ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/09/15(日)20:18:49 No.623077428
今更ながら初プレイしてて 攻略サイトなんか見ないで余裕だろって思ってたんだけど ロンダルギアの洞窟まで来て迷いまくって嫌になって結局攻略サイト見て ようやく突破したと思ったら噂のザラキ地獄じゃなくてアークデーモンのイオナズンで全滅して また洞窟やり直しになってなんかもう本当に嫌になってきた FC版はもっとしんどかったって聞くけど本当にこんなのみんなクリアできてたの…?
1 19/09/15(日)20:20:43 No.623078068
ブリザード群体はともかくアークデーモンギガンテスブリザードの三色エンカはかなりレベルチェック感ある ほこら到達前にこれに合うのは強エンカゾーンの歩数的に運が悪かったとしか
2 19/09/15(日)20:23:53 No.623079199
運も絡むけど
3 19/09/15(日)20:25:21 No.623079691
俺含め学校の友達もクリア出来てなかった 友達の兄はクリアしたらしいことを聞いた
4 19/09/15(日)20:25:26 No.623079716
SFC版はヌルすぎる…
5 19/09/15(日)20:26:02 No.623079911
にげるを連打するんだよ
6 19/09/15(日)20:27:15 No.623080316
ローレが先に動いて1体倒せるかどうかで大体決まる
7 19/09/15(日)20:29:43 No.623081156
FC版は後年調べれば調べるほどつらそうだなって感じる まず素早さが額面通りに仕事しないのは何故だ
8 19/09/15(日)20:31:16 No.623081760
ブリザードのグループはいなずまのけん、ベギラマ、バギorイオナズンで対処できるけど 3色は即逃げかラリホーマホトーンでアークデーモン止めないと危険すぎる ムーンの初手はかなり大事
9 19/09/15(日)20:34:07 No.623082660
GBC版でやってたけどシドーが倒せなかったな… あとみずのはごろもが結局手に入らなかった
10 19/09/15(日)20:34:27 No.623082775
なんか誰が先手取れるか全然わかんなかった気がする
11 19/09/15(日)20:35:12 No.623083018
ネットのない時代にクリア出来たから根気があればなんとかなるさ
12 19/09/15(日)20:36:15 No.623083342
この頃のゲームは容量がすくないから 長く遊んでもらうには難易度を上げて難しくしよう!って発想に至るしかなかったんだよ マリオですら1から2で難しくなったからね
13 19/09/15(日)20:36:58 No.623083552
小学校低学年だったけど普通にロンダルキアで投げたよ
14 19/09/15(日)20:37:31 No.623083721
その時点の最強装備揃えてもサマルと王女は3発も食らえば死ぬし 実際運だよ
15 19/09/15(日)20:39:03 No.623084237
ドラクエ2に関しては納期ギリギリで難易度調整できなかった所為だと聞いた
16 19/09/15(日)20:40:02 No.623084588
これは単なる調整ミスじゃないの
17 19/09/15(日)20:41:25 No.623085061
>マリオですら1から2で難しくなったからね 2はそもそも1をクリアした人向けというコンセプトがある
18 19/09/15(日)20:41:46 No.623085162
マリオ2は最初から1クリアした人向けの作品だったし…
19 19/09/15(日)20:43:17 No.623085690
最強装備が鉄の槍はいくらなんでもおかしいだろおいって
20 19/09/15(日)20:43:46 No.623085862
>この頃のゲームは容量がすくないから >長く遊んでもらうには難易度を上げて難しくしよう!って発想に至るしかなかったんだよ 無駄に入り組んだ一本道の高エンカウントなRPGとかよくあった気がする
21 19/09/15(日)20:45:36 No.623086509
当時は作れば売れた時代だったので大して調整せず売られてたものも結構ある
22 19/09/15(日)20:45:37 No.623086514
