかチャナガブルが来とる!

152 19/09/15(日)21:23:00 No.623099161

オトモの厳選がいらないって素敵だと思いました

153 19/09/15(日)21:23:12 No.623099231

>3Gはなんだよあの孤島の生態系 なんでもかんでも孤島に集結しすぎる…

154 19/09/15(日)21:23:23 No.623099296

>武器半分リストラはどうかと思う 増えた分を少し戻しただけだし...

155 19/09/15(日)21:23:39 No.623099388

ボリューム不足であるけど 20時間かからずにクリアできるゲームって 後年になって積みゲー崩し気分でプレイしてみるとこのくらいでもいいな…と思えてくる…

156 19/09/15(日)21:24:00 No.623099504

>>3Gはなんだよあの孤島の生態系 >なんかチャナガブルが来とる! ブラキやイビルも来た!幻の地震亜種も来た!

157 19/09/15(日)21:24:15 No.623099591

ホバリングするレウスに絶望してた

158 19/09/15(日)21:24:17 No.623099603

>難易度かなり高かったよね >ボルボロスリオレウス辺りめちゃくちゃ強くて負けまくったぞ ボルボロスとかクルペッコとか経験者は初見でも倒し方分かるけど初心者はとことん不利になるギミックだよな

159 19/09/15(日)21:24:20 No.623099617

Wiiリモコン操作でクリアした猛者はいるのだろうか

160 19/09/15(日)21:24:33 No.623099713

3Gのあの森の横で暮らす村の連中は肝が座りすぎている

161 19/09/15(日)21:24:35 No.623099722

ボルボロスベリオロスはtriが全盛期だったけどラギアクルスアグナコトルはtriが一番かわいい性能してた

162 19/09/15(日)21:24:39 No.623099760

チャチャンバの初期装備にもっと強みが欲しかったがまあそこはハンターの装備と同じか

163 19/09/15(日)21:24:59 No.623099872

乱入ジョーさんはまじジョーさんだった

164 19/09/15(日)21:25:11 No.623099934

>Wiiリモコン操作でクリアした猛者はいるのだろうか あれ慣れると結構やりやすい…

165 19/09/15(日)21:25:12 No.623099936

>Wiiリモコン操作でクリアした猛者はいるのだろうか 操作楽だよ

166 19/09/15(日)21:25:25 No.623100034

アイルーじゃなくて敵でしかなかった奇面族が仲間になったっていうのも良い

167 19/09/15(日)21:25:26 No.623100043

>オトモの良さはtriとtriGが未だに最高峰だと思っている >戦力的にもそうだけど一緒に狩ってる感がね 力のチャチャ過ぎる…

168 19/09/15(日)21:25:30 No.623100058

トライのトラウマで正直未だにやりたくないわジョー

169 19/09/15(日)21:25:31 No.623100063

>ボルボロスとかクルペッコとか経験者は初見でも倒し方分かるけど初心者はとことん不利になるギミックだよな モンハンはNPCがヒントをよく出すけど話聞かないハンターは多いからな...

170 19/09/15(日)21:25:39 No.623100114

まずは大剣でやってたからボルボロスの旋回にんぬあああああ!!!!ってなった

171 19/09/15(日)21:25:42 No.623100131

初心者にとっては中ボス2匹目のくせしてクルペッコが強すぎという

172 19/09/15(日)21:25:47 No.623100170

水中は面白い試みだと思ったんだけどな バランスが全く取れてないのはともかく…

173 19/09/15(日)21:25:59 No.623100249

車庫入れを始めてハンマーをころころした画像以降を俺は許さない

174 19/09/15(日)21:26:42 No.623100575

>車庫入れを始めてハンマーをころころした画像以降を俺は許さない ハンマー好きとしては絶対に許せないタイトルだわ3 逆にWは本当にありがとう…

175 19/09/15(日)21:26:46 No.623100593

>ボルボロスとかクルペッコとか経験者は初見でも倒し方分かるけど初心者はとことん不利になるギミックだよな 部位を意識する攻撃の隙に当てる得物を変えるって意味では地味にクック先生に近いハンターの登竜門になってたと思う

176 19/09/15(日)21:26:49 No.623100613

>初心者にとっては中ボス2匹目のくせしてクルペッコが強すぎという 手の火打ち石が厄介すぎた triはまだ呼ぶのマシだったと思う

177 19/09/15(日)21:26:51 No.623100619

一番怖かったのは初の凍土で洞窟入ったら上から降ってきたギギネブラかな…

178 19/09/15(日)21:27:11 No.623100743

イビルジョーは理不尽すぎる 尻尾振り回すだけで上がりたては死ぬし慣れて倒そうとしてもマジで食い殺されるっていう

179 19/09/15(日)21:27:16 No.623100761

判定見た目通りにしたからバランス取るために車庫入れみたいなクソ行動増やしましたって調整は嫌だった 未だに解決してない問題ではあるが

180 19/09/15(日)21:27:27 No.623100835

>>車庫入れを始めてハンマーをころころした画像以降を俺は許さない >ハンマー好きとしては絶対に許せないタイトルだわ3 >逆にWは本当にありがとう… ハンマーが目眩取れるようになった2もお願いします

181 19/09/15(日)21:27:32 No.623100851

ジョー呼ぶんじゃねーよバーカ!