結局突破後も経験値稼ぎに洞窟に戻るからな 祠近辺はきつすぎる…
23 19/09/15(日)20:45:49 No.623086589
FC版だってレベル上げと試行回数でなんとかなるよ だがハーゴン神殿の邪神の像は許さない
24 19/09/15(日)20:46:52 No.623087078
敵より謎解きのちぐはぐさよね
25 19/09/15(日)20:48:01 No.623087407
そもそもロンダルキア以前にもマンドリルの洗礼に始まりルプガナへの長旅とか大灯台とか海底洞窟とか難所が多すぎる
26 19/09/15(日)20:48:35 No.623087612
メモしていたふっかつのじゅもんが通らないんです…
27 19/09/15(日)20:48:52 No.623087699
紋章とか当時集めたんだけどどうやって集めたかわかんないからなもう… 3のオーブはなんとかなりそうだけど紋章は無理そう
28 19/09/15(日)20:49:14 No.623087831
2は数年経ってからプレイしたから攻略本見れたけど リアルタイムでやってたキッズは阿鼻叫喚だったんだろうな
29 19/09/15(日)20:49:18 No.623087858
福引当たったことない…
30 19/09/15(日)20:49:24 No.623087886
海底洞窟はふしぎなおどりでMPガンガン削られるのが辛かったな マップも分かりづらいし
31 19/09/15(日)20:51:07 No.623088480
ゆうていみやおうきむこうほりいゆうじとりやまあきらぺぺぺぺぺぺぺぺぺぺぺぺぺぺぺぺぺぺぺぺぺぺぺぺぺぺぺ
32 19/09/15(日)20:52:46 No.623089035
>紋章とか当時集めたんだけどどうやって集めたかわかんないからなもう… 当時これ攻略本あるから集められたけど 情報無かったらすげえ大変だろうなって思いながらやってた
33 19/09/15(日)20:55:51 No.623090035
2も3も導線があんまり無いから攻略本無しでクリアした人すごいよ
34 19/09/15(日)20:56:26 No.623090218
よくサマルは役立たずみたいに言われるけどサマルいないとマジで死ねるからね
35 19/09/15(日)20:57:52 No.623090654
ファミコンのドラクエはまずレベル上げして周囲の敵を簡単に倒せるようになったら進むっていうバランス
36 19/09/15(日)20:58:04 No.623090713
ラゴスは埋まってると友人に聞いてマップ全部の足元調べた悲しい思い出
37 19/09/15(日)20:58:08 No.623090739
3は別にそこまで分かりにくいところはなくない?
38 19/09/15(日)20:59:11 No.623091057
ガライの墓があったからラゴスはわかりやすいほう
39 19/09/15(日)21:00:22 No.623091437
オーブ集めは結構大変だった記憶
40 19/09/15(日)21:00:56 No.623091672
ロンダルキアがきついのは出口わからず迷って消耗するのが大きいから 二回目以降はレベル上げついでと思えば楽なもんよ FCよりドラゴンとキラーマシーンの二大障害が弱体化してるし
41 19/09/15(日)21:01:57 No.623092008
当時ジャンプ買ってた子供は攻略法知ってるけどゲーム持ってないって人も多かったんじゃないかと思う
42 19/09/15(日)21:02:30 No.623092179
FC版は結局試行回数でゴリ押しが一番楽だった まだドラクエ自体が未成熟でバランスまともに取ってないから当然なんだが
43 19/09/15(日)21:04:00 No.623092686
>リアルタイムでやってたキッズは阿鼻叫喚だったんだろうな ジャンプあったし攻略雑誌あったし小中学生ならクラスメイトで共有できる情報で結構いける
44 19/09/15(日)21:04:39 No.623092928
>クラスメイトで共有できる嘘情報
45 19/09/15(日)21:04:39 No.623092929
というかサマル居ないとムーンの被弾率高くてやってられん
46 19/09/15(日)21:05:12 No.623093104
FC版4でピサロ仲間になるとかホフマン離脱しないみたいなデマ情報FC版2にもあったの?
47 19/09/15(日)21:06:19 No.623093460
>FC版はもっとしんどかったって聞くけど本当にこんなのみんなクリアできてたの…? ぶっちゃけ2自力でクリアできてる子は小学生では少なかったよ ふっかつのじゅもんを共有したりもょもと使ってたり 全クリできる子が増えたのは3から
48 19/09/15(日)21:06:32 No.623093534
>クラスメイトで共有できる嘘情報 それは真実を聞けるか影で笑われるかは割とクラス内での立場で決まるので
49 19/09/15(日)21:07:03 No.623093702
>FC版4でピサロ仲間になるとかホフマン離脱しないみたいなデマ情報FC版2にもあったの? 竜王が仲間になるとか破壊の風をまとった鉄の槍とかロトの剣が稲妻の力でパワーアップするとか
50 19/09/15(日)21:07:25 No.623093829
>というかサマル居ないとムーンの被弾率高くてやってられん ロンダル以降は姫も戦闘中はぼうぎょ大安定だった
51 19/09/15(日)21:07:35 No.623093875
親戚の兄貴がー 塾の友達がー
52 19/09/15(日)21:07:42 No.623093915
酷い扱いされがちなパスワードだけど クラスメイトとの貸し借りやマメな記録には良かったよね 超大作なのにセーブ数か所しかないスーファミの方が余程酷かった
53 19/09/15(日)21:08:01 No.623094018
少ないっつっても小学生百人いたら2、30人はクリアしてるかな 地域にもよるか
54 19/09/15(日)21:08:06 No.623094047
>ロトの剣が稲妻の力でパワーアップするとか これ小説かゲームブックかのネタだろ
55 19/09/15(日)21:09:03 No.623094365
>2も3も導線があんまり無いから攻略本無しでクリアした人すごいよ 3は必ず何かしらの情報を町の人の台詞にヒントとして与えてるよ 海賊の家のオーブだってそうだし
56 19/09/15(日)21:09:18 No.623094459
知ったかで嘘情報ばら撒いてるやつがクラスに数人いたよね…
57 19/09/15(日)21:10:05 No.623094717
当時のスクエニ社員に聞くとSFC版は社内でも指折りのクソプログラマーの作品らしいクソ仕上がりだとの事
58 19/09/15(日)21:10:12 No.623094750
この時期ならゲーム雑誌が熾烈な争いしてた時期だし攻略方自体はガンガン出回るからな パスワードミスで諦めるとかエンカ運疲れとかで諦める
59 19/09/15(日)21:10:45 No.623094938
ネットが広まっていった00年代初頭にシドーがベホマ使うって情報が出たときに ラスボスが全回復するなんて…!って驚く人がめっちゃいて 実は2を全クリしてる人ってそれほどいなかったのかな…ってなった
60 19/09/15(日)21:11:45 No.623095300
>知ったかで嘘情報ばら撒いてるやつがクラスに数人いたよね… 俺が小学生の頃にセフィロス仲間になるよみたいな事言ってるのはいたけどいつの時代もそんなのいるんだな
61 19/09/15(日)21:12:28 No.623095536
>俺が小学生の頃にセフィロス仲間になるよみたいな事言ってるのはいたけどいつの時代もそんなのいるんだな 回想シーンだってわかってなかったんだろう…
62 19/09/15(日)21:13:06 No.623095742
雑誌の攻略情報にも仕込まれた嘘を見つけようみたいな混乱の元があった気がする
63 19/09/15(日)21:13:19 No.623095807
>知ったかで嘘情報ばら撒いてるやつがクラスに数人いたよね… マリオUSAでワープあるよって言ったの嘘扱いされたので実際に見せたら手のひらかえしが凄かった
64 19/09/15(日)21:13:59 No.623096027
ロンダルキアはサマルトリアのザラキがかなりいい仕事する ドラゴン4匹が出たらとりあえずかけて祈れ
65 19/09/15(日)21:14:10 No.623096086
この先は君の目で確かめてくれ!
66 19/09/15(日)21:14:35 No.623096220
>雑誌の攻略情報にも仕込まれた嘘を見つけようみたいな混乱の元があった気がする 七英雄漫画で有名なファミマガだな
67 19/09/15(日)21:15:10 No.623096416
ラスボスが奇襲してくる(最悪)
68 19/09/15(日)21:16:01 No.623096725
GB版しかやった事ないけど全滅の危機が多くて雑魚モンスターの印象が強い
69 19/09/15(日)21:16:25 No.623096854
奇襲してくるラスボスとか後にも先にもこれくらいだと思うマジで
70 19/09/15(日)21:16:50 No.623097000
>奇襲してくるラスボスとか後にも先にもこれくらいだと思うマジで わりとよくある
71 19/09/15(日)21:17:02 No.623097076
>雑魚モンスターの印象が強い キラータイガーとか凶悪な雑魚多いからな… この手のスレで毎回言ってるけど海底洞窟のMP吸う奴等はマジで許さんからな