182 19/09/15(日)21:27:53 No.623100976

>水中は面白い試みだと思ったんだけどな 4のジャンプやWのスリンガーを見るになんとか戦いに立体性を出そうと四苦八苦してるのは伝わってくる 2まで殆ど平面の戦いだったもんね

183 19/09/15(日)21:27:55 No.623100992

>Wiiリモコン操作でクリアした猛者はいるのだろうか なんかおまけで付いてたクラシックコントローラー使ったな…

184 19/09/15(日)21:28:15 No.623101104

ペッコは呼ぶモンスターによって難易度前後するのキツイ!

185 19/09/15(日)21:28:59 No.623101376

>判定見た目通りにしたからバランス取るために車庫入れみたいなクソ行動増やしましたって調整は嫌だった >未だに解決してない問題ではあるが むしろ今までのその場ターンとかに違和感を感じてたから車庫入れ好きよどうせ振り向き殴ってもノーモーション突進されてたゲームだし

186 19/09/15(日)21:29:47 No.623101700

>むしろ今までのその場ターンとかに違和感を感じてたから車庫入れ好きよ どうせ振り向き殴ってもノーモーション突進されてたゲームだし 突進とそれ以外の行動すら読めて無さそうなレスで辛い

187 19/09/15(日)21:29:58 No.623101770

>どうせ振り向き殴ってもノーモーション突進されてたゲームだし それはお前が下手くそなだけだ

188 19/09/15(日)21:30:04 No.623101815

4以降は話のスケールがデカくなり過ぎて制御し切れてない印象がある モンスターいっぱい出さなきゃいけない以上仕方ないんだろうけど

189 19/09/15(日)21:30:21 No.623101903

ペッコはなぜか3rdのモンスターって印象が強いんだよなぁ… 多分温泉でおもちゃ出すからかな

190 19/09/15(日)21:31:18 No.623102257

>ペッコは呼ぶモンスターによって難易度前後するのキツイ! でもなんだかんだレイア出てくるとボーナスタイムだぁ!ってなる

191 19/09/15(日)21:31:27 No.623102324

3Gはモンスターたくさんいたり強すぎる武器がたくさんあったりで楽しかった

192 19/09/15(日)21:31:58 No.623102512

初心者がランスでペッコ倒すの不可能すぎた

193 19/09/15(日)21:32:16 No.623102625

triGで武器種戻したけど水中の調整やっぱ足りてねえな!と感じたのは内緒

194 19/09/15(日)21:32:33 No.623102725

>初心者がランスでペッコ倒すの不可能すぎた ガキィン!

195 19/09/15(日)21:33:02 No.623102883

ペッコがジョーに食い殺される前にペッコを捕まえろ!!

196 19/09/15(日)21:33:05 No.623102901

何故かずーーっと立ってプレイしてたゲーム榛名

197 19/09/15(日)21:33:14 No.623102947

ホバリングサマーソルトは割と衝撃だった

198 19/09/15(日)21:33:20 No.623102981

>ペッコはなぜか3rdのモンスターって印象が強いんだよなぁ… 初期は強いけどその後はそんなに強い印象なかったけど 3Gはマップ変えたら即モンスター呼びとかやるし

199 19/09/15(日)21:33:24 No.623103008

水中しゃがみ通常3は快感だった

200 19/09/15(日)21:33:37 No.623103074

大便食う俺の犬! みたいなのをオンラインの待ちあいで大空寺した記憶がある

201 19/09/15(日)21:33:50 No.623103142

短射程ボウガンの強さよ

202 19/09/15(日)21:34:13 No.623103264

ミドルボウガンってtriだっけ?

203 19/09/15(日)21:34:32 No.623103354

ミドルボウガンみたいな自分で組むボウガン復活して欲しいなぁ

204 19/09/15(日)21:34:39 No.623103384

今だとジョー呼び出したらこれまで以上にペッコ自身が被害受けそう

205 19/09/15(日)21:35:30 No.623103673

アルバをハンマーとボウガンだかなんかで延々とハメ殺してたな……

206 19/09/15(日)21:35:45 No.623103759

>ミドルボウガンみたいな自分で組むボウガン復活して欲しいなぁ ボウガンパーツ組むのは楽しかったな

207 19/09/15(日)21:35:46 No.623103761

>突進とそれ以外の行動すら読めて無さそうなレスで辛い ターンの速度で行動変わったりするのはわかるし振り向くときの距離で行動がさらに絞れるのはわかるけどそれでも読み間違える事はざらだったよ下手なのは認める

208 19/09/15(日)21:36:21 No.623103942

ドスジャギィ1回倒せば村に出てくるからそれ狩って作ったジャギィ大剣あれば クルペッコは余裕だった ロアルドロスで詰んだ

209 19/09/15(日)21:36:24 No.623103958

ミドルまで含めたときのボウガンはバランス調整大変なんだろうなって思う

210 19/09/15(日)21:37:01 No.623104151

自分で組めるって時点でバランスなんて取れるわけがないんだ

↑Top